メイン

デルタ アーカイブ

2007年04月19日

デルタのフルフラットシート

デルタ航空が2008年から日本路線に導入するボーイング777のビジネス
クラスの座席がフルフラットシートになります。


UAのFクラスの感じに似てますね。UAのFクラスはこちら
UAの新ビジネスクラスの発表は未だない(汗)

2007年04月21日

スカイマイルVISAカード

デルタ航空のスカイマイルを貯めている方は少ないと思いますが
今日は他に無い特典のあるスカイマイルVISAカードのご紹介です。

デルタ航空の正規割引運賃を東京支店予約部にてスカイマイル
VISAカードで購入すると5%割引になるのです。
こんな特典を他の航空会社も導入して欲しいものです。

昨日、航空会社クレジットカードのボーナスマイルキャンペーン状況を
整理しました。入会してボーナスマイルをGETしましょう。一覧はこちら

2007年08月02日

DL日本語ホームページ

デルタ航空の日本語ホームページが開設。
日本発着の米系航空会社としては最も遅い開設でしたね。
今、フライトのオンライン予約で500ボーナスマイルGETできますよ。
もちろんスカイマイルズのキャンペーン情報も掲載されてます。

デルタ航空日本語ホームページはこちら

2008年04月16日

合併で新たな合併?

デルタとノースウエストの合併が発表されました。
新会社はデルタ航空になるようですが正式に合併が承認されたわけでは
ありません。株主や従業員が賛成する?当局が承認する?
いずれにしてもスカイチームアライアンス内の合併などでマイレージに関し
大幅な変更はないと私個人としては思ってます。

今回のデルタとノースウエストの合併でコンチネンタル航空はどうする?
すでにユナイテッド航空との合併へ動くのでは?と一部で報道されています。
今後の動向が気になります。

2008年10月31日

DL・NW合併に顧客が・・・

デルタ航空とノースウエスト航空の合併が米司法省にて承認された。
両社の合併は、同じアライアンスだったのでマイラーにとっては特に
メリットもデメリットもなさそう。
(アライアンスからコンチネンタルが離脱するとデメリットあり)
この合併に関しては、サンフランシスコ在住の顧客が合併無効の裁判
を起こしており最終的にはこの裁判待ちだとか。

正式にこの2社が合併すればユナイテッドとコンチネンタルの提携話が
一気に進むのでこちらの今後が気になるところです。

さて、ユナイテット航空のオール込みフェアーが復活です。
ソウル,台湾が29,000円。シンガポール、バンコクが59,000円。
2008年12月20日まで。詳細はこちら



11月3日までメルマガ登録で海外航空券が当たる
燃油サーチャージ込み。アドレスとニックネームだけでOK!

紙不要の国際線航空券注文サービス「ena」


2008年11月11日

NWアワードでの燃油サーチャージ撤廃

2008年9月15日よりワールドパークスメンバーがノースウエスト航空
特典航空券利用時にも燃油サーチャージを徴収されていましたが、
2008年11月7日発券分よりノースウエスト航空(ワールドパークス),
デルタ航空(スカイマイルズ)メンバーが両社の特典航空券を利用する
場合、燃油サーチャージを徴収されないことになりました。

2009年02月14日

DLとNWのマイル口座

デルタ航空とノースウエスト航空の合併に際し、2つのマイル口座間での
移行が可能になります。2009年3月15日までに手続きをすると500
マイルのボーナスマイルが加算されます。
両マイレージプログラムの口座をお持ちの方のみ対象です。
詳細はこちら


大阪府知事関空問題を熱く語る

 

2009年03月10日

DL燃油サーチャージ

デルタ航空の4月1日発券分からの燃油サーチャージ料金が発表に。
JAL,ANA,ユナイテッドよりも片道4,500円高い8,000円。
ノースウエスト航空と金額を合せた形でしょうか。
少し高い気もしますが金額が訂正される可能性もありそうです。


2009年05月02日

預荷物手数料徴収?

ノースウエストとデルタ航空が7月1日より2個目の預け荷物から手数料
を徴収するとのことです。
日本発着路線も対象となるようで手数料は、50ドル程度。
航空会社もあの手この手で収益確保ですね。




2009年08月01日

ラウンジ

デルタ航空がスカイクラブ1日利用券を50ドルで販売。
詳細はこちら

ユナイテッド航空もワンタイムパスを50ドルで販売しており
価格面では差が無い形です。
レッド・カーペット・クラブは、食べ物も殆ど無いし50ドル支払う
価値はないと思うのですが・・・

さて、本日もマイレージ利用例を1例追加しました。


2009年08月18日

デルタ最上級会員ステータスを追加

デルタ航空2010年度から新たに最上級会員ステータスを追加。
既存のシルバー、ゴールド、プラチナの3つに加え新たにダイヤモンド
が追加されます。
ダイヤモンドステータスには、年間12.5万エリートマイルもしくは
140搭乗が必要です。
ダイヤモンドステータスになると125%のボーナスマイル獲得や
特典旅行に関する手数料や受託手荷物料金など各種手数料の免除
などのメリットがあります。

詳細英語版はこちら 日本語プレスリリースはこちら


2009年09月11日

ステータスマッチ

先日デルタ航空スカイマイルのステータスマッチに申込みました。
ステータ?スマッチで得るゴールド・メダリオンカードは来月にならないと
届かないと思います。
ノースウエスト航空ワールドパークス口座のスカイマイルへの移行が
来月ですからね。詳細はGetmileのマイレージ最新情報でどうぞ

またユナイテッド航空も9月30日までノースウエスト航空ワールドパー
クス会員対象にステータスマッチキャンペーン中です。
詳細はGetmileのマイレージ最新情報でどうぞ



2009年09月15日

ミリオンマイラー

ノースウエスト・ワールドパークスとデルタ・スカイマイルの統合が近づ
いてきましたね。そのデルタ・スカイマイルには、ユナイテッドと同様に
ミリオンマイラー資格が存在します。
しかい、ユナイテッドのミリオンマイラーが生涯プレミア・エグゼクティブ
相当(☆組ゴールドメンバー)なのに対してデルタ・スカイマイルでは
達成の翌々年2月までシルバー・メダリオンなのです。
ダブルミリオンマイラーでも達成の翌々年2月までゴールド・メダリオン
で期間限定。この点ではユナイテッドの方が美味しいです。

2009年10月03日

DLスカイマイルへの統合で

ノースウエスト航空ワールドパークスとデルタ航空スカイマイルの
統合に伴い

クレジットカード名称が変更になりました
デルタ スカイマイル シティ クラシックVISAカード
デルタ スカイマイル シティ VISAゴールドカード
デルタ スカイマイル ダイナースクラブカード

また、ワールドパークスのニッポン500マイルキャンペーン申請用紙
もスカイマイル会員番号で記入するものに変更されています。
スカイマイルのニッポン500マイルキャンペーンページはこちら


上記クレジットカード申込みやニッポン500マイルキャンペーン申請
には、スカイマイル会員Noが必要です。
ワールドパークス会員の方でメールアドレスを登録されている場合
簡単にスカイマイル会員Noがわかります。
PIN番号は、ワールドパークスで登録したものがそのまま利用でき
ますのでスカイマイル会員Noが判明した時点でマイル口座内容に
間違いがないかチェックしましょう。

スカイマイル会員No照会方法はこちら



2009年10月05日

ANAホームページリニューアル記念

全日空のホームページリニューアル記念。
クイズに答えて旅行券10万円が当たります。詳細はこちら

ノースウエスト航空ワールドパークスとデルタ航空スカイマイル統合に
伴いネットマイルは、既にスカイマイルへの交換が可能に。
しかしPexは、移行停止中です。
ポイントをスカイマイルに交換するにはスカイマイル会員Noが必要。
ノースウエスト航空ワールドパークス会員の方は、スカイマイル会員
Noを照会できます。手順詳細はこちら

2009年10月07日

スカイマイルカード到着

デルタ航空のステータスマッチに申込み約1ヶ月。
昨日ゴールドメダリオンカードが届きました。
バゲージタグと機内ドリンク券4枚付き。



デルタ航空のページでは、メダリオンステータスが変更された場合は、
最新のスカイマイル会員証を送ると買いてますね。
NWワールドパークス会員の人で新しいカードが欲しい人は、
スカイマイル会員番号照会後にカード送付要求できます。
スカイマイル会員番号照会手順はこちら

2009年10月08日

まだ統合過程

ステータスマッチで届いたゴールドメダリオンのスカイマイル会員Noと
以前、ワールドパークス会員Noで照会したスカイマイル会員Noとの
番号が違う。

マイル口座の内容は、ワールドパークス会員Noで照会した方では
内容が見れるのにゴールドメダリオンのスカイマイル会員Noでは
ログインできない(汗)

ステータスマッチには、旧ワールドパークス会員Noを記入しているのに
うまく引き継がれてないようですね。
数日様子を見てからデルタ航空に連絡してみます。
他の人はどうなんでしょうね。

2009年10月16日

私のスカイマイル口座

私のNWワールドパークスとDLスカイマイルのマイル口座統合問題
中間報告。

これまでのNWワールドパークス会員番号:9○○○○○○○4

統合により

新しくもらったDLスカイマイル会員番号:69○○○○○○○8
この番号にデルタ スカイマイル シティ VISAゴールドカード利用分
マイルが加算される予定だった。

9月のステータスマッチ申請を9○○○○○○○4の番号で行ったが
まったく新しいDLスカイマイル会員番号:268○○○○○○2で
ゴールドメダリオンカードが届いていた。

これまで貯めたマイルは、69○○○○○○○8に移動。
当然、268○○○○○○2は、0マイル。

昨日、デルタ航空に電話をしたところ本来であればゴールドメダリオン
の268○○○○○○2に統一すべきなのですが(当然です)
しかしこの場合デルタ スカイマイル シティ VISAゴールドカード利用分
がリンクされないという。
結局デルタ航空本社の判断待ちとなった。週明けに回答が出る模様。
今回初めてデルタ航空に電話をしましたがU社やC社より数段親切な
対応でした。
UAはミリオンマイラーになっているので生涯スタアラゴールドだし今回
ゴールドメダリオンを貰ったので乗り換えてみようかな?

マイレージ・プラス・ダイナースクラブカード
・入会で5,000マイルGET
・入会後3ヵ月以内に合計50,000円以上のカード利用で
 初年度年会費無料
(12月31日まで)



2009年10月22日

デルタ・関空ーシアトル路線開設

私の2つのデルタ・スカイマイル口座の問題(平会員口座とゴールド
メダリオン口座)ですが、クレジットカード利用でのマイル加算のため
平会員Noを存続することに決まりました。
平会員Noがゴールドメダリオンに昇格するのでもしかするとゴールド
メダリオンキットがまた送られてくる?(笑)

さてそのデルタ航空が2010年6月から関空ーシアトル路線開設。
機材は、ボーイング767-300ER型。
便名NW776 関空発(18:00)ーシアトル着(12:05)
便名NW775 シアトル発(12:45)-関空(16:00+1日)

初便は、シアトル発が6月7日,関空発が6月8日です。

既に特典航空券予約画面に反映されています。
エコノミーで利用の場合、6万マイルが必要です。

特典航空券を利用された方、マイレージ利用例への投稿お待ちして
おります。

2009年10月23日

WEBで購入時の提携FEP会員No

ここ数日twitterでつぶやいている来月の台湾行きの航空券を何に
しようか検討した結果、エバー航空(ANAとのコードシェア)よりも
JAL 日本航空で行くことにしました。JALの方が約2万円安い。
ワンワールド系は平会員なのでラウンジは使えませんが

今回JAL 日本航空に乗りますがマイルはアメリカンに加算。
いつもは搭乗する航空会社のマイレージ会員Noでチケット購入する
ので気が付かなかったのですがJAL 日本航空をANAも一般購入へ
進めば提携航空会社マイレージ会員Noを入力できる事を知りました。
ユナイテッド航空、デルタ航空などもできます。


JALの画面


ANAの画面


みなさんJAL 日本航空に乗ってあげて(私も乗ります^^)
12月18日~24日までのバーゲンフェア発売中です。
10月25日までですよ。




2009年11月21日

マレーシア航空キャンペーン

マレーシア航空が11月24日までの期間限定で特別運賃での販売です。
搭乗期間は、11/19日から12/22,2010/1/4から2/28
マレーシア航空WEBからの予約限定です。

成田,関空から
シンガポールへエコノミーで3万円,ビジネスクラスで10万円
バンコクへエコノミーで3.5万円,ビジネスクラスで10万円
ジャカルタ,メダン, デンパサールへ4万円,ビジネスクラスで10万円
イスタンブールへ4万円,ビジネスクラスで10万円
など(燃油サーチャージは含まれていません)

ブッキングクラスが ビジネスクラスはE エコノミーはL。

ANAへ加算の場合
ビジネスクラスは100%加算。
ただし、マレーシアーシンガポール間は加算対象外。

デルタにマイル加算の場合
ビジネスクラスは150%加算。

フライングブルー(エールフランス,KLM)
ビジネスクラスは125%加算。

エコノミーは全てマイル加算対象外。
エリートマイルの加算対象外。

通常よりビジネスクラスで2万円安い設定ですよ。
詳細は、マレーシア航空のWEBを参照下さい。

2009年12月20日

スカイマイル100マイルを獲得しよう

12月10日の記事でAAアドバンテージ100マイル獲得方法について
書きましたがDLスカイマイル100マイル獲得方法を動画でご紹介します。
用意するのは、スカイマイル会員番号とPIN番号。メールアドレスだけ。

ここをクリックしてデルタ航空のホームページを開いてください
あとは動画を見て同じ操作をすれば数日後に100マイル獲得です。
画面が小さい場合は、ダブルクリックで大きくなります。(別ページ)



にほんブログ村 旅行ブログへ

2010年01月04日

JALがスカイチーム移籍へ固まる

一部報道で、JAL日本航空はデルタ航空と提携を結びスカイチームへの
移籍を固めたと流れています。懸命な判断だと私は思います。
これでワンワールド陣営の太平洋路線弱体化が決定的になるだけに
正式に発表された後のアメリカン航空の提携阻止活動が激しくなると思わ
れます。

2010年01月11日

つぶやく航空会社

最近話題のTwitterですが、最近は航空会社もWEBだけでなくTwitterを
利用して情報発信していますね。

SouthwestAir 992,642
ユナイテッド航空 44,111
VirginAmerica 43,027
アメリカン航空 21,801
デルタ航空 16,911
コンチネンタル航空 12,640
USエアー 1,999
全日空US 488

フォローされる=関心があるサイトだと考えるとアメリカのサウスウエストが
断トツ。書込みが多くて全ては読めない(汗)

私もTwitterやってます。登録は無料ですよ。
今年は、可能な限りTwitterで海外からリアル旅日記でもUPしてみようか
と思ってます。

さて、映画「500日のサマー」公開を記念して1組2名にロサンゼルス
往復ANA航空券が当たります。締め切りは、2月11日。




2010年01月23日

iPodシートコネクション

最近多くの航空会社が導入しているiPodシートコネクション。
iPodを購入した時についてくるUSBコネクターではなく専用ケーブルで
接続。(eXport Smart Cable)



上記のように接続すると各自モニターでiPodが操作可能になります。
動画はモニターに映し出されます。もちろんシートのヘッドフォンに音は
流れます。



専用ケーブルは、UAの機内販売で購入可能。30ドル。
他社も同じように機内販売かな?


エールフランス,KLMオランダ航空,エミレーツ,ユナイテッド,コンチ
ネンタル
などが順次導入。ANAも2月20日の成田ーニューヨーク線に
導入。こちらはエコノミーでも利用可能ですよ。


にほんブログ村 旅行ブログへ

2010年03月05日

デルタ航空燃油サーチャージ値上げ

4月1日から6月30日までキャセイパシフィック航空の日本発着便搭乗で
ボーナスマイルが加算されますよ。詳細はこちら

4月1日からデルタ航空が燃油サーチャージを値上げします。
日本-北米:         10,500円
日本-ハワイ:        6,000円
日本-グアム:        3,000円
日本-サイパン:        3,000円
日本-フィリピン:       3,000円
日本-台湾・香港:      2,500円
日本-中国:         2,500円
日本-タイ・シンガポール: 4,500円
日本-韓国:          500円
旅行を計画中の方はお早めに発券しましょう。

にほんブログ村 旅行ブログへ



2010年03月20日

特別オファー

昨日デルタ航空から特別オファー?。
6月30日までにdelta.comでオンライン予約すると5,000マイルが貰える
内容のメールが届きました。
このキャンペーンには登録が必要ということで登録だけはしました。
UAでアメリカへ行った際に短い路線を利用して5,000マイルGETしましょ
うかね。
今回の特別オファー?は皆さんの所にも届きましたか?


にほんブログ村 旅行ブログへ


2010年03月24日

ニッポン500マイルキャンペーン

デルタ航空のニッポン500マイルキャンペーンも3月末で終わりですね。
皆さん国内線搭乗から2ヶ月以内なら申請可能なので忘れずに。
個人的にはJALとの提携がなくなったのでこのキャンペーンは継続される
のではと思っています。(願望かも)

さて4月1日からANA特典航空券がネット予約に限り通常のマイル数より
少ないマイルで利用できます。期間は5月7日から6月30日まで。

スターアライアンス10周年記念ゲームに挑戦してビジネスクラス航空券
をGETしませんか。何度もチャレンジできます。6月30日までです。

旅先で撮影した写真を整理してUPしているdejitabi.comを少し更新


にほんブログ村 旅行ブログへ

2010年04月07日

ニッポン500マイルキャンペーン延長

今朝8時に帰国しました。旅日記、写真、動画は後日UPします。

デルタ航空の「ニッポン500マイルキャンペーン」が来年3月末まで延長に
なりました。予想通りです。

何故デルタ航空がこんなキャンペーンをするのか疑問に思う人も多いと思い
ます。推測ですが、デルタ航空が属するスカイチームに日本の航空会社は
加盟しておらず日本市場のデータを手に入れる手段としているかも。
もちろんあと少しマイルを貯めるとアワードに手が届く顧客にデルタに搭乗
してもらう事も考えていると思います。

2万マイルあるとスカイチーム加盟会社のネットワークを利用してアジアに
行けるのでたかが500マイルといわずコツコツ貯めましょう。


にほんブログ村 旅行ブログへ

2010年04月26日

使えないデルタのホームページ

ノースウエスト航空のホームページが無くなり実に使い勝手が悪くなった。
特典航空券検索に関して「検索もより簡単に。デルタ航空のフライトだけで
なく、デルタ航空パートナ航空会社のフライトの空席状況も検索していただ
けます。」と書かれている。

しかし、関空-ソウル,関空-広州を検索しても延々と待たされたあげく
ご希望の条件に合うフライトが見つかりません」が出るかエラー表示。
ホームページで書かれている【パートナ航空会社】とはどこ?
エールフランスやKLMオランダ航空だけなのか。
現在検索可能な航空会社名を明確に書かべきだと思う。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ twitter / getmile

2010年04月27日

路線限定ボーナスマイル

6月8日からデルタ航空が関空ーシアトル路線就航。
これを記念してエコノミークラス搭乗でダブルマイルキャンペーン実施。
一方UAの関空ーサンフランシスコは、予約クラスによりボーナスマイルを
加算。比較的安い運賃のM,H,Q,Vに往復搭乗して3,000マイル。

DL関空ーシアトルは、5,030マイル。1往復で20.120マイル貯まる。
これに対しUA関空ーサンフランシスコは、ボーナスマイル加算対象クラス
で計算しても13,826マイル。(M,H,Q,Vクラスの場合)

航空運賃も、デルタの方がユナイテッドより安めなのでキャンペーン期間
中に乗るならデルタ航空ですよ。

ユナイテッドはデルタのダブルマイルに対抗する気はないでしょうね。

さて今更ですが世界一周旅行のページを見やすくしました(笑)

にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ twitter / getmile

2010年06月07日

クイズに答えてビジネスクラス航空券GET

デルタ航空の関西国際空港-シアトル路線就航を記念しクイズに答えて
航空券やVAIOなどが当たるキャンペーンを実施中です。


昨日マイルレース’2010のデータを更新しました。

参加メンバーの平均獲得EQMは、22,232マイル
平均搭乗回数は、11.4回。
詳細は、マイルレース’2010データ分析をご覧下さい。

2010年06月08日

マイル有効期限を延長させる

マイレージプログラムの大半は、有効期限があります。
米系のようにマイル口座に変動があれば有効期限が延長されるパターン
の場合、皆さんはどうして有効期限を延長させていますか?
マイレージ提携クレジットカード利用以外の方法として

例えばデルタ航空スカイマイルの場合
・日本国内線搭乗券でニッポン500マイルキャンペーンを利用
・ネットマイルやGポイントをマイルに以降
・スカイマイルショッピング
などなど結構あります。

これらは繰り返しマイル加算可能ですが、無料で1度だけマイル加算でき
る方法がPoint.comへの入会です。
以前ご紹介した時は、100マイルが加算されていましたが現在は10マイ
ルの加算に改悪になりました。
改悪になりましたが即時マイル加算になるようです。

Point.comへの入会でマイル加算される航空会社は、デルタ,アメリカン
,コンチネンタル,アジアマイルなどです。
もしかするとメールアドレスを異なるもので登録すると複数のマイレージ
プログラムで10マイル加算されるかもしれません。

詳細はGetmileのマイレージ最新情報のところにあります。

2010年06月12日

ベトナム航空スカイチーム加盟で

スカイチームにベトナム航空が正式加盟した。
ベトナム航空を利用するとベトナム・ハロン湾はもちろんのことカンボジアの
アンコールワットにも便利。必要マイル数は2万マイル。

例えば関空からシュムリアップまでハノイでの乗換えがスムーズ。
アンコールワット観光だけなら2泊3日で可能。

スカイマイル利用で世界遺産・フエの建造物にも行けます


現時点でのアライアンス加盟航空会社数は
ワンワールド11
スカイチーム10
スターアライアンス27

2010年07月08日

デルタも燃油サーチャージ値上げ

昨日、JALカードでの国際線チケット購入は1回払いのみの話題の中で
クレジットカード総量規制の影響ではないか?と書きました。
ある方から2回払いにするとJAL CARDが実質金利を負担する形になる
ので少しでも負担軽減したいのではないかとの意見を頂きました。
貴重なご意見ありがとうございました。

デルタ航空も8月1日から下記のように燃油サーチャージが上がります。
今月中に発券しましょう。表は片道の料金で単位は日本円です。
路線 現在  8/1以降 
日本-北米 10,500 14,000 
日本-フィリピン 3,000 4,000
日本-香港・台湾・中国 2,500 3,500
日本-韓国 500 1,000
日本-タイ・シンガポール 4,500 6,500
ハワイ(9,000円),グアム・サイパン(3,000円)は9月末まで変更なし


 

2010年07月17日

デルタ羽田発着便スケジュール

デルタ航空の羽田発着便のスケジュールが確定しました。

2011/1/30~
DL628便 羽田(06:55)-デトロイト(04:50)
2011/1/29~
DL627便 デトロイト(19:30)-羽田(23:00 +1)

2011/1/31~
DL636便 羽田(01:00)-ロサンゼルス(18:40 -1)
2011/1/29~
DL635便 ロサンゼルス(00:10)-羽田(05:00 +1)

7月18日から航空券予約開始です。特典航空券予約も同時にスタート
するものと思われます。

楽天トラベル株式会社

2010年07月20日

航空会社のシステム

7月18日からデルタ航空のホームページで羽田発着便販売開始の
プレスリリースが流れているにも関わらず予約画面でHNDと入力すると
NRTと表示されます。
日本サイドの問題だと思い米国サイドでHNDと入力してもNRT。
WEBの表示が遅いだけでも顧客が逃げるのにシステムが満足に動か
ないとは(汗)
米系はどこも使い勝手が悪いけどデルタは最悪。

特典航空券予約は全日空が提携している殆どの航空会社が可能。
JALも秋には利用できる航空会社が増える。
航空会社満足度にホームページの評価も入れて欲しいものです。

昨日特典航空券・マイレージ利用例を1例追加しました。

さて、羽田国際線路線をあなたは利用しますか?
引き続きアンケートにお答え下さい。こちらからどうぞ


2010年07月26日

マイラー用?超弾丸修行ルート

数年前までUAマイラーの修行ルートといえばアンカレッジタッチでした。
成田,関空-サンフランシスコ-シアトル-アンカレッジ
単純にアンカレッジまで飛んで折り返し便で戻るパターン。
これだと1泊3日は必要でした。

来年からは0泊2日しかも12時間40分滞在できる。
デルタで羽田(06:55)-デトロイト(04:50)を利用して昼間にコメリカパークで
MLB観戦するもよし自動車博物館に行くもよし
帰りは、デトロイト(19:30)-羽田(23:00 +1)。
土曜日曜だけで十分に旅行はできます(爆)
ただし0泊2日では50万円を超えます。裏技を使えば・・・。

2010年07月27日

予約・発券はお早めに

7月もまもなく終了。
8月1日から全日空,デルタ,キャセイパシフィック,アシアナ航空などが
燃油サーチャージ値上げです。予約発券はお早めに。

8月以降に旅行に行きたいがスケジュールが決まらない方へ。
日本旅行のツアーは、燃油サーチャージ込みの料金表示に加え燃油
サーチャージ料金の変更が生じてもツアー料金変更なしです。
月内に予約発券できない人は検討してみてはいかがでしょうか。
なおツアー参加によるマイル加算率はご確認下さい。


2010年08月06日

超激安でも立ってまで乗りたくない

ライアンエアーの立ち席が話題になっていましたが春秋航空も計画して
いるとか。各国は許可しないと思うけど許可されたら追随するLCCが
続々出てきそう。



さてデルタ航空が12月22日から成田-パラオ路線を就航。
機材はボーイング757で週4便。
昨日時点では、同路線の予約(特典航空券も)はできず。
年末年始特典航空券でパラオ行きを狙っている人はこまめにチェックを。


2010年08月10日

シャトルでマイル


これまでアメリカでは空港とダウンタウンを結ぶ鉄道が乗り入れていない
ことが多かったのですが、セントルイス,フェニックス,シアトルなど徐々に
増えてきました。
それでも場所によってはタクシーやシャトルを利用する事も多い。
そのシャトルを利用すると最近はマイルが加算されるようになってきた。

アメリカンへ加算できるのは、Go airport shuttle
事前にアカウントを作成しアドバンテージ会員Noの情報などを入力して
からオンライン予約しましょう。登録詳細方法はここ
1ドル1マイル加算です。

ユナイテッド,デルタなどにマイル加算できるのはSuper shuttle
1回あたり50マイルが加算される。オンラインでの予約のみ加算。

わずかなマイルですがマイル有効期限を延長するためにどうですか。

2010年08月13日

特典航空券でマイルを貯める

特典航空券を使ってマイルを貯める。
デルタ・スカイマイルのニッポン500マイルキャンペーンでは日本・国内線
搭乗券をFAXすれば1回あたり500マイルが加算されます。
日本国内であっても国際線扱いのフライトは対象外です。

特典航空券のルートを往復利用すると
羽田-地方空港(出国)-海外
地方空港-羽田・成田(出国)-海外

もちろん国内線だけの特典航空券でも1往復で1,000マイルGET。
一番おいしいのは、UAのマイルでANA国内線で直行便のないルート
を利用すると乗り継ぎ便でも必要マイル数は同じ。
例えば伊丹-羽田-秋田や羽田-沖縄-宮古などなど
1往復4搭乗で2,000マイルGET。

特典航空券で旅行ができてマイルが貯まるなんて(笑)



2010年08月25日

こんなトラブルでフライトがキャンセルに

デルタ航空・関西空港発シアトル行きボーイング767-300のトイレが
故障しフライトがキャンセルに。
トイレが問題でキャンセルなんて初めて聞いた(汗)

さて、山陽・九州新幹線で新大阪-鹿児島中央が4時間以内で走る。
インターネットに8秒ルールがあるようにこちらの世界には4時間の壁
があるそうで新幹線が4時間を切ると飛行機と新幹線の利用者数が
逆転するそうです。
これで来春の伊丹ー熊本,鹿児島の機材縮小or減便は避けられない
でしょうね。


2010年09月15日

エアーアジアXいよいよ羽田へ

エアーアジアXが羽田空港への乗り入れを近々中に発表する模様。
果たして羽田-クアラルンプールの値段はいくらになるかな?
デルタ航空は、1月からの羽田就航を少し遅らせる可能性が出てきた。
2月の閑散期を避けたいようです。

さてANAがBoing767-300ERに新機材導入
まずは、シンガポール路線からだそうです。
年内にバンコク路線に搭乗する予定なので新機材に乗る機会があれば
ご報告致します。

2010年09月16日

チャイナエアラインがスカイチーム加盟へ

チャイナエアラインが2011年スカイチームへ加盟。
スタアラを脱退する上海航空もいずれ加盟するでしょう。そうなると
スカイチームのアジアでのネットワークがますます拡大しますね。

さて、苦戦が続く神戸空港が航空券やホテル宿泊券が当たるキャンペー
ンを実施中です。
神戸空港ターミナルや海上アクセスターミナル内のキャンペーンポスター
に掲載されているQRコードから専用ページへアクセスして応募です。
ポスターは、搭乗待合室や手荷物受取場などにあるようです。
こんなキャンペーンで離れた客が戻るのか疑問です。詳細はこちら


2010年10月08日

スカイチームのフライト検索

マイルで行く世界遺産のページ作成でフライトスケジュールのチェックに
3大アライアンスのフライト検索を利用しています。
最近、スカイチームのフライト検索がおかしい。
直行便は問題ないが経由するフライト表示が以下のように。
米国も日本サイトも同様(汗)




2010年10月10日

海外携帯ローミングでマイル

数年前から海外でローミングを利用時に該当する会社を利用すると通話
時間に応じてマイルが加算されるサービスがありました。

加算される航空会社が増えて来ましたので今回紹介します。
通話料金等は、携帯電話会社のホームページなどで確認して下さい。
NTTドコモ AU ソフトバンク

トラベリングコネクトにマイレージ会員Noや携帯電話番号などを登録
世界20カ国では該当する携帯電話会社にキャリアを設定。
利用できる国(会社)は、ルフトハンザのページが一番詳しいです。
登録は無料です。

マイル加算できる航空会社は
・エールフランス・KLMオランダ航空
・ルフトハンザドイツ航空
・デルタ航空
・アメリカン航空
・シンガポール航空
・タイ国際航空
などなど


2010年10月18日

エリートボーナスマイル

エリート会員が提携航空会社を利用してもエリートボーナスマイルが加算
されるのは

アメリカン航空(アドバンテージ)は、
アラスカ航空,ブリティッシュ・エアウェイズ,キャセイパシフィック航空,
フィンランド航空,イベリア航空,ランチリ航空,カンタス航空,ロイヤル・
ヨルダン航空

ユナイテッド航空(マイレージプラス)は、
エアーカナダ,コンチネンタル,USエアー,ルフトハンザ,エアリンガス

デルタ航空(スカイマイル)は、
アエロメヒコ航空,エア・ヨーロッパ,エールフランス航空,アリタリア航空,
中国南方航空,チェコ航空,KLMオランダ航空,ケニア航空,大韓航空,
タロム,アラスカ航空,GOL,ハワイアン航空
(予約クラスによりボーナスマイル加算不可の場合あり)

デルタ航空スカイマイルがボーナスマイル加算航空会社数が多い。
今後も中国東方航空やチャイナ・エアーもスカイチーム参加と同時に
ボーナスマイルが加算される航空会社になると思う。
マイルを貯めるだけでは、デルタ・スカイマイルは貯まりやすい。

私の関心事は、JALとAA,ANAとCO,UAの太平洋路線の提携後
このボーナスマイルが太平洋路線限定で日系を利用しても加算される
ようになるのかならないのかです。できればなって欲しいものです。



2010年10月23日

デルタ羽田乗り入れは2月下旬

デルタ航空の羽田-ロサンゼルス,デトロイト就航が2月に変更。
羽田-デトロイトが2月20日,羽田-ロサンゼルスが2月21日から
現在、11月12日まで羽田-ロサンゼルス,デトロイト便を利用した
航空券が特別価格で発売中。旅行期間は、2011年3月18日まで。
ブッキングクラスは、U。マイルによるUG不可。

さて、先日上海万博7,000万人突破へ向け中国政府が半強制的に
動員をかけていると書きましたが上海に出張された方がホテルが見つ
からず結局某ホテルのスイートルームに泊まったそうです。

さて羽田空港国際化CPとしてJALパック3万円分海外旅行券などが
当たるキャンペーン実施中


2010年11月19日

ベトナム航空に乗ってボーナスマイル

デルタ航空が来年春から成田-広州路線を開設するようです。
日中航空交渉が中断し日系は増便すら出来ず逆に運休に追い込まれ
ている路線まであるのにね。

さて来年1月末までスカイマイル会員がベトナム航空国際線往復搭乗
すると3,000マイルのボーナスマイルが加算されます。
このキャンペーンには登録が必要です。

そのデルタ航空ですが、羽田就航記念特別運賃をプレスリリースを出し
て発表したのにデルタ日本サイトのTOPページからリンクも貼られずに
キャンペーンは終了しましたよ。こんな内容でした
同じスカイチームのKLMオランダ航空エールフランスは、WEBサイトに
力を入れているように思うけどデルタは・・・。
ノースウエストのWEBサイトを継続して欲しかったね。


2010年11月20日

デルタとJTBが提携したけど




デンバー空港がANAに就航を要請したとの報道がありました。
かなり以前からアメリカ・デンバー空港-成田間の路線就航の噂があり
ました。デンバー空港は、標高の関係と機材の関係でデンバーから成田
へ向かう時に一旦アメリカ・西海岸に着陸して燃料を入れ直す事が必要
でこの問題がネックになっていたと思います。
しかし、ボーイング787はこの問題がクリアされ往復ともダイレクトに飛
べるようになります。
デンバー空港は、ユナイテッドのハブ空港でもあるので十分可能性は
ありますよね。

さて、デルタ航空とJTBが提携して1マイル1円で1万円から3万円まで
のクーポンと交換が可能に。
クーポンでは、国内線ツアーか宿泊が可能にあると報道がありましたが
スカイマイル・クレジットカード会員もしくはメダリオン会員限定。
1マイル1円では魅力がない(汗)
2万マイルでアジアの殆どの国に行けるスカイマイルは、特典航空券で
利用すべし。



2010年12月27日

注目されるヴァージンアトランティック

大手数社がヴァージンアトランティック航空との提携や合併交渉を進め
ているとの一部報道があります。
ヴァージンアトランティック航空は、ANAやSQなど多くのスターアライ
アンス加盟航空会社と提携しています。提携会社はここ

ヴァージンアトランティック航空は、交渉相手の中にデルタ航空が入っ
ていることを認めたそうです。
ヴァージングループ全体では、イギリス,アメリカ,オーストラリアをカバ
ーしているわけでもしデルタ航空との合併交渉が成立するとスカイチー
ムにとっても大きいですね。

ヴァージンアトランティック航空がどのような対応をするのか2011年
注目ポイントのひとつです。

それにしてもデルタ航空の攻勢は恐るべし。



2011年01月11日

ヒルトン滞在がおいしい

次回のニューオーリンズの旅は、久しぶりにヒルトンホテルを利用し
ようと思う。そこでどこかのマイレージプログラムでキャンペーンをやっ
ていないか調べたところデルタ・スカイマイルが通常より多いマイルを
獲得できることがわかった。(3月31日まで)
1泊1,000マイル,2泊1,500マイル,3泊2,000マイルで他のキ
ャンペーンとの併用が可能。
このキャンペーンには、滞在する前に登録が必要

先日紹介した、滞在数に応じてHオーナーズポイントが2倍,3倍,4倍
のキャンペーンも同時に獲得できるのだ(笑)
このキャンペーンも登録が必要です。
キャンペーン対象外のホテルなどがあるので確認要


なお、デルタ・スカイマイルのキャンペーン登録をしただけでは駄目。
ヒルトン・ダブルディプで加算する航空会社でデルタを登録すること。

登録方法は、Hオーナーズにログイン後に
【My Profile】→【Earning Points and Miles】→【Double Dip Earnings
Style Options】でデルタ・スカイマイルの会員Noを登録。




このキャンペーンのおかがでスカイマイル4万マイル突破が確実に
なってきた(笑)




2011年02月11日

アメックス・スカイマイル2倍キャンペーン

アメリカン・エキスプレス・カードでデルタ航空スカイマイル2倍キャンペ
ーンを実施中。

メンバーシップ・リワード・プラスにご登録されている方
通常1,000ポイントで
1,000マイル
1,000ポイントで
2,000マイル
メンバーシップ・リワード・プラスに未登録の方
通常リワード2,000ポイントで
1,000マイル
2,000ポイントで
2,000マイル
このキャンペーンは、4月28日までのポイント移行が対象です。
メンバーシップ・リワード・プラスへの登録には参加登録費
(3,150円/年間)が必要です。
メンバーシップ・リワード・プラスに登録されている方は1,000ポイント
単位、未登録の方は2,000ポイント単位の移行となります。

現在、アメリカン・エキスプレス・カード入会キャンペーンで3,000ポイント
がプレゼントされます。(3月31日まで)
入会してメンバーシップ・リワード・プラスに登録すればスカイマイル
6,000マイルGETですよ。
2倍キャンペーン詳細はこちら


昨日、LCC利用レポート1例追加しました。


2011年02月15日

デルタ航空エコノミーコンフォート導入

デルタ航空もYクラスに少しスペースの広いエコノミーコンフォートを国際
線長距離路線に順次導入されるようです。
これまでより、足元が約10センチ,リクライニング角度も1.5倍に。
プラチナ, ダイヤモンドメダリオンは、無料で利用できる。
長距離路線で10センチ広くなると結構楽になりますよ。



さて、ボーイング747-8が披露されました。
第一号機導入は、ルフトハンザドイツ航空だそうです。





2011年02月17日

デルタのアワードビルダー

デルタ航空のアワードビルダーについて。
デルタ航空便に搭乗の際、アワードビルダーを使えば多くマイルが獲得
できるのです。
ちなみに、料金設定は

往復便 1 回の利用につき 1,000 ボーナスマイル加算 
1回利用 28USドル
2回利用 56USドル
3回利用 84USドル

往復便 1 回の利用につき 2,000 ボーナスマイル加算 
1回利用 56USドル
2回利用 112USドル
3回利用 168USドル

往復便 1 回の利用につき 3,000 ボーナスマイル加算 
1回利用 84USドル
2回利用 168USドル
3回利用 252USドル

このアワードビルダーは、お徳なのか?
1USドルを84円計算するとアワードビルダーで1,000マイル獲得す
るのにかかるコストは、2,352円。
1マイルあたりに換算すると2.352円。
1マイル1.5円or2円の価値で考えた場合は割高。
ただし、クレジットカードで1,000マイル稼ぐには通常10万円の利用
が必要なのでご自分のマイル口座の状況によっては利用されることも
ありです。

しかし、料金設定が統一されてますね。
1回より2回,2回より3回利用すると少し安くするとかしないのか。

アワードアクセラレータ
アワードアクセラレータFAQ




2011年02月18日

マイル有効期限

デルタ航空が今年からマイル有効期限を撤廃しましたが、UAもAAも
追随しませんね(汗)。少し期待したのですが・・・。

さて、フィンランド航空がアンケートを実施中。抽選で粗品がプレゼント
されるそうです。
年末フィンランド航空からカレンダー貰ったので告知しておきます(笑)

JALパックJAL,AAジョイントベンチャー記念スペシャル出してます。


2011年02月19日

スカイマークのA380

スカイマークがエアバス380の購入で正式契約したようです。
成田-フランクフルト,ロンドンへ飛ばす?
日本-欧州路線には、ルフトハンザエールフランスがA380を飛ばし
他社も増便傾向で座席数が大幅に増えた。
そのため価格も安くなっている。
2014年、スカイマークが欧州に飛ぶことが実現すれば他社の航空運
賃も下がる?

さて、2月20日からデルタ航空が羽田-ロスアンゼルス,デトロイト線
を就航。気になる羽田でのハンドリングは、ANAでもJALでもなくてス
ターフライヤーだそうです。


更に4月1日発券分からJALが燃油サーチャージ大幅値上げ。
以前、このブログで懸念しておりましたJALの燃油サーチャージが予想
のとおり一気に2段階値上げです。
欧米・オセアニア・中東(片道10,500円→17,000円)など
詳細はPDF


2011年03月03日

アメリカも日本同様に・・・

アメリカ議会も日本同様にねじれていて予算で揉めていますね。
アメリカは、1995年に一度だけ政府機関が封鎖に追い込まれました。
最悪の場合、今回航空管制が止まる可能性ありとの報道もあります。
今後のアメリカへ旅行される方は、影響が出る可能性もあるのでアメ
リカの予算関連ニュースをCNNなどでチェックすることをおすすめします。

さて、デルタ・スカイマイル特典航空券必要マイル数が全般的に見直さ
れました。マイルで行く世界遺産のデータに反映しなければならず。
その為にスカイマイル必要マイル数一覧を作成しました。



2011年03月04日

キャンペーン延長してくれないかな

デルタ航空との合併以前からノースウエストが行っていた「ニッポン500
マイルキャンペーン」。
デルタ航空になってからも継続されてきましたが、3月末で終了しちゃう
のかなぁ。
私の周辺でも、ニッポン500マイルキャンペーンでマイルをコツコツ貯め
ている人が多いのですよ(笑)継続して欲しいですね。
延長があるとすると過去の例から4月1日あたりに発表?


2011年03月30日

ニッポン500マイルキャンペーンへの申請忘れずに

昨日、デルタ航空スカイマイルの「ニッポン500マイルキャンペーン」
の申請を行いました。国内線搭乗券4枚をFAXしたのですが、珍しく
混んでいて何度かリトライして送信完了。
搭乗してから2ヶ月以内に送らないと無効になります。
申請は、お早めに。このキャンペーンの詳細はこちら


2011年04月02日

スカイマイル・ニッポン500マイルキャンペーン延長!

デルタ・スカイマイルのニッポン500マイルキャンペーンが1年間延長
になりました。
ANA,JAL,スカイネットアジア,スカイマークなどの日本国内線搭乗券
1枚につきスカイマイル500マイルが貰えます。
国内線であれば特典航空券でもOKです。詳細はこちら




JAL 日本航空
昨日4月1日からJALのロゴが刷新されましたよ。


2011年04月24日

DLより安いUA

デルタ航空よりもユナイテッド航空の方が料金は高いと思い続けてい
たけど、現在両者がアジアで行っているキャンペーン価格ではUAの
方が安い。もちろんどちらも100%マイルは加算される。

以下は、燃油サーチャージや諸税込みの最安値料金です。
路線 ユナイテッド デルタ
成田-ソウル 26,740円 33,060円
成田-台北 35,420円 40,370円
成田-バンコク 48,530円 54,530円

さて、先日ご紹介しました成田空港のスタンプラリーの詳細ページが
掲載されました。詳細はこちら



2011年04月28日

ソウル・金浦-中国・北京路線就航で

今年7月からソウル・金浦空港と北京空港との間に中国,韓国の2社
づつが就航します。

この路線を上手に使って特典航空券で2カ国旅行なんてどうですか。
成田,関空→金浦(到着後24時間以内の便で)→北京→成田,関空
成田,関空→北京→金浦(到着後24時間以内の便で)→成田,関空
の特典航空券を利用すると成田-北京間の必要マイル数でOK。
UAマイレージプラスで2.5万マイル
ANAマイレージクラブで2.2万マイル
DLスカイマイルで2.5万マイル

金浦空港でなく仁川空港を利用する方法もありますが、ソウルにより
近い金浦空港を利用することで滞在時間が長くなりますよ。


2011年04月29日

国内全路線が1万円で乗れる

いよいよゴールデンウィークですね。
ここ数年は、国内残留でしたが今年は後半に出かける予定です。
よいゴールデンウィークを。

さて、スカイマークが6月19日,6月26日,7月3日限定で全路線
全座席の普通運賃が1万円に。ご予約はお早めに。
なお、7月3日の発売は5月3日からになります。
スカイマークで国内旅行しても搭乗券1枚でデルタ・スカイマイルの
500マイルを獲得できます。
詳細はニッポン500マイルキャンペーンのページでご確認下さい。


2011年05月02日

デルタから届いたDM

デルタ航空からDMが届いた。
対象期間内にデルタ航空を利用すると2,500マイル貰えるとの事で
すが残念ながら既に台湾と中国へはANA 「エコ割」を購入済み。
どう考えても対象期間内に利用できない。



さて、7月~9月までのJAL スーパー先得ANAスーパー旅割発売中
です。これらは、お盆の時期は対象外です。
また、7月1日~9月末までの期間、JAL スーパー先得JAL 先得
乗継割引28おともdeマイル割引2回搭乗で500WAONをGETです。


2011年05月04日

6月発券分からデルタ航空燃油サーチャージ値上げ

6月1日発券分からデルタ航空も燃油サーチャージを値上げ。
日本-北米へは、JAL,ANAと同額の片道2.5万円になります。
予約・発券はお早めに

デルタ航空燃油サーチャージ料金表
路線 5月末まで 6月1日以降
北米 17,000円 25,000円
ハワイ 11,000円 16,000円
タイ
シンガポール
8,500円 13,000円
ミクロネシア 5,000円 8,000円
中国
香港
台湾
4,500円 7,000円
韓国 1,500円 2,500円


2011年05月06日

HISでデルタ商品購入&新規入会でボーナスマイル

5月16日までの期間、H.I.S.でデルタ航空商品を購入かつデルタ・
スカイマイルに新規入会するとボーナスマイルを獲得できます。
ビジネスクラスは、1万マイル,エコノミークラスは、5,000マイル。
詳細は、こちらをご覧下さい


IHG ANAホテルズ グループプライオリティ・クラブリワーズ会員限定
5月6日24時までの期間に予約すると最大50%オフのキャンペーン
を実施中です。

【宿泊期間】2011年5月2日(月)〜6月30日(木)
【対象ホテル】
インターコンチネンタルホテル
ANAクラウンプラザホテル
上記の24ホテルが対象です。

キャンペーンの詳細はこちら


2011年05月13日

デルタ航空とagodaがマイレージ提携

デルタ航空・スカイマイルとホテル予約サイトagodaがマイレージで提携。
スカイマイル会員がagodaを通じてホテル宿泊した場合、1米ドルあたり
2マイルと料金の4%のagodaポイントが加算されます。
スカイマイルのマイル加算を希望される場合はこちらから予約

スカイマイルへの加算を望まない場合は、ホテル宿泊料金1米ドルあ
たり20agodaポイントが加算されます。
貯めたポイントは、12,500ポイントで25米ドルが次回以降の予約時
に割り引けます。
通常のポイント加算を希望される場合はこちらから予約

25米ドルの割引を得るには625米ドルの支払いが必要。
625米ドルの支払い=スカイマイル1,250マイル獲得。
1マイル2円換算で2,500円。1マイル1.5円換算で1,875円。

agodaポイントは、翌年の年末に失効します。なので頻繁にagodaを
利用しない人や1マイルには2円の価値があると思っているスカイマイ
ルメンバーはマイル加算を選択するのがお得。

私は、これまで何度もagodaを利用しましたがバンコクのホテルに関し
ては他社よりかなりの確立で安いです。
なおホテル予約には、複数サイトで価格比較する事をお薦めします。




2011年05月19日

デルタ・スカイマイルでスカイマーク航空券

6月1日からデルタ・スカイマイルマイル特典航空券としてスカイマーク
の国内線が利用できます。
必要マイル数は、1.5万~2万マイルで往復の利用ができます。
しかし、スカイマークの運賃は安めに設定されているのでわざわざ
マイルを使って利用するほどでも無いと思います。

デルタ・スカイマイルのマイルをどうしても国内で利用したい方は、
【JTB】国内ツアーに利用できる旅行券(1万マイル1万円で最大3万
マイルまでの交換可能)も選択のひとつです。

ANA国内線でプラチナメンバーになるには に続いて
JAL国内線でサファイアメンバーになるには を作成しました。


ポンパレでマックカード500円分が100円で購入できますよ!
全国のマクドナルドで利用できます。購入は1世帯5枚までで
発売は今月末までです





2011年05月21日

デルタ航空のペイwithマイル

デルタ・スカイマイルのマイルで航空券の支払いに利用できるペイwith
マイルをスタート。

JCBカード、シティVISAカード、ダイナースクラブカードの3つのスカイ
マイル提携クレジットカードの保有会員は、デルタ航空のホームページ
からスカイマイル会員番号を入力し、ログイン後、希望する路線・日時
のフライトを検索したうえ、ペイwithマイルの表示をクリックすると、
マイルのみでの支払いやクレジットカード利用との組み合わせでの支
払いを選択することができます。

ペイwithマイルでは、100マイル1米ドルで換算します。
マイルのみによる支払いのほか、マイルとクレジットカード利用を組み
合わせた支払い方法が可能です。
例えば、総額800米ドルの航空券を8万マイルで購入することができ
るほか、60,000マイル(600米ドル)と200米ドルの組み合わせで
支払うことも可能です

100マイル1米ドルって日本円で約80円。
今の為替レートでは、1マイル80銭。
円高の現在、ペイwithマイルを使うのは損ですよ。


昨日特典航空券(マイレージ)利用例を1例追加しました。



2011年05月25日

見積もりでマイル

今年もまた私の自動車保険更新日が近づいてきました。
最近は、見積もりだけでマイルが貰えるので見積もりをしてマイルを
稼いでます。
見積もりでマイルを加算されるサイトは多いですが、必要以上に個人
情報を流すのもなぁと思い最大でも2社ぐらいにしています。
例えばマイレージ・プラス・モールスカイマイル ショッピングなどで
UAやデルタのマイルが稼げますよ。

さて、全日本空輸などが設立した格安航空会社【Peach(ピーチ)】の
ホームページが早速立ち上がってますよ。こちら



2011年05月30日

オーストリア航空が

この夏、北米でレンタカーを利用される方へ。
アラモがANA,デルタともにトリプルマイルキャンペーン実施中ですよ。

さて、オーストリア航空が東日本大震災の被災地に送るポータブルCD
プレイヤーを集めています。
不要になった(乾電池で動くポータブルタイプの)CDプレイヤーをお持
ちの方は是非ご協力下さいませ。詳細はこちら


2011年06月04日

羽田路線再開でボーナスマイルも再設定

震災後、運休が相次いだ羽田空港発着の国際線が順次再開に。
デルタ航空は、羽田-ロサンゼルス,デトロイト便を再開させると同時
にボーナスマイルキャンペーンを改めて再設定しました。
詳細はこちら

アメリカン航空も7月3日羽田発から再開へ。
こちらもボーナスマイルキャンペーン期間中に運休になったため、ボー
ナスマイルキャンペーンの再設定があるかもです。


さてヒルトンホテルは、8月22日までに予約し9月5日までに宿泊
すると対象ホテルで最大40%オフのキャンペーン実施中です。
もちろん。Hオーナーズポイント&航空マイルが貯まります。


2011年06月29日

DLバケーションでボーナスマイル

デルタバケーションが、期間限定でツアー参加者にボーナスマイル
を加算していますよ。エコノミークラス利用で5,000マイル!

さて、昨日マイルレース’2011のデータを更新致しました。
今回のデータ更新でのべ200万マイルを突破。
プレゼント対象となる200万マイル目は、ひろちんさんでした。
ひろちんさんには、某航空会社のFクラスアメニティをお送りします。
次のプレゼント対象は、1,000搭乗回数の方です。
ちなみに現在881搭乗です。

まだまだ参加者募集中です。
次回もFクラスアメニティをプレゼント予定です。


2011年07月03日

ボーイング787日本へ飛来

7月3日午前6時30分、ボーイング787がシアトルから羽田へ飛来
します。その模様は、Ustreamにて生中継されるそうです。

昨日、ネットで「D航空よ!絶対許さん」という記事を見つけた。
私が同じ経験をしたならD航空会社との相性が悪いと思って次回から
利用しませんね。
皆さんも相性の悪い航空会社ありませんか?



2011年07月15日

スマホでマイル

ネットマイルがスマートフォンでも利用が可能になりましたね、
PCとスマートフォン双方でポイントが貯まるので嬉しいところです。
ネットマイルで貯めたポイントは、AA,,ANA,DL,UAなどのマイルに
交換可能です。
私の現在のネットマイル口座には、4,136マイルあります。

昨日、お得な旅行情報(航空券・ホテル割引情報)にJALダイナ
ミックパッケージ「極上タイムセール」を追加しました。

また、マイレージ利用例(特典航空券利用例)2例追加しました。
ご投稿もお待ちしておりますm(--)m


2011年08月14日

ようやくスカイマイル4万マイル超えた

ようやくデルタ・スカイマイルのマイル数が4万マイルを超えた。
マイル口座をチェックした際に気になった所があったのでデルタに
TELをした。カードの裏に書かれていたフリーダイヤルに。
すると現在使われてないと・・・。経費削減だから仕方ないか。
平会員だしね(汗)

デルタ航空といえば日新航空サービスがデルタ航空を使ったツ
アーを扱う「でるたび」を立ち上げました。
フライトマイル以外にボーナスマイルが付くデルタ・バケーションと
価格をチェックするのもよいかも。


クーポン共同購入サイトポンパレでは、まだ1度も購入されていない
方を対象にQUOカード1000円分がなんと100円で購入できます。
これはお徳です!!!
このページでメールアドレスを登録すると1,000円分のギフト券が
もれなく貰えますよ

2011年09月03日

デルタ航空12年ぶりに福岡へ

デルタ航空が12年ぶりに福岡空港へ。
12月28日から福岡-ホノルル路線を開設。

スケジュールは、
福岡(20:50)-ホノルル(9:10)
ホノルル(10:30)-福岡(5:05 +1日)

機材は、ボーイング767-300ER

1999年10月までデルタ航空は福岡-ポートランド間に飛んでいた
のでそれ以来。
特典航空券のねらい目のひとつがこの新路線です。

ANAは、中部(名古屋)-香港を10月30日から就航。
昨日チェックしたら中部発初便に特典航空券の空きありました。




2011年09月06日

節電の夏も終わり?

節電の夏も終わり?少しづつ秋へ。
わが家の8月の電気使用量は、前年比ー22%。
古くなったクーラーを6月末に買い替えていた事と照明のLED化が
功を奏しました。
また、節電の冬に備えて対策を考えなくては(汗)

さて、9月30日までヒルトンホテル滞在でデルタマイルが3倍に。
キャンペーンには事前登録が必要です
国内のヒルトンホテルは、9月23日までに予約して9月30日まで
の宿泊が最大40%オフのキャンペーンも実施中ですよ。
マイル加算航空会社をデルタ航空に設定することを忘れずに。

また昨日、空港無料無線LAN情報を更新しました。


2011年09月15日

GポイントJALマイルへの交換開始

ポイントサイトのGポイントJALマイレージバンクへのポイント
交換を開始しました。
Gポイント30ポイント→JALマイレージバンク10マイルになります。
これまでGポイントは、ANA,デルタ,ユナイテッドの3社のマイルと
交換が可能でした。
ちなみに交換レートは、
Gポイント30ポイント→ANAマイレージクラブ10マイル
Gポイント300ポイント→デルタ・スカイマイル50マイル
Gポイント300ポイント→ユナイテッド・マイレージプラス50マイル
現在の私の所持ポイントは、3519Gポイントです。


JALカード入会で最大7,000マイル獲得できるキャンペーンは、
9月末までですよ。


ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード今月末までの入会で
最大58,000マイル獲得できますよ。
ANAアメリカン・エキスプレス・カードは、最大29,000マイル。
こんなチャンスは、なかなかありません。

ANA JCBカード入会キャンペーンの一般カードは、初年度年
会費無料です。こちらは、10月15日までです。



2011年09月17日

フライングブルー

エールフランスが10月16日まで期間限定でヨーロッパ各都市が
67,000円から。
10月1日から31日までに日本を出発するのが条件。
燃油サーチャージなどは別途必要。
予約クラスは、Rクラス。

KLMオランダ航空は、秋冬エコノミークラスWEB割引運賃発売中。
こちらは、57,000円から。
予約クラスは、Nクラス。

どちらもフライングブルーにマイル加算の場合は、25%加算。
デルタ・スカイマイルに加算の場合は、100%加算。
なお、フライングブルーは、マイル有効期間が20ヶ月です。


2011年09月19日

あなたのエリート対象獲得マイル数は?

昨日、マイルレース’2011のデータを更新しました。
そのマイルレース参加者のエリート対象マイル獲得数の平均を
出してみました。
Airline 参加
人数
マイル数 平均
マイル数
UA 21 968,647 46,126
ANA 27 1,021,659 37,839
JAL 18 506,520 28,140
DL 5 306,501 61,300

あなたのエリート対象マイル数と比較して上ですか?下ですか?
まだまだマイルレース参加者募集中です。
エアラインアメニティも当たる可能性がありますよ。是非どうぞ。

マイルで行く世界遺産空港無料無線LAN情報も更新しました。
宜しければどうぞ。


2011年09月20日

貰えるマイルを貰わないなんて

私の過去のブログを見ると少なくとも2006年4月からデルタ航空
ニッポン500マイルキャンペーン(当時はノースウエスト)はあった。
知らない方のために書きますとニッポン500マイルキャンペーンは、
日本国内線(特典航空券も可能)搭乗券1枚でDLスカイマイルの
500マイルが貰えるというもの。
もちろんANAやJALのマイル以外にデルタのマイルが加算される
のです。

私の回りには、国内出張などで毎年10回以上飛行機を利用した
ものがかなりの数います。
このニッポン500マイルキャンペーンが開始された時から、FAX
するだけでマイルが貯まるからとマイル口座を作ってマイル加算
するべきだと言ってきたがいまだに行っていない。

少なくとも6年間続いているわけでスカイマイル平会員でも年間
5,000マイル(最大10搭乗まで)加算可能なので3万マイルを
みすみす捨ててきたことになる。

3万マイルあるとスカイマークの以下の特典航空券を利用できる。
スカイマークは、今後も成田,仙台,関空発着路線を開設。
ますます利用できる路線が増えます。
15,000マイルで
利用できる
羽田 (HND) - 北九州 (KKJ)
羽田 (HND) - 神戸 (UKB)
神戸 (UKB) - 鹿児島 (KOJ)
神戸 (UKB) - 長崎 (NGS)
神戸 (UKB) - 那覇 (沖縄、OKA)
神戸 (UKB) - 茨城 (IBR)
神戸 (UKB) - 熊本 (KMJ)
福岡 (FUK) - 那覇 (沖縄、OKA)
20,000マイルで
利用できる
羽田 (HND) - 新千歳 (札幌、CTS)
羽田 (HND) - 那覇 (沖縄、OKA)
羽田 (HND) - 鹿児島 (KOJ)
羽田 (HND) - 福岡 (FUK)
羽田 (HND) - 旭川 (AKJ)
羽田 (HND) - 熊本 (KMJ)
羽田 (HND) - 長崎 (NGS)
茨城 (IBR) - 新千歳 (札幌、CTS)
中部(NGO) - 新千歳 (札幌、CTS)
中部(NGO) - 那覇 (沖縄、OKA)
神戸 (UKB) - 新千歳 (札幌、CTS)

デルタのニッポン500マイルキャンペーンが永久に続くとは思い
ませんが国内線利用者の方は、マイル加算をされてみては。
デルタ・スカイマイル会員でない方は、まず会員登録して下さい。
ニッポン500マイルキャンペーンは、搭乗から2ヶ月以内に
搭乗券を郵送またはFAXで送らなければなりません。
詳しくは、ニッポン500マイルキャンペーンのページ


2011年09月22日

デルタ・バイマイルのダブルマイルキャンペーンはお徳

デルタ航空が9月30日までバイマイル(マイル購入)ダブルマイル
キャンペーンを行っています。
このキャンペーンがお徳なのか計算してみました。

購入は、1マイルあたり0.035US$に加え7.5%の物品税が加
算されます。
為替レートを1ドル=77円。クレジットカード事務手数料を1.6%で
計算。(1ドル=78.3円)

2,000マイルは5,892円程度で購入できます。
実際には、ダブルマイルなので4,000マイルを手にすることに
なりますので1マイルあたり1.473円のコスト。
つまり1マイル1.5円の価値で考えてもお徳ということに。

特典航空券まで少しマイル数が足らない方は検討されてみては。
詳細は、こちら


2011年09月30日

CIがスカイチームに正式加盟

チャイナエアラインがスカイチームに正式加盟しました。
比較的安いのでスカイチームのマイル稼ぎにはよいのですがマイル
加算率に注意しなくてはなりません。
デルタ・スカイマイルに加算の場合は、
予約
クラス
マイル
加算率
クラス
ボーナス
エリート
対象
マイル
F 150% 50% 150%
A 130% 30% 130%
J 130% 30% 130%
C 125% 25% 125%
Y,B,M,T 100% - 100%
K,V,W 80% - 80%
R,Q 50% - 50%
I,U,L,X,G,E,O,S,Dは、対象外

現在、台湾ドル安円高なので台湾発券でスカイチーム上級会員を
目指すのも手ですね。


2011年10月03日

私のマイル口座

めっきり涼しくなりましたね。
秋のベルギー・ブリュッセル,ドイツ・ベルリン旅行に備えてヒート
テックを購入。この時期のベルリンの平均気温が最高13度,最
低7度。東京,大阪の初冬の気温です。冬服出さなきゃなぁ。

さて、昨日現在の私のマイル口座は
Airlins マイル数
ANA 109,179マイル
UA 88,196マイル
DL 41,449マイル
AA 25,153マイル
久しぶりにANAが10万マイル超えました。
11月にベトナムへ12月に鹿児島へANAで飛ぶのでまだまだ貯
まります。(笑)
そうそう12月10日夜に鹿児島でオフ会開催します。
マイラーの年末調整で修行の際に鹿児島経由なんてどうですか?
現在参加予定者は、7名程度います。
参加を希望される方はメール下さいませ。お待ちしています。




2011年10月10日

エアアジア関空路線でキャンペーン

エアアジアが11月30日に関空-クアラルンプールに就航。
就航を前にキャンペーン価格で販売中。
11月30日から2012年3月31日までの旅行が対象で航空券販売
期限は、10月16日24:59まで。
関空-クアラルンプール片道14,000円+空港税4,150円。
キャンペーン価格で購入は、エアアジアのWEBサイトで

デルタ航空が福岡-ホノルル線就航記念でボーナスマイルキャン
ペーン
を発表しましたよ。

 


2011年10月11日

SKYのWEBバーゲン運賃は

12月8日からスカイマークが成田-沖縄(那覇)路線を開設。
2ヶ月前から航空券の購入が可能ですがさすがに片道980円の
WEBバーゲン運賃は、12月10日分が売り切れ。
今日は、12月11日分が購入可能。

また、同日より成田-旭川が1日2往復から3往復に。
こちらも980円のWEBバーゲン運賃は売り切れですがWEB21
の片道3,800円,WEB10の片道5,800円は購入できる便
があります。

スカイマークに乗ってデルタ・ニッポン500マイルキャンペーン
加算申請を忘れずにね。

昨日マイルレース’2011のデータを更新しました。
もちろん生涯マイルランキングも更新しました。

2011年10月23日

DL,UAの追随は無いのかなぁ

アメリカン航空の羽田・成田-アメリカ路線のダブルマイルキャンペ
ーンを発表後ユナイテッドもデルタも追随すると思っていたけど発表
がないですね(汗)。ユナイテッドも追随したら1度アメリカ行きを計
画してもよいかなぁと思っています。

先日お知らせした「UAのRegional Upgrades券を差し上げます」の
件ですが、残り1枚となりました。ご希望の方はお早めに。

さてベルギー,ドイツの旅もいよいよ終盤です。
4日目の旅日記は後ほどUPしたいと思います。

2011年11月11日

デルタのアワードビルダー

デルタ航空のアワードビルダーは、デルタ便1往復あたり28ドル支
払えば1,000ボーナスマイルが加算されるというものです。
この他に56ドルで2,000マイル、84ドルで3,000マイル加算
されるものもあります。

このアワードビルダーは、現在50%のボーナスマイルUPしてます。
つまり28ドル支払ってデルタ便に1往復すると搭乗マイル以外に
1,500マイルが加算されるわけです。

1ドルを83円(クレジットカード手数料を考慮)で計算すると
購入金額 1mile=1.5円 1mile=2円
1,000mile
(1,500mile)
2,324円 2,250円
相当
3,000円
相当
2,000mile
(3,000mile)
4,648円 4,500円
相当
6,000円
相当
3,000mile
(4,500mile)
6,972円 6,750円
相当
9,000円
相当

購入金額と1マイルあたりの価値を比較してそんなに悪い話では
ないです。特典航空券までの必要マイル数が不足している人は
利用してみてはどうでしょうか。

アワードビルダー50%のボーナスマイルキャンペーンは、期間
限定です。2011年12月31日まで


2011年11月16日

加算申請を忘れずに

今回のベトナム旅行で利用した伊丹-成田,羽田-伊丹の搭乗券
デルタのニッポン500マイルキャンペーンにFAXで申請した。
私は、平会員なので4月1日から来年3月末までに10搭乗分だけ
加算してくれる。
1月からだと10搭乗超えるけど4月からの計算なのでまだまだ加算
可能だった。
搭乗した日から2ヶ月以内に申請しないと無効になるので申請は
お早めに。

11/17(23:59)までラスベガス,サンフランシスコ,ロサンゼルスの
ホテルが最大50%オフですよ



2011年11月23日

クレジットカード入会でエリートステータス獲得

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレスカードが誕生。
このカードは、マイラーの心をくすぐるカードになりそうですよ。

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードに入会すると
入会特典としてシルバーメダリオン資格を獲得できる。

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードだと
入会特典としてゴールドメダリオンの資格を獲得できる。
つまり修行しなくても2012年度エリート資格を獲得できるのだ。
カード入会は、11月28日から申し込み開始のようです。

これぐらいしないと新規会員を獲得できなくなっているということ
でしょうか。


PS:燃油サーチャージのページ更新しました


2011年12月16日

スカイマイル・VISAカードがダブルマイル

ピーチ・アビエーションが3月1日から就航する関空-福岡,千歳間
の運賃を発表しました。就航記念で片道250円です。
3月1日の予約は、通常だと元旦ですけど後日発表だそうです。

3月1日から就航する神戸-成田間はスカイマークがWEBバーゲン
運賃の設定があるはずです。こちらは、元旦からかな。

さて、デルタ・スカイマイル・シティVISAカードが12/1から2012/2/15
まで100円2マイルのダブルマイルキャンペーンを実施中。
このキャンペーンには、登録が必要です。
私は、昨日登録しました。詳細は、こちら


2011年12月31日

私のマイル口座

早いものでもう大晦日ですね。
今年は、マイル獲得よりもマイルを消費する方が多かった。
来年は、貯める年にします。
1,2月でUAマイルは、5万マイル以上プラス予定。

さて、昨日までの私のマイル口座は
ANA 124,139マイル
UA 93,311マイル
DL 43,482マイル
AA 25,453マイル

年末年始に時間が十分にあるならワンワールドが実施している
世界一周旅行コンテストに応募してみては。
世界一周旅行をGETできるかも。

最後に今年1年ありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。良いお年をお迎え下さい。


 

2012年01月27日

修行なんて嫌だという人は

修行なんて嫌だという方には、以下のカード入会がお薦め。

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレスカード
■入会ボーナスマイル 5,000マイルプレゼント
■デルタ航空スカイマイルの上級会員資格「シルバーメダリオン」

年会費:12,600円(税込)/ 家族カード:6,300円(税込)
メダリオン会員資格は本カードを退会されると無効となります。
アメリカン・エキスプレス


デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
■入会ボーナスマイル 8,000マイルプレゼント
■デルタ航空スカイマイルの上級会員資格「ゴールドメダリオン」

年会費:27,300円(税込)/ 家族カード:12,600円(税込)
メダリオン会員資格は本カードを退会されると無効となります。
アメリカン・エキスプレス


デルタ・スカイマイル・シルバーとゴールドメダリオンの主な違い

■スカイチームのラウンジ使用
ゴールドメダリオンは可能
シルバーメダリオンはできない

メダリオンボーナスマイル
ゴールドメダリオンは、100%加算
シルバーメダリオンは、25%加算

可能であればゴールドカードの入会を。



 

2012年01月28日

ラスベガス発ラスベガス行き???

ラスベガス・マッカラン空港で出発案内版にラスベガス行きの表示!
デルタ4626便。何度見ても行き先が、ラスベガスとなっている。



フライト情報を調べてみたらラスベガスとロサンゼルスを往復する
便のようで往路・復路共に同じ便名になってる。
そこでラスベガス発ラスベガス着で予約できるか試みてみたが、
さすがに出発地点と到着地点が同じではエラーになった。(笑)

1月31日までニュージーランド航空が冬の大脱走セール実施中


 iTunes Store(Japan)


2012年03月08日

DLニッポン500マイルキャンペーン申請回数

昨日、ある方からデルタ航空のニッポン500マイルキャンペーンで
今年申請した回数が不明なので調べ方を教えて欲しいとのメール
が届きました。
メールで回答しましたがこのブログでも書いておきます。

デルタにログインして会員口座履歴を見て下さい。
ご利用日が、申請したフライトの搭乗日です。


スカイマイル一般会員の場合は、2011/4/1~2012/3/31の期間に
搭乗した日本国内線(特典航空券含む)10回まで申請できます。
エリート会員は、40回までです。

このキャンペーンの詳細はこちら




2012年03月14日

UAもDLも4/1から燃油サーチャージ値下げ

シティバンクからスカイマイル・ゴールドVISAカードの新しいサービス
に関するDMが届きました。
内容は、プレスリリースのとおりデルタ・スカイクラブラウンジを年間
3回利用可能とのこと。
以前、ANA・SFCカードでシンガポール航空のラウンジを利用の際
入口で「これはクレジットカードだから駄目」と言われたことがあった。
スタアラ・ゴールドのマークを見せて入れたけど(汗)
デルタ・スカイクラブラウンジへは、すんなり入れるのだろうか(笑)

さて、ユナイテッドもデルタもJALやANA同様に4/1発券分から燃油
サーチャージを値下げしますね。
原油高で6/1発券分からは、かなりの確立で値上げの可能性大なの
で予定が決まっている場合は、4/1~5/末までに発券しましょう。



2012年04月01日

DL・ニッポン500マイルキャンペーン延長

デルタのニッポン500マイルキャンペーンが2013年3月31日まで延長に
なりました。良かった良かった。

さて、3月末時点の私のマイル口座は
UA 181,755マイル
ANA 86,332マイル
DL 44,515マイル
AA 25,469マイル

UAは、順調にマイルが貯まってます。

ANAは、少し使ってしまい10万マイルを切りましたが年内には、10万
マイル超えになる予定です。

DLのマイルは、大部分がニッポン500マイルキャンペーンでの加算
です(笑)


2012年04月15日

デルタの3%割引

デルタ航空からdelta.comで予約すると3%割引なんですね。
AA,UAもやらないかなぁ。

3%割引といえば以前ニュージーランド航空のEメール会員は3%割引
でしたがこれが廃止になったのは残念。
現在ニュージーランド航空公式サイトでは、オンライン専用運賃で
発売中。




2012年05月03日

乗客の肥満化で燃料費増

昨日、CNNニュースで「飛行機を利用する乗客の肥満化が進み年間
50億ドル余計に燃料費がかかっているという内容のニュースが流れ
ていた。将来体重が重い人にサーチャージを徴収することがあるの
だろうか???

燃料費の話といえばデルタ航空が石油精製所を買収してジェット燃
料調達コストを下げるとの報道が流れてましたが努力してますね。

もうひとつ韓国KBSニュースによると北朝鮮が韓国・仁川,金浦空港
を離発着する韓国の航空会社にGPS妨害をしていたことが判明。
GPS妨害ぐらいでは飛行に問題ないが卑怯な奴らだ(汗)



2012年05月18日

デルタのMLB開幕キャンペーン

アマデウスが2011年に最も利用客数が多い路線はどこか調査した
ところ韓国・ソウル-済州が990万人で1位に。
2位は、サンパウロ-リオデジャネイロの760万人。
3位は、東京-大阪の750万人。
ソウル-済州の1位には、チェジュ航空やエアプサンなどのLCCが
かなり貢献していますね。


さて昨日、デルタのMLB開幕キャンペーンのクイズに答えました。
合計3問で最初の2問がデルタ航空の路線に関するもの。
最後の1問がMLBに関するものです。

デルタ航空の路線に関する問題は、いかにデルタが便利であるか
を認識させるための問題なのでおのずと答えはわかりますよね。

MLBの問題は、デトロイトに本拠地を置くチームロゴはどれか?
だと思います。

答えは、 ですよ。



2012年09月13日

デルタ・福岡-ホノルル路線でボーナスマイル

9/10~10/31までの期間中、Peachウェブサイトでの航空券購入の
際に、支払方法として住信SBIネット銀行の「即時決済サービス」
利用し、1回で税込1万円以上の支払いをされた個人の中から抽選
で10名に1万円が当たるそうです。


さて、デルタ航空が福岡-ホノルル直行便往復利用でボーナスマイル
キャンペーンが出ました。
競合するハワイアン航空が福岡-ホノルル路線を開設して約半年。
意外とデルタは苦戦しているのでしょうかね?




2012年09月25日

デルタ3%割引とルフトハンザ・ダブルマイルキャンペーン

デルタ航空が12月31日までオンライン予約で3%割引を実施中。


証書番号: :WYAVE4GD

交換コード: ADFH9EBHQ

証書番号を使う場合の予約画面はこちら

3%割引が適用されているかは画面でチェックできるようです。


また、ルフトハンザ航空とオーストラリア航空が11月30日までアジア
路線でダブルマイルキャンペーンを実施中です。
このキャンペーンには、登録が必要です。
詳細はこちら



2012年11月10日

12/1からの燃油サーチャージ

2012年12月1日から2013年1月31日までの燃油サーチャージが値上げ
になります。
現時点で値上げを発表しているのは、ユナイテッド,デルタ,キャセイ
パシフィックなどです。
全日空も日本航空も値上げするものと思われます。
値上げ幅は、日本-北米路線で片道2.1万円から2.6万円。
往復で1万円の値上げになりますので予約・発券はお早めに!


11月23日までの期間ニュージーランド航空では、「思いがけないプレ
ゼント」キャンペーンを実施中です。
映画「ホビット 思いがけない冒険」ジャパンプレミアへの招待やAma
zonギフト券5,000円分が当たります




2012年11月23日

米系航空会社のボーナスマイルキャンペーン

アメリカン航空に続きユナイテッド航空もダブルマイルキャンペーンを
発表しました。
アメリカン航空の場合は、11月16日から26日の短期間ですがマイルが
加算される全ての運賃が対象。

一方ユナイテッド航空は、来年2月28日までの長期間ですが予約クラス
がF,A,J,C,D,Z,P,Y,Bで価格が高い航空券のみです。

昔ならどこか1社がダブルマイルキャンペーンをやると他社も追随した
のですが今回のユナイテッドの発表でデルタ航空はどうするのかな。


H.I.S.が12/10までクリスマスキャンペーンとして特別価格商品大放出




2012年12月04日

デルタ航空の動き

デルタ航空がヴァージン・アトランティック航空の株式49%を買収交渉
をしているとの報道が流れました。
49%の株式は、シンガポール航空が保有しており交渉先はシンガポー
ル航空?

ヴァージン・アトランティック航空は、シンガポール航空やANAなど
スタアラ加盟航空会社とのマイレージ提携が多いのですが、デルタの
買収が成功するとマイレージ提携先が大幅に変る可能性があります
よね。




さて、年末年始9連休の方も多いと思います。
今回は、中国・韓国よりもヨーロッパが人気だと言われています。
旅行会社の話では、年末年始ヨーロッパ行きを検討されている方は
今週中が最後のチャンスだそうです。

【JTB】ヨーロッパツアーを探す

2013年末までヒルトンホテルが最大40%OFF
もちろんHオナーズポイントも航空マイルも加算されます。





2012年12月13日

デルタ航空とヴァージン・アトランティック

デルタ航空がヴァージン・アトランティックの株式49%をシンガポール航
空から買い取ることで合意との報道がありました。

今後、少なくともデルタとヴァージン・アトランティックのマイレージ提携
は行われるでしょう。
また現在ヴァージン・アトランティックとマイレージ提携しているANAや
シンガポール航空との提携解消の可能性もありますね。


そのヴァージン・アトランティックですが現在ウィンターバーゲン実施中
で成田-ロンドンが30,000円から(サーチャージ,税金別途要)


まだ間に合う年末年始の海外旅行・海外ツアー特集




2013年01月10日

エティハド航空ビジネスクラス欧州往復20万円~

エティハド航空のビジネスクラス欧州往復が15万円~。
燃油サーチャージ等を含めても最安値で203,530円から。
期間限定ですが。
エティハド航空とANAは、マイレージ提携しているのでこの安いビジネ
スクラスで欧州旅行を楽しみマイルは、ANAに加算がお薦め。
ただしANAプレミアムポイントは加算されませんが。


さて、デルタ航空の名古屋-マニラ路線が5月から毎日就航になるん
ですね。
特典航空券の予約画面では、増便になる水曜日に往路、復路ともに
少ないマイルで利用できる座席があります。今がチャンスですよ。




2013年03月03日

デルタ・スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード

3月1日からデルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード入会
キャンペーンがスタート。

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード入会で5,000マイルの
ボーナスマイル獲得。
更に2013年4月30日までにWebから申込み入会後1ヵ月間、利用
金額15万円までマイル3倍。
デルタ航空スカイマイルの上級会員資格「シルバーメダリオン」


デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード入会で
8,000マイルのボーナスマイル獲得。
更に2013年4月30日までにWebから申込み入会後1ヵ月間、利用
金額30万円までマイル3倍。
デルタ航空スカイマイルの上級会員資格「ゴールドメダリオン」



2013年04月02日

デルタ「ニッポン500マイルキャンペーン」延長!

昨日4月1日真っ先にチェックしたキャンペーンがあります。
それは、デルタ スカイマイルの「ニッポン500マイルキャンペーン」です。

昼休みにチェックした時には、旧キャンペーンのままでしたが夕方確
認したところ2014年3月31日まで延長になってました。


デルタ スカイマイルの「ニッポン500マイルキャンペーン」は、JALやA
NAなどの国内線(特典航空券含む)搭乗券1枚で500スカマイルが貰
えるキャンペーンです。

平会員は、年間10枚(5,000マイル)まで登録可能なのに対し
スカイマイル・メダリオン会員は、年間40枚(20,000マイル)まで登録
可能。


スカイマイル・メダリオン会員には、一度もデルタ航空を利用しなくて
もなれますよ。

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード入会するだけで
シルバーメダリオンに
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード入会す
るだけでゴールドメダリオン資格が貰える。

「ニッポン500マイルキャンペーン」で毎年2万マイルの獲得を目指し
国内出張族が新たにクレジットカードに入会した話をよく聞きます。



2013年05月12日

デルタ,シアトルズベストコーヒー共同キャンペーン

6月30日までデルタ航空&シアトルズベストコーヒー共同キャンペーン
やってます。
内容は、東京・関西などシアトルズベストコーヒー対象店舗で応募コー
ドを入手してWEBから応募するだけ。

羽田 or 関西-シアトル ビジネスクラス往復航空券などが当たります。

詳細はこちら


さて、昨日燃油サーチャージのページを更新しました。
8月1日発券分から燃油サーチャージが値下がりする可能性がまた少
し高くなってきました。


2013年05月30日

デルタのクイズ

デルタ航空の「クイズに挑戦して、シアトル旅行を獲得しよう」を昨日
やってみました。

クイズの内容は、シアトルに関するものがほとんど。
シアトルには、3度ほど行っていたので初回にしてはまずまずの結果
でした。



何度も挑戦できるようなので質問を覚えて正解をネットで探せば上位
に行けそうですよ。



一度もデルタ航空を使わなくてもエリート会員になる方法
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードに入会すれば
シルバーメダリオンに
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード入会で
ゴールドメダリオンになれます。



2013年06月03日

自動車保険でマイル

今月で自動車保険の更新を迎えます。
毎年見積りでマイルは稼いでいましたが、契約は11年間同じ保険会社
でした。

今年もこれまで同様に見積りをするだけでマイルを稼ぐ予定でしたが
見積りの結果、これまで契約していた保険会社と保証内容が同じ、
保険料金もほぼ同じなのに契約でマイルが加算できる保険会社が出
てきました。

契約をするとわずか250マイルですがマイル加算できるので、新しい
保険会社に変更しました(笑)


自動車保険(見積り、契約)でマイルが加算できるサイトとしては、
MileagePlusモールスカイマイル ショッピング保険 de Mileなどで
見つけることができます。


さて、昨日マイルレース'2013のデータを更新しました。
まだまだ参加者募集中です m(--)m



2013年06月06日

デルタのハブ空港

現在、デルタ航空のアメリカでのハブ空港は以下の7つ。

アトランタ
デトロイト
ミネアポリス・セントポール
ジョン・F・ケネディ
ラガーディア
メンフィス
シンシナティ

そのひとつメンフィスが、今秋からハブ空港ではなくなるそうです。
小型機で都市間をダイレクトに結ぶパターンが増えハブ空港としての
メリットがなくなったためだとか。
これにより1日300便から60便に減少。


アメリカでは、航空会社の合併でアメリカ国内のフライト数が減り
これに伴い地方の空港では赤字の空港も増えています。


現在、ハブ空港であっても路線再編によっては、メンフィスのように
苦しい立場に追い込まれる所も増えそうですね。



2013年06月10日

DLスカイマイルJCBのテイクオフカード

いまデルタ スカイマイルJCBカードのテイクオフカードが初年度年会
費無料。しかも入会するだけで500マイルがプレゼントされます。

更に入会後6ヶ月以内に日本発着の往復航空券にてデルタ航空を
利用するとファーストフライトボーナスとしてエコノミークラス利用で
2,000マイルがビジネスクラス利用で5,000マイルが貰えます。

この夏、秋にデルタ航空を利用される方は、入会されてみては。


Hotels.comがサマーセール
バリ、ホノルル、シンガポール、ニューヨーク、東京などのホテルが
最大40%オフです。


2013年06月15日

DLスカイマイル アメリカン・エキスプレスカード入会キャンペーン

ANA SKY WEB TOURが6月28日までスーパーセール実施中。

航空券+ホテルのシンプルプラン(燃油サーチャージ込)で

例えば

エコノミークラス
ソウル3日間 ¥23,800~
香港3日間  ¥39,800~
グアム3日間 ¥84,900~
パリ5日間  ¥158,000~
------------------------------
ビジネスクラス利用で
ホーチミン4日間 ¥98,800~

ビジネスクラスの場合、マイル加算率は70%ですがホテルが付いて
98,800円は安いですよ。


さて、8月15日までにデルタスカイマイル アメリカン・エキスプレスカード
に入会すると通常の2倍のマイル獲得ができますよ。


デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
今なら入会ボーナス【合計16,000マイル】GET!

<特典内容>
入会特典1:【8,000マイル】プレゼント
      └新規に入会されたすべての方が対象。
入会特典2:デルタ航空スカイマイル「ゴールドメダリオン」
入会特典3:さらに今なら【8,000マイル】プレゼント
      └期間中ウェブサイトから入会された方が対象となります。



デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード
今なら入会ボーナス【合計10,000マイル】GET!

<特典内容>
入会特典1:【5,000マイル】プレゼント
      └新規に入会されたすべての方が対象となります。
入会特典2:デルタ航空スカイマイル「シルバーメダリオン」
入会特典3:さらに今なら【5,000マイル】プレゼント
      └期間中ウェブサイトからご入会された方が対象となります。




2013年06月21日

ANA・広島,岩国をマルチエアポートに

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードが8月15日まで
キャンペーンを実施している話題を先日このブログに書きましたが
このカードの新たな特典が発表されました。

これまでデルタ航空(オンライン含)で上記クレジットカードで支払うと
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードで100円2マイル。

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
100円3マイル加算でした。


追加された特典は、デルタバケーションでもデルタ航空同様に通常
100円1マイルのところ2倍、3倍加算に。


10万円で1,000~2,000マイル多くマイルを獲得できるのは大きいです。


さて、ANAが8月22日より広島空港と岩国空港でマルチエアポート対応
に。
マルチエアポート対応は、これまでに成田と羽田,伊丹と神戸と関西
で実施しています。

往復運賃やビジネスきっぷを利用される場合、広島空港、岩国空港
どちらを利用しても良くなる一方でどちらの空港を利用してもマイル
数が統一されるデメリットもあります。

現在、100%加算運賃の場合
羽田-広島が414マイルで羽田-岩国が457マイル
たぶん羽田-広島,岩国が414マイルに統一されるのでしょうね。
岩国を利用していた人は、1搭乗あたり43マイル損をすることに。


2013年07月19日

フォートラベル de スカイマイル

旅行のクチコミサイト フォートラベルでクチコミ1件でJAL25マイルが
貰えましたが7月からデルタ・スカイマイル15マイルが貰えるように。
デルタマイルを獲得したい人はこちらをご覧下さい。


スーツケースなどで有名なエースが成田-釜山往復航空券が当たる
キャンペーンを明日7/20までやってます。
詳細はこちら


さて、JALパックが10月以降のツアーの発売を開始しました。
ビジネスクラス・プレミアムエコノミーで行く旅もありますよ。



2013年08月29日

デルタの特典航空券必要マイル

2013年9月9日までANA国内航空券+ホテルスーパーセール実施中。


同時にANAのWEBショッピング【ANAショッピング astyle】では、キャリ
ーバッグなどが最大75%オフ。

例えば、ANA DESIGN 2輪キャビンキャリー が4,740円~

キャンペーンページはこちら


さて、デルタ・のマイルがそこそこ貯まって来たのでマイルを使おうかと
思いデルタのホームページを見ると来年6月1日以降特典航空券必要
マイル数が変更になると書かれてた(汗)

日本発着の場合

エコノミークラスは変更なし。
ビジネスクラスでは、アメリカ本土,カリブ,メキシコ,中米,南米,ヨーロッパ
へのローアワードで現状より片道1万マイル多く必要に。

発券ベースではなくて旅行開始が2014年6月1日以降必要マイル数が
変更になります。


さて、デルタのマイルでどこに行こうかな。


2013年10月11日

DL 2014/3/31からNRT-SFO路線運休へ

デルタが2014年3月31日から成田-サンフランシスコ路線を運休に。
デルタの太平洋路線の搭乗率は、80%を超えておりなぜ運休?

これって米系航空会社の羽田空港発着枠に関連した駆け引きか?
枠が取れれば羽田-サンフランシスコ路線開設?

いずれにせよ3月31日以降成田-サンフランシスコ路線は、ANAとUA
だけになる。


さて、デルタと同じスカイチームのアリタリアがまたしても財政危機で
厳しい状況に陥っている模様。

以前拒否したKLM、エールフランスからの買収提案を受け入れた方が
良かったのではないか。

ここ数日でアリタリアに何か動きがありそう。


2013年10月16日

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードが11月20日まで
入会キャンペーン実施中。


デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
今なら入会ボーナス合計16,000マイルGETできます。

<特典内容>
入会特典1:8,000マイルプレゼント
      └新規入会のすべての方が対象。

入会特典2:デルタ航空スカイマイル上級会員資格ゴールドメダリオン

入会特典3:さらに今なら8,000マイルプレゼント
      └期間中ウェブサイトから入会された方が対象。


デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード
今なら入会ボーナス合計10,000マイルGETできます。

<特典内容>
入会特典1:5,000マイルプレゼント
      └新規入会のすべての方が対象。

入会特典2:デルタ航空スカイマイル上級会員資格シルバーメダリオン

入会特典3:さらに今なら5,000マイルプレゼント
      └期間中ウェブサイトから入会された方が対象。



さて、ANAが先日確定した来春から増える羽田発着枠をすべて使う方
向だとの報道がありました。
ANAに割り当てられたのは、イギリス,フランス,中国(北京),シンガポー
ル,タイ,ベトナム,インドネシア,フィリピン,カナダに1日1便とドイツに1日
2便です。
機材繰りの関係で全ての路線が3月31日からスタートするとは思えま
せんが上記路線の特典航空券を利用されたい方は路線開設情報
を小まめにチェックしましょう。


2013年10月24日

デルタとスターウッドのCrossover Rewards

デルタ航空とスターウッドのエリート会員限定の特典。
Crossover Rewards


デルタ スカイマイルのエリート会員がスターウッド系のホテルを利用
した際、スターウッド系のホテルで獲得できるStarpoints以外に1ドル
につき1ボーナスマイルが加算される。

デルタ スカイマイルの一般会員だけどスターウッド系のウェスティンホ
テルやシェラトンホテルをよく利用される方。

簡単にデルタ スカイマイルのエリート会員になってCrossover Rewards
に登録しましょう。

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード に入会
すれば退会するまでデルタ ゴールドメダリオンです。
しかも11月20日までに入会すれば16,000マイル獲得。


スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
入会すれば退会するまでスターウッドのゴールド会員獲得できます。


この際、両カードに入会してどちらもエリート会員なんてどうですか。


Crossover Rewards特典には、両プログラムの会員口座のリンクが
必要です。



2013年11月20日

デルタ・アメックスキャンペーン本日まで

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード今日11月20日
まで入会キャンペーン実施中。
いつもより2倍のボーナスマイルGETのチャンスを逃さないで!


デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
今なら入会ボーナス合計16,000マイルGETできます。

<特典内容>
入会特典1:8,000マイルプレゼント
      └新規入会のすべての方が対象。

入会特典2:デルタ航空スカイマイル上級会員資格ゴールドメダリオン

入会特典3:さらに今なら8,000マイルプレゼント
      └今日までにウェブサイトから入会された方が対象。


デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード
今なら入会ボーナス合計10,000マイルGETできます。

<特典内容>
入会特典1:5,000マイルプレゼント
      └新規入会のすべての方が対象。

入会特典2:デルタ航空スカイマイル上級会員資格シルバーメダリオン

入会特典3:さらに今なら5,000マイルプレゼント
      └今日までにウェブサイトから入会された方が対象。



2013年11月25日

修行しなくてもエリート会員

修行しなくてもエリート会員になれるクレジットカードのお話し。
過去にも何度も書きましたがあらためて書きます。

マイレージ系
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードに入会
し、退会するまでスカイマイル・ゴールドメダリオン資格が与えられます

ゴールドメダリオン特典の詳細はこちら


ホテル系
ヒルトンホテル

ヒルトンHオナーズVISAゴールドカードカードに入会すると退会する
までゴールドVIPステータスが与えられます。

ヒルトンHオナーズVISAプラチナカードに入会すると退会する
までゴールドVIPステータスが与えられます。
プラチナカードに入会後、1暦年間に10滞在または20泊するとダイヤ
モンド会員へ


スターウッド

スターウッド プリファード ゲスト アメリカン・エキスプレス・カード
入会すると退会するまでゴールド会員資格が与えられます。


毎年エリート資格を獲得するために修行する方もいらっしゃいますが
上記は、カード年会費を支払うだけですから楽々です。






2013年12月25日

5,000マイル案外当たるかも

昨日デルタ スカイマイル シティ VISAカードからDMが届いた。
2014年3月31日までの期間、カード利用回数1回を1口として抽選で
20名に1名に5,000マイルがプレゼントされる内容。

20名に当たるのではない。20名に1名当たるのだ。
当たる確立が結構高い!

コンビニでのちょっとした買い物にもクレジットカード使うしかない(笑)






2013年12月28日

今度はデルタ航空が

デルタ航空がニューヨーク-シアトルやロサンゼルス-ニューヨークの
往復航空券を誤って25ドルで販売したとニュースが流れてました。

この場合、購入した航空券は無効になることもありますが今回購入した
人の航空券は、有効だそうです。

アメリカ東西を往復すると5,000マイル以上貯まりますから往復25ドル
は本当に美味しいですね。

しかし、前回のユナイテッドもそうでしたが日本では考えられないような
ミスですね(笑)


海外ツアーが衝撃価格!
JTB福春セールは1/4から、オンライン先行受付は1/3から



2014年02月02日

DLとUAのステータスマッチ

スカイマイル・メダリオン・ステータスマッチ・チャレンジ

デルタ航空が2014年6月30日までの期間、アメリカン航空、ユナイテッド航空上級会員向けにキャンペーン実施中。


DL シルバー
ゴールド
プラチナ
AA ゴールド プラチナ エグゼクティブ
プラチナ
UA プレミアシルバー プレミアゴールド プレミア プラチナ
プラチナ 1K

例えば、アメリカンのゴールドメンバーにはデルタのシルバー会員資格が90日間もらえる。

この90日以内にデルタ航空を利用(一定条件をクリア)すると獲得したステータスを2015年2月28日まで維持できる。


もしあなたがAA、UAのエリート会員で今後デルタに乗るなら申請してみてはどうでしょうか。

デルタのゴールドメンバー以上だとラウンジが利用できますしエリートボーナスマイルも加算されますよ。

過去に申請した人は対象外です。


詳細&申請はこちら


ユナイテッドは、同様のステータスマッチを2014年2月28日まで実施中。
詳細はこちら






2014年03月02日

来年からのデルタ・マイル加算方法変更について




2015年からデルタ航空のマイル加算計算方法が大幅変更に。

デルタ航空(WEB含む)で航空券を購入するとこれまでの距離に応じたマイル加算ではなく購入額によりマイルが加算される。

一般人にとっては、改悪。お金持ちにとっては、大幅改善。

マイルの世界でも格差社会に?(汗)

例えば
成田-ニューヨーク Yクラス(176,000円 1ドル100円で計算)
一般会員 シルバーメダリオン ゴールドメダリオン
現在 2015年~ 現在 2015年~ 現在 2015年~
13,490  8,800  16,862 12,320 26,980 14,080
プラチナメダリオン ダイヤモンドメダリオン
現在 2015年~ 現在 2015年~
26,980 15,840 26,980 19,360

176,000円の航空券って十分高いのに上記マイルしか加算されない。
ビジネスクラスだと2015年から一般会員でも30,000マイルぐらい
加算される。ダイヤモンドメダリオンだと60,000マイル。


ツアーなどは、航空券購入額ではなく搭乗マイルでの計算。
安い運賃は、マイル加算率が低いのでメリットはない。
しかしデルタバケーションのツアーなら
エコノミークラスの予約クラスS,H,Q,K,L利用でマイル加算率75%なので
ニューヨーク往復で一般会員でも10,117マイル加算される。
これは、176,000円の航空券よりも1,300マイルほど多い。



デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード入会
で16,000マイル獲得。さらにゴールドメダリオン資格も貰えます。
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードに入会すると
10,000マイル獲得。さらにシルバーメダリオン資格が貰えます。






2014年04月02日

デルタ・ニッポン500マイルキャンペーン延長!

デルタ航空、ニッポン500マイルキャンペーン本年度も継続!!!

2014年4月1日から2015年3月31日までの期間、日本国内線搭乗券
1枚あたり500マイルが加算されます。

特典航空券でもOK。

デルタ航空スカイマイル一般会員は、10フライト(5,000マイル)まで
上級会員は、40フライト(20,000マイル)まで申請できます。


有効期限は、搭乗から2ヶ月以内のものです。



申請方法等はこちら



一度もデルタ航空を使わなくてもエリート会員になる方法
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードに入会すれば
シルバーメダリオンに
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード入会
でゴールドメダリオンになれます。

4月30日までに入会すれば通常より倍のボーナスマイル獲得のチ
ャンスです。





2014年04月26日

デルタ・提携クレジットカードでキャンペーン

デルタスカイマイル提携クレジットカード会員限定で特別割引キャン
ペーン実施中。

対象路線は

羽田—シアトル,ロサンゼルス
成田—ニューヨーク,ホノルル,グアム,サイパン,パラオ
関西—ホノルル,グアム
名古屋—ホノルル,グアム
福岡—ホノルル

5%割引で航空券が購入できるがオンラインでは購入できず。
キャンペーンコードは、 BCBG 

対象カードは、デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード
やデルタ スカイマイルのJCB、VISA、ダイナースクラブ カードが
対象。

でもデルタ航空って一般会員だと予約センターに電話して航空券購
入の場合、発券手数料(25USD)をとられるよね。
安い運賃だとメリットないか。



HP Directplus オンラインストア


2014年05月18日

パイロット不足 デルタもか?

ピーチに続きバニラもパイロット不足で欠航が出るとのニュースが
流れています。

パイロットの問題は、米系でも?

米国連邦航空局がパイロットの休憩時間(これまでより長く)などを
見直した為パイロットのスケジュール問題が発生。
今後デルタ航空(日本発着路線も)でも欠航が出るとの報道があり
ました。

今回のルール変更って1月から適用されたのでは?
なぜこの時期に? 困ったものです。



さて、先日海外専用プリペイドカード「NEO MONEY」を申込みまし
た。申込みから6日で到着。





郵便局にカードを取りに行った際に身分証明を提示するだけ。
申込みは超簡単でした。

期間限定でサッカー日本代表カードを選択できますよ。

2014年10月10日までに1,000円入金すれば500円分がチャージされる
キャンペーンも実施中。


NEO MONEY のメリットなど詳細はこちら



昨日、LCC利用例を1例追加しました。






2014年06月16日

デルタ航空の読売ジャイアンツ応援キャンペーン

デルタ航空の読売ジャイアンツ応援キャンペーン
クイズに正解して抽選で7月4日のジャイアンツ戦のチケットが当たり
ます。

ジャイアンツファンにとっては嬉しい企画。

詳細はこちら


6月16日までのクイズのヒントは

通算打率3割、通算本塁打数400本、通算打点1500打点をクリア
してる打者は、長嶋茂雄、王貞治、張本勲、落合博満の4人だけ。




エクスペディア10万円旅行券が当たるスロット はずれ なし

10万円旅行券以外にもエクスペディア スーツケース+ぬいぐるみが
当たります。はずれても1,000円クーポンは手に入りますよ。






2014年06月18日

デルタスカイマイルアメリカン・エキスプレスキャンペーン

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレスが8月18日まで入会
キャンペーン実施中。


デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

■入会ボーナスマイル 16,000マイルプレゼント
■デルタ航空スカイマイルの上級会員資格「ゴールドーメダリオン」

年会費:26,000円+消費税/ 家族カード:12,000円+消費税
メダリオン会員資格は本カードを退会されると同時に無効となります。



デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード

■入会ボーナスマイル 10,000マイルプレゼント
■デルタ航空スカイマイルの上級会員資格「シルバーメダリオン」

年会費:12,000円+消費税/ 家族カード:6,000円+消費税
メダリオン会員資格は本カードを退会されると同時に無効となります。


上記2種類のカードに入会後、6ヶ月以内にデルタ航空を利用すると
ファーストフライトボーナスマイルとしてエコノミークラス10,000マイル。
ビジネスクラス25,000マイルがプレゼントされます。






2014年07月10日

インターコンチでのキャンペーン

インターコンチネンタルホテル宿泊でキャンペーン実施中。

2014年10月31日までの期間中に滞在すると、飲食代とルームサービ
ス、部屋での有料放送、電話料金については通常の2倍のポイントが
プレゼントされます。

アジア太平洋、中東、アフリカのインターコンチネンタルホテルが対
象です。ただし、中国、香港、台湾は対象外。

登録はこちら



JTBにてデルタ航空の航空券を購入すると、JTB5,000円分のポイン
トがプレゼントされます。もちろんデルタのマイルも貯まります。

対象路線は、デルタ航空の東京発(成田・羽田)便でアメリカ/カナダ
/メキシコ/中南米行きの航空券(全クラス)

2014年9月30日搭乗分までが対象です。

キャンペーン詳細&登録はこちら






2014年07月15日

アメリカ行きセキュリティ強化(2)

アメリカ行きのセキュリティが強化される話題をこのブログでも先日
書きましたが、ユナイテッドのホームページにも電源の入らない電子
機器を機内には持ち込めないと掲載されました。詳細はこちら

デルタ航空のホームページには、ヨーロッパ、中東、およびアフリカ
の一部の空港からアメリカ行きのフライトが対象と書かれてますが
ユナイテッドのホームページは、詳しく書かれてませんね。

ただ、一昨日成田空港からユナイテッドの北米路線を利用し人の話
では、これまでと変わりなしとの事です。

マイラーの中には日本から北米経由でヨーロッパへ行く人もいます
が、ヨーロッパからアメリカへ戻る際に注意が必要ですね。

電子機器を機内に持ち込みたいならそれなりに充電してから空港へ
どうぞ。


エクスペディアが7/31まで緊急値下げ夏旅直前割引最大65%オフ





2014年08月20日

進まない羽田アメリカ路線発着枠問題

今年の春から羽田空港国際線昼間の発着枠が拡大されましたが
日本-アメリカ路線の発着枠の配分が決まりませんね。

ユナイテッド、アメリカンは、それぞれANA、JALとの提携関係がある
ので羽田発着枠を利用して日本国内やアジアへの接続も可能。

一方のデルタは、提携会社を持たず。アジア路線も全て成田発に
なっているため、デルタは成田発のアジア路線も羽田に移さないと
メリットがない。

昼間の発着枠を単純に割り振るだけではデルタが難色を示している
そうです。


そんな時に、スカイマークの経営危機の話が出てきました。
これはデルタに取ってチャンスだと私は思ったのです。

もし提携すればスカイマークの羽田の国内線を使ってデルタ便へ乗
り継ぐことが可能になる。
スカイマークがアジアに路線を確保すれば北米-日本(羽田)-アジ
アのネットワークを確保したいデルタと国際線を就航させたいスカイ
マークの双方の思いが叶う。

デルタとスカイマークが提携すれば止まっている日本-アメリカ路線
の発着枠問題も前進すると思うのですが、エアアジアが支援に名乗
りとの報道がありました。

支援を受けるならエアアジアよりデルタにして欲しいなぁ。





2014年08月31日

ANAショッピングポイントキャンペーン

9月16日までANAショッピングポイント特典キャンペーン実施中。
ANA10,000マイルでANA ショッピングastyle10,000円相当の買い物が
できるところキャンペーン期間中は、交換レート10%UPの11,000円に。

そのANA ショッピングastyleでは、9月8日まで最大70%オフのスーパ
ーセールやってます!
スーツケースが35%OFFとかANA機内スープ40%OFFなどもあり。



デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード 入会キャンペー
ンは、9月16日までです。


デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードは、通常ボーナ
スマイル5,000マイルのところ9/16まで10,000マイル!
入会するだけでシルバーメダリオン会員に。
デルタ航空航空券購入時100円2マイルになります。


デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、
通常ボーナスマイル8,000マイルのところ9/16まで16,000マイル!
ゴールドカード入会するだけでゴールドメダリオン会員に。
デルタ航空航空券購入時100円3マイルになります。




2014年09月19日

デルタ・福岡路線キャンペーン延長

昨日、燃油サーチャージのページ更新しました。
ケロシン価格が値下がりして来ましたね。

12月1日から2015年1月末までの燃油サーチャージも10月1日以降の
料金が据え置かれる公算が大きくなりました。



KLMオランダ航空が夏のボーナスキャンペーンが延長されてます!
最大10,000円分のギフト券プレゼント実施中です。

キャンペーン応募期間: 2014年7月10日~2014年12月31日
対象予約期間: 2014年7月10日~2014年9月30日
対象旅行期間: 2014年7月10日~2014年11月30日(日本帰着)
対象フライト: 福岡発着 KL870・KL869便往復利用

エコノミークラスで5,000円分、ビジネスクラスで10,000円分のAmazon
ギフト券がもれなくもらえます。

KLMの公式ウェブサイトからキャンペーン期間中に対象便の航空券
を購入し所定のフォームから応募すること。




2014年09月24日

デルタのペイ with マイル

貯まるだけで全く使っていないデルタ・マイル。
アメリカへ行きには、必要マイル数が足らないしグアムやサイパンへ
行く気にはなれない。

そこでペイ with マイルでラスベガスへ行くことを検討

画面を見てビックリ。
私が持っている65,000マイルは、69,675円にしかならない。
1マイル 1.07円の価値しかない(汗)

ANAマイルをSkyコインに交換すると最低(平会員)でも1.2円の価値。
エリート会員なら1.7円の価値もあるのに。


ペイ with マイルで65,000マイル使ってもエコノミークラスで46,355円、
ビジネスクラスだと288,255円払わなくては。

デルタの特典航空券だと燃油サーチャージは徴収されない。

ペイ with マイルは、燃油サーチャージが徴収された額からマイル分
が引かれるだけ。

ということで特典航空券が利用できるまで貯めることにします。





2014年10月19日

DLスカイマイルアメリカン・エキスプレスカード入会キャンペーン

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレスカードが2015年1月15
日まで新規入会キャンペーン実施中。


デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード入会で最大
12,000マイル獲得のチャンス!

入会特典1:【5,000マイル】プレゼント
└新規入会の方が対象。

入会特典2:【5,000マイル】プレゼント
└WEBサイトから入会で獲得できます。

利用達成 :【2,000マイル】ボーナス
└入会後1ヶ月以内に合計10万円以上の利用で獲得できます。

デルタ航空スカイマイル上級会員資格「シルバーメダリオン」も同時
に獲得できます。



デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード入会で
最大18,000マイル獲得のチャンス!

入会特典1:【8,000マイル】プレゼント
└新規入会の方が対象。

入会特典2:【8,000マイル】プレゼント
└WEBサイトから入会で獲得できます。

ご利用達成 :【2,000マイル】ボーナス
└入会後1ヶ月以内に合計10万円以上の利用で獲得できます。

デルタ航空スカイマイル上級会員資格「ゴールドーメダリオン」も同時
に獲得できます。





2014年11月29日

JTBとUA、DL、CXなどとのタイアップキャンペーン

2015年2月1日から28日までのANAプレミアム旅割28料金が発表
された。

1月全路線で1プレミアムポイント稼ぐコストが最も低かった成田-
那覇(平日)は、20,900円から25,600円に大幅UP(汗)


さて、JTBがユナイテッド航空グアムキャンペーン実施中!
JTB INFO CREW会員・JTB INFO CREW VIP会員でキャンペーン
登録後に対象航空券を購入すると最大5,000円相当のポイントが
貰えます。もちろんUAマイレージプラスのマイル加算も可能。

デルタ航空キャンペーンキャセイパシフィック航空キャンペーン
も実施中です。




JALマイレージバンク のサービスリニューアル。
ファーストクラス、ビジネスクラス特典航空券必要マイル数UPや
国際線アップグレード特典で予約・マイル引き落とし後の予約変更
ができなくなるなど改悪に。

一方で国際線特典航空券片道から予約可能になるなど改善され
る点もあります。

日本航空 JALマイレージバンクのページでチェック!





2014年12月17日

デルタ航空日本路線縮小?

日本経済新聞電子版にデルタ航空が2015年から日本路線縮小と
の記事がありました。

記事によりますと日本路線を15%程度縮小し、中国、韓国と北米との
路線を増やすようです。

理由は、円安ドル高で収支が悪化しているからだそうです。

デルタは、成田空港で機体整備ができるようにハンガー施設が完成
したところなのに。
他社からの整備委託もあるから影響はないのかな。

記事では、海外航空会社の日本離れが進む可能性が出てきたとも
書かれています。

仮にユナイテッドやアメリカンが日本路線を縮小してもANAやJALと
のコードシェアで大きな影響はなさそうですが。


Hotels.comが韓国ホテル101時間限定セール実施中。最大50%OFF。
予約期間は、12月19日までで宿泊は、2015年2月17日まで。






2014年12月26日

マイル系シティバンクカード

シティバンク銀行・日本国内個人向け部門の三井住友銀行への
売却しました。

私は、シティバンク銀行に米ドルを預金していました。、
アメリカのATMでドルを引き出せるなど便利だったのですが
売却後もATMで引き出せるようなので安心しました。


でもデルタ スカイマイル シティバンク VISAカードは、どうなるの
だろうか? こちらはそろそろ退会しようかと思います。


さて、今日で仕事収めの方も多いことでしょう。
年末年始海外へ行かれる方も多いと思いますが、イスラム過激派
によるテロには要注意が必要です。
特にアメリカ,フランス,オーストラリア,カナダへ行かれる方は、
外務省海外安全ホームページをコマめにチェックを!




2015年01月10日

ANA、DLアメックス入会キャンペーン終了間近

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードの入会キャンペ
ーンは、2015年1月15日ですよ。

通常のキャンペーンのボーナスマイルの2倍獲得のチャンス!

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード 入会で
10,000マイル獲得できます。


デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード 入会
で16,000マイル獲得できます。



またANAアメリカン・エキスプレス・カードの入会キャンペーンも
2015年1月15日まで。

ANAアメリカン・エキスプレス・カード入会で9,000マイル相当獲得。
最大30,000マイル相当獲得のチャンス!

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード 入会で12,000マイル
相当獲得。最大52,000マイル獲得のチャンス!







2015年02月05日

YよりCクラスの方がアワード必要マイル数が低いことも

某氏から「デルタのマイルを使ってグアムがサイパンへ行っておい
しいビールでも飲まないか?」と悪魔?のささやきが(笑)

丁重にお断りしたもののデルタのマイルを使って行く所がないのも
事実。

昨日、グアム行きを検索したらエコノミークラスよりビジネスクラス
の方が必要マイル数が少ない表示が出てきた。

日付を変えても結構出てくる。





ビールを飲みに行くだけなら釜山あたりでもいいなぁ。
釜山ならホテル代も安いし海の幸も焼肉も食べれるし(笑)
エコノミーなら15,000マイルだし。



さて、JAL 日本航空が国内線Sky Wi-Fi無料お試しクーポンを
50,000名にプレゼント!
キャンペーン応募期間は、2015年3月1日まで。

詳細は、JALマイレージバンクのお知らせ一覧をチェック!





2015年02月08日

デルタのマイルを使いたいけど

なんとかデルタのマイルを使いたいと思ってます。

そこでデルタの予約画面で特典航空券を使える会社を調べてみた。

検索できるのは、アジアでは大韓航空のみ。
欧米では、デルタ、アラスカ航空、アエロメヒコ、エールフランス、KLM
オランダ航空、ヴァージンアトランティック、アリタリア。


いま持っているデルタマイルでは、中・遠距離は無理。
使えるとしたらアジアの短距離だが中華航空、ベトナム航空、ガルー
ダインドネシアなどはデルタに電話しないと空席状況がわからない。
(汗)。電話するのも・・・。


ニッポン500マイルキャンペーンで貯めたデルタマイルは皆さんどう
してますか?


今後もニッポン500マイルキャンペーンが続くなら10万マイルぐらい
貯めて中・長距離路線で使うこともできるけどなぁ。


ニッポン500マイルキャンペーンは、JAL、ANAなどの国内線搭乗券
1枚(特典航空券でも可能)でデルタ500マイルがもらえるもの。
一般会員は、年間10搭乗分5,000マイルまで。
スカイマイル・エリート会員は、40搭乗20,000マイルまでもらえる。

ちなみにデルタに一度も乗らなくてもエリート会員になれる方法は、
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードもしくは
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
入会すればもれなくエリート会員になれます。


結論。
2015年4月以降もニッポン500マイルキャンペーンが継続されること
を信じてデルタマイルは暫く放置します(笑)






2015年02月11日

米系航空会社のBuy miles

またまたユナイテッドからBuy milesキャンペーンのメールが届いた。

4,000~11,000マイル購入の場合、20%オフ
12,000~150,000マイル購入の場合、30%オフ

20,000マイル購入の場合、490米ドル。
円換算で490×118=57,820円

20,000マイルが57,820円。1マイルあたり2.89円。


実は、アメリカンもBuy milesキャンペーンを行っていて

20,000マイル購入の場合、7,000マイルのボーナスマイルが付いて
531米ドル。

円換算で531×118=62,658円。1マイルあたり2.32円。


ちなみにデルタは、20,000マイル購入の場合700米ドル(汗)
円換算で700×118=82,600円。1マイルあたり4.13円。


通常時は、円安になりマイルを購入するなんて・・・。
キャンペーンでもユナイテッドは高すぎる(汗)
まだ高いけどアメリカンは、良心的だぁ。

アメリカンのBuy milesキャンペーンはこちら







2015年03月15日

デルタ特典航空券必要マイル数一部変更

デルタ航空が一部の米国内線、メキシコおよびカリブ路線の片道
特典航空券必要マイル数を10,000マイルからに変更。

2015年12月31日までで21日前までに予約完了のこと。


2014年デルタのマイルは2,960億マイル、1,250万枚の特典航空券
に使われたそうです。

ということは、平均23,860マイル。
おそらく米国内線の特典航空券が大半なのでしょうね。


さて、デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
に入会すると(4月30日まで)最大18,000マイル獲得のチャンス!

しかもゴールドメダリオン資格がもらえますので次回の旅行では
デルタ航空およびスカイチーム加盟航空会社のラウンジを利用
できますよ。





2015年04月02日

デルタ・ニッポン500マイルキャンペーン延長!

デルタのニッポン500マイルキャンペーンが2016年3月31日まで延長
になりました。詳細はこちら


さて、昨日ANAのマイルで欧州行き特典航空券を発券しました。
これまで行った事のない国なので楽しみです。
かなり先の話ですが旅日記お楽しみに。


もうひとつANA QUICPay+nanaco を申込みました。
ANA JCBカードを持っている方でセブンイレブンを利用される方は
JCB Oki Dokiポイントとnanacoポイント両方が貯まってお得ですよ。
詳細はこちら







2015年04月03日

デルタの特典航空券検索画面

デルタのホームページで中国東方航空、中国南方航空、ガルーダ・
インドネシア航空、ベトナム航空の特典航空券の予約が可能になった
とのこと。

私が使いそうなのは、ガルーダかベトナム航空。
両航空会社で検索してみたら行きたいところの航空券は、簡単に
取れそう。

そろそろデルタのマイルを使いますかね。



さて、カタール航空で日本発の航空券を今月中に購入すると抽選
で25名にカタール航空オリジナル・グッズが当たります。
詳細はこちら








2015年04月27日

国内線でデルタマイルを2万マイル貯めましょう

4月30日までにデルタスカイマイルAMEXカードに入会すると通常より
多いマイルを獲得できますよ。

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードは、通常より
5,000マイル多い10,000マイル獲得!
入会するとデルタ・スカイマイルのシルバーエリート資格に。

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、
通常より8,000マイル多い16,000マイル獲得!
入会するとデルタ・スカイマイルのゴールドエリート資格に。

デルタ航空では、現在ニッポン500マイルキャンペーン実施中。
日本国内線の搭乗券1枚で500マイルを獲得できるのですが、
一般会員は、10搭乗分5,000マイルまで。
エリート会員は、40搭乗分20,000マイルまで獲得できます。

JAL、ANAで国内修行ついでにデルタのマイルも貯めちゃいましょう!






2015年05月03日

アメックス入会ボーナスマイルキャンペーン

5月に入りANA、デルタアメリカン・エキスプレスカード入会キャンペー
ンが新しくなりました。

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
最大22,000マイル獲得のチャンスです。

<特典内容>
入会特典1:2,000マイルプレゼント
└新規入会のすべての方が対象。

入会特典2:5,000ポイントプレゼント
└新規にウェブサイトから入会の方限定。

利用特典 :最大15,000ポイントボーナスポイント
└入会後1ヵ月間、利用金額50万円まで100円3ポイント。

1ポイント1マイルに交換可能なので最大22,000マイルになります。


ANAアメリカン・エキスプレス・カード
最大12,000マイル獲得のチャンスです。

<特典内容>
入会特典1:1,000マイルプレゼント
└新規入会のすべての方が対象。

入会特典2:1,000ポイントプレゼント
└新規にウェブサイトから入会の方限定。

利用特典 :最大10,000ポイントボーナス
└入会後1ヵ月間、利用金額50万円まで100円2ポイント。

1ポイント1マイルに交換可能なので最大12,000マイルになります。



デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

<特典内容>
入会特典1:デルタ・スカイマイルのゴールドメダリオン資格

入会特典2:8,000マイルプレゼント
└新規入会のすべての方が対象。


デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード

<特典内容>

入会特典1:デルタ・スカイマイルのシルバーメダリオン資格

入会特典2:5,000マイルプレゼント
└新規入会のすべての方が対象。





2015年05月26日

デルタの新しい機内安全ビデオ

5月25日からデルタ航空機内安全ビデオが新しくなりました。

ネットで事前に流れてました。
機内安全ビデオを見てもらうために有名人物やキャラクターを使い
デルタも努力してますね。
でも数回見たら飽きるかも?

YoutubeにUPされている動画はこちら



さて、【航空券+ホテル】JALダイナミックパッケージ2015年6月4日
18時までタイムセール実施中。
しかも国内線は、出発前日の15:59まで予約が可能に!

JAL海外ダイナミックパッケージも2015年6月4日18時までタイムセー
ル実施中。






2015年06月13日

デルタマイルの使い道

デルタ・スカイマイルの使い道を考えていた。
タイエアアジアの特典航空券が使えるから成田-バンコク(ドンムアン)
も利用できるのでは?

と思ったが成田-バンコク(ドンムアン)は、タイ・エアアジアXが飛ばし
ていたので予約できず。


スカイマークの特典航空券は、利用できるのは知っていたけど利用
条件が厳しいのですね。

抜粋
日本在住のデルタスカイマイル提携クレジットカード本会員またはメダ
リオン会員の方には、スカイマイル特典旅行として、スカイマークの日
本国内線をご利用いただけます。家族会員の方は対象外です。


スカイマイルの特典航空券を利用する人の条件を厳しくするほど
利用する人は多いのだろうか?







2015年06月17日

デルタ・関西-成田復活

デルタ航空が、2016年3月26日から関西-成田線を復活へ。

これで関西空港から成田経由でニューヨーク、アトランタ、デトロイト、
ミネアポリス、ロサンゼルス、シアトル、ポートランドへ行けることに
なります。

関西空港からは、JALのロサンゼルス、UAのサンフランシスコ、ACの
バンクーバしかないのでDLの関西-成田の復活はうれしいですね。
競争が激化してボーナスマイルキャンペーンとか出ればいいなぁ。



さて、カンタス航空が6月30日までオーストラリア・パースへのセール
実施中。成田発が61,000円から。羽田発が87,000円から。

このキャンペーンでカンタスフリークエントフライヤー会員は、8,100ポ
イントが加算されます




2015年07月03日

アメリカとキューバの国交回復で

アメリカとキューバの国交回復がニュースになっていますね。

このブログで数年前から書いてきましたが、ついに実現します。

これまで、米系航空会社のマイルを使ったキューバへの特典航空券
は利用できませんでした。

この制限も近いうちに解除されるでしょうね。

ただ、キューバではホテルが不足しているしインターネットも遅い。
インターネットの接続先は、ベネズエラだったかな?。
反米国とネット接続していることは確かです。

ホテルは、アメリカや中国の企業が建設しそうだし、ネットはアメリカ
本土と直接接続されるでしょうから便利にはなりますが、1950年台
のアメリカ車やキューバ革命の英雄が描かれた建物などが消えて
行くのかなぁ。

古き良き?時代のキューバを見るならお早めに。

今キューバへ行くなら
ANA、エアカナダのマイルならエアカナダ(トロント経由)で行けます。
スカイチーム(デルタ以外)のマイルならエアロメヒコで行けます。








2015年07月07日

デルタ・ビジネスクラスのアメニティ

ギリシャ問題が大きなニュースになっていますが、通貨がユーロから
ドラクマに戻ると私の手元にあるドラクマは使えるのか?
たぶん駄目だろうなぁ。

まだギリシャの通貨がドラクマだった頃、空港からアテネ市内まで
1時間タクシーに乗っても2,000円ぐらい。コーラ1本50円ぐらいだった
ので物価は安かったんですよね。

果たしてギリシャはどこへ行くのやら。


さて、デルタのビジネスクラスで貰えるアメニティのケースがTumiなん
ですね。往路、復路で異なる種類なのだとか。
欲しいなぁ。ちなみに私の財布は、Tumiです。








2015年07月15日

デルタがスカイマークの支援を行うと何が起こる?

デルタ航空がスカイマークの支援に乗り出すとの報道がありました。
スカイマークの支援がANAではなくてデルタになるとどうなるか?

・日本国内でもデルタ・スカイマイルが貯まるかも
 コードシェアなどによりマイル加算がスタートするかも

・羽田国際線アメリカ路線昼間の発着枠問題解決?
 デルタがスカイマークとコードシェアすることにより羽田から日本各
 地との接続が可能になる。
 スカイマークの路線を使えるようになればデルタが拒んでいた問題
 も解決するのでは?

・ニッポン500マイルキャンペーン廃止?
 スカイマークの支援をするのだから、スカイマークを利用させたい
 はず。他社に乗っても500マイル加算されるならスカイマークを
 利用しないでしょ。


スカイマークの支援策は、ANA案か?デルタ案か?
それとも決まらず先送りか。来月の債権者の判断に注目ですね。





2015年08月25日

デルタ・成田-パラオ増便

2015年10月25日以降のJAL 先得割引がANAに比べて高いので
修正があるのでは?と8月22日のブログで書きました。

やはり少し値段を下げてきましたね。

羽田→那覇のウルトラ先得最安値は
11/8-30 15,900円→13,700円
12/1-25 13,500円→11,700円
1/4-31 13,500円→11,700円
2/1-29 17,300円→14,500円
3/1-26 17,300円→14,800円



さて、デルタ航空が2015年12月28日から2016年4月1日まで成田-
パラオ路線が週2便から4便に増便になります。
増便分の特典航空券予約スタートしています。
増便分は、空きがあります。予約はお早めに!






2015年09月03日

ANA帳票発行方法変更で

ANAの国内線で空港での帳票発行方法が9月8日から変更に。
スキップサービスを利用した場合、保安検査場で出て来る用紙が
搭乗券からご搭乗案内に変更されます。詳細はこちら

影響があるのはデルタのニッポン500マイルキャンペーンに加算申請
する時かな?

申請には、搭乗券の添付が必要。
デルタ・ニッポン500マイルキャンペーンページ

デルタのページには、
搭乗券を発行しないタイプのチェックインの場合は、チェックイン時に
各航空会社から発行されるもの(搭乗者名、搭乗便名、搭乗日、座席
番号、区間が明記されている「お客様控え」など)でも代用が可能です。
と書かれています。

なのでご搭乗案内でも問題ないと思われますが、9月8日からは、自動
チェックイン機やカウンターで搭乗券を受け取れるのでこちらの方が
無難かな。



デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード 入会
で18,000マイル獲得できます。2015年9月15日まで。
入会すると、退会するまでスカイマイル・ゴールドメダリオンの資格を
持てますよ。

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード入会で12,000
マイル獲得できます。 2015年9月15日まで。
入会すると、退会するまでスカイマイル・シルバーメダリオンの資格を
持てますよ。

エリート資格があるとニッポン500マイルキャンペーンで最大20,000マ
イル獲得できる。






2015年09月13日

アメリカン・エキスプレスカード入会するなら今

アメリカン・エキスプレスカード入会キャンペーンの獲得マイルが
2015年9月16日から少なくなります。入会するなら今ですよ!

ANAアメリカン・エキスプレス・カード

2015年9月15日まで最大30,000マイル獲得のチャンス
2015年9月16日からは最大12,000マイルに

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

2015年9月15日まで最大52,000マイル獲得のチャンス
2015年9月16日からは最大22,000マイルに


デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード

2015年9月15日まで12,000マイル獲得
2015年9月16日からは5,000マイルに


デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

2015年9月15日まで18,000マイル獲得
2015年9月16日からは8,000マイルに





2015年09月26日

スカイマークの失敗

昨日の東洋経済オンラインにスカイマークの失敗について書かれて
います。
A380の購入が問題になったわけですが、A380を購入する前にJAL
が経営破たんした際に、JALが保有していたボーイング747を10機
手に入れようとしたが断られA380を購入することに。

また、A330を購入した背景やJALとのコードシェアの話が進んだが
流れた話などが書かれています。

この記事はこちら



さて、デルタ航空の(正確にはノースウエスト航空が購入した)747-
400の1号機が先日引退しました。
この機体が、来年からアトランタのデルタミュージアムに展示される
ようです。





2015年10月22日

ワールド・トラベル・アワード

世界中の優れた旅行事業者に贈られるワールド・トラベル・アワード
でデルタ航空が以下5つを受賞。

•北米のリーディング・エアライン賞
•カリブ地域における米国のリーディング・エアライン賞
•中央アメリカにおける米国のリーディング・エアライン賞
•南アメリカにおける米国のリーディング・エアライン賞
•メキシコにおける米国のリーディング・エアライン賞

米国の航空会社は、LCC並みのサービスレベルと言われています。
つまりデルタ航空は、中の上といったところですね。


ワールド・トラベル・アワードの詳細ページはこちら





2015年11月25日

デルタ航空・燃油サーチャージ値下げ

デルタ航空が2015年12月1日から2016年1月31日発券分までの
燃油サーチャージを値下げ。

11月30日発券分まで日本-北米片道10,500円が12月1日からは
片道8,500円に。

その他路線は、いずれも片道

日本-ハワイ 4,000円
日本-タイ・シンガポール 3,000円
日本-ミクロネシア 2,500円
日本-フィリピン 2,000円
日本-中国・台湾 1,500円


さて、カタール航空が2015年11月27日までヨーロッパ30都市が
最大50%オフの航空券を発売中。

予約クラスは、エコノミークラス: Qクラス、Tクラス、Oクラス
JAL 日本航空へマイル加算の場合、Tクラスのみ30%加算。

これまでのセールでは、30%オフ程度でした。
今回最大50%オフ。テロの影響もあるのでしょうか。






2015年12月22日

デルタ航空燃油サーチャージを値下げ

デルタ航空が、燃油サーチャージの値下げを行いました。

2015年12月1日から日本-北米、中南米 片道8,500円でしたが
12月18日発券分から7,000円に値下げ。

これでANA,JALと同額になりましたね。


さて、ヒルトンホテルがウインターセールを実施中。
2016年3月末までの予約が最大25%オフ。







2015年12月24日

ニッポン500マイルキャンペーン登録でエラーに

スカンジナビア航空がクリスマスセールを実施中。
東京-コペンハーゲン往復コミコミで73,900円から。

予約は、2015年12月31日まで
旅行期間は、2016年1月25日から6月14日まで



さて、デルタのニッポン500マイルキャンペーンに6区間分をFAXした
ところ3区間しかマイルが加算されていない!!!

3往復合計6区間を応募用紙3枚でFAX。
それぞれ片道のみの加算になってる(汗)

加算されていない理由は、名前がミスマッチとのこと。
搭乗券の印字は、濃くはっきりとわかるはず。

わざとエラーにしているとしか思えない。
登録できる搭乗券は、まだまだあるから来年送る事にしよう。



デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
入会で18,000マイル獲得のチャンス






2016年01月27日

日米航空交渉次第でデルタ北米便運休?

このブログでも何度も話題にしてきた羽田空港日米路線発着枠の
件が、進展しつつある。

しかしこれまで猛反対して来たデルタ航空は、成田空港発着の北米便
の運休を示唆。これは脅し?

運休すれば北米-日本-アジアを乗り継ぐ人も他社に流れるし、スカイ
チームでマイルを貯めていた人も逃げていく。

デルタは、羽田空港国際線の昼間の発着枠を少しでも多く取りたいの
だろう。

日米航空交渉は、来月上旬。次回で決着するのだろうか。


さて、エティハド航空が2016年1月28日までエコノミー、ビジネスクラス
の特別割引を実施中。
ヨーロッパ往復コミコミで7万円弱から。





2016年02月02日

デルタ関空-成田運航再開記念キャンペーン

2016年4月30日までヒルトンホテルがダブルポイントかダブルマイル
のキャンペーン実施中。
ダブルマイルは、提携60数社の航空会社が対象。
キャンペーンには登録が必要です。詳細はこちら


2016年4月30日までにANA JCBカードの入会すると最大42,550マイル
獲得できます。詳細はこちら


さて、デルタ航空国際線乗り継ぎ用関空-成田線の運航再開を記念
して、関空発アメリカ行きの航空券が当たるオンラインクイズキャン
ペーンを実施中です。応募期間は2月26日まで。
詳細はこちら






2016年02月21日

デルタマイルをJTB旅行券に

羽田空港国際線アメリカ路線発着枠の合意を受けデルタ航空が
コメントを発表しましたね。こちら

成田のハブ機能、アジア路線をできるだけ長く存続できるよう最善を
尽くす。今後の結果に基づき路線の調整を行なう。
ということですので成田空港からの撤退は暫くは無さそうですね。

ただ、今後も利用者は 日本人<中国人 ですから中国にハブ機能
を移すのもありだなと。
中国には、スカイチーム加盟航空会社が2社ありますし。
一方で中国(政治的な問題など)リスクもあるはず。
経営トップの判断ですね。


さて、某氏がデルタマイルをJTB旅行券に交換するとのこと。
1マイル1円のレートじゃなぁ。
私は、特典航空券で利用する予定です。



交換されたい方はこちら







2016年03月08日

アメリカ-キューバ直行便就航路線

アメリカ-キューバ間の定期直行便就航に向け米系航空会社が認可
の申請を行いました。

それによると
アメリカンは、マイアミ、シャーロット、ダラスから毎日。
ロサンゼルス、シカゴから週1便。

デルタは、アトランタ、ニューヨークJFK、マイアミ、オーランドから
毎日。

ユナイテッドは、ヒューストン、ワシントンDC、シカゴから毎日。

3社とも主要ハブ空港から飛ぶので日本からも行きやすくなります。
あとは、米系航空会社のマイルでキューバへ行けるようになれば
もっといいですね。







2016年03月31日

明日は4月1日

今年も早いもので明日は、4月1日。
毎年気になるのがデルタ航空のニッポン500マイルキャンペーンの
キャンペーンが延長になるのかどうか?

昨年は、4月1日にキャンペーン延長の情報がUPされていましたが
明日はどうかな。延長して欲しいですよね。

このキャンペーンご存じでない方はこちらを参照ください


また、明日4月1日からJAL、ANAなど多くの航空会社で燃油サーチャ
ージが撤廃されます。
原油価格も底値から少しづつ上昇傾向が続いています。
今後、燃油サーチャージが再度設定されることもありえるので、
予定が決まっている航空券の購入はお早めに!





2016年04月02日

DLニッポン500マイルキャンペーン延長!

今年もデルタ航空のニッポン500マイルキャンペーンが2017年3月末
まで延長になりました!

2016年4月1日から2017年3月31日までにJAL、ANAなどの日本
国内線定期路線の搭乗券1枚あたり500マイルを獲得できます。

一般会員で最大10フライトまで。エリート会員だと40フライトまで加算
可能です。
本キャンペーンのマイル加算には所定の申請用紙に搭乗券を添付
し郵送またはFAXにてデルタ航空スカイマイルまで送る必要があり
ます。有効期限は、搭乗から2ヶ月以内です。

特典航空券なども可能ですが、一部国際線扱いの(関空ー成田,
中部ー成田)は対象外になります。

詳細はこちら


今年ANAやJALなどで国内線を多く使われる方へ。
以下のクレジットカードに入会すれば40フライト(20,000マイル)まで
加算できますよ!

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードに入会すればシルバ
ーメダリオンに
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード入会でゴール
ドメダリオンになれます。






2016年05月28日

デルタ・エコノミーコンフォートの購入が簡単に

昨日、大韓航空によるC滑走路閉鎖により影響を受けた皆様お疲れ
さまでした。

ANA国内線ラウンジからC滑走路の離発着がよく見えます。
そのラウンジからと思われる動画では、炎が上がっているのがしっか
り映ってましたね。


さて、デルタ航空では2016年9月19日以降のフライトを予約する際、
エコノミーコンフォート運賃が表示されます。

エコノミーコンフォートを利用する場合これまでは、エコノミー運賃
で購入し追加料金を追加する形でした。

利用する人には、便利になりますね。









2016年05月31日

東京ドームでデルタグッズ

2016年6月3日東京ドームで18時から開始される巨人VS日本ハム戦
にて先着20,000名に巨人軍のマスコットキャラクター「ジャビットファミ
リー」とデルタ航空のロゴなどの入った特製うちわがプレゼントされる
ほかモデルプレーンやオリジナルテディベアが当たるラッキーカード
の配布があるそうです。 詳細はこちら


さて、2016年6月1日からANAビジネスクラスのアメニティグッズが
新しくなります。

中身は
ビーラブリーハンドクリーム 10ml
ホワイトティフェイシャルミスト 10ml
シアナッツ&オレンジ オーガニックリップフォーミュラ4g
歯ブラシセット
アイマスク
イヤープラグ




来月乗るのでもらったアメニティはマイルレースのプレゼント商品
にします。



2016年07月03日

デルタマイルの使い道

デルタのマイルが8万マイルを超えた。
使い道を考えていたのですが

スカイマークの特典航空券は

往復15,000マイル必要路線
羽田-神戸
神戸-鹿児島
神戸-長崎
神戸-那覇
神戸-茨城
福岡-那覇

往復20,000マイル必要路線
羽田- 新千歳
羽田- 那覇
羽田- 鹿児島
羽田- 福岡
羽田- 長崎
茨城- 新千歳
中部- 新千歳
中部- 那覇
神戸- 新千歳

ユナイテッドのマイルでANA国内線の必要マイル数と比較すると
ユナイテッドの方が割安ですね。

やはりデルタのマイルで東南アジア辺りにビジネスクラスで行った
方がお得かな。



さて、ヒルトンホテル年内の宿泊が最大25%OFFです。
予約は、2016年9月5日まで。






2016年07月27日

デルタLAXターミナル改修&移動へ

デルタ航空がロサンゼルス国際空港ターミナルを改修へ。

現在、デルタ航空は第5,第6ターミナルを使用していますが、第2,第3
ターミナルを改修。更にトム・ブラッドレー国際線ターミナルと連絡通路
を新設する。

これにより、国際線を利用するスカイチーム加盟航空会社とデルタ航
空との乗継が便利になります。

デルタ航空の第2,第3ターミナルへの移動日程は今後発表されると
思います。


さて、JAL,ANAがセール開催中!

ANAタイムセール沖縄,北海道が驚き価格! 8/6 23:59まで

ANAタイムセール海外旅行は、2017年3月31日出発まで発売中。
8/5 17時まで。



JAL国内期間限定タイムセール 8/9 23:59まで

JAL海外ダイナミックパッケージタイムセールでは、年内出発分まで
が対象。発売は、8/9 23:59まで




2016年08月12日

デルタ・成田-JFK,バンコク線運休へ

デルタ航空が
2016年10月3日から成田-ニューヨーク
2016年10月30日から成田-バンコク
を運休に。

また、ロサンゼルス-北京線の開設準備に入っているという。
デルタの成田離れがはじまった?

アメリカからバンコクへ行くスカイチームユーザは、中国か台湾経由
で行く事になりそうですね。




2016年08月20日

米系航空会社の顧客への対応が最悪?

ウォーリストリートジャーナルにアメリカ国内線でのファーストクラス
からエコノミークラスへのダウングレードの際、十分な料金を返金
しない航空会社の記事が書かれてました。

アメリカン航空の場合、943ドルでフェニックスからフィラデルフィア
までのFクラス航空券を購入。
しかし、Yクラスへダウングレードされ返金されたのは、225ドル。
Yクラスが718ドルだったことになる。

弁護士を使ってその後400ドル戻ってきたそうですが、そこまでしない
と戻って来ないのか!!!

先日のデルタのシステムダウンの対応などについても書かれている
ので米系航空会社を使われる方は一度読まれてみてはどうでしょう
か?

記事はこちら







2016年08月26日

デルタ5年連続でラスベガスへ臨時便

デルタ航空が、2017年インターナショナルCESにあわせ5年連続で
成田-ラスベガス(直行)臨時便を飛ばします。

特典航空券での利用も可能。

成田発 2017年1月2日から1月7日
ラスベガス発 2017年1月7日から1月9日


さて、JALが2016年12月28日から2017年1月8日まで羽田-ホノルル
路線にボーイング777-300ERを使用しファーストクラスが登場。
詳細は、RESORTFUL! JAL HAWAIIでご確認下さい。

またJALは、2016年12月15日から2016年12月27日と2017年1月9日
以降、同路線にボーイング777-200のJAL SKY SUITE Ⅲを導入
します。





2016年09月09日

デルタ,大韓航空コードシェア拡大

デルタ航空が大韓航空とコードシェアを拡大。

ソウル(仁川)-アトランタ直行便に乗り継げるように台北、シンガポ
ール、大阪、名古屋、沖縄など、ソウル以遠の32都市への路線で
コードシェアを拡大しました。

デルタ航空の日本離れが加速するのか気になるところです。


さて、今日9月9日から九州ふっこう割第二弾が発売開始ですよ!
九州への旅行が割安です。皆さんの税金が助成金として使われます。
利用しない手はないです。

ANA九州ふっこう割 特集

JALふるさと割でお得にニッポンを旅しよう♪




2016年09月13日

デルタ・特典航空券マイル割引キャンペーン

デルタ航空がアメリカ国内の特典航空券必要マイル数割引キャンペー
ンを2016年9月30日まで実施中。

システムダウンのお詫びとしてデルタの全便で割引キャンペーンして
欲しいですよね。



さて、JALが冬のカナダツアー キャンペーン実施中。
予約代表者に最大10,000e JALポイントプレゼント(Web予約限定)
詳細はこちら


2016年10月2日まで18歳~29歳限定!抽選でe JALポイントが当たる
キャンペーン実施中。詳細はこちら





2016年09月20日

クレカ入会でデルタゴールドメンバー

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードに入会
すると最大で18,000マイル獲得できます。

同時に、デルタ スカイマイル ゴールドメンバー資格を貰えます。

ゴールドメンバーになると、デルタ航空やスカイチーム加盟航空会社
のラウンジの利用が可能。

また、ニッポン500マイルキャンペーンでは最大20,000マイル獲得
できます。

その他のゴールドメンバー特典はこちらでチェック


入会キャンペーンは、2017年1月31日まで
詳細はこちら




また、デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードでは、
入会で最大12,000マイル獲得できます。

同時に、デルタ スカイマイル シルバーメンバー資格を貰えます。
シルバーメンバー特典はこちらでチェック




ユナイテッドを利用される方は、
MileagePlusセゾンカード入会でボーナスマイルキャンペーン
チェック!






2016年09月22日

デルタ航空・羽田発で特別運賃

デルタ航空が羽田-ミネアポリス路線就航を記念して2016年9月30日
まで特別運賃で発売中。


ロサンゼルス  84,510円から
ラスベガス 84,510円から
ミネアポリス 103,710円から
ニューヨーク 96,510円から
オーランド 96,510円から
トロント 86,720円から


昔なら新規就航路線記念ボーナスマイルが当たり前だったのですが
しょぼくなりましたね(汗)


ヒルトンホテルがニューヨーク滞在で100ドルアメックスギフトカードと
25ドルのUBERクレジットプレゼントキャンペーン実施中







2016年10月22日

デルタ航空の個室状態になるビジネスクラス

デルタ航空が2017年に受領するエアバスA350-900型機のビジネス
クラスにスライド式のドアが付き個室状態になる。
日本路線には、受領後早い時期に投入されるそうです。




ビジネスクラスで個室が他社にも普及するとファーストクラスは絶滅
する可能性ありますね。






2016年10月31日

デルタ国際線全フライト機内WiFi導入完了

デルタ航空が米国、アフリカ、アジア、オーストラリア、ヨーロッパ、
中東、南米間の国際線全フライトで機内WiFiの導入が完了したそう
です。米系では一歩先を行ってますね。


さて、政府が離島の住人を対象に航空運賃を引き下げるという。
現状の離島住人に対する割引運賃は、早期割引運賃などより高い
からどれだけの人が利用しているのか疑問でした。
今後、早期割引運賃よりも安くなる可能性がありますね。
そして離島に引っ越すマイラーが出てきたりして(笑)






2016年11月03日

デルタ羽田路線でダブルマイルキャンペーン

デルタ航空が2017年2月28日まで羽田発着便に搭乗するとマイルが
2倍獲得できるダブルマイルキャンペーンを実施中です。


航空券購入の前に、デルタ航空WEBサイト内キャンペーンページにて
2017年1月12日までに登録が必要です。

詳細はこちら

スカイマイルへの入会および会費は無料です。


デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードに入会
すると最大18,000マイル獲得できます。


また、入会後6ヶ月以内の初回フライトでボーナスマイルが加算され
ます。エコノミークラスで10,000マイル。ビジネスクラスで25,000マイル。

更にゴールドカードに入会するとスカイマイル・ゴールドメダリオン会員
になれます。空港でのラウンジ利用や優先搭乗など様々なメリットが
あります。







2016年11月10日

デルタA350のプレミアムエコノミー

デルタ航空が2017年秋から導入予定のエアバスA350にプレミアムエ
コノミークラスが設置されます。

シートピッチは最大38インチ、シート幅は最大19インチ、リクライニン
グは最大7インチとゆとりのある設計。
可動式のレッグレストとヘッドレストを完備。


エアバスA350の日本路線への導入は、早い時期に行われるとのこと
なのでデルタユーザには嬉しいニュースですね。








2016年12月23日

デルタ、アエロメヒコ独占禁止法免除

デルタ航空とアエロメヒコ航空が米国運輸省独占禁止法免除を認可
されたと発表。

これによりメキシコと米国間の運航便で両社が価格やダイヤを調整
できるようになります。

デルタ航空は、アエロメヒコ航空への出資比率を上げ路線網拡充
を考えていました。

デルタ航空は、今回の独占禁止法免除で中南米路線強化を図る
ものと思います。


他の航空会社に積極的に出資してきたのは、ルフトハンザでした。
最近では、この手法でANAもアジアで存在感を出そうとしています。

今後も出資する形でネットワークを拡大する手法が増えるのでしょう
か。





2017年01月11日

米系ベーシックとプレミアムエコノミー導入

デルタに続きユナイテッドもアメリカンもこれまでのエコノミークラスより
安いベーシックエコノミーを導入。

その一方でデルタとアメリカンは、国際線機材でプレミアムエコノミー
クラスを導入。
アメリカン航空のプレミアムエコノミーは、JALやANAと同じようにエリー
ト会員へ無料で提供されるようです。
また200ドル程度でアップグレードできる予定。


ユナイテッドのベーシックエコノミーは、SNSで酷評されています。
アメリカンのベーシックエコノミーのサービス内容はまだ発表されて
いません。
SNSで評判の悪いユナイテッドよりは良心的な内容になるのでしょう。


2017年JALで旅に出よう!タビハジメ キャッシュバックキャンペーン
最大10万円キャッシュバックです!!!






2017年01月14日

デルタ・成田-台北路線運休へ?

ニュースサイトのfocustaiwanによりますと2017年5月24日をもって
デルタ航空の成田-台北線が運休にする見通しだと伝えています。

現時点では、5月25日以降も成田-台北線は予約が可能な状態です。

関連記事はこちら


さて、米航空会社ジェットブルーが全便全席機内WiFiを無料に!
詳細はこちら


ジェットブルーは、エアバスA321,A320全便でWiFiが利用できるように
なっています。
デルタ、アメリカン、ユナイテッドがサービスを抑えた低価格のベーシッ
クエコノミークラスを導入するなか機内WiFi無料でサービス向上を
図るジェットブルーには頑張って欲しいです。






2017年01月30日

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレスカード

2017年2月1日からデルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス
カード入会ボーナスマイルが改悪になります。

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレスカード は、
10,000マイルのところ5,000マイルに

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、
16,000マイルのところ8,000マイルに

入会するなら今がチャンスですよ!!!


2017年2月1日からのキャンペーン内容は

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

入会と利用で合計22,000マイル相当プレゼント

[入会特典]
ボーナス8,000マイル(現状16,000マイル)

[利用達成ボーナス]
カードご利用合計5万円達成で2,000マイル
カードご利用合計15万円達成で4,000マイル
カードご利用合計20万円達成で6,000マイル

[通常利用マイル]
20万円分カード利用で2,000マイル

--------------------------------------------------------

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード

入会と利用で合計15,500マイル相当プレゼント

[入会特典]
ボーナス5,000マイル(現状10,000マイル)

[利用達成ボーナス]
カードご利用合計3万円達成で1,000マイル
カードご利用合計10万円達成で3,000マイル
カードご利用合計15万円達成で5,000マイル

[通常利用マイル]
15万円分カード利用で1,500マイル






2017年02月19日

デルタ航空のスマホ向けアプリに新機能

デルタ航空のスマホ向けアプリに新機能が追加されました。

デルタ航空のハブ空港や成田空港など世界20の空港で到着ゲート
から手荷物受取所や乗継便出発ゲートまでのルートをナビで案内
してくれる。

また、ネットに繋がっていなくてもアプリ内に保存された搭乗券や
フライト情報にもアクセスできます。

私は、万が一に備え搭乗券をスクショしていました。
オフラインでも搭乗券を表示できればスクショも要らなくなりますね。
他社も同様の機能を追加して欲しいところです。



さて、アリタリア航空が2017年5月1日から9月30日までの期間
エコノミークラス、プレミアムエコノミークラスの航空券15%割引
になるクーポン配布中です。

購入期限は、2017年2月21日まで。

Eクーポンコード:HBG9JP




2017年02月21日

デルタ・国内線Yクラスで無料の機内食提供

デルタ航空が、北米大陸横断路線のエコノミークラスで無料の機内食
を提供すると発表!
サービス開始は、2017年3月1日から。

対象路線は、ニューヨークJFK-サンフランシスコ,ロサンゼルス線

他社も追随してくれるといいですね。




JALプレミアムフライデー特別企画!!!
2017年2月24日0:00~2月26日23:59まで。

キャンペーン開始が近づいて来ました。
予定は決まりました?


JAL 国内線航空券購入で5,000e JALポイントが3,000名に当たる!

JAL 国際線エコノミークラス運賃購入の方の中かた抽選で100名に
プレミアムエコノミークラスへアップグレード






2017年03月24日

DLロサンゼルス空港ターミナル移転5/17に完了

デルタ航空が2017年5月12日から17日の期間にロサンゼルス国際空
港ターミナル第5、第6から第2、第3へ移動します。
完全に移動が完了するのは、2017年5月17日になります。

利用される方はご注意下さい。


るるぶトラベル10周年記念!大感謝祭タイムセール
販売期間:2017年4月6日(木)0時迄

今すぐ使える最大50,000円割引クーポン配布中

詳細はこちら






2017年03月31日

デルタと大韓航空提携強化

スカイチーム加盟メンバーのデルタ航空と大韓航空が更なる提携で
合意。2017年6月3日からデルタ航空が本拠地のアトランタからソウル・
仁川への直行便の運航を開始します。

デルタ航空は、アジア地域のハブとしていた成田からソウルへ少しづ
つシフトして行くのでしょうね。

ところでスカイチームといえば加盟航空会社が今後離脱する可能性
があります。

ANAが出資したベトナム航空は、スターアライアンスへ。
アメリカンが出資した中国南方航空は、ワンワールドへ。

アジアのネットワークを維持するためにデルタは、大韓航空、中国
東方航空との更なる提携強化などを図ってくるかも。



さて、今日は2度目のプレミアムフライデーですね。
ANAがプレミアムフライデー特別クーポン配布中です。
4月28日、5月26日出発が対象です。



航空券予約サイトのサプライスが、2017年4月3日まで5,000円割引
クーポン配布中。
割引の対象外は、日本航空,フィリピン航空,ジェットスタージャパン,
ジェットスターアジア。
サプライスは、HISが運営しています。





2017年04月02日

デルタ・ニッポン500マイルキャンペーン延長!

デルタ航空が「ニッポン500マイルキャンペーン」を2018年3月31日
まで延長しました!

2017年4月1日から2018年3月31日までにJAL、ANAなどの日本
国内線定期路線の搭乗券1枚あたり500マイルを獲得できます。

一般会員で最大10フライトまで。
エリート会員だと40フライトまで加算可能です。
本キャンペーンのマイル加算には所定の申請用紙に搭乗券を添付
し郵送またはFAXにてデルタ航空スカイマイルまで送る必要があり
ます。有効期限は、搭乗から2ヶ月以内です。

特典航空券などもマイル加算可能です

詳細はこちら


一度もデルタ航空を使わなくても確実にエリート会員になる方法
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードに入会すればシルバーメダリオンに

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード に入会でゴールドメダリオンになれます。






2017年04月10日

デルタVSユナイテッド勝ったのは・・・

2017航空機インテリア・エクスポにおいてビジネスクラス部門クリスタル
・キャビンにデルタ航空のデルタ・ワン・スィートが受賞。

決勝でユナイテッド航空のポラリスと争い見事デルタが勝ち取った。

米系航空会社は、スカイトラックスの評価では多くのLCCと同じ評価の
☆3つ。

新ビジネスクラス導入でLCC並みの評価から脱却できるか?
遅延が多いから無理か(笑)




2017年04月12日

DL25,000マイルボーナスマイルキャンペーン

デルタ航空が2017年4月10日から7月9日まで最大25,000マイルボーナ
スマイルキャンペーン実施中。


提携クレジットカード会社(アジア太平洋地域)、ホテル、レンタカー、
リムジン&シャトル、クルーズ&バケーション、スカイマイル ショッピン
グ(日本)、提携会社のポイントのマイルへの移行が対象。

提携航空会社、スカイマイル ダイニングなどは対象外。


提携会社でマイルを獲得するたびに1,000マイル!



日本でこのボーナスマイルを稼げるのは

デルタ スカイマイルカードの利用で1,000マイル

ヒルトンホテルを利用しDLにマイル加算で1,000マイル
那覇市にある2つのホテルなら1万円以下で泊まれる事があります。

InterContinental Hotels Groupを利用しDLにマイル加算で1,000マイル


スカイマイル ショッピングを利用して1,000マイル


頑張れば4,000マイルは行けますね。
一番簡単なのは、スカイマイル ショッピングでの買い物です。


このキャンペーンには登録が必要です。
詳細情報&登録はこちら




デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードに入会すれば
シルバーメダリオン!。今なら最大15,500マイル獲得。

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
入会でゴールドメダリオン!今なら最大22,000マイル獲得。






2017年04月16日

DLオーバーブッキング補償額を最大1万ドルへ

中国国際航空が2017年4月17日から北京-平壌便を運航停止にする
ようです。
利用客の低迷を理由にしていますが政治的な意味合いがあると思う
人は多いでしょうね。


さて、デルタ航空がオーバーブッキングに応じた場合最大1万ドルの
補償金を提供するとの報道がありました。
搭乗ゲート担当者の権限では、これまで800ドルまででしたが2,000ドル
にまで増額するそうです。
誰も手をあげない場合、最大1万ドルまで吊り上がるのでしょうが、
2,000ドルなら誰か手をあげますよね?







2017年04月30日

デルタ航空・ポートランドフェア

いま電子書籍のBookLiveで新規会員登録するとその場で使える
50%オフクーポンが貰えます。
地球の歩き方ももちろん50%オフで利用できます。
Tポイントも加算されます! 詳細はこちら



さて、デルタ航空が大阪・梅田にある阪神百貨店8階催場でポートラン
ドフェアを開催しています。

ビジネスクラス「デルタ・ワン」の座席が展示されています。
また、タグなどのノベルティグッズの配布やアンケートに答えると
ビジネスクラス往復航空券が当たるキャンペーンも実施中。

詳細はこちら



もうひとつ大阪梅田のお話です。
2017年5月3日から5日まで阪急32番街空庭ダイニングで1,000円以上
のレシートを提示するとスクラッチカードが先着1,000名に配布され
ます。何が当たるかというと

バニラエア・関西-台北ペア往復航空券
バニラエア・関西-奄美大島ペア往復航空券
バニラエアグッズなど

詳細はこちら








2017年05月09日

デルタのニッポン500マイルキャンペーン

昨日、デルタのニッポン500マイルキャンペーンの申請をしようと
FAXしたところ下4桁2721のFAXがどうやら紙切れかインク切れなど
の問題で送信できなかった。
なのでもう一つの下4桁2751にFAXしたらこちらは話中でした。

GWに旅行した人がみんなFAXしているんだなぁと思って笑ってしまい
ました。

今回の申請で、ANAの国際線乗り継ぎの国内線搭乗券の半券をFA
Xで送ろうと思いましたが長い搭乗券だと会員Noが記載されている
ので万が一情報が洩れて悪用されると嫌なので「ご搭乗案内」で
送りました。


デルタ スカイマイル・ゴールド・カードに入会するとゴールド・メダリオ
ン会員資格が貰えます。
エリート会員になればニッポン500マイルキャンペーン国内線40搭乗
20,000マイルまでマイル加算できます。
一般会員は、10搭乗5,000マイルまでですから魅力的ですよ。





2017年05月18日

デルタ航空が心に残るエピソードを募集中!

デルタ航空が心に残るエピソードを募集中!
デルタ航空・日本-米国メインキャビンペア往復航空券、300米ドル
分のトラベルバウチャー、50米ドル分のトラベルバウチャーが貰え
るチャンス! 詳細はこちら


さて、トリップアドバイザーが今夏に人気都市別で最も格安で滞在で
きる時期を発表しました。



夏休み期間中は、高いから海外旅行を避けたいと思う人もいると
思いますが一度価格を調べてみてから判断してみては。
航空券も近距離ならLCCを選択する事もできますし。

100を越えるホテル予約サイトから料金を比較できるサイト





-------------------------------------------------------
国内のヒルトンホテルが5/19 14:00まで50%オフ!
2017年12月30日までの宿泊が対象です。
50%オフでもポイントと航空マイルどちらも貯まります。
-------------------------------------------------------
ホテル予約サイトKALIGOでは、会員登録後の最初の予約で
1,000マイルのボーナスマイル(JAL,ANA,UAなど)が獲得でき
ます。
-------------------------------------------------------
2017年5月21日までIHGリワーズクラブ会員がIHG・ANA・ホテルズ
グループの宿泊が25%オフに加えさらに3%オフになります。



2017年06月18日

DLニッポン500マイル加算されない

デルタのニッポン500マイルキャンペーンで昨年あたりから
JAPAN DOMESTIC BONUS - NAME MISMATCH」加算されない
場合があります。

たぶん国際線乗り継ぎの国内線がこの表示で加算されなくなった
と思います。

ANAの場合、搭乗券やご搭乗案内で INTOW と記載されている。





私や私の周辺では、 INTOW の搭乗券は、加算されていません。

キャンペーンのご利用規約に
国際線の一部として扱われる国内路線は対象外です。
と表示されています。

これに当たると思われてしまってますね。



一度もデルタ航空を使わなくてもエリート会員になる方法
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードに入会
すればシルバーメダリオンに

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
に入会でゴールドメダリオンになれます。





2017年06月25日

DLとKEジョイントベンチャー設立で合意

デルタ航空と大韓航空が太平洋路線でジョイントベンチャーを
設立することで合意しました。

今後も太平洋路線におけるコードシェアの拡大を図るようです。

ソウル-ロサンゼルスは、大韓航空が1日3便
ソウル-サンフランシスコは、大韓航空が1日2便
それぞれ飛ばしてます。

成田発着は、日本人客や最終目的地が日本のアメリカ人を
ターゲットにデルタが飛ばす。

アジア-北米間を移動する客には、大韓航空とのコードシェア
を利用してソウル経由に。

デルタにとって成田は、アジアのハブ空港ではなくなりました。
搭乗率が下がれば日本路線減少する可能性だってあります。




--------------------------------------------------------
JAL海外ダイナミックパッケージ10周年記念キャンペーン
実施中。最大10万eJALポイントバックあります。

対象予約期間は、2017年6月30日まで。
対象搭乗期間は、2017年9月30日搭乗分まで

詳細はこちら

2017年07月02日

デルタ スカイマイル・カード

デルタ スカイマイル・ゴールド・カードに7月31日までに入会すると
最大22,000マイルを獲得できます。

[入会特典]
ボーナス8,000マイル

[利用達成ボーナス]
カードご利用合計5万円達成で2,000マイル
カードご利用合計15万円達成で4,000マイル
カードご利用合計20万円達成で6,000マイル

[通常利用マイル]
20万円分カード利用で2,000マイル

〔その他の特典〕

■デルタ航空スカイマイルの上級会員資格「ゴールドメダリオン」
メダリオン会員資格は本カードを退会されると同時に無効となります。


ゴールドメダリオン資格があれば
ニッポン500マイルキャンペーンでは、国内線40フライト(2万マイル)
まで申請が可能になります。

入会後、6ヶ月以内にデルタ航空を利用するとファーストフライトボ
ーナスマイルとしてエコノミークラスで10,000マイル。
ビジネスクラスで25,000マイルがプレゼントされます。




55歳以上のJALマイラーの方に超おすすめ
年会費無料のイオンJMBカード に入会するとマイル有効期限が
36ヵ月から60ヵ月に延長されます!

また、入会時にeJALポイント1,000ポイント(1,000円相当)がプレ
ゼントされます。

更に国内線の搭乗で最大4,000マイルがプレゼントされます。

カード申込み時にJMB会員Noを記入する欄があります。
現在お持ちのJMB会員Noを入力することを忘れずに!






2017年07月06日

DLとKEのジョイントベンチャーは認可される?

デルタ航空と大韓航空が太平洋路線でジョイントベンチャー設立
で合意しました。

両社のアメリカ-韓国間のシェアが55%程度になるため一部の
米航空会社が米運輸省に陳情書を提出しました。

これまで米運輸省は、JALとアメリカン、ANAとユナイテッドの
ジョイントベンチャーを認めています。。
一方でアメリカンとカンタスの申請は不認可にしました。

デルタ航空と大韓航空のジョイントベンチャー承認のハードルは
高いかも。


さて、7月11日まで大阪・梅田の阪急うめだ本店9階でデルタ航空
がハワイフェアに出展中。
関西-ホノルル「メインキャビン」往復航空券が1組2名に当たる
キャンペーン実施中。WEBで申し込めます!(7/11まで)


-----------------------------------------------------
サプライスが7月13日までその場で使えるクーポン配布中!
韓国系LCCでも使えますよ!
(JAL、フィリピン航空、ガルーダ・インドネシアは、不可)
クーポン券はこちら

2017年07月17日

デルタA350-900機成田-デトロイト線に導入

デルタ航空のエアバスA350-900型機が、2017年10月30日から
成田-デトロイト線に投入されます。



ビジネスクラスは、個室になります。


先日ブログでアシアナ航空のエアバスA350-900に乗った感想
を書きましたがエンジン音が静かです。
是非乗ってみてください。

JALは、2019年に導入予定です。





一度もデルタ航空を使わなくても確実にエリート会員に!!!
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードに入会
すればシルバーメダリオンに

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
に入会でゴールドメダリオンになれます。




2017年07月29日

DELTA AMEX・8/1から キャンペーン内容変更

2017年8月1日からDELTA AMEX カード入会キャンペーン内容が
変更されます。

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード

2017年7月31日まで
入会と3ヶ月間の利用で合計15,500マイル獲得可能

└入会で5,000マイル
└カード利用合計3万円で1,000マイル
└カード利用合計10万円で3,000マイル
└カード利用合計15万円で5,000マイル
└カード利用15万円で1,500マイル

2017年8月1日から
入会と3ヶ月間の利用で合計20,000マイル獲得可能

└入会で5,000マイル
└カード利用合計5万円で1,000マイル
└カード利用合計15万円で4,000マイル
└カード利用合計20万円で8,000マイル
└カード利用20万円で2,000マイル

入会でシルバーメダリオン獲得の条件は8月1日以降も
継続されます。




デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

2017年7月31日まで
入会と3ヶ月間の利用で合計22,000マイル獲得可能

└入会で8,000マイル
└カード利用合計5万円で2,000マイル
└カード利用合計15万円で4,000マイル
└カード利用合計20万円で6,000マイル
└カード利用20万円で2,000マイル


2017年8月1日から
入会と3ヶ月間の利用で合計30,000マイル獲得可能

└入会で8,000マイル
└カード利用合計7万円で2,000マイル
└カード利用合計20万円で6,000マイル
└カード利用合計40万円で10,000マイル
└カード利用40万円で4,000マイル

入会でゴールドメダリオン獲得の条件は8月1日以降も
継続されます。



カード利用で獲得できるボーナスマイルのハードルが上がり
ますが獲得できる最大マイル数は増えます。

今入会するか?8月1日以降に入会するか?
今後のカード利用予定額を考えて判断して下さい。






2017年08月03日

米系Yクラスシートピッチ訴訟の結果

米系航空会社のエコノミークラスのシートピッチが年々狭くなって
いること。この件に関し訴訟が起こっていることをこのブログでも
書きました。

このたびワシントンDCの連邦高裁は、連邦航空局に対し旅客機
の座席スペースを確保するよう命じました。

この命令により、最悪でも現状より狭くなることはないでしょう。
できれば最低シートピッチを32インチにするように命令して欲し
いです。

米系大手3社は、座席数を増やした上航空運賃を実質値上げ
して利益を上げている。

機内サービスは最低なんだからせめて座席だけでも・・・。


主な米系航空会社Yクラスのシートピッチ

ジェットブルー 32インチ
ヴァージン・アメリカ 31~32インチ
サウスウエスト 31~32インチ
アメリカン 30~31インチ
デルタ 30~31インチ
ユナイテッド 30~31インチ
スピリット航空 28インチ
フロンティア航空 28インチ



さて、サプライスが8月8日までその場で使える3,000円割引クー
ポン配布中です。
日本航空、フィリピン航空、ガルーダ・インドネシア航空は
対象外。クーポンはこちら




2017年08月25日

デルタ航空秋のバースデーキャンペーン

デルタ航空がリゾート路線で秋のバースデーキャンペーンを
実施します。
2018年9月1日から11月30日までの期間、日本発のリゾート便
に搭乗の方で出発日当日が誕生日の方にデルタ航空と「
レナーズ」の限定コラボグッズ(タンブラー、ミニトートバッグの
セット)がプレゼントされます。

対象路線は成田、関空、中部セントレア、福岡空港発の
ホノルル行き、および成田空港発グアム、サイパン、パラオ
行きのリゾート路線です。

搭乗の際に出発ゲートにてバースデーキャンペーンの
アナウンスがありますので自己申告された方にプレゼントが
贈呈されます。


さて、昨日特典航空券の利用例を3例追加しました。



ポイントポータルサイト げん玉~のご紹介です!

【Gendama】楽しくお得にポイントが貯まる!
   ~ポイントポータルサイト げん玉~

☆★ネットでお買いものするならげん玉がお得★☆

たとえば…
1.げん玉内に掲載されているバナーからショッピングサイトにアクセス
   ↓
2.ショッピングサイトでいつも通りお買い物♪
   ↓
3.げん玉ポイント+ショッピングサイトのポイントがダブルで貯まる!

たったこれだけでげん玉ポイントが貯まる!!

貯めたポイントは【現金やwebマネー】に交換できてお得♪

*お買い物がお得なショップ
楽天、Yahoo!ショッピング、無印良品、nissen、ベルメゾンネット
DHC、FANCL、BOOK-OFF、TSUTAYA、イトーヨーカドーetc...

▼登録は無料だから、まずは登録してみよう!▼
http://www.gendama.jp/invite/?frid=467811&ref=90000-blog
↑↑ここから登録するだけで250ptが貯まる!!

※還元率はショップによって異なります。

PointExchange経由でANAマイルに交換可能です!




2017年08月31日

9/1からデルタ航空アメニティキットを刷新

デルタ航空が9月1日からビジネスクラス「デルタ・ワン」で配布
しているTUMI(トゥミ)のアメニティキットを刷新し、日本発の便で
配布するソフトケース、および米国発の便で配布するハード
ケースともにデザインを刷新。
ハードケースにはケースにイニシャルを入れることも可能に。





デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
入会&3ヶ月間の利用で最大30,000マイル獲得のチャンス!
またデルタ航空スカイマイルの上級会員資格「ゴールドメダリオン」
獲得できます。
メダリオン会員資格は本カードを退会されると無効となります。

年会費は、26,000円+消費税




9月30日までにMileagePlusセゾンゴールド・アメリカン・エキス
プレスカードに入会すると初年度年会費無料に加え入会
ボーナスマイルとして5,000マイル
が貰えます。


MileagePlusセゾン・アメリカン・エキスプレスカードに入会すると
初年度年会費無料に加え入会ボーナスマイルとして2,000
マイル
が貰えます。


更にどちらのカードもここから入会すると特別ボーナスマイルの
1,000マイルが追加
されます。

つまりゴールドカードで6,000マイル、一般カードで3,000マイルが
それぞれ入会すると必ず貰えます。



2017年09月22日

デルタ航空で行くサイパン往復航空券が当たる

マリアナ政府観光局が、9月20日(水)より、サイパン行き航空券
が抽選で5組10名に当たる「3連休はマリアナへ行こう!キャン
ペーン」を開始しました。

期間:2017年10月31日(火)まで
賞品:デルタ航空で行くサイパン往復航空券5組10名様など

キャンペーンの詳細はこちら


さて、デルタ航空が2018年1月成田-グアム路線が運休になり
グアムから撤退。
ここ数年日本人観光客が減っていると聞いていましたから仕方
がないですね。
LCCの登場で安近短で行ける国や地域が増えましたからね。
これでまたデルタマイルの使い道が減ります。



デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
2017年8月1日から2018年1月31日まで
入会と3ヶ月間の利用で最大30,000マイル獲得のチャンス
〔その他の特典〕
デルタ航空スカイマイルの上級会員資格「ゴールドメダリオン」
メダリオン会員資格は本カードを退会されると同時に無効となります。





2017年10月12日

デルタ・アワード予約画面のエラー

デルタのマイルを消化しようと思いここ数日、アワードの予約
画面をいろいろと操作するのですが

エラーが発生しました。申し訳ございませんが、当フライトには
ご利用可能な座席数が十分でないため、ご予約を完了できま
せん。検索条件に前後の日付を含めて再度お試しください。
#101767A


のエラー表示。

このエラーは、デルタ、エールフランス、KLMなど欧米系の
航空会社の予約ではほとんど出ません。
アジア系は、かなりの確率でエラーになりま。


そこでいろいろと試してみました。

東京-ホーチミンを検索すると #101767A が表示されます。

一旦 東京-パリを検索しフライト選択画面を表示させます。



次に目的地をパリ→ホーチミンに変更し 結果を更新すると




あらま。表示された。

エラー表示が出た場合、今回のような操作を行ってみて
下さい。
長時間待たされていもいい状況なら電話で空席状況を確認
するのが一番です(笑)



Save on your hotel - www.hotelscombined.com

2017年10月31日

DLスカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード

2018年1月31日までに、デルタ スカイマイル アメリカン・エキス
プレス・カードに新規入会のうえ、カードを利用すると、ボーナス
マイルが貰えます。

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
入会すると入会ボーナスマイルとして8,000マイルが貰えます。
更に入会後3か月間のカード利用金額に応じてプレゼントされる
ボーナスマイルを合わせると最大30,000マイルに。


デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード
入会すると入会ボーナスマイルとして5,000マイルが貰えます。
更に入会後3か月間のカード利用金額に応じてプレゼントされる
ボーナスマイルを合わせると最大20,000マイルに。

また、デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード入会で、
下記のスカイマイルの上級会員資格「メダリオン会員資格」を
取得できます。


デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

ゴールド メダリオン会員資格


デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード

シルバー メダリオン会員資格



優先チェックインや優先搭乗をはじめとする上級会員ならでは
のサービスで、空の旅をより快適に過ごせます。



2017年11月10日

デルタ航空の特典航空券予約画面正常に

デルタ航空の特典航空券予約で一部提携航空会社分が表示
されないと以前このブログで書きました。

昨日WEBで再度試みたところ、ベトナム航空も中華航空も
ガルーダインドネシア航空も表示されました。




さてデルタのマイルを使ってどこに行こうかな?



2018年1月31日までに、デルタ スカイマイル アメリカン・エキス
プレス・カードに新規入会のうえ、カードを利用すると、ボーナス
マイルが貰えます。

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
入会すると入会ボーナスマイルとして8,000マイルが貰えます。
更に入会後3か月間のカード利用金額に応じてプレゼントされる
ボーナスマイルを合わせると最大30,000マイルに。


デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード
入会すると入会ボーナスマイルとして5,000マイルが貰えます。
更に入会後3か月間のカード利用金額に応じてプレゼントされる
ボーナスマイルを合わせると最大20,000マイルに。




2017年11月19日

米国運輸省DL,KEジョイントベンチャー承認

米国運輸省がデルタ航空と大韓航空のジョイントベンチャーが
承認されました。





既にデルタ航空の日本離れは進んでいます。
来年1月には、成田-グアムを運休。

大韓航空が仁川-グアム路線でデルタの運休分をカバーする
そうです。

今後、新たに羽田発着枠を取れたとしても成田発着の既存路線
を羽田へシフトするだけで羽田発の新規路線開設の可能性は
なさそうです。
今後もデルタの日本路線縮小はあっても拡大はないですね。

また、アメリカン航空が先日中国南方航空に出資。
アメリカ-アジアでは、日本航空と協力関係にありますが、
中国南方航空との関係強化で日本航空<中国南方航空の
形になっていくのでしょうね。


日本航空再建にあたりアメリカン航空とデルタ航空が支援に
名乗りを上げ結局アメリカン航空を選択しました。

私はあの時このブログでデルタ航空と組んだ方が将来があるの
ではないかと書きました。

もしデルタ航空と組んでいたらデルタと大韓航空のジョイントベン
チャーもなかったし日本離れも起こらなかった。

現時点では、デルタを選択していた方が良かったのかも。

デルタに続いてアメリカンも日本離れ(飛ばし)をするのか注目
したいと思います。



ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】


2018年01月22日

2/1からのDELTA AMEX入会キャンペーンは

2018年2月1日からDELTA AMEX カード入会キャンペーンが
変更されますよ。

ゴールドカードは、2月1日からのキャンペーンがお得ですね。


DELTA AMEX カードは、

2018年1月31日まで
入会後3ヶ月間の利用で最大20,000マイル獲得可能
└入会ボーナス5,000マイル
└カード利用合計5万円で1,000マイル
└カード利用合計15万円で4,000マイル
└カード利用合計20万円で8,000マイル
└20万円カード利用で2,000マイル

2018年2月1日から
入会後3ヶ月間の利用で最大21,000マイル獲得可能
└入会ボーナス5,000マイル
└3ヶ月以内に1回でもカードをご利用いただくと500マイル
└入会後3ヶ月間内のカード利用合計100,000円で3,000マイル
└入会後3ヶ月間内のカード利用合計250,000円で10,000マイル
└25万円カード利用で2,500マイル


DELTA AMEX ゴールド・カードは、

2018年1月31日まで
入会後3ヶ月間の利用で最大30,000マイル獲得可能
└入会ボーナス8,000マイル
└カード利用合計7万円で2,000マイル
└カード利用合計20万円で6,000マイル
└カード利用合計40万円で10,000マイル
└40万円カード利用で4,000マイル

2018年2月1日から
入会後3ヶ月間の利用で最大32,000マイル獲得可能
└入会ボーナス8,000マイル
└3ヶ月以内に1回でもカードをご利用いただくと1,000マイル
└入会後3ヶ月間内のカード利用合計150,000円で5,000マイル
└入会後3ヶ月間内のカード利用合計300,000円で15,000マイル
└30万円カード利用で3,000マイル


ボーナスマイル以外の特典
DELTA AMEX カードに入会すると、シルバーメダリオン資格が
貰えます。
DELTA AMEX ゴールドカードに入会するとゴールドメダリオン
資格が貰えます。





2018年01月27日

デルタ航空で心に秘めた冒険心を満たしに行こう

2月5日までの期間中、オンラインキャンペーン「デルタ航空で、
心に秘めた冒険心を満たしに行こう」を実施中!

ミネアポリス、ナッシュビル、オーランド、セントルイス、マイアミの
うち好きな1都市行きの羽田発デルタ航空ペア往復航空券、デルタ
航空オリジナルトラベルバッグ、モデルプレーンが当たるキャンペ
ーンに応募することができます。

詳細はこちら



1月30日まで成田発イタリア・ヨーロッパ行き18%OFF!
2018年3月8日から2018年6月30日までの旅行が18%OFFに。
eCouponコード:RELAX18JP


アリタリアについては、今年3月4日にイタリア総選挙が実施され
ます。これまで何度もアリタリアへ税金を投入しましたが破綻の
連続で国民も怒っています。
アリタリアへの公的資金投入に賛成、反対を明確にしていない
政治家もいるようですが選挙の結果次第でアリタリアの将来が
決まるかもしれませんね。






2018年02月04日

デルタ上級会員になれるクレカ

DELTA AMEX カード入会でデルタ・スカイマイルズの上級会員
になれますよ。

DELTA AMEX カードは、シルバーメダリオン資格を貰えます。
ニッポン500マイルキャンペーンで最大20,000マイル獲得可能
になります。

更に
入会後3ヶ月間の利用で最大21,000マイル獲得可能
└入会ボーナス5,000マイル
└3ヶ月以内に1回でもカードをご利用いただくと500マイル
└入会後3ヶ月間内のカード利用合計100,000円で3,000マイル
└入会後3ヶ月間内のカード利用合計250,000円で10,000マイル
└25万円カード利用で2,500マイル


DELTA AMEX ゴールド・カードは、ゴールドメダリオン資格
貰えます。
ニッポン500マイルキャンペーンで最大20,000マイル獲得可能
になります。

更に
入会後3ヶ月間の利用で最大32,000マイル獲得可能
└入会ボーナス8,000マイル
└3ヶ月以内に1回でもカードをご利用いただくと1,000マイル
└入会後3ヶ月間内のカード利用合計150,000円で5,000マイル
└入会後3ヶ月間内のカード利用合計300,000円で15,000マイル
└30万円カード利用で3,000マイル






2018年02月19日

デルタ・ハワイ往復航空券が1組2名様に当たる

2018年3月18日からスタートする「Delta Air Lines presents
ケアリイ レイシェル ジャパンツアー2018」の開催を記念して
ハワイ往復航空券が1組2名様に当たるプレゼントキャンペーン
実施中。

2018年2月25日までに応募ください!

応募ページは、http://www.hawaiimusiclife.com

当選発表は、 当選者のみへのメール告知になります。



Hotels.com様より特別に5%OFFもしくは1000円OFFが適用される
クーポンページの提供を受けました。

クーポンの有効期限は、3月30日まで。
宿泊は6月30日まで。
宜しければご利用下さいませ。




2018年03月02日

DLホノルル路線夏季繁忙期増便

ニュージーランド航空機内安全ビデオの新作が発表になりました。
「世界で最もクールな大陸」編です。





さて、デルタ航空が夏季繁忙期に福岡、名古屋からホノルル線
をディリー化します。
日本からホノルルへの便が益々増えますね。

ニッポン500マイルで稼いだデルタのマイルを使ってホノルルで
のんびりするのもいいですね。





2018年04月02日

デルタ・ニッポン500マイルキャンペーン

デルタ航空のニッポン500マイルキャンペーンが2019年3月31日
まで延長になりました。詳細はこちら



私の持っているデルタ スカイマイル SuMi TRUST CLUB ゴールド
VISAカードは、年間3回までラウンジが利用できるメリットしかない。



デルタ スカイマイル・ゴールド・カードならゴールドメダリオン資格
が貰えるので切り替えを検討中。
ニッポン500マイルキャンペーンでは、最大20,000マイルまで獲得
可能になりますしね。


2018年06月16日

デルタ・関西-シアトル線開設へ

デルタ航空が、2019年関西-シアトル路線開設へ。

機材は、ボーイング767-300ERでデルタ・ワン25席、コンフォート・
プラス29席、エコノミー171席。

関西空港からUAのサンフランシスコ、JALのロサンゼルスに加え
デルタがシアトルへ。競争が激しくなれば顧客にはいいですね。

就航開始日は、後日発表だそうです。

シアトル-香港直行便が、10月4日で運休になります。
香港をやめて関空にシフトするようです。



ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

2018年06月22日

デルタスカイマイルJCBカード

デルタ・スカイマイルズのマイルを欲しい人に朗報です!

ポイントサイトのポイントインカムでデルタスカイマイルJCBカード
に入会すると3,000円分のポイントが貰えます。

更に入会ボーナスマイル獲得

テイクオフカード(初年度年会費無料) 500マイル
一般カード(初年度年会費半額の5,000円) 2,000マイル
ゴールカード(初年度年会費10,000円) 3,000マイル

更に更にカード利用金額に応じボーナスマイルが付与されます。


ポイントインカム(登録無料)に入会されTOP画面のところで
「デルタスカイマイルJCBカード」で検索すれば該当のページが
表示されます。


ポイントインカムでは、マリオットホテルを予約で宿泊費の4%が
ポイントとして付与されます。
マリオットを利用する人にはお薦めのポイントサイトです。






2018年06月26日

デルタAMEX翌年のメダリオン資格条件付に

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、
スカイマイルの「ゴールドメダリオン会員資格」

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード は、「シルバ
ーメダリオン会員資格」が無条件で付与されますが


翌年以降のメダリオン会員資格は、年間のカードご利用金額に
応じて決まることになりました。


2018年07月11日

デルタ・関西-シアトル2019/4/1から

6月16日のブログに書きましたデルタ航空の関西-シアトル路線
開設の件。

2019年4月1日シアトル発、4月2日関西発から直行便の運航が
決まりました。

DL182便 シアトル発(12:00)-関西着(15:25 +1)
DL183便 関西発(16:00)-シアトル着(10:00)


関西空港発のアメリカ西海岸へは、UAがサンフランシスコへ
JALがロサンゼルスへ飛ばしておりキャンペーン合戦をして欲しい
ところですね。



デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
入会で最大32,000マイル獲得可能。
初年度スカイマイルの「ゴールドメダリオン会員資格」

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード 入会で
最大21,000マイル獲得可能。
初年度「シルバーメダリオン会員資格」が付与されます。




2018年07月14日

デルタ航空提携会社利用でダブルマイル

デルタ航空が提携会社の利用でダブルマイルキャンペーン!

2018年9月30日までの期間中、スカイマイル提携会社を新規に
利用すると、2倍のマイルが加算されます。

スカイマイルショッピングでの買い物やスターウッド、マリオット
などの宿泊などが対象です。

キャンペーンには登録が必要です。






2018年07月25日

DELTA AMEX入会キャンペーン

2018年8月1日からDELTA AMEX入会キャンペーン内容が
以下のように変更になります。

DELTA AMEX カード入会で
入会と3ヶ月間の利用で最大39,500マイル相当獲得可能
入会ボーナス5,000マイル
└入会後3ヶ月以内にカードの利用合計25万円達成で7,000マイル
└25万円カード利用で2,500マイル
└デルタ航空ファストフライトボーナス25,000マイル(デルタ・ワン、
デルタ・ワン・スイートご利用の場合)


DELTA AMEX ゴールド・カード 入会で
入会と3ヶ月間の利用で最大47,000マイル相当獲得可能
入会ボーナス8,000マイル
└入会後3ヶ月以内にカードの利用合計40万円達成で10,000マイル
└40万円カード利用で4,000マイル
└デルタ航空ファストフライトボーナス25,000マイル(デルタ・ワン、
デルタ・ワン・スイートご利用の場合)


2018年08月02日

デルタAMEXカード入会キャンペーン

8月1日からデルタAMEXカード入会キャンペーンが変更になり
ました。

DELTA AMEX カード入会で
入会と3ヶ月間の利用で最大39,500マイル相当獲得可能
入会ボーナス5,000マイル
└入会後3ヶ月以内にカードの利用合計25万円達成で7,000マイル
└25万円カード利用で2,500マイル
└デルタ航空ファストフライトボーナス25,000マイル(デルタ・ワン、
デルタ・ワン・スイートご利用の場合)
1年間シルバーメダリオン資格確定。次年度以降は利用条件を
クリアすれば継続。



DELTA AMEX ゴールド・カード 入会で
入会と3ヶ月間の利用で最大47,000マイル相当獲得可能
入会ボーナス8,000マイル
└入会後3ヶ月以内にカードの利用合計40万円達成で10,000マイル
└40万円カード利用で4,000マイル
└デルタ航空ファストフライトボーナス25,000マイル(デルタ・ワン、
デルタ・ワン・スイートご利用の場合)
1年間ゴールドメダリオン資格確定。次年度以降は利用条件を
クリアすれば継続。






2018年10月11日

デルタ・プレエコ特別運賃

デルタ航空がボーイング777型機へのプレミアムエコノミー搭載
を記念して特別運賃を提供。

11月2日羽田-ミネアポリス便で運航を開始。
特別運賃は、搭乗の14日前まで、かつ10月31日までに購入。

平日往復燃油サーチャージ込みで

ニューヨークなどが147,000円から

セントルイス、サクラメント 126,000円から

ソルトレークシティ 150,000円から



ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】


2018年11月17日

デルタ関西-シアトル利用早期予約特別運賃

デルタ航空が来年4月より関西-シアトル直行便を就航。
11月末まで関西-シアトル線を利用にて北米行き航空券に
早期予約特別運賃が設定されました。

シアトルなど西海岸
63,000円
特典航空券往復は、58,000マイル

ニューヨークなど東海岸
73,000円
特典航空券往復は、58,000マイル



航空券購入期限: 2018年11月16日~11月30日
旅行期間: 2019年4月2日~5月31日まで
適用除外日: 日本発 2019年4月26日から2019年5月1日まで
米国発 2019年5月4日から2019年5月5日まで






2018年12月25日

デルタAMEXカード入会キャンペーン

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードが2019年1月
31日まで入会キャンペーン実施中

◆入会で5,000マイル

◆入会後3ヶ月以内にカードの利用合計25万円達成で7,000マイル

◆ファーストフライトボーナス(入会後6ヶ月以内に購入航空券)
 ・ビジネスクラスで25,000マイル
 ・エコノミークラスで10,000マイル

◆カード利用25万円で2,500マイル

最大39,500マイル獲得できます

更に1年間シルバーメダリオン資格が貰えます。
年間100万円以上のカード利用額で次年度もステータスを維持




デルタ スカイマイル アメリカン ・エキスプレス・ゴールド・カードは、
最大47,000マイル獲得できます。
更に1年間ゴールドメダリオン資格が貰えます。
年間150万円以上のカード利用額で次年度もステータスを維持
年間100万円以上のカード利用額で次年度シルバーメダリオン




2019年01月10日

デルタ777機内刷新3/2から日本路線でも

デルタ航空がボーイング777の機内を刷新。

デルタ・ワン スイート、デルタ・プレミアムセレクト、デルタ・コンフォー
トプラス、メインキャビンの4クラス制。

日本路線では、2019年3月2日から羽田-ミネアポリス、成田-アトラ
ンタに導入。


ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】<国内>旅作タイムセール



2019年02月03日

デルタ・名古屋-デトロイト72,000円から

デルタ航空が2019年2月28日まで名古屋からデトロイトへの直行便
及びその先のアメリカの都市への特別運賃を燃油サーチャージ込
みで72,000円からで販売中です

燃油サーチャージは、35,000円なので航空券代は37,000円
私の記憶が確かなら9.11直後のUAでのアメリカ行きが48,000円ぐら
いだったので航空会社が販売する航空券としては安いですね



ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】<国内>旅作タイムセール




2019年02月05日

デルタ・シアトル線クレカ会員にダブルマイル

デルタ航空は、2019年3月2日成田-シアトル線へのA350-900型
機の導入と、4月2日の関西-シアトル直行便の就航を記念し、デ
ルタ スカイマイル提携クレジットカード本会員を対象に両シアトル線
を対象としたダブルマイルキャンペーンを開始します。

成田-シアトル線または関空-シアトル線の直行便往復航空券
(シアトル経由全米各都市行きを含む)を、デルタ航空公式サイトdelta.comもしくはデルタ航空予約センターにて予約の上、

デルタ AMEX スカイマイル・ゴールド・カード

デルタ AMEX スカイマイル・カード

などデルタ スカイマイル提携クレジットカードを使って購入のうえ、
2019年6月30日までに旅行を完了すると、提携クレジットカード利用
による、往復航空券購入金額に応じて獲得できる通常のマイル数が
ダブルマイルになります。

キャンペーン期間:2019年6月30日(日)まで





2019年02月10日

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード入会キャン
ペーンのボーナスマイル獲得内容が変更になりました。

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード
入会と3ヶ月間の利用で最大30,000マイル相当獲得可能

入会で5,000マイル獲得

入会後6ヶ月以内の購入航空券でビジネスクラス利用の場合
入会ボーナスと合わせて30,000マイル獲得

エコノミークラス利用の場合は合計15,000マイル獲得可能です

その他として
家族カード1枚目年会費無料

入会から1年間、デルタ航空スカイマイル上級会員資格
「シルバーメダリオン」を無条件で提供



デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

入会と3ヶ月間の利用で最大33,000マイル相当獲得可能

入会で8,000マイル獲得

入会後6ヶ月以内の購入航空券でビジネスクラス利用の場合
入会ボーナスと合わせて33,000マイル獲得

エコノミークラス利用の場合は合計18,000マイル獲得可能です

その他として
家族カード1枚目年会費無料

入会から1年間、デルタ航空スカイマイル上級会員資格
「ゴールドメダリオン」を無条件で提供






2019年02月16日

デルタ・プレミアムセレクト特別運賃

デルタ航空、「デルタ・プレミアムセレクト」北米行きの特別運賃を
3月15日まで発売中!

プレミアムエコノミー「デルタ・プレミアムセレクト」を搭載した最新鋭
機のエアバスA350-900型機の成田-シアトル線、羽田-ロサンゼル
ス線への導入と、同キャビンを新たに搭載したボーイングB777型機
の成田-アトランタ線への導入を記念し、北米行きの特別運賃を
設定。

成田-シアトル線と成田-アトランタ線は3月2日に、羽田-ロサン
ゼルス線は4月1日に新機材での運航を開始。

「デルタ・プレミアムセレクト」は、現在成田-デトロイト線と羽田-
ミネアポリス線に搭載されていますが、今回の機材変更により、
デルタ航空が運航する東京(成田および羽田)発着の6路線のうち
5路線で利用可能に

東京発アメリカ西海岸行きの往航航空券特別運賃は147,000円から
アメリカ東海岸行きの往復航空券特別運賃は162,000円から

特別運賃は、2019年3月15日までに購入された航空券に適用
対象となる旅行期間は2019年2月15日~4月25日、5月2日~
6月30日となります。



ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】


2019年02月25日

2020羽田米系航空会社発着枠

2020年夏ダイヤから拡大される羽田空港発着枠ですが、米系
航空会社が申請したのは

ユナイテッド
ニューアーク、シカゴ、ワシントンDC、ロサンゼルス、ヒューストン、
グアムの6路線。
ニューアーク、ロサンゼルス、グアムは現在の成田発着便を残した
ままシカゴ、ワシントンDC、ヒューストンは、成田から羽田へ移行


デルタ
シアトル、ポートランド、アトランタ、デトロイトに1日1便とホノルル
1日2便。
機材は、シアトルはA330-900neo、デトロイトはA350-900、
アトランタはB777-200ER、ポートランドはA330-200、ホノルルはB767-300ER
成田発着便がどうなるか現時点では不明


アメリカン
こちらは踏フライトスケジュールまで発表

ダラス/フォートワース12:35発 羽田15:55着 B777-200
ダラス/フォートワース 15:00発 羽田18:30着 B777-200
ラスベガス13:30発 羽田17:25着 B787-8
ロサンゼルス12:40発 羽田16:45着 B787-8


最終的に割り当てられるのはどの路線なんでしょうね。
現状のまま行くと羽田のラウンジは更に混むことになりますね。
拡大するのだろうか?


ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】



2019年04月02日

デルタ・ニッポン500マイルキャンペーン延長

デルタ航空のニッポン500マイルキャンペーンが2020年3月31日
まで延長になりました。





カタール航空が東ヨーロッパ27都市行きビジネスクラス、エコノミー
クラス特別運賃を4月15日まで発売中。

アテネ、プラハ、サラエヴォが64,900円から

ソフィア、ブダペストが65,000円から

ザグレブ65,100円から




2019年05月14日

デルタ国内線で機内WiFiを1日55便で無料

日本では、JALもANAも国内線機内WiFiは無料ですが海の向こう
アメリカでは、ジェットブルーだけが無料。

そんな中でデルタ航空が5月13日から国内線1日55便を対象に機内
WiFiを無料で使用可能に。
キャンペーンとかではなくシステムの負荷を把握するのが目的との
こと。

データを取るのだから将来的に無料になることもあるのか?



JAL 日本航空

2019年05月17日

羽田発着枠でデルタが5路線獲得!

羽田空港・日米路線の発着枠拡大の配分について米国運輸省
から5月16日に発表がありデルタ航空は、5路線を獲得。

デルタ航空の5路線は、こちら。
羽田ーシアトル、デトロイト、アトランタ、ポートランド、オレゴン、
ホノルル。

詳細はこちら



ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】




2019年07月07日

DL国際線メインキャビン業界初の機内サービス

デルタ航空が2019年11月より国際線メインキャビンにおいて、
業界初の機内サービスを提供!


搭乗時に



温かいおしぼりのサービスと機内食



到着後



完全に、UA(ユナイテッド)やAA(アメリカン)より一段上を行くサー
ビスになりますね。


日本国内では、ANAとJALが普通席でシートTV、シート電源の
サービスを提供しますしサービスの向上は誰にとっても嬉しい
話です。


今回のデルタの動きにUAやAAも追随すればいいけど。


DELTA AMEX ゴールド・カード入会キャンペーン





2019年07月13日

DL・A330-900NEO10/27から成田にも投入

デルタ航空がエアバスA330-900NEOがシアトル-上海線で運航を
開始しました。

10月27日からは、成田-シアトル線で運航を開始します。


ビジネスクラス(Delta One Suite)は、ANAの777-300ER新シート
同様にドアが付き個室になるタイプです。


機内写真はこちら



エアアジア・ジャパン



2019年07月26日

DLニッポン500マイルメールで申請した

デルタのニッポン500マイルキャンペーンの申請方法がメールに
変更になってはじめて申請しました。


多くの人は、

デルタ航空のホームページから申請ファイルをダウンロード

申請用紙を印刷 → 手書き入力

搭乗券と申請用紙をスキャナーで読ませてファイル形式にして
メールで送付ですよね。


私の場合、PDFファイルをPC画面でプリントスクリーンでファイル
に保存。ペイントソフトを使って申請用紙に必要事項を記入。
搭乗券は、写真を撮りました。

ペイントソフトで記入した申請用紙(データは適当)



ペイントソフトで作成しておくと今後は、フライトデータの部分だけ
修正すればいいですからね。
マイル加算されたらまたご報告します。


ニッポン500マイルキャンペーン詳細はこちら


デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カードまたは、
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
入会でエリートステータスを1年間獲得できます。
これを利用するとニッポン500マイルで最大2万マイル獲得可能!




2019年08月11日

デルタ2020/3から羽田発着7路線に

デルタ航空の羽田発着枠5路線の承認が確定しました。


これに伴い2020年3月より、米国-東京間の全運航便を成田空港
から羽田空港に移行。


既存の羽田-ミネアポリス、ロサンゼルス線に加えシアトル、
デトロイト、アトランタ、ホノルル、ポートランドの7路線に。


機材は、デトロイトとミネアポリス線はエアバスA350-900。

シアトル線はエアバスA330-900neo。

アトランタとロサンゼルス線は改装済みボーイングB777-200ER。

ポートランド線はエアバスA330-200ERに大型化

ホノルルはボーイングB767-300ER。




2019年09月02日

旅日記UP

昨日アムステルダム旅日記をUPしました。
宜しければご覧下さい。


さて、デルタ航空のニッポン500マイルキャンペーンの申請が
FAXからメールに変わりました。
以前このブログで搭乗券は写真撮影。申請書は、PDFファイルに
ペイントソフトで記入した話題を書きました。こちら

この方法でメールにファイルを添付して送ったところ無事マイル
加算されました。


JAL日本航空 先得



2019年09月11日

DL・来春からのフライトスケジュール

2020年3月からのデルタ航空羽田発着便のフライトスケジュールが
発表されました。





同時に羽田空港にラウンジ「デルタ スカイラウンジ」の新設も
発表されました。


ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】<国内>旅作タイムセール


2019年10月26日

デルタAMEXカード入会キャンペーン

デルタスカイマイルAMEXカード入会キャンペーンでエリート会員
ステータスが貰えます。



デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード

入会とデルタ航空の航空券購入で合計30,000ボーナスマイル
獲得可能


年会費13,200円(税込)

家族カード1枚目年会費無料

入会から1年間、デルタ航空スカイマイル上級会員資格「シルバー
メダリオン」を無条件で提供



デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

入会とデルタ航空の航空券ご購入で合計33,000ボーナスマイル
獲得可能


年会費28,600円(税込)

家族カード1枚目年会費無料

入会から1年間、デルタ航空スカイマイル上級会員資格「ゴールド
メダリオン」を無条件で提供



2019年11月16日

デルタ早期予約割引キャンペーン

デルタ航空が、2020年3月29日に羽田空港で運航を開始する北米
7都市行きの直行便就航を記念して、今日から12月13日まで、早期
予約割引キャンペーンを実施。

特別運賃は、直行便就航都市を経由して行ける目的地にも適用
されます。








2019年12月21日

デルタ特典航空券でキャンペーン

デルタ航空が成田空港から羽田空港への移転を記念して、通常より
少ないマイル数で特典航空券を利用できます。

予約期間は2020年1月17日まで。

2020年3月29日から2020年5月31日の期間が対象です。





ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】<国内>中部・西日本ウィーク

2020年03月05日

デルタ航空が日本路線の減便を発表

デルタ航空が日本路線の減便を発表しました。


路線 3/7-4/30
Tokyo-Detroit Daily
Tokyo-Los Angeles Daily
Tokyo-Honolulu Daily
Tokyo-Seattle Daily
Tokyo-Portland 3x weekly
Tokyo-Atlanta 5x weekly
Tokyo-Minneapolis 5x weekly
Nagoya-Detroit 3x weekly
Nagoya-HNL 3x weekly
Osaka-Seattle Suspended
Osaka-Honolulu 3x weekly
Tokyo-Manila Daily*

マニラ線は3/27まで



ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】<国内>知って得するANAトラベラーズ ダイナミックパッケージ!毎月旅行に行けちゃうキャンペーン

2020年06月23日

デルタ TRUST CLUB VISA入会キャンペーン

デルタ航空と三井住友トラストクラブ、スカイマイル提携カード新規入
会キャンペーン中!



デルタ スカイマイルTRUST CLUB プラチナVISAカード
.入会から3ヶ月以内に30万円の利用で、初年度年会費全額相当
(税込44,000円)キャッシュバック 通常は半額相当キャッシュバック

入会ボーナスマイル(10,000マイル)、
ファーストフライトボーナスマイル(デルタワンのご利用で25,000マイル)
ショッピングマイル(100円=1.5マイル、30万円利用で4,500マイル)を
合わせて、39,500マイル以上獲得も可能



デルタ スカイマイルTRUST CLUB ゴールドVISAカード
入会から3ヶ月以内に20万円の利用で、初年度年会費全額相当
(税込19,800円)キャッシュバック 通常は半額相当キャッシュバック

入会ボーナスマイル(6,000マイル)
ファーストフライトボーナスマイル(デルタワンのご利用で25,000マイル)
ショッピングマイル(100円=1.3マイル。20万円利用で2,600マイル)を
合わせて、33,600マイル以上獲得も可能


2020年11月30日申し込み分(2020年12月30日カード発行分まで)



ANAの国内・海外ツアー【ANAトラベラーズ】



2020年07月07日

DLスカイマイル AMEXカード特別措置

デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード保有会員に対し、
特別措置を実施。


1. メダリオン会員資格の延長
2020年2月1日から2020年12月31日までの期間内に保有、もしくは新
たに獲得したメダリオン会員資格の有効期限を、2022年1月31日まで
延長。


2. メダリオン会員資格取得プログラムの利用金額条件の引き下げ
対象期間のメダリオン会員資格取得プログラムの利用金額条件を
引き下げ。

対象となるプログラム期間は、プログラム開始日が2019年6月26日
から2020年6月25日まで

ゴールドメダリオン会員資格の利用金額条件は従来の150万円から
100万円になります。

シルバーメダリオン会員資格の利用金額条件については100万円
から70万円になります。



ANAの国内・海外ツアー【ANAトラベラーズ】




2020年09月03日

米大手3社変更手数料撤廃

アメリカン、ユナイテッド、デルタ航空が米国内線の変更手数料撤廃
する。


変更手数料が無料で可能になる航空券の種類は上記3社で異なり
ます。各自ご確認下さい。


さて大型の台風10号が九州に近づいています。進路にあたる皆様
お気を付け下さい。



ANA公式旅行サイト【ANAトラベラーズ】<国内>GO TO TRAVEL キャンペーン



2020年11月27日

3度の陰性で入国時の隔離免除

デルタ航空とアリタリア航空がアメリカ・アトランタからイタリアへの
便で到着後の隔離を不要とする。


出発の72時間前、搭乗直前、到着直後に受ける3回の新型コロナ
検査がいずれも陰性であれば、隔離を免除される。


検査数がすごいアメリカなら出来ますが日本はどうなの???


来年の東京オリンピックで隔離なしで入国させる案が出ていますが
この3度の検査で陰性であれば免除してもいいような気がします。





2021年02月09日

デルタ4/30まで中央席をブロック

デルタ航空が2021年4月30日までに出発するすべての便で中央席を
ブロックし機内でより広い間隔を確保するという。


去年米系大手航空会社はこの手の宣言をしていた記憶がありますが
結局はデルタだけなんでしょうか。


コロナ渦じゃなくても狭いエコノミー席で隣に人が座っていないって
嬉しいですよね。


富士通 FMV LIFEBOOK CH



2021年04月18日

シドニーまでの片道航空券を考える

ここ数年シドニー発券をしておりましたがコロナの影響で一旦
リセットとなりました。

またシドニー発券をするためには片道航空券を入手する必要が
あります。

こういう場合は特典航空券がいいのですがビジネス