メイン

世界遺産 アーカイブ

2014年06月24日

韓国・南漢山城も世界遺産に

先日このブログに書いた中国、カザフスタン、キルギスのシルクロード
が世界遺産に認定されました。

また、韓国の南漢山城も文化遺産に認定されました。
南漢山城は、ソウルから比較的近い位置にあります。

行き方をマイルで行く世界遺産(南漢山城)に書きました。


ソウルは行き尽くしたという人には良いかもしれません。


JTBも富岡製糸場が登録されたタイミングで国内の世界遺産ツアー
のページを更新してます。

ホテル予約サイトのエクスペディアが7月31日までスロットをまわして
10万円の旅行クーポンが当たるキャンペーン実施中。
はずれなし。最低でも1,000円分のクーポンGETできます。
詳細はこちら






2015年07月06日

今年の世界遺産認定は

シンガポール植物園が同国初の世界遺産に認定されました。
建国50周年にふさわしいニュースですね。


そして私が気になっていたイギリスのフォース鉄道橋も認定されました。
来年の夏は、エディンバラ旧市街、フォース鉄道橋を訪れたいなぁと
思います。


さて、JALがWEB限定 スーパーバーゲンを実施中。

ホテルと航空券がセットになったJALダイナミックパッケージも
夏のバーゲンセール実施中



JAL 日本航空

2016年07月20日

北アメリカ大陸最東端

カナダのミステイクン・ポイントが世界遺産に認定されました。

575万年前から542万年前の化石を豊富に埋蔵されており、世界で
最も重要な化石・地質地域の一つであるとされています。

このミステイクン・ポイントは、北アメリカ大陸の最東端のケープスピア
にも近いのでチャンスがあれば行ってみたい。





私は、端が好きでこれまでユーラシア大陸最西端,アジア大陸最南
端,アメリカ最南端には行きました。
日本の端っこには行ってませんが(笑)







2018年07月02日

新たに世界遺産に認定された中で

今年新たに世界遺産に認定された中で比較的簡単に行けそう
な所は、

韓国(サンサ、韓国の仏教徒の修道院)
通度寺(慶尚南道・梁山)
浮石寺(慶尚北道・栄州)
鳳停寺(慶尚北道・安東)
法住寺(忠清北道・報恩)
麻谷寺(忠清南道・公州)
仙岩寺(全羅南道・順天)
大興寺(全羅南道・海南)

インド・ムンバイ(Victorian Gothic and Art Deco)

辺りでしょうか。

ジャカルタ旧市街も認定されそうですね。
今年の秋か来年前半でジャカルタには行きたいと思ってます。



ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】



2018年07月24日

デンマークの2つの世界遺産を制覇

北欧での旅を終えて日本に戻ります。

デンマークでは、2ヵ所の世界遺産へ。

ロスキレ大聖堂


クロンボー城



帰国して早急に旅日記を完成させます


2021年05月27日

祝・世界自然遺産、文化遺産ダブル決定!

ANAが6月の追加運休・減便を発表しました。
6月の運航率は51%となります。

旅行関連起業はまだまだ厳しい状況が続いていますが嬉しいニュー
スがありましたね。

5月11日のブログに書きました奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び
西表島が世界自然遺産に、そして北海道・北東北の縄文遺跡群
が世界文化遺産に(正式には7月の総会で)

コロナが落ち着いたら観光客がどっと押し寄せるのでしょうか。





2023年06月11日

アメリカのユネスコ復帰で認定候補は?

アメリカがユネスコに復帰するとの報道がありますね。


復帰すると暫定候補地から世界遺産に認定されるようになります。


現在アメリカでは20カ所以上の暫定候補地があります。


その中でも簡単に行ける所はニューヨークの3カ所とシカゴに1つ。


エリス島(既に自由の女神は認定されているのでセットで認定?)

セントラルパーク

ブルックリンブリッジ


シカゴのダウンタウンのループ内にある9つのビルが
Early Chicago Skyscrapers として暫定リストに入ってます。




2023年07月13日

今年の世界遺産

今年の世界遺産にノミネートされている主なものに


タイ・シーテープ歴史公園

インドネシア・ジョグジャカルタの歴史的な市内中心部

イタリア・チヴィタ・ディ・バーニョレージョの文化的景観

フランス・ニームの古代遺跡

リトアニア・モダニズムのカウナス

スペイン・メノルカ島のタラヨ文化

チェコ・ジャテツ – ホップの町(ビールとホップの聖地)

デンマーク・ヴァイキング エイジ リングの要塞

などなど

今年ユネスコに復帰したアメリカはホープウェルが候補に上って
います。


ビール好きとしてはビールとホップの聖地チェコ・ジャテツが
気になっています(笑)




新しくなったJAL国内線運賃のご紹介




About 世界遺産

ブログ「マイラーな日々」のカテゴリ「世界遺産」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはヴァージン・オーストラリアです。

次のカテゴリは全日空です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.