メイン

キャセイパシフィック アーカイブ

2007年06月29日

リムジンバスのチケット

アジア・マイルの特典で羽田や成田行きのリムジンバスのチケットなんて
あるんですね。
都内から成田(片道)5,000マイル!!。片道3,000円だから交換レート
は悪すぎますね。5,000マイルなら1万円相当でないと^^;
アジア・マイルのマイル処分に困っている人はご検討下さい。
ちなみに都内から羽田(往復)は4,000マイルだそうです。



2007年10月21日

秋の夜長

ついこの間まで暑い日が続いていましたがようやく秋らしくなって来ました。
そんな秋の夜長ネットでマイルやEDYを貯めるなんていかがですか。
既に何度も紹介しているので殆どの方は利用していると思いますが

■ANA・AA・CX・NW・UAのマイルを貯めるならネットマイル
■ANA・NW・UAのマイルを貯めるならGポイント
■EDYをGETするならげん玉
■OkiDokiポイントを貯めるならCMサイト

OkiDokiポイントはANA・AZ・JAL・NWへのマイルに移行できます。



2008年04月26日

ポイント交換サイト

ポイント交換サイトPeX(ペックス)のポイントがスターフライヤーマイルへ
交換可能になりました。
PeX(ペックス)は、他のサイトで貯めたポイントを一つにまとめてNW,
UAのマイルに交換することが可能です。詳細はこちら
また、毎日このサイトからウェブ検索するだけで3ポイント獲得できます。

上記以外に『Gポイント』ではANA,NW,UAのマイルに
ネットマイルは、ANA,NW,UA,アジアマイル,AA,AZと交換航空
会社は最多です。




2008年05月13日

ジェットエアウェイズ

インドのジェットエアウェイズが全日空とキャセイパシフィック航空の
アジア・マイルと提携。
ジェットエアウェイズにマイル加算運賃で搭乗するとそれぞれの
それぞれのマイレージプログラムにマイル加算可能。
またジェットエアウェイズ便のアワード利用も可能。
全日空は5月21日から。詳細はこちら
アジアマイルとは5月1日から。詳細はこちら



2008年05月29日

メルマガ登録でグッズ

6月30日までキャセイパシフィック航空のメルマガに登録すると
オリジナルグッズが当たりますよ。
メルマガで美味しい情報が届くかも。登録はこちら

クレジットカードでEDYチャージでマイルも貯まらなくなった今
ネットでEDY稼ぎませんか?。稼いだEDYを使えばもちろんマイルが
貯まりますよ。
ちょびリッチ。でポイント貯めてEDYをGET!
ちょびリッチ以外にもまだまだあります。詳細はこちら



2008年07月02日

特典航空券とサーチャージ

専門家の中には、今後5年程度原油は上がり続けると・・・(汗)
ということは燃油サーチャージも上がり続けるわけで
マイラーにとっても頭の痛い日々が当分続きそうです。

これまで特典航空券は必要マイル数を見てどの無料航空券が
得なのか簡単にわかりました。
しかし燃油サーチャージがここまで高くなるとトータルで比較しなくては。

そこでJALとANAのマイルを使った場合、どこの特典航空券がお得
なのか計算してみました。

条件:7月1日に発券。ANAはレギュラーシーズンの必要マイル数

1.JALマイルで香港に行くにはキャセイパシフィックがお得です。


  必要マイル数  サーチャージ(往復) 
 JAL   20,000マイル   21,000円 
CX 20,000マイル 4,800円


2.ANAマイルでシンガポールへ行くにはシンガポール航空がお得?
  ではなくて、ANAマイルでユナイテッド航空の特典航空券を利用
  の場合、燃油サーチャージは取られません。
  シンガポールまでの必要マイル数は38,000マイルですので
  総合的に考えるとUA,SQの順にお得となります。


  必要マイル数  サーチャージ(往復) 
 ANA   35,000マイル  40,000円
 SQ   38,000マイル  16,760円


これ以外にも計算しています。続きはWEBで(笑)


2009年06月22日

アジアマイルでダブルマイル

キャセイパシフィック航空日本就航50周年を記念してアシアマイル
ダブルマイルキャンペーンを実施中。
日本ー台湾、香港間を片道、往復搭乗でダブルマイルです。
期間は7月31日まで。このキャンペーンには事前登録が必要。
キャンペーン詳細&登録はこちら




2010年10月20日

アジア・マイルのダブルマイルキャンペーン

羽田D滑走路が21日から運用開始になります。
複雑に交錯する飛行ルートに航空管制官は、大変そう。
関心ごとは、31日から拡大する国際線。
着陸してからスポット到着まで一部では最大で30分要すると言う人もおり
管制官の腕次第?

キャセイパシフィックのアジア・マイルが日本-香港,台北間でダブルマイル
キャンペーンを実施します。
対象期間は、10月31日から11月30日まで。
このキャンペーンには、登録が必要です。




2010年11月07日

キャセイパシフィックのアジアパス

アメリカの格安航空会社サウスウエスト航空がメキシコ路線開設へ。
将来的には、アジア,ヨーロッパ路線開設を目指すらしい。
アメリカとアジアを直行便で結ぶLCCがなかっただけに期待したい。

最近気になっていたキャセイパシフィックでアジアを周遊できる航空券
アジアパス。料金は、利用する区間数により異なります。詳細こちら
アジアの世界遺産を訪れるには最適な航空券なのですが予約クラス
がLの模様。Lだとアメリカンには加算できない(汗)
キャセイパシフィックは、成田,羽田,関空などで増便されていて便利
なのでアジア周遊を考えている人は検討されてみては。
なお、予約クラスLだとJALマイレージバンクには50%加算です。
購入の前に予約クラスは必ず確認してね。

2010/11/18までハーゲンダッツ2個が100円で購入できます




2011年06月15日

CXのWE LOVE JAPANキャンペーン

ANA,JALの輸送実績(4月分)が公表されましたが当然ながら前年
同月比でマイナスでした。

まだまだ観光客数が戻らない中でキャセイパシフィック航空が「WE LO
VE JAPAN」
キャンペーンを実施。
香港在住の友人や知人、同僚や親戚などを日本に招いてもらうため
にキャセイパシフィック航空が500枚の無料航空券を提供するもの。
このキャンペーンの申し込み&詳細はこちら


6月20日まで「日本からのありがとうキャンペーン」実施中です。
旅行先で日本は安全だとアピールして少しでも観光客を取り戻しま
しょう!






2011年07月06日

CXのアジアパス

キャセイパシフィックのアジアパスをご存知ですか?
アジアを周遊できるパスで6区間8万円~。8区間9万円~。
キャセイパシフィックのマルコポーロにマイル加算の場合100%。
香港と東南アジアなど1度の旅行で複数国訪問したい人には便利。

JALマイレージバンク会員の方へ。
ステータス維持のための国内修行に飽きた方。
アジア周遊で獲得できるマイルは少ないが搭乗回数は稼げます。

気になるJALマイレージバンクへのマイル加算率やアジアパス
詳細はこちら



共同購入サイトでQuoカード500円分が100円で買えます!





2011年10月04日

アジアマイル・ごほうびマイルキャンペーン

アジアマイル・ごほうびマイルキャンペーン実施中。
10月1日から2012年3月31日までの期間にキャセイパシフィック,
香港ドラゴン航空で香港に行くと毎月5名に3万マイルが当たります。
3万マイルあると日本-香港往復特典航空券を利用できます。
詳細はこちら

さて、8月1日から9月末までのシンガポール・ケロシン価格の平均
が124ドルに。12月1日以降も日本ー欧米路線片道2.5万円の
燃油サーチャージ料金は据え置きになりそうです。
燃油サーチャージのページ更新しました。


2011年10月14日

アジアパスでJALマイルを稼ぐ

JALがキャセイパシフィックの香港発着路線でボーナスマイルキャン
ペーンを11月1日から12月15日まで実施します。
JALマイレージバンクにマイル加算するとボーナスマイルが加算され
ます。対象路線は、
香港-アデレード,ブリスベン,ケアンズ,メルボルン,パース,セブ,
スラバヤ,コロンボ,カラチ,バーレーン,ドバイ,アブダビ,ジェッダ,
リャド,ムンバイ,ヨハネスブルグ路線線

このキャンペーンを見てこれは美味しいと思いました。
CXのアジアパスを使えば安価にボーナスマイルを獲得できます。
CXのアジアパスは、アジア周遊1ヶ月で8区間まで利用できる。
今回のキャンペーン対象区間には、セブとスラバヤが入ってます。
なので
日本-香港-セブ-香港-スラバヤ-香港-日本を利用すると
アジアパスは、予約クラスがLクラスなのでJALマイレージバンク
マイル加算すると搭乗区間マイルの50%が獲得できてさらには
6,000マイルがボーナスマイルとして加算されます。
気になるアジアパスの料金は、79,000円から。
購入は、wing mateからできます。

キャンペーン期間が11月1日から12月15日ですのでエリート会
員を目指す方は、区間数獲得とボーナスマイル獲得を狙ってみて
はどうでしょうか。

なお、今回のボーナスマイルキャンペーンは登録が必要です。
JALマイレージバンクのページでご確認ください。


 


2012年04月11日

キャセイパシフィックの2つのキャンペーン

キャセイパシフィック(アジア・マイル)がオンライン予約ボーナスマイル
キャンペーンと路線限定ダブルマイルキャンペーンを実施します。

どちらも5/7~7/13までの期間なので成田-香港をエコノミークラスで
往復するとオンライン予約の2,000マイル+ダブルマイルの8,364マイル
合計10,364マイル獲得できますよ。

このキャンペーンの詳細は、TOPページのマイレージ最新情報にUP
しています。


エクスペディア今回の72時間セールは、パリのホテル




 

2012年05月30日

twitterでつぶやいて30,000マイル

ANAが決められたテーマをtwitterやFacebookで投稿するとeクーポン
が貰えるSOCIAL SKY PARKがあります。


そのtwitterを使ってキャセイパシフィック航空が毎週30,000マイルが
当たるキャンペーンを5/28から8/5まで実施中です。
詳細はこちら




2012年08月17日

ブロガー香港旅行と2万マイルGETのチャンス

キャセイパシフィック航空が香港3泊4日の渡航費と宿泊費を負担。
更に20,000マイルももらえる。
このキャンペーンの応募条件は、ブログ6ヶ月以上運営している人で
帰国後10日以内に3記事以上,12月15日までに10記事以上を掲載
できる人。
普段立ち入れないキャセイパシフィック航空の内部にも入れるよう
なので飛行機好き,旅行好きな方は応募されてみては。
詳細はこちら

そのキャセイパシフィックの機内誌ディスカバリーがiPadなどのタブ
レットやスマートフォンで見れるようになったという。
機内でWiFiを利用できる環境が増えれば「機内誌はダウンロードし
て見てね」があたり前になるのでしょうか。




2012年12月23日

SKのセールとCXのキャンペーン

スカンジナビア航空が10日間限定セール実施中。
1月17日から2月28日までの利用で日本-ヨーロッパ往復が31,000円
から。燃油サーチャージ等を含めても74,890円から。
ユーロボーナスへのポイント加算は、100%ですよ。


また、キャセイパシフィックは「エコ得5 プレミアム スペシャル運賃」
を発売中。
2013年1月1日より2013年4月30日までの期間、プレミアム・エコノミー
クラス利用でダブル・アジアマイル・キャンペーン中なのでねらい目で
すよ。




2013年03月25日

アジア・マイル トリプルマイルキャンペーン

アメリカのバーミングハム・シャトルズワース国際空港で出発・到着
時間やゲートを表示する電光掲示板が倒れて子供が死亡したニュー
スを見ました。ゲートを確認する時も油断はできませんね。

さて、アジア・マイルが日本路線でトリプルマイルキャンペーンを4/1
から実施します。
このキャンペーンには、参加登録が必要です。

成田-香港間を往復すると通常3,682マイルですがトリプルマイルだと
11,046マイルになります。

ちなみにJAL 日本航空羽田-大阪や福岡などの国内線往復航空券
が15,000マイルから利用可能。羽田-沖縄は、20,000マイル。



2014年11月29日

JTBとUA、DL、CXなどとのタイアップキャンペーン

2015年2月1日から28日までのANAプレミアム旅割28料金が発表
された。

1月全路線で1プレミアムポイント稼ぐコストが最も低かった成田-
那覇(平日)は、20,900円から25,600円に大幅UP(汗)


さて、JTBがユナイテッド航空グアムキャンペーン実施中!
JTB INFO CREW会員・JTB INFO CREW VIP会員でキャンペーン
登録後に対象航空券を購入すると最大5,000円相当のポイントが
貰えます。もちろんUAマイレージプラスのマイル加算も可能。

デルタ航空キャンペーンキャセイパシフィック航空キャンペーン
も実施中です。




JALマイレージバンク のサービスリニューアル。
ファーストクラス、ビジネスクラス特典航空券必要マイル数UPや
国際線アップグレード特典で予約・マイル引き落とし後の予約変更
ができなくなるなど改悪に。

一方で国際線特典航空券片道から予約可能になるなど改善され
る点もあります。

日本航空 JALマイレージバンクのページでチェック!





2015年03月26日

CXの香港0泊2日弾丸運賃

先月、ANA旅作でバンコクへ行ったのですが、国内線乗継キャンペ
ーンの10,000Skyコインが昨日加算されました。



4月1日には、ダイヤモンドメンバー特典の60,000Skyコインが加算さ
れるのでSkyコインだけでアジアへ行けそうです。

さて、キャセイパシフィックの0泊2日香港ウルトラ弾丸運賃なんて
出ているのですね。
残念ながらマイル加算不可、アップグレードも不可のようですが、
1往復21,000円、2往復36,000円。諸税は別途必要。

既に大阪、名古屋発は、完売になっているようですが羽田、成田発
着は、まだ購入できそうです。羽田発着日帰りもありますよ(笑)

弾丸運賃の詳細はこちら






2015年04月29日

キャセイパシフィック・東南アジアスペシャル

キャセイパシフィック航空が4月28日から5月31日の期間限定で、
東南アジア9都市行き「エコ得3 東南アジアスペシャル」運賃を発売。
一律往復30,000円(燃油サーチャージ、空港諸費用別途)

5月4日から6月30日までに東京(成田)、大阪、名古屋、福岡、札幌、
沖縄の6空港を出発し香港を経由して東南アジアのシンガポール、
プーケット、チェンマイ、クアラルンプール、ペナン、マニラ、セブ、デン
パサール、ホーチミンの計9都市が対象。

予約クラスは、NクラスですのでJAL、アメリカンへのマイル加算対象




JAL 日本航空

2015年05月29日

最強のエアライン

5月21日ユナイテッド航空のプレスリリースに

日本のビジネスパーソンが選ぶ「最強のエアライン」で欧米系エアライ
ンのトップにランクイン

が出ていた。

欧米系でトップ! それはすごい と思ったけど・・・。


東洋経済のWEBに記事が掲載されていたので見てました。
これです。これこれ。

日本のビジネスパーソンが「他人にお薦めしたい」と思うエアラインは
どこなのか。という問に

1位ANA 71.5%
2位JAL 58.4%
3位SQ 34.1%
4位CX 10.5%
5位TG 9.8%
5位UA 9.8%

欧米系でトップといっても上位との差は大きい。
乗っていないと他人にお薦めはできないだろうから上記順位は、
ビジネスパーソンが乗ったことのあるランキングに近いのかも。


さて、ニュージーランド航空が6/15(月)までの期間限定で
8月~12月の東京-オークランド往復で総額運賃99,000円~の割引
運賃を販売。

【販売期間】
2015年5月28日(木)~6月15日(月) 

【旅行期間】
2015年8月17日(月)~12月6日(日)




2015年07月28日

キャセイパシフィック・エコ得3サマースペシャル発売

ANAの成田-ヒューストン路線を利用しヒューストン空港からユナイテ
ッドの国際線に乗り継ぐ場合、ヒューストンで手荷物を受け取り、再度
預けることなく、最終目的地までスルーになりました。

6月に利用した際、ヒューストンの税関審査は、運が悪いと長蛇の列
になることがあります。

日本人は簡単に通過できますが、他国からの人には一人一人チェッ
クが厳しいのか時間が長い。
ヒューストンの税関検査は、私が経験したアメリカの空港の中で最低
最悪でした。
ANAが到着する際に利用するターミナルだけの問題かもしれません。

手荷物がスルーになっても入国審査、税関は通過する必要がある
ので大幅な時間短縮にはならないかも。


さて、キャセイパシフィックl航空が成田発香港行き「エコ得3サマース
ペシャル2」運賃を期間限定で発売しています。
また、同時に「エコ得3 名古屋・大阪―香港 サマースペシャル」運
賃も発売中。





2017年05月03日

キャセイパシフィック航空 香港ナイター

DeNAトラベルは、キャセイパシフィック航空などと共同で2017年6月
16日に横浜スタジアムで開催される横浜DeNAベイスターズ対オリッ
クス・バッファローズにタイトルスポンサーとして協賛し、「キャセイパ
シフィック航空 香港ナイター」を実施します。

当日行われる以下のイベントに参加できるかも。

スピードガンコンテスト5名
グラウンド練習見学会5名
スタジアム見学ツアー10名

詳細はこちら


楽天プレミアムカードなら『プライオリティパス』に【無料】で登録!!
世界120カ国400以上の都市や地域で、900カ所以上の空港ラウンジ
が利用できる会員制サービスです。
楽天プレミアムカード会員本人は、プライオリティ・パス会員カードの
発行を無料で申し込みできます。

5月22日までに楽天プレミアムカードに入会すると最大15,000ポイント
(15,000円相当)がプレゼントされます。




2017年08月18日

ホテル利用でアジアマイルが貯まる

中国最大のオンライン旅行会社シートリップのホテル予約を
利用するとアジアマイルを獲得できるのをご存じでしょうか?

22香港ドルまたは20人民元あたり3アジアマイルを獲得でき
ます。

CtripのWebサイトにて希望のホテルを予約の際、割引コードの
欄にプロモーションコード「AML」と入力。
次の画面でアジア・マイルの会員番号を入力後予約を確定。
ただし、日本のホテルは、対象外になっている場合があります。

予約画面で表示される金額を HKDか,CNY に変更すると
獲得マイル数を計算しやすくなります。

アジアマイルを貯めている人には、使ってもいいサイトだと
思います。



2017年9月5日~10月5日の期間、米国国内のマリオットホテル
1泊ごとに3,000ポイントを獲得できます。
プロモーションコードは、 M11 です。
キャンペーン対象ホテル情報はこちら


 


2022年10月03日

キャセイパシフィック復便・増便発表

香港特別行政区政府が2022年9月26日より香港到着時の3日間の
宿泊隔離を撤廃したことによりキャセイパシフィック航空が復便・
増便を発表!


11月1日より香港・羽田間を週7往復(毎日1便)

12月1日より香港・札幌間を週4往復で再開

11月以降、香港・大阪間は週14往復(毎日2便)に増便







2022年10月18日

キャセイ・香港へ、そして世界へキャンペーン

キャセイパシフィック航空・香港へ、そして世界へキャンペーン実施!


【応募期間】 2022年10月17日(月)~11月7日(月)

【賞品】
 投票によって選ばれたキャセイパシフィック就航都市への往復ペア無料航空券
1組2名様

【応募方法】(おひとり様一回限り)
① 「キャセイ」に入会する。※既存会員は②以降を参照ください。
② 「応募フォーム」から、希望する都市への投票と必要事項を記入のうえ、送信する。
③ 応募完了メッセージを受け取り次第、応募完了。


【抽選・当選発表】
キャンペーン期間終了後、2週間以内を目安に当選者には連絡いたします。

当選者の発表は当社からの連絡をもってかえさせていただきます。


【その他キャンペーン期間中の特典】
キャセイ新規入会者1000ボーナスマイル

キャンペーン期間中の航空券購入で1000円割引、最大5000ボーナスマイル


詳細はこちら



JALショッピング




2022年10月21日

キャセイ・東南アジア行きスペシャル航空券

キャセイパシフィックが東南アジア行きスペシャル航空券を発売


販売期間:2022年10月21日(金)~11月3日(木)

購入方法:キャセイパシフィック航空公式ウェブサイトおよび
各旅行会社にて

出発地:東京(成田/羽田)、大阪

目的地:バンコク、ホーチミンシティ、ハノイ、マニラ、セブ、
ジャカルタ、スラバヤ

旅行期間:2022年10月24日以降出発、2023年3月25日までに日本
に帰着

クラス:エコノミークラス

航空券の種類:往復

予約変更:12月31日までは何度でも、その後1回まで手数料なしで
変更可能

利用便:キャセイパシフィック運航のキャセイパシフィック便、
その他予約フローに表示されるコードシェア便または他社便



諸費用や航空会社が定めるサーチャージを含んでます。



JAL 日本航空 国際線航空券



2022年10月31日

キャセイパシフィック・日本路線復便、増便

キャセイパシフィック航空日本路線復便、増便!


福岡発着便は、12月16日より福岡・香港間を週3往復で再開
2023年1月1日以降は週7往復(毎日1便)運航。


名古屋発着は、2023年1月1日より名古屋・香港間を週4往復で
再開。


羽田・香港間は11月1日からの羽田発午後便に加え、12月1日より
羽田発午前便も運航し、週14往復(毎日2便)に増便。


日本発着便のフライトスケジュール



JAL 日本航空 国際線航空券


2022年11月18日

キャセイ・グリーンフライデーキャンペーン

キャセイパシフィック航空・グリーンフライデーキャンペーン2022


オファーコード*を使用して航空券を購入すると、カーボンオフセット
のほかに、ボーナスマイルをプレゼント。

オファーコード : GREEN22JP

ビジネスクラス:5,000アジア・マイル

プレミアム・エコノミー/エコノミークラス:2,500アジア・マイル


キャンペーン期間:2022年11月18日 - 2022年11月28日


対象日本出発期間:2022年11月18日 - 2023年1月31日


出発地:東京(成田/羽田)、大阪、名古屋、福岡、札幌







2022年12月02日

キャセイパシフィック200,000マイルが当たる

キャセイパシフィック航空が200,000マイルが当たるキャセイ
新規会員入会キャンペーン
を実施


200,000アジア・マイルを航空券へ交換する場合、日本・香港間の
エコノミークラスで10往復、バンコク4往復、ロンドン2往復分に
交換可能です。

また特典交換グループに登録することで、家族や友人のフライト
にも使えるほか、日本航空など20以上の提携航空会社のフライト
にも利用することが可能です。


キャンペーン期間:12月31日(土)

キャンペーン参加・発表方法:

以下入会ページに必要事項を記入して入会

期間中に条件を満たした新規入会者は、自動的に抽選の対象
になります。

締め切り後10日以内に抽選を行い、6~8週間後に当選者の
会員口座に積算します。

その他詳細は以下をご参照ください。



ANA・地域観光支援キャンペーンでおトクに旅しよう



2023年04月10日

キャセイ・中部-香港Wマイルキャンペーン

キャセイパシフィック航空が名古屋‐香港線再開記念ダブル
マイルキャンペーンを実施中!

キャンペーン期間:2023 年4月10日~4月30日

対象旅行期間: 2023年4月10日~6月30日

ダブルマイルの対象はアジア・マイルへの積算のみ

キャンペーン対象旅程:往路CX539/復路CX536を利用する
名古屋‐香港の往復区間 乗継区間は加算対象外です

対象旅行形態: 往復

対象: ビジネスクラス/プレミアムエコノミークラス/ エコノミー
クラス(フレックス、エッセンシャル、ライト)

詳細はこちら



JAL 日本航空 国際線航空券


About キャセイパシフィック

ブログ「マイラーな日々」のカテゴリ「キャセイパシフィック」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはカンタスです。

次のカテゴリはクレジットカードです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.