欧州21カ国目ルクセンブルクへ

2020年スロバキア・ブラチスラヴァとポーランド・ワルシャワへ行き「水曜どうでしょう」の欧州21カ国制覇を上回る22カ国制覇になる予定でした。しかしコロナで行けなくなり仕切り直しで21カ国目クルセンブルクへ 

久々のANAスィートラウンジでお寿司をいただきました


ANA203便でフランクフルトへロシア上空を迂回するため飛行時間は14時間越え。
こちらは朝食


フランクフルト到着。早朝だったので入国、保安検査もスムーズ。ラウンジで一休みできた。7時発のLH390便でヨーロッパ21カ国目のルクセンブルクへ。


この日は、20人弱しか乗ってなかった


ルクセンブルク空港ターミナル


神奈川県ほどの大きさのこの国は、国内交通機関が無料!ホテルへ向かうため最寄りの中央駅まで29番のバスで


ルクセンブルク中央駅(国鉄の各駅では無料でwifi使えます)


ホテルは、駅近のイビス スタイルズへ。ラッキーにも部屋が空いていたのでチェックインできた。シャワー浴びた後、トラム(もちろん無料)にのって旧市街へ


ルクセンブルク大公宮


大公宮からノートルダム大聖堂へ向け歩いていたらテスラのパトカーに遭遇


ノートルダム大聖堂


世界遺産ルクセンブルク旧市街(定番のスポット?)




スーパーで買ったルクセンブルクのビール


翌日エア・ドロミティでフランクフルトへ


Sバーンでフランクフルトへ ホテルはポイントでヒルトンにしました


定番スポットのレーマー広場


ヒルトンの部屋からの夜景


カクテルタイムは、ラウンジで。朝食は、DIAメンバーだったのでレストランも無料で利用できた。




朝8チェックアウトしてフランクフルト空港へ 土曜日の朝ということで人はまばら


保安検査場は長蛇の列


ANA204便で羽田へ R2-D2 JETでした


ホワイトアスパラが食べたくて洋食




羽田到着前に

幸運にも往復ともにビジネスクラスへアップグレードできてラッキーでした この旅でお世話になったすべての人に感謝です 次回はシドニーの予定です

トリマのポイントをマイルに交換

マイルとの交換方法について説明します!

JALマイルに交換したい場合は5万ポイント
ANAマイルに交換したい場合は3万ポイント以上
溜まったらこちらの手順で交換可能です。


TOP画面の「交換」をタップ


他社ポイントをタップ


Amazonの30,000ポイントで交換をタップ


交換申請をタップ


口座開設に同意してトリマのIDで口座開設をタップ


交換したいポイント数を入力して交換してSTEP2へをタップ


完了しましたが表示されるので「戻る」をタップしてTOP画面に


TOP画面の「交換」をタップ


交換履歴を開くをタップ


「つかう」をタップするとJALやANAの選択画面が出る


交換したいJALかANAをタップ


次の画面で交換申請へをタップ


会員Noなど必要情報を入力


ロボットではありませんにレを入れ確認するをタップ



後日マイルが加算されます。