メイン

ルフトハンザ アーカイブ

2011年11月24日

ルフトハンザ・欧州往復緊急値下げ

ルフトハンザ航空が日本-ヨーロッパの航空運賃を41,500円から
に緊急値下げしました。
12月19日までに購入し旅行期限は、2月末までで年末年始除く。
この運賃の予約クラスは、Kクラス。

Miles & Moreに加算の場合、搭乗区間の50%のマイル加算。
ANAとUAにはマイル加算できません。
予約クラスにはご注意下さい。
ルフトハンザの場合は、予約画面に予約クラスが表示されます。


2011年12月10日

新規入会で2万マイルが当たる

ルフトハンザMiles&More新規入会で2万マイルが当たる。
12月31日までの入会が対象です。
しかし、2万マイル当たったとしてもANA国内線特典航空券は、2.5万
マイル必要だったはず。
つまり、最低でも5,000マイル貯めないと・・・。
ミュンヘン空港では、330マイルで1ユーロの買い物ができるようで
すがあまりにも交換レート悪すぎです(汗)

新たにルフトハンザMiles&Moreでマイルを貯めようかと思っている
人は、お早めに入会を。

詳細はこちら


昨日、マイレージ利用例を更新しました。


ヒルトンホテルが年末セールを実施中!
2012年1月1日までに予約して1月8日までに利用すると最大
33%割引。2泊以上するとHオーナーズ1,000ポイント獲得。
もちろん航空マイルも加算されます。
詳細はこちら



2012年01月22日

ANAとルフトハンザのジョイントベンチャー

ANAとルフトハンザのジョイントベンチャーが4月1日にスタート。
これに伴いANA 「エコ割」,ANA「ビジ割」とルフトハンザの「ユーロ
バリューエコノミー」,「ユーロバリュービジネス」が同一料金に。

また、以下の都市へは乗り継ぎ料金(2万円)が不要になります。
ザルツブルグ,ウィーン,ブリュッセル,ジュネーブ,
チューリッヒ,プラハ,コペンハーゲン,バルセロナ,
マドリード,ブダペスト,ミラノ,ローマ,
パリ,アムステルダム,ワルシャワ,リスボン,ストックホルム

燃油サーチャージが高止まりするなかで2万円安くなるのは大きい
ですね。
往路・復路をANAとルフトハンザ別々に選択も可能なので
羽田←→フランクフルトをANAのボーイング787で
成田←→フランクフルトをLHのエアバス380なんて
2つの最新鋭機に乗るなんてこともできますね。


さて、ANAが国内線に55日前まで購入可能な旅割55を販売。
一方のJALもJAL スーパー先得の名前で55日前から販売へ。
これまでの45日前までに購入できたJAL スーパー先得
先得タイプAに名称が変更になるようです。


 

2012年09月06日

ルフトハンザのストライキ

ルフトハンザのストライキが長期化しています。
これまでは、国際線に影響が出ていなかったのですがついに成田,
中部,関西空港へのフライトがキャンセルに。
金曜日にもドイツ内の全空港でストライキの可能性があります。
ご利用の方は、ご注意下さい。

さて、スイス航空の機内で中国人2人が喧嘩。
この喧嘩が他の乗客の安全を脅かすとの理由でチューリッヒ空港へ
引き返すことになったとのこと。
こんなことでスケジュールを狂わせられたら頭にきますよね。
もちろんスイス航空は、乗客にホテルと別便の手配をしたそうです。
航空会社は、この中国人2人に損害賠償請求するべきですね。


2012年09月25日

デルタ3%割引とルフトハンザ・ダブルマイルキャンペーン

デルタ航空が12月31日までオンライン予約で3%割引を実施中。


証書番号: :WYAVE4GD

交換コード: ADFH9EBHQ

証書番号を使う場合の予約画面はこちら

3%割引が適用されているかは画面でチェックできるようです。


また、ルフトハンザ航空とオーストラリア航空が11月30日までアジア
路線でダブルマイルキャンペーンを実施中です。
このキャンペーンには、登録が必要です。
詳細はこちら



2012年11月22日

ルフトハンザ航空券購入でリモワがもらえるかも

11月30日までルフトハンザのホームページから航空券を購入すると
ルフトハンザのロゴ入りリモワやオリジナルトートバックが手に入る
そうです。 詳細はこちら


ユナイテッドがダブルマイルキャンペーンを発表しました。


ヒルトンホテルが年末年始キャンペーンを実施します。
宿泊対象は、なんと2013年末まで。


予約期間: 2012年11月19日(月)~2013年2月14日(木)
宿泊期間: 2012年11月24日(土)~2013年12月31日(火)

キャンペーン内容:
国内ヒルトン・ワールドワイドの参加ホテルが最大25%割引

国内対象ホテル
ヒルトンニセコビレッジ
ヒルトン東京
コンラッド東京
ヒルトン東京ベイ
ヒルトン小田原リゾート&スパ
ヒルトン成田
ヒルトン名古屋
ヒルトン大阪
ヒルトン福岡シーホーク
ダブルツリーbyヒルトン那覇




2012年12月05日

ルフトハンザのマイレージバーゲン

ルフトハンザのマイレージバーゲンのページを見てみた。
成田-アテネ,アムステルダム,バルセロナなどへの往復ビジネスクラス
が通常13.5万マイルのところ7万マイルになってる。
予約期間は、2012年12月31日までで旅行期間は、2013年1月2日まで
なので年末年始3泊5日ぐらいの旅行に使えますね。
でも私は、ルフトハンザMiles & Moreのマイル持ってない^^;

ルフトハンザのマイレージバーゲンのページは、こちら



アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード2013年1月9日まで
に入会すると8,000ポイント(=8,000マイル相当)がプレゼントされます。




2012年12月12日

フライングブルー・プロモアワード

フライングブルーが日本路線ビジネスクラスでプロモアワードの設定あ
りますよ。

大阪 or 東京-ヨーロッパ片道通常8万マイルが4万マイル。
予約期間は、2012/12/30~2013/2/26
旅行期間は、2013/1/9~2013/2/28


そのフライングブルーのKLMオランダ航空が1,2月ヨーロッパ往復
37,000円(燃油サーチャージ+諸税含まず)で発売中。

これに対抗?してルフトハンザは、36,400円(燃油サーチャージ+
諸税含まず)で発売中。




2013年02月28日

ヨーロッパ往復が5万円から(諸税別)

KLMオランダ航空が3月~4月のヨーロッパ往復が50,000円から販売中
です。販売期間は、3月15日まで。
3月末までのビジネスクラスは、30万円から。
諸税、燃油サーチャージ別途必要。
マイル加算率は、25%


ルフトハンザも3月~4月のヨーロッパ往復が50,000円からで発売中。
こちらも販売期間は、3月15日まで。
諸税、燃油サーチャージ別途必要。
ANAへのマイル加算は、3/31までは50%、4/1以降30%


JALダイナミックパッケージ 期間限定!BIGタイムセール!
プレミアムエコノミークラス利用の設定もありますよ。



2013年05月10日

ルフトハンザの機内で飲めるビール

ルフトハンザが5月より、長距離路線ビジネスクラスで提供されるドイツ
ビールの種類が増えたそうです。

これまでのピルスナータイプのヴァルシュタイナーに加えて、新たに
ヴァイツェンタイプのエルディンガーとアルトタイプのフランケンハイム

これが私の旅日記の写真によく出てくるヴァルシュタイナーです。



エルディンガーは、バイエルン地方で生産され、まろやかな味とクリー
ミーな泡立ちが特徴。
フランケンハイムは、デュッセルドルフ地域のみで生産され香ばしさと
苦味が絶妙なバランスなんだとか。


ドイツのビールは、北に行くほど日本人が好きなドライになると言われ
ています。

これまでベルリン、ドレスデンでも地ビールを飲んできましたがケルン
のケルシュが最高に美味しかった。

ケルン、デュッセルドルフとヴァルシュタイナーが生産されるノルドライ
ン・ヴェストフォーレン州も殆ど同じ緯度。

ウィーン、ドブロブニク、ミュンヘンの旅では、ルフトハンザのビジネス
クラスを利用するので機内では、フランケンハイムを飲むのが楽しみ
です。


Hotels.comが韓国ホテルセール最大50%オフのキャンペーン実施中



2013年06月24日

航空券を買うタイミング

これまで航空券は、早く買えば早く買うだけ安かったですよね。
でも最近は少し違う?

ルフトハンザなんかが良い例で、空席が多いからなのか今になって
7月スペシャルとかで少し安い運賃が出てきています。
6月30日までの購入する場合、8月~10月の航空券もキャンペーン
実施中。

同時にANA 「エコ割」も6月30日までスペシャル運賃で発売中。


エールフランスは、GW直前に空席を埋めたいのかGW日本-欧州
片道2.5万円で販売していました。
早めに買った人は、片道10万円なんて人もいたはずです。
夏休みも空席があれば同じキャンペーンするのかなぁ?


いずれにしても航空券を買うタイミングが難しくなってきましたね。


さて、富士山が世界遺産に認定されてお祝いムードですね。
円安に加えて富士山目当てで外国人観光客が増えるのは日本経済
にも良いことです。

次回の海外旅行で現地ツアーを利用して世界遺産に訪れませんか?


2013年06月27日

ルフトハンザのマイレージバーゲン

ルフトハンザが、通常のマイルより少ないマイルで特典航空券をGET
できるマイレージバーゲンを実施中。

ビジネスクラスでバルセロナなどの往復が、13.5万マイルのところ7万
マイル!
エコノミークラスは、通常8万マイルのところ4万マイル。

今回のマイレージバーゲンは、6月30日まで。


エクスペディア国内ホテル最大60%オフキャンペーン実施中

JTBが今年のJALホノルルマラソンツアーの販売を開始しました



2013年07月11日

ルフトハンザのマイレージバーゲン

ルフトハンザが、7月15日まで8~9月の航空券セール実施中。
最低滞在5日の条件付き。

例えば
8/25 KIX-FRA
8/30 FRA-KIX

これがルフトハンザの航空券セールっていっても18万円ぐらいする。
ANAへマイル加算する場合50%加算。

ANA 「エコ割」だと278,000円なので10万円ほど安いけどそれにしても
高すぎる。こちらのマイル加算率は、70%。


ちなみにサンフランシスコ経由でユナイテッドを利用すると2,400ドル程
度で購入可能。


時間に余裕があればサンフランシスコ経由を選択するのが正解。
マイルも貯まるしね。


セールをやってもなかなか満席にはならないのでしょうか。
ルフトハンザは、旅行シーズンなのに成田、関西発着路線で通常の
マイル数よりも少ないマイルで特典航空券が利用できるマイレージ
バーゲン
を継続実施中。



100を越えるホテル予約サイトを一括で料金比較 最大80%OFFも



2013年08月22日

欧州各社期間限定運賃で発売中

ルフトハンザが9月2日まで期間限定で2013/11~2014/1までのヨーロ
ッパ往復航空券が49,000円~(諸税別途必要)

スカンジナビア航空は、8月27日までの期間限定で2013/10/16~2014/
3/31までのヨーロッパ往復航空券が100,010円~(諸税込み)


12月1日発券分から燃油サーチャージが値上がりする可能性が大なの
で旅行の予定が決まっている方は、それまでに各社が出してくるキャン
ペーン中に航空券を購入することをお薦めします。


ANA 「エコ割」は、出発355日前までのフライト予約が可能。
今日8月22日だと2014年8月12日までの予約がOKに。
来年のお盆休みのピークは、海外発が8月15日~8月17日あたり。
8月15日現地発の予約は、8月25日からになります。


昨日、ホテル最低価格保証を上手に利用しようを更新しました



2013年09月16日

ルフトハンザ機内でのオクトーバーフェスト

ルフトハンザ機内でのオクトーバーフェスト。
ホームページを見たら機内食だけでなくアメニティキットも期間限定の
ようなことが書かれていた。

往路と復路でアメニティキットが異なっておりアメニティキットが新しく
なったんだなぁと思っていたけど期間限定といことで持ち帰ったアメ
ニティを開けてみた。


外側が変っただけで中身はこれまでと同じでした。

往路に貰った未開封のアメニティキットは、マイルレースかクリスマス
プレゼントなどで放出します。お楽しみに。


エクスペディアの「最低価格保証」キャンペーン。9月20日まで。
エクスペディアの料金よりも安いサイトを見つけたら通常の2倍の1万
円のクーポンがもらえます。詳細はこちら

対策は、ホテル最低価格保証を上手に利用しようのページをご覧下
さい。



2013年12月04日

ルフトハンザ・マイル購入で20&増し

昨日時間潰しで入った本屋さんで地球の歩き方アンコールワット編を
買った。某社から貰った図書カードが財布の中にあったので衝動買い
に近かった(笑)

いつか行こうと思いながら近くてマイルも貯まらないので後回しになっ
ていたけど地球の歩き方も買ったことだし来年あたり行きますかね。

なお、カンボジアはビザが必要。




さて、ルフトハンザが12月末までマイルの購入で20%増しに。
欧米では当たり前になってきたマイル購入ですが、日系でもやったら
案外購入する人は多いのではないかと思うのですが。



2014年03月06日

ルフトハンザの新しいビジネスクラスシート

ソチ・オリンピックの銅メダリスト葛西紀明選手にワールドカップでスト
ックホルムへ向かう際、成田-ミュンヘン間でビジネスクラスへ無償
アップグレードしたルフトハンザ航空。

このニュースがメディアに取り上げられ意外な宣伝効果になった?


そのルフトハンザ航空の新しいビジネスクラスシート。
3月31日から就航する羽田便でこのシートが導入されるようですよ。

詳細ページはこちら


今年、羽田-フランクフルトを利用する予定があるので新しいビジネ
スクラスシート搭載機材に当たったら詳しくレポートします。


全日空の正規割引航空券「エコ割」でヨーロッパスペシャル発売中。
また、ハワイスペシャルも発売しています。







2014年03月13日

国際線航空券が当たるキャンペーン

ルフトハンザ航空が、羽田-フランクフルト就航記念プレゼントキャン
ペーン実施中

ヨーロッパ往復航空券やRIMOWAスーツケースが当たります。


ヴァージン アトランティック航空は、

カップケーキ vs スコーンどっちが好きか投票して東京~ロンドン間
往復航空券が当たる。

更に「イギリスでやりたいこと」を送って東京~ロンドン間エコノミー
クラス往復航空券も当たります。



消費税増税迫る

国内線航空券消費税増税でどれだけ上がる?






2014年04月17日

ルフトハンザのマイレージバーゲン

ルフトハンザMiles & Moreが4月30日まで通常より少ないマイルで
特典航空券を利用できるマイレージバーゲン実施中。

バルセロナ、ベルリン、ドブロブニクなど139都市へエコノミークラス
通常片道8万マイルのところ4万マイルで利用できます。



さて、先日このブログで出入国時の自動化ゲートについて書きました。
羽田空港国際線がリニューアルされ出国審査場がこれまでの中央
審査場に加え北審査場が増えました。

しかし、この北審査場には自動化ゲートが設置されていません。
また、自動化ゲートの登録もできません。

自動化ゲートの登録&利用は、暫くの間中央審査場だけになってい
ますのでご注意下さい。



ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】


2014年07月02日

ルフトハンザの新ファーストクラスシート

先日、ルフトハンザを利用しました。
その際、ファーストクラスの新シートを見かけたので写真を1枚撮って
おきました。機材は、エアバス340-600。

この日のファーストクラス利用者はゼロ。

それでもルフトハンザのファーストクラスにお決まりのバラは飾られ
てました。




さて、JALじゃらんパック1周年記念クーポンキャンペーンを7月7日
まで実施中。最大8,000円分のクーポンを利用できます。

また、12万円以上の場合、15,000円のクーポンの利用が可能。
詳細はこちら







2014年07月06日

ルフトハンザのビジネスクラス新シート

ルフトハンザのミュンヘン-羽田を利用の際、ビジネスクラスの新しい
シートにあたりました。

ビジネスクラスは、2-2-2の配列でフルフラットになるタイプ。







最前列の左右には、雑誌置き場があり扉を閉じると一時的に荷物を
置く事ができます。

食事中に席を立ちたい時にトレイをこのスペースに置いたり、荷物
整理の際に使えますよ。



リクライニングの操作は、旧シートのような無駄な動きがなくとても
スムーズに動きます。(笑)

また、小物を収めるスペースもあって随分便利になってます。

やはりフルフラットだとよく眠れます。





2014年07月07日

ワールドカップ期間中にルフトハンザを利用すると

昨日、イタリア(ローマ、ナポリ)の旅日記をUPしました。

今回、羽田-ミュンヘン-ローマ、ナポリ-ミュンヘン-羽田をルフト
ハンザで移動。

ワールドカップ期間中とあってルフトハンザは粋なことしてくれます。
ナポリ-ミュンヘンの機内食についていたチョコはサッカーボールの
デザイン。箱にはFanhansaの絵が描かれてました。



ミュンヘンのラウンジでは、ナプキンまでサッカーボール




最後にミュンヘン-羽田でもらったアメニティがドイツ国旗のカラーリ
ングとサッカーの絵。これは大事にしないと(笑)








2014年07月09日

機内WiFI期間限定で値下げ

JAL 日本航空の国際線機内インターネットサービスJAL SKY WiFiが
2015年3月まで値下げされます。

1時間プラン 利用時間:11.95米ドル→10.15米ドル
24時間 利用料金: 21.95米ドル→18.80米ドル


ルフトハンザの機内インターネットサービスFly Netも2014年8月末まで
2時間10.95ユーロが9ユーロ。24時間19.95ユーロが15ユーロに。

私がルフトハンザを利用した時、Fly Netを使っている人を一度も見た
ことがない。

今回9ユーロならブログのネタにもなるから接続しても良かったので
すが、Fly Netの無料サービスを使ってパソコンやスマホでワールド
カップの試合状況がほぼリアルタイムでわかるので利用しませんで
した。









2014年08月03日

ルフトハンザBoing747-8 10/27から羽田路線に投入

昨日はエアバスA380の話題でしたが今日はその対抗機種ボーイング
747-8。

ついに今年10月27日からルフトハンザが羽田-フランクフルト路線に
投入します。

現在のところユナイテッドのセーバー特典でもエコノミークラス、ビジ
ネスクラスに空席ありますよ。

ユナイテッドとANAの特典航空券画面をチェックしたらユナイテッドは
使用機材が747-8になってますがANAは、ボーイング747のまま。

UAの画面



ANAの画面



いずれ修正されるでしょう。こちらも特典航空券の利用が可能。

初便マニアは早めの予約を!






2014年08月21日

ルフトハンザのマイレージバーゲン

ルフトハンザがマイレージバーゲンを日本路線に設定されました。

成田、関西-ミュンヘンYクラス往復通常8万マイルが4万マイル

成田、関西-ブレーメンYクラス往復通常8万マイルが4万マイル

成田-サラエボYクラス往復通常8万マイルが4万マイル

羽田-リガCクラス往復往復通常13.5万マイルが7万マイル

など

予約は、8月末までで旅行期間は、12月1日から17日まで


詳細はこちら



さて、アイスランドで火山噴火の確立が高まっています。
噴火すると火山灰の流れ次第で欧州で飛行機の欠航もありえます。
欧州へ行かれる方はご注意下さい。



JAL 日本航空も10月1日から11月30日発見分の燃油サーチャ
ージ値下げを発表しました。

路線 9/30まで 10/1以降
韓国・極東ロシア 2,500円 2,000円
中国・台湾・香港 7,000円 5,500円
グアム・フィリピン・
パラオ・ベトナム
8,000円 6,500円
タイ・シンガポール・
マレーシア
13,000円 10,500円
インドネシア・インド・
ハワイ
16,000円 13,500円
北米・欧州・
中東・オセアニア
25,000円 21,000円






2014年10月07日

KLM、ルフトハンザのセール運賃

KLMオランダ航空が10/14まで「パック&ゴー」スーパーセール運賃
を発売中。

旅行期間は、2014年12月1日から2015年2月28日出発まで

例えば、成田-アムステルダムが最安値コミコミで86,470円!
フライング・ブルー会員には3004マイルが加算されます。


また、ルフトハンザ航空も10月31日までウィンタースペシャルでヨー
ロッパ往復が最安値で39,000円(諸税別)。
11月から2月までの旅行が対象。
ANAにマイル加算の場合、加算率30%。

ルフトハンザと同じ条件でにANA 「エコ割」もヨーロッパスペシャル
運賃で発売中。マイル加算率は、30%。






2014年11月10日

Miles & More MUFGカード

2014年12月31日までにルフトハンザMiles & More MUFGカードに入会
すると5,000マイルがプレゼント
されます。
更に初年度年会費無料です。


また、Miles & Moreは、マイル有効期限が36ヶ月になっています。
このクレジットカードに入会すればマイルは失効しません。
条件はこちら



中国のヒルトンホテルが11月11日から16日まで最大50%割引。
2014年12月31日までにチェックアウトされるご宿泊が対象。

11月30日までの予約でシンガポールのヒルトンホテルが年末年始
25%割引のキャンペーンも実施中 !





2014年11月21日

ルフトハンザのプレミアムエコノミー

アリタリア航空が2014年12月18日までの期間、ホームページからアリ
タリア航空日本発航空券を購入するとアリタリアとイタリア政府観光局
の2015年イタリア卓上カレンダーが貰えます。

詳細はこちら


さて、11月23日からルフトハンザが日本路線に導入するプレミアム
エコノミー。まずは、羽田-フランクフルト線から。
シートグルでANAとルフトハンザの座席スペースを比較すると、シート
ピッチは同じ。幅は、ルフトハンザの方がやや広い。

シートだけならルフトハンザの方が良さそうですが機内食やエンター
ティメントなどを考えるとANAの方がいいかな。

ANA 「エコ割」 では、プレミアムヨーロッパスペシャル2を発売中。
マイル加算率100%です。

販売期間: 2014年9月18日~2015年3月24日
設定期間: 2014年10月1日~2015年3月31日 日本出発分




JAL秋冬キャンペーン実施中です。
対象出発日:2014/10/22~2015/3/21

JALホームページでJALパックツアーや航空券に使えるe JALポイント
10万ポイント(=10万円相当)やオリックスレンタカーチケット(1万円
相当分)などが当たるチャンス!





2014年12月05日

ルフトハンザもLCCへシフト

ルフトハンザ航空が2015年末から長距離路線でのLCC参入との
ニュースが流れていました。
子会社のユーロウイングスが運航するようです。

また、ルフトハンザ航空は欧州内の一部路線をジャーマンウイングス
に移管するようです。

ANAは、ジャーマンウイングスとマイル提携したのでマイル加算や特
典航空券への影響はなさそう。

ユナイテッドは、ジャーマンウイングスと現時点で提携していないので
マイル加算や特典航空券への影響あり?
コードシェアすることで影響が出ないこともありえますが。


さて、大阪空港、関西空港で12月21日までの期間両空港内の店舗
で発行されるお買い上げレシートを集めて、合計2,000円(合算可)
で1回、ガラポン抽選会に参加できます。

沖縄・北海道1泊2日ペア旅行や神戸牛、ユナイテッド航空オリジナ
ルグッズなどプレゼント多数だそうです。

詳細はこちら






2015年02月07日

JAL燃油サーチャージ価格算出方法変更

エールフランスが5月から10月のヨーロッパ往復が55,000円から
で発売中。

ルフトハンザは、5月9日出発分までヨーロッパ往復が55,000円からで
発売中。

金額が同じなのは、偶然なのか?


そのヨーロッパへの航空券ですが、JAL 日本航空はJAL,AY,BAエコ
ノミースペシャルを発売中。2月20日までの発売。5月9日出発まで。
マイル加算率30%でロンドン、パリ、フランクフルト、ヘルシンキが往復
で83,000円から

一方ANA「エコ割」は、ヨーロッパエイプリルスペシャルを発売中。
2月15日までの販売。5月9日出発まで。
マイル加算率30%でロンドン、パリ、ウィーン、チューリッヒ、フランクフ
ルト、ミュンヘン、デユッセルドルフ往復が83,600円から。


さて、昨日のブログで書いた2015年4月1日から2016年3月31日まで
の燃油サーチャージ価格表をJAL 日本航空が発表しました。
これまで燃油サーチャージは、シンガポールケロシン価格を元にドル
ベースで決めていましたがなんと円ベースに変更。

つまり、ケロシン価格が下がっても円安になれば燃油サーチャージは
そんなに下がらない。
ケロシン価格が落ちついていても円安になれば燃油サーチャージは
上がることになります。

同時にJAL 日本航空は、2015年4月1日から2015年5月31日までの
燃油サーチャージの値下げを発表。

日本-欧米路線は、片道14,000円から10,500円に値下げ。

燃油サーチャージのページは、後日更新致します。






2015年09月19日

ルフトハンザ日本路線すべてにプレエコ導入完了へ

ルフトハンザ航空が、2015年9月22日から成田、関西-フランクフルト
線にプレミアムエコノミークラスを導入。
これにより日本乗り入れ全便でプレミアムエコノミークラスの利用が
可能に。




さてユナテッド航空のホームページが新しくなりましたね。
新しいページが表示されたりされなかったり。
新しいページを表示したい場合は
http://www.united.com/ual/ja/jp

他社同様タブレットなどを利用される人に配慮されています。






2015年09月29日

ルフトハンザ長距離路線での新ビジネスクラス導入完了

ルフトハンザ航空が全ての長距離路線で新しいビジネスクラスシート
の導入を完了した。

私が同シートに座ったのが、2014年7月でした。

以前のシートは、ライフラットシートでしたが新しいシートは、水平に
なるので寝心地がいいです。






2015年10月20日

ANA燃油サーチャージを値下げ

私が飛行機に乗り始めた頃には、東京・羽田-大阪・伊丹は、ANAも
JALも1時間に1便は飛んでいました。

今では、羽田-大阪・伊丹、福岡、札幌にほぼ1時間に1便は飛んで
いますよね。(ANA,JALを選ばなければ30分に1便)


海外でも、大都市間は1時間に1便(毎時同分)飛んでいるものだと
思ってたのですが、実際はそんなことなかった。

でも最近、ルフトハンザ航空がミュンヘンとフランクフルト、ハンブル
グ間で1時間に1便を飛ばしているんですよね。

しかも、冬ダイヤからはミュンヘンとベルリン、デュッセルドルフでも
1時間1便で飛ばすそうです。

毎時同分に出発するのでわかりやすい。
日本をマネタのか?


そのルフトハンザ航空が冬ダイヤからミュンヘンからスペイン領カ
ナリヤ諸島に飛びます。
一度は行ってみたいと思っていたカナリヤ諸島へ行くには絶好の
チャンスかな(笑)



さて、2015年12月1日発券分からANAが燃油サーチャージを値下
げします。

日本-欧米が現在の10,500円から7,000円に。
日本-ハワイ、インド、インドネシアは現在の6,000円から4,000円。
日本-タイ、シンガポールなどは現在の4,500円から3,000円。

詳細はこちら


JAL 日本航空もそろそろ発表ですね。ANAと同額かな。







2016年01月24日

AF,LHプレエコでキャンペーン

エールフランスが2016年1月28日までプレミアムエコノミークラス
ヨーロッパ往復を149,000円(諸税別)で発売中。

ルフトハンザは、同クラスを167,000円(諸税別)で発売中。

価格は、ルフトハンザの方が高いけどプレミアムエコノミークラス利用
でトリプルマイルキャンペーン実施中だからこちらの方がお得かも。


さて、2015年10月以降にパスポートを取得した方で関西空港から
海外旅行される方(された方)へ。
10,000円のキャッシュバックを受けることができるかも。
詳しい条件や応募方法はこちら






2016年02月07日

クレジットカード入会でマイル

札幌雪祭りと春節が重なり札幌のホテルは取れませんね。
外国人観光客は、六か月前からホテルを予約しているそうです。
さすがに私でも半年先の旅行の予約はできません(笑)
2~3カ月先が精一杯です。


さて、ANAアメリカン・エキスプレスカード入会キャンペーンの終了
が迫ってきました。2016年2月18日申込み分まで

ANAアメリカン・エキスプレス・カード なら最大30,000マイル相当を
獲得できます。

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードなら最大52,000マイル
相当を獲得できます。



MileagePlusセゾンカード入会キャンペーン実施中。

・今なら一般カード初年度年会費無料
・入会ボーナスマイルとして1,000マイル獲得
・VISAブランドを選択すると最大31,000マイル獲得のチャンス
詳細はこちら






2016年07月30日

ルフトハンザボーイング737退役へ

ルフトハンザのボーイング737が今年の秋で全機退役し短距離は
全てエアバス機になります。

その一方で、マレーシア航空は、ボーイング737を25機発注した
そうですね。

これまでボーイングとエアバスをそれぞれ購入することで新機種導入
の際価格交渉を有利に進める航空会社も多かった。

しかし、パイロットも整備士も機種ごとに免許が必要ですから機種を
統一することでランニングコストの削減を図る航空会社が増えている
のでしょうか?



九州ふっこう割 第二弾 「JALで行こう 九州」発売開始
ひとりあたり9,000円から20,000円が助成されます。
予約・購入はお早めに!




2016年12月29日

ルフトハンザとエティハド航空がコードシェア

ルフトハンザ航空とエティハド航空がコードシェア便を運航します。

エティハド航空のアブダビ-フランクフルト,ミュンヘン便にルフトハン
ザの便名を付与。

ルフトハンザのフランクフルト-リオデジャネイロ,ボゴタ便にエティ
ハド航空の便名を付与。

2017年1月1日からスタートします。



売り切れ次第終了 JAL歳末セール実施中!
例えばハワイが89,800円から
詳細はこちら






2017年02月16日

ルフトハンザのエアバスA350-900型機

ルフトハンザが新たに導入したエアバスA350-900型機は、エコノミー
クラスの座席がブルーになり明るい印象。




ビジネスクラスには、セルフサービスエリアにおいて、好きな時に自分
で軽食や飲み物を口にできる。

このセルフサービスエリアってANAにもあったけど一度も利用した事
がないなぁ。
知り合いと乗っても立ち話をする事もしなかった。

ユナイテッドなどは、ギャレーの横のドア付近にワゴンを置いて軽食
を席に持っていけるようにしてるけどこれで十分だと思う。





2017年04月27日

ルフトハンザが機内食に新メニュー

ルフトハンザ航空が2017年5月1日から日本路線で機内食に新メニュ
ーが登場。



名古屋発には、名古屋コーチンの料理が出たり地域の特色をいか
したメニューに。また和食では、ノリタケの食器が採用されます。


さて、コール ハーンが、アメリカン航空ビジネスクラスペア航空券
+ニューヨークでのテニス観戦+ホテルペア宿泊が当たるキャンペー
ンを実施中。締め切りは、2017年5月15日です。
詳細はこちら






2017年05月13日

ルフトハンザ短・中距離路線機内WiFi

ルフトハンザとオーストリア航空が短・中距離路線で高速インター
ネットサービスの本格運用を開始。
ルフトハンザが保有するエアバスA320型機19機、オーストリア航空の
同31機、ユーロウィングスの同29機でWiFi設備導入完了。

料金など詳細はこちら

2017年1月10日から短・中距離路線での機内WiFiが10分間無料でし
たが本格運用開始でこのキャンペーンが終了するのかな?
誰か利用したら教えて下さいm(--)m


世界で絶対に見て欲しいお薦めスポット!を更新しました。
宜しければご覧ください。



JALの航空券予約でお得な早割運賃!4つの先得プラン
羽田→那覇 2017/7/26-8/31最安値8,600円


航空券+宿泊「旅作」国内ダイナミックパッケージ
最大25,000円割引クーポン配布中!




2017年12月20日

ルフトハンザ・マイル加算方法変更

ルフトハンザ航空が2018年3月12日からフライト利用時のアワード
マイル加算方法が変更になります。

米系が既に導入している航空券の料金により獲得マイル数が
決まります。

獲得マイル=航空券料金×規定の乗数

一般会員は、乗数4。上級会員は、乗数6。

詳細ページはこちら


この方式が世界標準になるのが怖い。



ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】


2018年02月11日

ルフトハンザ新デザイン

子供の頃から見慣れていたルフトハンザ機体の塗装が刷新され
ますね。



この新しいカラーリングの機体を早く見たいなぁ。
羽田-フランクフルトに投入されているボーイング747-8型機が
日本では最初に見れるかな?






2020年11月28日

ルフトハンザがエコ3~4座席占有サービス

ルフトハンザがエコノミークラスの3~4座席を占有できるサービスを
テスト導入!

フランクフルトからサンパウロ路線で当日空港にて260ドルで購入可能。

ニュージーランド航空やANAハワイ路線のカウチシートの様な物では
なさそうですが。


コロナ禍でどうせ座席が空いているのだから他社もやればいいのに。
いや空席だらけだから追加料金払わずにエコーミーファーストにでき
る座席に移動すればいいだけか(笑)



ANA公式旅行サイト【ANAトラベラーズ】<国内>平日旅行・おすすめツアー特集

2021年08月27日

カンタス12月中旬に日本路線再開の可能性

カンタス航空が12月中旬にも日本路線を再開させたいとのこと。
日本人の入国が認められるってことかも。

カンタス航空ホームページから抜粋
2021年12月中旬から、オーストラリアからCOVIDの安全な目的地へ
のフライトが開始され、予防接種を受けた旅行者が検疫要件を減ら
して訪問して戻るリスクの低い国として分類される可能性が高く、
オーストラリア政府による決定と他の国の入国政策が保留されます。
これには、シンガポール、米国、日本、英国、カナダ、フィジーが含
まれる可能性があります。




さて、ヨーロッパでは布製マスクの着用を禁止にする航空会社が
出てきています。

航空会社により異なりますがルフトハンザやエールフランスは不織布
マスクの着用を呼びかけフィンランド航空は不織布マスク、FFP2か
FFP3の保護マスクのみ認めるとのこと。

ヨーロッパの航空会社を利用する際は、確認する必要がありそう
ですね。


ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】<国内>冬休み・年末年始旅行特集




2022年11月10日

ルフトハンザ・11.11プロモーション

ルフトハンザが11月14日までの航空券購入で1万円オフに!


プロモーションコード ZNGG5LQM9BBA


2023年2月1日から7月31日の間に搭乗されるフライトの航空券が
対象です。


詳細&購入はこちら








2023年01月23日

また一つルフトハンザ傘下の航空会社が増える?

ルフトハンザがITAエアウェイズを買収するとの報道がありました。


イタリア政府は、国営のITAエアウェイズを売却先を探していたし、
多くのイタリア国民も民間企業になることを望んでいたからね。


また一つルフトハンザ傘下の航空会社が増えるのでしょうか。


ルフトハンザ傘下の航空会社は

オーストリア航空
スイス インターナショナル エアラインズ
エーデルワイス航空
スイスグローバルエアラインズ
ジャーマンウイングス
ユーロウイングス
ルフトハンザ・カーゴ
ルフトハンザ・リージョナル
エア・ドロミティ
ルフトハンザ・シティーライン
ブリュッセル航空






2023年03月09日

ルフトハンザ期間限定特別運賃!

ルフトハンザ期間限定特別運賃!


日本発ヨーロッパ往復が199,750円から
(燃油サーチャージ等込み)


予約は、3月13日まで


旅行期間は、5月9日から6月30日まで


コードシェア(ANA運航便)も対象のようです


詳細はこちら



ANAの国内・海外ツアー【ANAトラベラーズ】

2023年07月08日

ルフトハンザが7/12まで特別運賃提供中

ルフトハンザが2023年7月12日までの期間限定で、東京と大阪

からの特別運賃を提供中。


旅行期間は2023年11月1日から12月10日までです。


例えば、バルセロナ、マドリードが143,000円から


詳細はこちら




ANAの国内・海外ツアー【ANAトラベラーズ】



About ルフトハンザ

ブログ「マイラーな日々」のカテゴリ「ルフトハンザ」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはランキングです。

次のカテゴリはヴァージン・オーストラリアです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.