私のマイル口座(2016/03/31)
マリオットと中国企業とのスターウッド買収合戦は、中国企業が突然 の撤退でマリオットにほぼ決定しましたね。 買収額を釣り上げておいて撤退とは。 さて、2016年3月31日時点の私のマイル口座は
ANAは、60,000マイルをSkyコインに交換したのでマイナス。 デルタは、ニッポン500マイルキャンペーンが加算されました。 アメリカンは、ネットマイルからAA100マイルを交換しましたが、 昨日現在加算なし。 今月は、国内線で修行します(笑) |
マリオットと中国企業とのスターウッド買収合戦は、中国企業が突然 の撤退でマリオットにほぼ決定しましたね。 買収額を釣り上げておいて撤退とは。 さて、2016年3月31日時点の私のマイル口座は
ANAは、60,000マイルをSkyコインに交換したのでマイナス。 デルタは、ニッポン500マイルキャンペーンが加算されました。 アメリカンは、ネットマイルからAA100マイルを交換しましたが、 昨日現在加算なし。 今月は、国内線で修行します(笑) |
今年も3分の1が過ぎました。 2016年4月30日時点の私のマイル口座は、
先月ANAには、国内線で6区間搭乗。 しかしマイルを使ったので1万マイルほど減ってしまいました。 6月末には、12万マイルぐらいまで増える予定です。 UAは、6,000マイル増。びっくりです(笑) |
2016年5月31日時点の私のマイル口座は
ANAは、バンコクへ行ってきたので増えました。 今月も最低25,000マイルぐらい増える予定です。 デルタは、ニッポン500マイルキャンペーンの申請を行いましたが まだ加算されていません。 さて、JAL 国内線 キャンペーンが2016年6月30日まで延長になりました。 |
2016年も後半戦に突入。 2016年6月30日時点の私のマイル口座は
ANAは、シドニーへ行ったので大量に増えました。 デルタは、ニッポン500マイルやクレジットカード払いで増加。 デルタが8万マイルになったので東南アジアぐらいへはビジネスクラス で行けそうです。 さて、昨日のブログで書いた 九州ふっこう割。 9月3日の熊本オフ会のためにANA旅作で航空券+ホテルの予約を 行いました。 合計額が30,000円以下だったので14,000円のクーポン券を利用。 27,100円から14,000円が引かれ13,100円で伊丹から熊本往復航空券 とホテル(朝食付き)をGET。通常の半額以下! 浮いたお金は、熊本で落としてきたいと思います。 九州ふっこう割は、数に限りがあります。 利用される方はお早めに。 熊本オフ会参加者募集中。詳しくは昨日のブログをご覧ください。 |
7月も今日が最後ですね。 ということで私のマイル口座は
今月は、一度も飛行機の乗らず。 ANAは、ボーナスマイルが加算されました。 来月も飛ばない予定です。 さて、こんなキャンペーンあったかな? Hotels.comで1泊利用したのは確かです。 もらえる物はもらっておきましょう(笑) ![]() |
今年も残り4ヵ月となりました。 8月末の私のマイル口座は
珍しくUAのマイルが一番多く加算されました(笑) UAには、乗っていません。陸マイルです。 さて、JPモルガンが2020年4月1日から2021年3月31日までのANA 旅客収入で国際線が国内線よりも多くなると予想しています。 今後もANAは、国際線路線拡大ということでしょう。 一方のJALは、これまで通り国内線収入が多いと予想。 両社の国際線収入の伸びは、ANAの方が上。 自民党政権が続き今後も羽田国際線発着枠がANAに多く配分され るということでしょうかね。 |
早いもので今年もあと3ヵ月となりました。 2016年9月30日時点の私のマイル口座は
先月は、微増でした(汗) 11月は、ANAでそれなりに飛ぶ予定です。 2016年10月14日まで 実施中。 ビジネスクラス・プレミアムエコノミークラスツアーキャンペーンの チェックも忘れずに! |
今年も残り1ヵ月となりました。 ステータス維持に忙しい週末を送る人もいる事と思います(笑) 11月30日時点の私のマイル口座
ユナイテッドは、ホテル予約サイトのKaligoを利用した際にボーナス マイル等が加算され9,600マイル増えました。 ANAで8フライトしましたがホテル1泊だけで9,600マイル加算されたUA の方がマイル加算多かった(笑) さて、JALマイル 利用が可能になります。 予約は、今日12月1日から出発は、12月3日から。 ソウル・仁川-那覇路線以外の日韓路線が対象。 |
明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 今年旅先でどんな出会いがあるか楽しみです。 さて、昨年の私のマイル口座は
ANAは、マイルをSkyコインに交換しました関係で3万マイルほどしか 増えませんでした。 UAは、1度も飛ばずに21,570マイル獲得(笑) DLは、ほとんどがニッポン500マイルキャンペーンの加算。 AAは、マリオットのポイントを移行して100マイルの加算でマイル失効 期間を延長しました。今年9月には期限を迎えるので今年は、 ホテル予約サイトKaligoを使ってAAマイルを獲得する予定です。 |
きっと自由の女神は、涙を流していると思う。 さて、2017年1月末時点での私のマイル口座は
ANAは、Skyコインに交換などして大幅なマイナスに。 でも年内の旅行スケジュールを確定し、燃油サーチャージが徴収され る前にすべて発券しました。 予定のフライトで全て飛べばANAダイヤモンド資格確定です(笑) UAは、クレジットカードのボーナスマイルが加算されました。 今後もホテル予約サイトKaligoでマイルを稼ぐ予定です。 AAは、ホテル予約サイトKaligoでマイルを稼いで3万マイルに到達さ せてアジア路線ビジネスクラス片道特典航空券に使いたい。 |
クアラルンプールでの暗殺事件の報道が連日行われていますね。 そのクアラルンプールへJALがビジネスクラス 107,000円から。これは超得ですよ! 予約期間は、2017年3月16日まで 旅行期間は、2017年4月21日から5月6日出発 ただ4/28~29と,5/2~ ,5/3は対象外。 燃油サーチャージを入れても11万円。 獲得できるFLY ONポイントは、片道13,318ポイント 獲得できるマイルは、平会員で8,346マイル 予約はお早めに!JAL 国際線航空券 さて、2017年2月末時点の私のマイル口座は
先月は、ANAマイルが激増。 今月も12,000マイルほど増える予定です。 |
英国がEUからの離脱を正式に通告しました。 これにより英国の航空会社は、EU域内での自由航空協定から外れる 事になりそうです。 自由航空協定を維持するには、株式の50%以上かつ本社をEU圏に移 すことが求められる模様。 ある航空会社は、英国とは別にEU圏で会社を設立して航空運送事業 許可を取得する方向。 EU圏内にハブ空港を作る航空会社が出てくるかもしれませんね。 さて、2017年3月末の私のマイル口座は
ANAは、国内線を利用してマイルが増えました。 デルタは、ニッポン500マイルキャンペーンのおかげです。 今月は、ANAで飛ぶ予定。これで10万マイルは確実に超えます。 UAとAAもホテル予約サイトkaligoでマイルが加算される予定。 |
いまごろ海外へ出られている人もいるのでしょうね。 私は、今年もGWは国内残留です。 さて、2017年4月30日時点の私のマイル口座は
ANAは、国際線で1泊2日弾丸の旅で3万マイル近く貯まりました。 デルタは、25,000ボーナスマイルキャンペーンでクレジットカードの 利用で1,000ボーナスマイルが加算されました。 今月は、 UAとAAは、ホテル宿泊でマイルが加算される予定です。 ANAは、国際線に乗るので22,000マイルぐらいは加算予定です。 そろそろANAとDLのマイルの使い道を考えなくては。 デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードに入会すれば シルバーメダリオン!。今なら最大15,500マイル獲得。 入会でゴールドメダリオン!今なら最大22,000マイル獲得。 |
毎月恒例の私のマイル口座。 2016年6月30日時点で
先月は、デルタのマイルが一番多く貯まりました。 ニッポン500マイルの加算や提携会社のボーナスマイルキャン ペーンのおかげです。 ユナイテッドは、8万マイル超えたのでアジアへビジネスクラス で行けることになりました。 アメリカンも年内には、3万マイル超えたいです。 今月は、ANAマイルが少しだけ増える予定です。 さて、ニュージーランド航空が10月までのニュージーランド往復 航空券最大30%OFFの総額79,000円~。 さらに、今回は大阪発の国内線追加運賃が無料なので東京発 と同じ運賃に! 10日間限定、座席数限定の大変おトクなセールです!!! 東京(成田・羽田)/大阪 - オークランド 往復/大人1名 エコノミー 79,000円~ プレミアム・エコノミー 219,000円~ ビジネス・プレミア 359,000円~ [旅行対象期間] 日本出発 6月30日(金) - 2017年10月31日(火) [販売終了] 7月10日(月)23:59 |
今年も残り5ヵ月となりました。 7月末時点の私のマイル口座は、
先月は、微増。 JALもマイルを貯めることにしました。 ただ、飛行機に乗って貯めるのではなく陸マイラーです。 今月は、飛行機に乗る予定がなくAAもUAもマイル加算の予定 なし。今月は、JALマイルが最も多く貯まりそうです(笑) さて、今年で退役する事が決まっていたデルタ航空のボーイング 747-400日本路線のラストフライトは成田-ハワイが9月5日、 成田-デトロイト路線が10月30日になる予定です。 退役を前に記念プロジェクト「Thank You 747-400」がスタート しました。詳細はこちら JAL海外ダイナミックパッケージ9月30日までの出発で 2017年8月31日までに予約し10月1日から2018年2月20日 の期間に出発すると最大で10,000eJALポイントがプレゼント されます。JAL海外ダイナミックパッケージも対象。 |
ヘリケーン「ハービー」の影響で都市機能が停止していた ヒューストンですが、国際空港が再開。 メジャーリーグの試合も9月2日からヒューストンのミニッツメイド パークで行われます。 日本のテレビでは、なかなか詳しい情報を伝えないですが、 一日も早く通常の生活に戻れることを祈っています。 さて、8月末時点の私のマイル口座は
先月は、飛行機に一度も乗らず(汗) 一番増えたのがANAでクレジットカードのポイントをマイルに 交換しました。 JALは、イオンやファミマでWAONを使ってマイルが増えました。 (高額な買い物はしていません) 今月は、JALマイルが最も加算される予定です。 来春までに12,000マイル貯まればいいなぁと思ってはじめました が、早ければ年内にも目標が達成できそうです。 ただし、JALに乗ってマイルを貯める予定はありません(笑) |
||||||||||||||||||||||||
☆ ★ ☆ お小遣いサイト モッピー ☆ ★ ☆ 累計600万人が利用しているポイントサイト! タダでお小遣いが貯められるコンテンツが充実★ 貯めたポイントはAmazonギフトやiTunesギフト、 Webmoney、現金等に交換できちゃう♪ なんと、モッピーを通じて \月間50万円以上/獲得している方も♪ 簡単1分 無料会員登録しよう♪ http://moppy.jp/top.php?mZGFe113 登録が完了したら、メールが届くよ! メール内記載のURLにアクセスしてみよう♪ あなたにオススメの広告が表示されるよ! 表示されただけでなんと、10ポイントGET♪ 他にもアプリダウンロードや無料会員登録をするだけで どんどんポイントが貯まっちゃいます!! さらにあなたのタイプに合わせてお小遣いを貯めよう♪ ▼▼▼ 遊びながらで貯めたい方必見 ▼▼▼ \完全無料/毎日見るだけ♪遊ぶだけ♪ PCでもスマートフォンでも参加OK! タダでお小遣いが貯められるコンテンツが充実! ▼▼▼ ショッピングで貯めたい方必見 ▼▼▼ \ショッピングページがリニューアルOPEN/ ネットショッピングするだけでポイント貯まる♪ 最大50%OFF!人気のショップも充実! 今だけ限定キャンペーンも実施中★ ▼▼▼ ゲーム課金で貯めたい方必見 ▼▼▼ モッピー経由でアプリを起動して 普段通り課金するだけで課金額の3%を還元! お気に入りのゲームで楽しみながらポイントを貯めよう! ▼ 簡単1分 無料会員登録 ▼ ★★ 貯めたポイントを交換しよう ★★ モッピーは1P=1円であらゆる交換先に対応! 貯めたポイントは ドットマネー(入会無料)経由でJALマイルに 交換できますよ! モッピーの登録はこちら |
今年も残り3ヵ月になりましたね。 マイラーの皆様は、ステータス維持に向けスケジュールを考えて いる頃でしょうか。もう終わっていますかね。 さて、9月末時点の私のマイル口座は
先月は、JALマイルが大幅に増えました。 9月24日のブログで増えたわけを書いています。 ANAマイルは、Tポイントからの移行が大半でした。 今月は、ANAに乗るので20万マイルは超えると思います。 JALは、イオンとの提携10周年記念キャンペーンがあるので 普段の生活でマイルが貯まりそうです。 |
||||||||||||||||||||||||
SONYから新しいワイヤレスノイズキャンセリングステレオヘッド セットが発売されます。航空機用プラグアダプターも付いている ので機内でも映画や音楽を楽しめますね。 ![]() |
今年も残り2ヵ月になりましたね。 私は、来年度のANAダイヤモンド資格を確保して余裕?の2ヵ月 を過ごします。 さて、10月末時点のマイル口座は
ANAは、21,397マイル稼ぎましたが来春のフライトをマイルでアップ グレードしたのでマイナスになりました。 ユナイテッドは、アワードでマイルを使いました。 JALは、WAON関連で増えました。 今月は、ユナイテッドのマイルが増えそうです。 JAL,ANAは、WAONやTポイントなどで微増の予定。 電子書籍BookLiveでは新規会員登録すると50%割引クーポンが 貰えます。クーポンは、月末まで有効。 もちろん地球の歩き方なども50%割引になります。 1つのアカウントでパソコン、スマホ、タブレットなど複数の端末 で本を読めますよ。 |
例年より早くHISが新春セールを開催。 先行予約は、今日12月1日16時から セール内容,価格は今でも見れます。 さて、11月30日時点の私のマイル口座は
ANAは、来年の欧米へのアップグレードにマイルを使いました。 UAは、Kaligoやクレジットカードに加え内緒のキャンペーンでマイル が増えました。 今月は、飛行機に乗らない予定なので微増。 |
2017年12月末時点の私のマイル口座は
ANAは、アップグレードの空席待ちがOKになりマイルを引かれた 関係でマイナスになりました。 ユナイテッドは、キャンペーンでマイルが大量に加算されました。 一度も乗っていませんが(笑) 年間のマイル推移は
今年もっとも増えたのがユナイテッドで減少したのがANA。 2018年の国際線アップグレードをポイントに加えマイルも使った ためです。 JALは、陸マイルだけで13,757マイル貯まりました。 2018年は、ANAに関しては20万マイルぐらい加算される予定。 JALは、特典航空券を使う予定なので大幅減。 UA,DL,AAは、特典航空券を使う予定もなく微増だと思います。 最後に 今年もGetmileに多くの方にアクセスしていただきありがとうござ います。来年も宜しくお願い致します。 良いお年をお迎え下さい。 ![]() |
今年も12分の1が終わりました。 2018年1月末の私のマイル口座は
ANAは、クアラルンプールに行きマイルが増えました。 AAは、ヒルトンに泊まった際のマイル加算。マイル有効期限を 延命させるためです。 JALは、12,000マイルを使い那覇-南大東島往復航空券を予約。 今月は、ANAが10,000マイル程度増える予定。 |
またANAから対象者限定キャンペーンが届いた。 中国・アジア線限定4区間で4,000マイル貰える。 2018年4月1日から6月30日までに以下の予約クラスが条件。 ■ファーストクラス F/A ■ビジネスクラス J/C/D/Z ■プレミアムエコノミー G/E ■エコノミークラス Y/B/M 前回同様、対象期間に2区間しか乗らないから駄目だぁ(汗) さて、2月末時点のマイル口座は
2月は、ANAを利用したので一番多く加算されました。 DLは、ニッポン500マイルキャンペーンで増えました。 JALは、イオンでの買い物で増えました。 今月は、ANA国内線で少し増えます。 ![]() |
ゴールデンウイーク中ですが皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は国内残留であります。 さて、4月末時点の私のマイル口座は
ANAは、2万マイルほど増えましたがマイルを使ったアップグレード が2区間取れてしまいトータルでマイルが減算されました。 UAは、クレジットカードの利用に加えOpinion Miles Clubの アンケートに答えて500マイルが加算されました。 今月は、ANAでヨーロッパへ行くのでそれなりに増えそうです。 |
早いもので今日で6月に突入です。 5月31日時点の私のマイル口座は、
先月は、モナコにANAで行ったので3万マイル近く増えました。 デルタは、ニッポン500マイルキャンペーンでの加算です。 JALは、イオンでの買い物で加算されました。 今月は、ANAでシドニーへ行くのでそれなりに増える予定。 |
今年も折り返しですね。 2018年6月30日現在の私のマイル口座は
ANAは、シドニー往復しました。 しかし、国際線アップグレードでマイルを使ったので8,424マイル の増加に留まりました。 デルタは、ニッポン500マイルが加算されました。 JALは、WAON絡みの加算です。 今月は、ANAで北欧へ行くのでそれなりに貯まりますが、来年 の国際線のアップグレードで帳消しになるかもです。 |
いよいよ夏休み到来の8月に入りました。 7月末時点の私のマイル口座は、
ANAは、ブリュッセル航空搭乗分のマイルが加算されていま せんが、約3万マイル増。 DLは、ニッポン500マイルキャンペーンでの増加。 UAは、クレジットカード。 JALは、イオンでの買い物で加算されました。 今月は、飛行機に乗る予定がなく、逆にANAでアップグレードを 行い予定なのでマイル減少になる予定です。 |
今年も残り3ヵ月になりました。 9月末現在の私のマイル口座は
ANAは、ニューヨーク往復で大幅増になりました。 DLは、ニッポン500マイルキャンペーンの申請を怠っているので 増減なし。 今月は、乗る予定がないので微増の予定です。 |
今年も残り1ヵ月となりました。 ステータス維持は大丈夫でしょうか? 私は、目標のANAプレミアムポイント12万ポイント達成。 今月は、飛行機に乗る予定はありません。 さて、11月末時点の私のマイル口座は
ANAは、来年の国際線アップグレードでマイルを使い大幅マイナス になりました。 JALは、イオンでの買い物で少しマイルが増えました。 今月は、微増の予定です。 12月13日23:59まで |
2018年末時点の私のマイル口座。
年初と比べANAとJALのマイルがマイナスに。 ANAは、国内線修行?から国際線利用にシフトした関係でアップグ レードポイントを使っても足りずマイルを多用しました。 JALは、那覇-南大東の特典航空券にマイルを使いました。 DLは、ニッポン500マイルキャンペーンでマイルが増えました。 UAは、クレジットカードでAAは、ヒルトン宿泊でマイルが増えました。 DLは、10万マイルに届かず。AAも3万マイルに届かず。 目標クリアできませんでした。 今年の年末時点のマイルは、増えてるのか?減っているのか? |
今年も一ヵ月が過ぎました。 2019年1月末時点の私のマイル口座。
今年の夏ぐらいまでANAは、マイルが増えそうですが秋以降貯めた マイルを消化するモードに入る予定です(笑) JALは、イオンの買い物がメインです。6,000マイル貯まるまでまだ まだかかりそう(汗) AAのマイル有効期限があと6ヵ月を切ったのでヒルトンに泊まって 加算しなきゃ(笑) |
今年も今年も3ヶ月が経過しました。 3月31日時点の私のマイル口座は以下になります。
先月は、ANAで飛んだので大幅にマイルが加算されました。 UAは、クレカで加算。 アメリカンは、ネットマイルのポイントを移行して200マイルが加算 されました。これでまたマイル有効期限が18ヵ月延長されました。 今月もANAが大幅増になる予定です。 |
平成から令和になりましたが今後とも宜しくお願い致します。 さて、4月30日時点の私のマイル口座は、以下の様になりました。
ANAは、ブダペストへ行ったのでかなり増となりました。 デルタは、ニッポン500マイルキャンペーンでFAXを送りましたが まだ加算されず。 ユナイテッドは、クレジットカード。JALは、イオンで買い物でそれ ぞれ微増。 今月もANAに乗るのでそれなりに増えそうです。 ![]() |
5月末の私のマイル口座は、以下になりました。
ANAは、シドニーへ行って来たので大幅増。 DLは、ニッポン500マイルキャンペーンで増えました。 UAは、クレジットカード。JALは、イオンの買い物で増えました。 今月は、旅行の予定がなく微増になりそうです。 |
今年もあと5ヵ月となりました。 7月末時点の私のマイル口座はこちら。
先月は、ANAで46,000マイルぐらい加算されたのですがアップグレ ードポイントを使い果たしたため来年の2フライト分のアップグレード でマイルを使いました。なので3,167マイルの増加にとどまりました。 今月もANAでそこそこ飛ぶ予定。マイルを使う予定が無いのでそれ なりに増えます(笑) さて、JAL 国内線 2019年8月15日羽田22:55発、那覇01:30着のJAL3979便が9,200円 から。 |
今年も2/3が過ぎました。 年内の旅は、あと3回。来春の旅までは発券済みです。 頭の中は、次回の旅より来夏どこに行こう???になってます。 さて8月末時点の私のマイル口座は
ユナイテッドが大幅減。ANAがそこそこ増えました。 UAのマイルでニュージーランドへ行く事にしました。 ANAマイルを使う方法もありましたが来年以降もアップグレードに マイルを使う予定なので使い道のない?UAマイルを使いました。 ANAは、アムステルダム往復でそこそこ増えました。 DLは、ニッポン500マイルが加算されました。 JLは、イオンの買い物で増えました。 今月は、飛行機に乗る予定なし。DLのニッポン500マイルを申請 して多少増えるだけでしょうか。 ![]() |
今年も残り2ヵ月となりました。 私はANA10万ポイントをクリアしてほっとしております。 さて私のマイル口座は
ANAは増える予定でしたが来年1月のフライトでアップグレードで マイルを使ったので3,649マイルのマイナスになりました。 海外WiFiルータのWi-Ho(ワイホー)が昨日より ペーン」を開始 |
昨年末の私のマイル口座をUPしていませんでしたのでこの2ヵ月間 の変動は以下のようになりました。
ANAは、そこそこ利用したのですが25,000マイルをアップグレード に使ったので13,213マイルの増加にとどまりました。 JALは、WAONの使用でUAは、クレジットカードでの増加です。 今月は、ANA国内線のみの利用なので微増の予定です。 ![]() |
まだまだ自粛が続きそうですね。 さて、私のマイル口座ですが
UAは、クレジットカードで微増。AAは、ネットマイルのポイントをマイル に交換しました。JALは、イオンの買い物で。 ANAは、2月と3月に乗ってマイルが増えました。 ANAは、来月から毎月予約を入れてますが来月はキャンセルする ことになると思われます。 |
皆様本年もこのブログをご覧いただきありがとうございました。 今年は行動が制限されたり心から楽しめた旅も少なかったと思いま すが早く終息して楽しい旅行がしたいですね。 さて2020年末時点の私のマイル口座はこちら
ANAはマイルの一部をSkyコインに交換したのでマイナスになりました デルタ以外は微増でした。JALはイオンの買い物でのマイル加算。 来年はデルタのマイルを使いたいその一方でANAは20万マイル以上 にしておきたいと思っています。 今年も残り数時間となりました良いお年をお迎えください。 |