特典航空券の空席チェック
UAのマイルを使いスターアライアンス加盟航空会社の特典航空券を 予約する場合、空席情報をANAの特典航空券予約画面を使って チェックしています。 空きが分かると即効で1Kデスクに電話(笑)。 多少情報は違い場合もありますが結構便利ですよ。 ![]() |
UAのマイルを使いスターアライアンス加盟航空会社の特典航空券を 予約する場合、空席情報をANAの特典航空券予約画面を使って チェックしています。 空きが分かると即効で1Kデスクに電話(笑)。 多少情報は違い場合もありますが結構便利ですよ。 ![]() |
スターアライアンス10周年でキャンペーンが続々と。 ■ネットで 世界一周,スタアラ特別な旅,ボーナスマイルが当たる! 詳細はこちら ■空港で 6月1日~3日の期間、成田空港からスタアラ加盟航空会社を 利用される方にスタアラグッズのプレゼント ■R25カフェで 東京・銀座の「R25カフェ」が5月27日までスターアライアンス装飾に (東京都中央区銀座7-3-5 リクルート銀座7丁目ビル1F) 5月25日はSTAR ALLIANCEスペシャル・トークイベントもありますよ |
フリーマガジンのトラベルR25をDさんから送っていただきました。 スターアライアンス10周年特別版です。 48ページすべてがスターアライアンスの情報です。 記事の中でうれしい情報を発見。 ・6月1~3日まで成田第1ターミナルから出発するスタアラ加盟便に 搭乗される全ての方に携帯ストラップなどのクッズがプレゼント ・5月27日まで東京銀座のR25カフェでスタアラ加盟航空会社の マイレージカード提示でR25カフェ指定ドリンクが無料 ![]() 今回送ってもらったトラベルR25は、退屈なアメリカ国内線の中で じっくり読ませてもらいます。 |
スターアライアンス10周年を記念し6月1~3日まで成田第1ターミナル から出発するスタアラ加盟航空会社便にてグッズがプレゼントされると お伝えしましたが、TさんからGETしたグッズを2つも送って頂きました。 ありがとう。抽選で3等のマグネットだったようです。 ![]() どこかのタイミングでプレゼントしますのでお楽しみに。 |
「スカイチーム7周年・勝ち抜きラリー」キャンペーンが実施されます。 スカイチームも発足して7年が経過するんですね。 7月7日~12月31日までの期間にスカイチーム加盟航空会社の ファーストクラス,ビジネスクラスの利用実績上位5名と77位の方に ギフト券やiPod nanoが貰えます。 エコノミーは今回のラリーキャンペーン対象外なのが残念。 このキャンペーンの詳細はこちら |
スタアラ10周年記念キャンペーンの加盟12社エアチケットGETが 今月31日で終了します。 31日までにクイズに答えればスカンジナビア航空航空券が1組2名に 当たります。 またスタアラオリジナルマグネットが当たるかも。 詳細はこちら |
香港ドラゴン航空が11月1日にワンワールドへ加盟。 これでワンワールド加盟社数は11となります。 加盟に関する詳細はこちら |
スターアライアンスの星を集めようキャンペーンで毎月500名に スター アライアンス・オリジナル2008年卓上カレンダーが当たります。 詳細はこちら ![]() |
ワンワールドへの加盟が噂されている中国東方航空をめぐりSQとCXが激突? 先日シンガポール航空が中国東方航空との資本提携を結びましたが、キャセイ・ パシフィックがこの提携を解消させようと中国東方航空株の過半数を取得する 計画を立てていました。 しかし昨日キャセイ・パシフィックは中国東方航空の株式取得計画を撤回。 これにより中国東方航空が今後スターアライアンスへ加盟する可能性もあり。 アジアNO1を目指すANAにとってSQ,CXは驚異ですね。 今後もアジア内での資本提携,買収の動きに注目しています。 |
スターアライアンスの星を集めようキャンペーンで毎月500名に オリジナル2008年卓上カレンダーが当たる件ですが 先月登録された方も今月の応募が可能です。 締め切りは10月31日。 詳細はこちら 私は12個の星を集めて応募済みです。 ![]() |
2001年世界一周旅行をした。 チケットはスターアライアンス(STAR 2)のビジネスクラスで バンコクで購入。当時は171,000バーツ(約46万円)でした。 当時はアジア通貨危機でバーツ安。 しかも現在のような燃料サーチャージも徴収されませんでした。 今、同じ世界一周航空券をバンコクで購入すると248,600バーツ (約93万円)。これに燃料サーチャージがプラスされ100万円超え。 実は日本でスターアライアンス(STAR 2)を購入するとチケットだけだと 79万円。日本で買った方が安い(笑) 世界一周には航空券だけではない。ホテル代,食事代,移動費なども あるが当時と比べると今は超円安状態。 当時と現在の上昇率を見ると4~5割は円安。
当時に比べ現在同じルートで旅行すると総費用は2倍では済まない(汗) 今から考えると実に安く世界一周していたのね。 今から6年前の世界一周旅行・旅日記はこちら |
11月15日中国南方航空がスカイチームに正式に加盟しました。 そのスカイチームのデルタ航空がユナイテッド航空を含む複数の航空会社と 交渉中との噂が流れています。 これまでユナイテッド航空やノースウエスト航空との合併話は何度も出ており 今回の噂も噂で終わるのでしょうかねぇ。 |
昨日スターアライアンスのホームページで世界一周マイレージ計算ソフトを 使って遊んでみました。 私が世界一周を計画をしていた時にこのソフトがあれば便利だったなぁ。 パソコン上で皆さんも世界一周の気分を味わってみてはどうでしょうか。 マイル計算ソフトはこちら ![]() 12月31日まで利用額100円でANA,JAL,UA,NW2マイルGET |
中国国際航空,上海航空の2社が12月12日にスターアライアンスに加盟。 これを記念してクイズに答えて航空券が当たるキャンペーン実施中。 詳細はこちら 上記2社の加盟で19社。今後もトルコ航空の加盟が予定されています。 |
ここのところ忙しくて短期滞在の旅行ばかりだったので 仕事が一区切りついたところでゆっくりと旅行したい。 世界一周もいいけど1週間の休みで周遊できるスターアライアンスの サークルパシフィックを使って計画を立ててみました。 今回の計画ではSQのA380に搭乗することとロスでMLB観戦を 最低条件にしてスターアライアンスのページからルートを検索。 KIX-SIN SIN-SYD(使用機材がA380のSQ221便を指定) SYD-LAX LAX-SEA SEA-SFO-KIX このルートで以下の条件をクリアし搭乗マイルは21,482です。 ・有効期間は7日以上6 ヶ月以内 ・アジアと南西太平洋の横断は1回のみ ・ストップオーバーは最低 3 回必要 ![]() この計画が実行される日はいつになることか(汗) |
4月1日よりトルコ航空がスターアライアンスに加盟しました。 これで加盟航空会社は20社になります。 これを記念してスターアライアンスではトルコ航空航空券が当たる キャンペーン実施中です。詳細はこちら |
旅行の計画をしている時はいつも楽しいものです。 行けなくても世界一周やサークルパシフィックの計画を 考えるのも楽しいのですが真剣に世界一周を考えると 行きたい街が多くなかなかまとまらないものです。 最近、 「おとなの世界一周」という本が出てるんですよね。 世界一周を考えている人は参考にされてはどうでしょうか。 ![]() |
マイルの使い道として必ず特典航空券を利用する人もいれば、エコノミークラス からビジネスクラスへのアップグレードで優雅に旅をしエコノミークラス分のフライト マイル(エリート会員対象マイル)を貯める人もいます。 私はエリート会員対象マイルを増やしつつ優雅に旅をするアップグレードを利用 する方が多いのです。 そんな私が今度利用したいと思っているのがスターアライアンスアップグレード 特典です。 ANAのホームページで利用条件を調べるとエコノミークラスの予約クラスY,Bの 航空券が対象。 ニュージーランド航空は、予約クラスU,Eとスカンジナビア航空の予約クラスS でも利用できる。 ちなみに対象航空券購入後、出発28日前から24時間前までに申込みが必要。 ANAマイルでのスターアライアンスアップグレード特典の必要マイル数はこちら 各航空会社のWEBで正規割引運賃は購入できるのですがスターアライアンスの アップグレード特典対象になる航空券(名称)をまとめてみました。 Yクラス(ノーマル運賃)以外を掲載。で続きはWEBで(笑) |
エジプト航空がスターアライアンスに加盟しました。 早速アワードでエジプト行きを考えたのでがビジネスクラスも ファストクラスもリクライニングが135度! いまどき135度とは酷い(汗) 詳細はここ ちなみにUAマイルでエジプトまでYで5万,Cで7.5万,Fで10万 マイルです。 ANAマイルでは、Yで6万,Cで9万,Fで14万マイル必要。 エジプトへアワードで行くなら断然UAがお得ですね。 このエジプト航空スターアライアンス加盟を記念して 「クイズに答えてエジプトへ行こう」キャンペーン(9/11まで) をやっています。 |
チームでチャレンジ!スター アラアインス キャンペーン 2008年8月8日から2009年1月15日までの期間、3人1チームで スターアライアンス加盟航空会社便に搭乗し、フライト区間に応じて 加算されるポイントを競うキャンペーンです。 上位5位までに入ると商品が貰えます。 それ以外にも特典があるので友人・知人を誘って参加されてみては いかがでしょうか。キャンペーン詳細はこちら |
チャレンジ!スターアライアンスキャンペーンでチーム新ちゃん結成。 Getmile関係でもう1チーム結成できそうです。 ![]() 上記が私のページです。 マイルレース’2008のように申請するわけですが私が申請すると 申告個人ポイントのところにポイントが増えていくようです。 申告チームポイントが3ポイントということはチームの誰かが搭乗し 申請したことがわかります。 ちなみに加算されるポイントは 日本国内,日本ーアジア,北米ー北米などは2ポイント。 日本ーオセアニアは4ポイント,日本ーヨーロッパ・中東が5ポイント 日本ー北米,南米,アフリカは6ポイントです。 1名でも登録できるようですがチームが3名に満たない場合は 申請しても搭乗実績の確認対象外(ランキング表示なし)になります ので必ず3名で参加してください。 チャレンジ!スターアライアンスキャンペーンのページはここ |
紙不要の国際線航空券注文サービス「ena」のメルマガ登録で毎週以下の航空券が当たります。 登録はメールアドレスとニックネームだけ。当選したらメールが届きます。 登録はYahooなどのフリーメールでも登録できます。 ![]() さて、スタアラのチームでチャレンジですが昨日現在で37ポイント。 私の申告ポイントはたったの3ポイント。 私一人が足を引っ張ってます(大汗) ![]() |
スタアラのチームでチャレンジですがチーム新ちゃん2も結成しました。 チーム新ちゃんはUAでチーム新ちゃん2はANAで登録しました。 登録時のメールアドレスは異なるものにしました。 8月27正午時点の申請ポイントは以下のとおりです。 チーム新ちゃんの方は、まだまだ足を引っ張ってますが新ちゃん2の方 は、貢献してます(笑) ![]() ![]() チーム新ちゃん2の方は60ポイントで商品GETが目標です。 |
イタリアのアリタリア航空が経営破たんしました。 一部報道では、イタリアNO2のエアワンとの経営統合との話あり。 エアワンは、スターアライアンスのルフトハンザ航空と提携しており マイレージプログラムでもUA,スカンジナビア,エアーカナダなどとも 提携しております。 アリタリア航空クラブ・ミッレミリアのマイルの行方やアライアンスとの 関係等しばらく注視しなくては。 |
スターアライアンスのチームでチャレンジがスタートして1ヶ月。 この1ヶ月の申請ポイントは チーム新ちゃん(UAで参加)は、自分では頑張って飛んでいると思うの ですが、22ポイントはチーム最下位(大汗) ![]() チーム新ちゃん2(ANAで参加)は、今のところ稼ぎ頭です(笑) ![]() チームでチャレンジの参加はこちらから |
10月1日発券分から全日空,日本航空,アリタリア,中国国際航空が 燃油サーチャージを値上げします。 これに対しシンガポール航空が日本ーシンガポール・バンコク路線のみ 110USドル→100USドルへ値下げされます。 燃油サーチャージの基準となるシンガポールケロシンの推移 直近は125ドルを割り込みました。 ![]() この流れだと今後も燃油サーチャージ価格を下げる航空会社が増える 感じですね。デルタも日本ー北米路線を値下げする方向で検討だそうで。 PS:昨日 ![]() |
スターアライアンスのチームでチャレンジの最初のランキングが 発表になりました。 チーム新ちゃんは、以下のとおり1位ですが最後の最後まで 気が抜けません(笑) ![]() チーム新ちゃん2の方はランキング外です(汗) |
ヴァリグ・ブラジル航空が経営破たんし、スターアライアンスから脱退。 あれから約2年が経過したが来年からブラジルのTAM航空がスタアラ に加盟へ。 今後もエア・インディアやUAと提携するコンチネンタル航空も加盟すれば マイレージ獲得のチャンスが益々拡大します。 スタアラの世界一周航空券で行ける範囲ももちろん拡大。 |
おかげさまでGetmile訪問者数が300万人を突破しました。 本当にありがとうございます。 300万人目は、anatoliaさんでした。 anatoliaさんには、エアライングッズをお送り致します。 ![]() さて昨日スタアラのチームでチャレンジの第三回めの発表があった。 画面を見てびっくり。前回のポイントより減っている。(大汗) 間違いなくマイル加算対象運賃で搭乗しているし不正などしてない。 弾丸,修行の言葉がピッタリなフライトスケジュールで飛んでいる我が チームなの~~に!(私は38ポイントしか貢献してない) 我がチームは、234ポイントが208ポイントに減ったけど1位。 でも先月2位のチームはランク外に消えている。 そこで事務局に連絡し調査してもらうことになりました。 【ミライへ行こう】gooで100万円分の旅行券が5名様に当たる! |
ソウル往復分のポイントをスタアラのチームでチャレンジに加算しました。 ANAを利用したのでチーム新ちゃん2に加算したのですが、ランキング外 だと申告したポイントが間違いなく加算されているか調べる方法が無い。 このブログで書きましたがチーム新ちゃんはランキングTOPなのでデータ の間違いに気づきました。 チームの獲得ポイントを確認する機能を追加しないと信頼がおけないなぁ。 現在のランキング(ポイント数)に間違いがあることも掲載されてないし。 現在のところ、チーム新ちゃんの申告ポイントは、○01ポイント。 チーム新ちゃん2の申告ポイントは、88ポイントです。 |
デルタ航空とノースウエスト航空の合併の次はブリティッシュ・エアウェイズ とカンタス航空になるのか? 両社が合併交渉をすすめているとのニュースが流れてました。 噂では、カンタス航空とシンガポール航空が合併交渉中と流れたことも。 カンタスとシンガポールが合併すれば加盟アライアンスが異なるために マイラーにとって影響があったけどブリティッシュとカンタスなら同一アライ アンスなので影響はないですね。 |
チームでチャレンジ!スター アライアンス・キャンペーンも残り1ヶ月を 切りました。 チーム新ちゃんの総獲得ポイントが777ポイントとか888ポイントで終わ れば2009年も良いことが起こるぞ なんて一人で思ってます。 私以外のメンバーの皆様。頑張ってください。 既に星につけるネーミングは決まってます!(笑) チーム新ちゃん2は、スタアラ中間30PT,60PT賞狙いです。 現時点で総申請ポイントが89ポイントなので2つの賞を獲得できる資格 クリア。あとは天に祈りましょう。 |
昨日、大阪のパスポートセンターへ行ってきました。 新しいパスポートが手に入るのは12月25日だそうで12月28日の 日曜日に受取りに行く予定にしました。 これでなんとか「もっと!海外へパスポートキャンペーン」への応募も 出来そうです。 さて、スタアラのチームでチャレンジ4回目の中間発表がありました。 依然としてスタアラ賞のTOPです。(475ポイント) 今回は、申請したポイントに近い値が実績表示されているのでデータは 正しいと思われます。 |
いよいよ明日1月15日の搭乗分をもってチームでチャレンジ! スターアライアンスキャンペーンが終了します。 チーム新ちゃん,チーム新ちゃん2の2チーム体制で挑戦しましたが 私のポイントは、チーム新ちゃんが38ポイント,チーム新ちゃん2が 22ポイントとチームに貢献できずに終わりました。 現在のところチーム新ちゃんは、700ポイントを超える勢いです。 このまま5位以内に入賞すれば私の主催で祝勝会でも開こうか 検討中です(汗) チーム新ちゃん2現在の申告ポイントは、93です。 TOP10入りも難しいです。 現在TOP10までしか表示されていませんが最終段階では全順位を 出してもらいたいと強く思います。>キャンペーン事務局殿 |
フリースタイルスキー・モーグルの里谷多英が飛行機の座席が確保できず W杯出場を断念というニュースが流れてましたね。 スキー連盟は、カナダ,ヨーロッパW杯転戦用にスタアラ世界一周航空券 を準備していたが彼女だけエアーカナダのY席を確保できなかった? Fクラスには空席があるので最上級会員だったら搭乗できるチャンスが あったんじゃないのかなぁ。(1KでUAなら乗れる可能性大だなぁ) 今回のニュースで、世界一周航空券は転戦するアスリートが多く使用 していることをはじめて知りました。 しかしスキー連盟って航空会社に強いパイプないんですかね(笑) |
そろそろスタアラ・チームでチャレンジの結果が出るのではと思いスタアラ のホームページも見たらキャンペーンページへのリンクが無くなっていた。 googleで探してチェックしたけどデータは変わらずでした。 キャンペーンページはこちら 最終的なポイントは ![]() ![]() 735ってボーイング737-500型を想像する新ちゃんでした。 |
昨日、スタアラのチームでチャレンジ最終結果発表がありました。 やはり最後の最後で申請するチームが多く4位でした。 途中で我々の申告ポイントを掲載しなくて正解でした。 ![]() 今回の上位は、全日空のプレミアムパスを持っている人がチームに 入っているのでしょうね。 わがチームも1名持っている方がいらっしゃいましたので入賞できました。 星の名前考えなくては(笑) 何か届いたらまたこのブログで紹介します。 |
スターアライアンスの世界一周航空券が値下げされてます。 エコノミークラスで29,000マイル以内なら297,100円。 定年で引退されて世界一周旅行する人も多いようですよ。 私が世界一周した時は、アンセット・オーストラリア航空が飛んで いたのでオーストラリアへの旅行も楽でした。 いまだとSQかNZで経由しないとオーストラリアに行けないのが 残念なところです。私の世界一周旅行旅日記はこちら スターアライアンス世界一周航空券情報はこちら |
昨日、スターアライアンス・チームでチャレンジの事務局からDMが来た。 星の命名権を申請する書類でした。申請後2週間でネーミングギフト一式 が届くそうです。まだ名前考えてなかった(笑) ![]() |
チームでチャレンジ!スター アライアンスキャンペーンですが 抽選で当たるプレゼントは発送されていると思います。 残念ながら私の周辺でチームを結成した人であたった人は いなかったです。 HISが WBCと書けないのが辛いところです(笑) |
先日スタアラのキャンペーンがはずれたとブログに書きましたが 昨日プレゼントが届きました。 チーム新ちゃん?チーム新ちゃん2?どちらが当選したのだろ。 当たったチームの方おめでとう! 以前旅行博?でGETしたマグネットと合せて14個に。 まだ手元に無いのは、UA,TGなど8個ほど。 全航空会社を揃えるのは至難の業です(汗) ![]() |
昨日、スターアライアンス・チームでチャレンジで頂いた星命名権に関し 一式トどきました。 額には、スターアライアンスのログも入り嬉しい限りです。 チーム新ちゃんの皆様本当にありがとうございました。 ![]() |
スターアライアンス・アップグレード特典に中国国際航空と上海航空が 参加することになりました。英語でのプレスリリースはこちら これまでのアップグレード特典の詳細はこちら マイルの使い道が増える事は良いことです。 |
最近知ったスターアライアンスの日本地区限定サイト。 ここ独自のキャンペーンもあるようなので要チェックです。 今後スペシャルラッゲージプレゼントとかあるようです。 キャンペーンのページはこちら |
スカイチーム・ポイントラリーキャンペーンが年末まで実施中。 スカイチーム加盟航空会社に搭乗する毎にポイントが加算され 上位3位までにVISAギフトカードを贈られます。 1位でも5万円相当しかもらえないのでこの為に修行する人は いないと思いますけど。 キャンペーンの詳細はこちら |
中国東方航空が上海航空を完全子会社化にしました。 上海航空の名前はそのまま残るようです。 上海航空は、スターアライアンスに加盟。 中国東方航空は、JAL,ノースウエスト,キャセイパシフィック, 中華航空とマイレージ提携しているがアライアンスには加盟して いない。今後の中国東方航空の動向が気になるところです。 |
インドネシアのJW・マリオットとリッツ・カールトンで爆弾テロが ありましたが私はここ数年バンコクのJW・マリオットは使わない ようにしています。東南アジアや中近東での使用は怖いです。 さて、コンチネンタル航空がアメリカ運輸省からスターアライアンス 加盟会社との提携について独占禁止法除外の認可を取得。 これによりスターアライアンス加盟への障壁は全てクリアに。 近々中に10月25日スターアライアンス加盟を発表するものと 思われます。 |
スターアライアンスの世界一周航空券の予約ページができてます。 以前より簡単になったかな? 世界一周ができなくてもPC上で世界一周を楽しめますよ。 こちらからどうぞ ![]() |
お盆休みに入りこのブログをどこで見て頂いているのかな? 自宅?海外から?空港のラウンジから? 私の海外脱出はもう少し後になります。ガマンガマン(笑) 少し先の話ですが今年も世界旅行博9月19,20日に開催される ようです。既に☆組の世界旅行博WEBキャンペーンとして航空券 やグッズがWEBからの応募で当たりますよ。 詳細はこちら |
どこの航空会社も本当に苦労してますね。 スカンジナビア航空は、8月31日までの期間限定で10月1日から 12月15日までのヨーロッパ行き航空券を6万円で販売中。 詳細はこちら コンチネンタル航空のスターアライアンス加盟日は10月27日。 英語版のプレスリリースはこちら |
コンチネンタル航空が10月24日をもってスカイチームから離脱。 10月27日からスターアライアンスに加盟が正式に決まりました。 スカイチーム加盟航空会社のマイルを使ってコンチネンタルの 特典航空券を利用したい方は、10月24日までに予約・発券を 行ってください。有効期限は1年です。 10月25日、26日にスターアライアンス加盟航空会社に搭乗し コンチネンタル航空・ワンパスにマイル加算される場合、自動的 に加算されますが念のため搭乗券の半券等は保管されることを お薦めします。(エリートマイルも自動加算) スターアライアンス加盟航空会社のマイルでコンチネンタル航空 の特典航空券利用は、10月27日から可能になります。 コンチネンタル航空のスターアライアンス移行に伴うFAQはここ |
スターアライアンスの世界一周航空券が当たるキャンペーン。 スターアライアンスの世界一周航空券を利用したプランを作成して応募 最優秀賞は、世界一周航空券。残念賞?は50人にカレンダーです。 条件は、 スタアラ加盟航空会社のメイン空港全21都市のうち5空港を利用、 最高16区間以内の旅程など応募&詳細はこちら ルートの計画はこのページで作成できます 私も宝くじに当たることを前提にして本当に行きたい行程を作成して 応募してみます(笑) |
スタアラの世界一周プランを考えました。 実際に世界一周をした時にはルート選定に長時間かけましたが今回は カレンダーGETが目標なので1時間で完了(笑) コンセプトは、世界三大料理(中国、トルコ、フランス)を食べること。 中国料理は、四川、北京、上海、広東の4大料理。 もうひとつは、世界3大ビール生産地で生ビールを飲むこと。 考えたルートは NRT-CTS-KIX-PEK-PVG-CTU-HKG-BKK-IST-CDG-MUC- YYZ-MKE-ORD-NRT 航空会社は、NH,CA,FM,TG,TK,LH,AC,UAの8社 総マイル数は、23,240マイル。費用は、362,690円。 ![]() マイラーには気になるブッキングクラスはエコノミークラス利用では ANA国内線がY。他は全てMクラス表示でしたので ANAにマイル加算の場合、ANAとAC以外70%加算。 UAにマイル加算の場合、上海航空(FM)利用分が70%加算。 もし上記ルートで獲得マイル計算をすると私の場合 UAに加算:エリートマイルも加算すると約3万マイル。 ANAに加算:エリートマイルを加算しても約1.7万マイル。 1.3万マイルの差は大きいです(汗) マイル重視でルートを考えると、ミュンヘンからミルウォーキーの移動を UAかLHにするだけで獲得マイルが5,000マイルほど増えます。 1K,1PだとUA便、LH大西洋横断路線搭乗でエリートボーナスマイル が100%加算されるからです。 PS:空港無料無線LAN情報に2空港追加しました |
先日JALに搭乗してAAアドバンテージにマイル加算したのですが未だに 加算されていない。結構時間がかかるのですね。 さて、2010年6月からベトナム航空がスカイチームに加盟するようです。 ベトナム航空は、どこのアライアンスにも入らず大韓航空とキャセイパシ フィック航空とマイレージ提携していました。 アライアンス未加盟の航空会社が段々減ってきましたね。 今度アライアンス未加盟航空会社のマイレージ提携先一覧でも作成し たいと思います。 |
中国東方航空のスカイチームへの加盟が決まりました。 中国の航空会社としては、中国南方航空についでスカイチーム加盟 は2社目。これで中国大手航空会社のアライアンス加盟もほぼ確定。 次は、台湾でしょうかね。 可能性があるとしたらEVAはスタアラで中華航空はスカイチームかな。 ![]()
|
TBSが「JAL二次破綻の可能性あり」の報道を連日していますが、客離れ にならなければ良いですね。 情報提供者は、意図的に流し再建案の修正を求めているのでしょうか。 さてチリのLAN航空とブラジルのTAM航空が経営統合する報道があり ました。アライアンスの異なる両社が経営統合したことによっていずれは 同一アライアンスに加盟することになるでしょう。 両社の力関係からLAN航空が加盟しているワンワールドにTAM航空も 加盟が濃厚ですね。 TAM航空は、現在のところスターアライアンスに加盟しています。 |
スターアライアンス,ワンワールド,スカイチームの3大アライアンスの 中で最近スカイチームの拡大が凄いですね。 今年に入りベトナム航空,タロム航空が加盟し来年には中国東方航空 チャイナエアラインが加盟。 更にアルゼンチン航空がスターアライアンスとスカイチームのどちらかに 加盟する方向だか噂ではスカイチームが有力だそうだ。 また、ノースウエスト(現デルタ)航空が一時マイル提携していたガルーダ インドネシア航空のスカイチーム入りが近いとの報道もあります。 アライアンスには加盟しないであろう中東のエアラインなどを除いては 大きなネットワークを持つ航空会社は殆ど無くなった。 基幹のネットワークは、ほぼ完成し今後は支線を増やして行くのでしょう。 近い将来、北朝鮮や南極など特別な所を除き「私たちは世界×××カ国 全てをカバーしています」なんてCMが流れたりするのでしょうね。 |
ユナイテッド航空とコンチネンタル航空の合併しました。 両社からメールが届いたのですが、マイレージプログラム統合までに 12~18ヶ月かかるとか。 コンチネンタル航空ではワンパス新規入会&搭乗で5,000マイルが加算 されるキャンペーンを実施中です。搭乗は、グアムでもサイパンでもOK。 マイル口座統合まで1年ぐらいありますが5,000マイルは大きいです。 キャンペーン詳細 さてエチオピア航空が来年にはスターアライアンスに加盟へ。 これでスターアライアンスは、186カ国1,196空港へのネットワークに 拡大されます。 国連加盟国が193カ国ですから世界の96%をカバーすることに。 マイルで行く世界遺産は、175ヶ所を超えました。 |
10月末でスターアライアンスから離脱した上海航空が11月1日にスカイ チームに加盟したと中国では報道されています。 中国東方航空の傘下に入った為いずれは同アライアンスに移動するだろ うと言われていました。 今後は、ワンワールドのラン航空とスターアライアンスのTAM航空との 合併後のアライアンス問題が本格化するでしょう。 ワンワールドは、カナダ,中国,ブラジルでのネットワーク拡大を最優先 にしていますが既に中国は、中国東方,上海,中国南方(加盟予定)が スカイチームに中国国際航空がスターアライアンスに加盟しており中国 では劣勢。 カナダは、WestJetに再三アプローチするもまだ加盟に至らず。 そんな中で持ち上がったラン航空とTAM航空の合併話。 ワンワールドとしては、何が何でもLATAM航空を加盟させたいが 2014年のワールドカップ,2016年のオリンピックを控えたブラジルへ のネットワークはどこのアライアンスも欲しいところ。 ワンワールドとスターアライアンス間での競争ではなく、ラテンアメリカ に弱いスカイチームも参戦し三つ巴の争いになりそう。 PS:アルゼンチン航空がスカイチームへの加盟を発表しました。 |
スカイマークA380を就航させる路線は、欧米路線のようですね。 米サウスウエスト航空との提携もあるのかなぁ。 さて、スターアライアンスにアビアンカ-タカ航空とコパ航空が加盟へ。 正式に加盟すれば先月加盟を表明したエチオピア航空も含めて 世界188ヶ国、1,292都市へ就航することになります。 国連加盟国が193カ国ですから世界の97.4%をカバーすることに。 一方ワンワールドに11月15日シベリア航空が正式加盟します。 シベリア航空は、2011年4月に羽田-ウラジオストック路線を開設 します。 JALファンの皆様。 焼き付ける ハワイ5日間が11月25日から発売されますよ。 |
スターアライアンス・世界一周ビジネスクラスが当たるクイズがスター アライアンスホームページで実施中です。 1等は、世界一周ビジネスクラス航空券 2等は、ビジネスクラス航空券2枚 3等は、エコノミークラス航空券3枚 4等は、1万マイル 5問目までは簡単。 6問目は、近似値問題で正解に最も近い数字を入力した人が商品 GETのようです。 結果は、2月18日以降にメールが届くようですよ。 |
マレーシア航空が来年末にもワンワールドへ加盟。 マレーシア航空ってビジネスクラスでも結構安い運賃が出てきたりする のでJALマイラーにとってエリートステータス維持にマレーシア航空の 加盟は嬉しい話ではないでしょうか。 |
マレーシア航空のワンワールド加盟でアジアでの大手航空会社では 台湾・エバー航空とフィリピン航空になりました。 ここ数年内には、どこかのアライアンスへ加盟になるのでしょうね。 今後の動きとしては、深セン航空のスターアライアンス,アモイ航空の スカイチームへのそれぞれ加盟が噂されています。 それにしてもスカイチームに近かったマレーシア航空のワンワールド 加盟には少々驚きました。 |
コンビニでサントリー・BOSS ゼロの頂点にスターアライアンス コレクションが付いてくるのをご存知でしょうか。 17の航空会社+スタアラ塗装の全18種類があります。 昨日近くのコンビニで10本買いました(笑) 正確には、18本買いたかったけど10本しか無かった(汗) サントリーさんは、実に親切で中身が見れるのです。 ![]() ![]() 全て揃えるのにあと8本。 足らないのは、NH,TG,TK,AC,CA,OZ,SA,JJです。 購入は、近くのコンビニでどうぞ。 |
チリのラン航空(ワンワールド加盟)とブラジルのTAM航空(スター アライアンス加盟)の経営統合に関し、チリ側は経営統合を認めた。 ブラジル側も認めれば経営統合が実現する。 異なるアライアンスに加盟している両者の経営統合でどちらかの アライアンスに1本化されると思われます。 株式交換率,規模から見るとワンワールドへの加盟が有力。 昨日、マイルで行く世界遺産,空港無料無線LAN情報を更新しま した。 |
ルフトハンザドイツ航空が、ブリティッシュ・ミッドランド航空の株を ブリティッシュ・エアウェイズ,イベリア航空の持ち株会社に売却 することになった。 売却後には、ブリティッシュ・ミッドランド航空は、スターアライアン スからワンワールドへ移動することになるでしょう。 現在ブリティッシュ・エアウェイズがVisit Britain共同キャンペーン 特別運賃で発売中です。 最安値成田-ロンドンが3.4万円(燃油サーチャージ等含まず) |
チリのLAN航空とブラジルのTAM航空の合併が両国から承認され LATAM航空が誕生することになります。 合併の条件には、LAN航空がワンワールドにTAM航空がスター アライアンスに加盟していますがどちらかのアライアンスからの 脱退の項目があるそうです。 以前もこのブログに書きましたがワンワールドの加盟が濃厚だと 思われます。 イギリスのブリティッシュミッドランドも来年から再来年にかけて スターアライアンスからワンワールドへの鞍替えがありそうです。 |
昨日ネットのニュースで「アメリカン航空争奪戦」の文字を見た。 一瞬見間違いかと思ったけど。 デルタ航空とUSエアウェイズが買収の可能性があるとのこと。 もし、買収されたらワンワールドを牽引してきたアメリカンがワン ワールドを去ることになるでしょう。 今のBA・IBやQFが牽引できるとは思えないし・・・。 中国勢が牽引するのか??? 航空連合のガラガラポンもあるのでしょうかね。 また、再建半ばのJALにとっても大きな問題になりますよね。 アメリカンのネットワーク網が使えなくなると。 アメリカンがどちらに買収されてもJALは、スカイチームしかあり えないのでは? もしUSエアウェイズにアメリカンが買収されたらアメリカンは スターアライアンス入りするでしょう。 まさかANAもJALも同じアライアンス入りはないでしょうから。 (同じアライアンス入りよりJALとANAの合併の方が可能性大?) JALとしては、デルタと組んで北米ネットワークを維持するのが 妥当な線ではないかと思うのです。 アメリカンの買収問題は、1航空会社の問題ではなくてアライ アンスに影響をもたらす大きな問題ですね。 |
ジェットスターが関空-マニラ路線を開設へ。 今年は、LCCのおかげで関空の発着便数大幅増ですね。 現在、ワンワールド5,000マイルGETキャンペーンを実施中。 ワンワールド加盟航空会社日本発着便の往復搭乗で応募可能。 往路・復路異なる航空会社でもOK。 応募方法や対象期間などの詳細はこちら |
スターアライアンス加盟のスパンエアーの運行停止に続きワン ワールド加盟のマレブ・ハンガリー航空も運行停止になりました。 欧州で負の連鎖ですね。 燃料費も高止まり、欧州内の利用者減が続けば他の航空会社 も運行停止になる可能性はあります。 スペインやハンガリーの地方の小さな空港へ行くことがない限り、 既存のアライアンスでカバーできるでしょうから我々旅行者には 大きな影響はないですよね。 唯一スペイン,ハンガリーでラウンジの利用ができないぐらいか。 |
ガルーダ・インドネシア航空が4月1日から成田空港第二ターミナル から第一ターミナル北ウィングへ移動します。 これは、スカイチーム加盟を見込んでのことです。 ご利用される方は、お間違いなく。 さて、ニュージーランド航空が期間限定の特別運賃が出ています。 成田,関西,名古屋,福岡,札幌,沖縄発(国内線無料) オークランド往復が50,000円。(諸経費別途必要) 購入期間は、3/31まで 旅行期間は、日本発が4/1~6/16,現地発が4/2~6/30 詳細は、 |
スターアライアンス15周年記念キャンペーン! 各現地時間で5/14にカイロ、ロンドン、ロサンゼルス、名古屋、パリ のラウンジで記念品やケーキがプレゼントされた(される)ようです。 記念品ってなんだろう??? 今日5/15から5/29までスターアライアンス世界一周(エコノミー)が 15%割引だそうです。 それ以外にも 最も数多くのスターアライアンス加盟航空会社に搭乗された15名に15,000マイルのボーナスマイルがプレゼントされるなどなど キャンペーンの詳細はこちら(PDF) |
スタアラ15周年記念ゲームに参加してみました。 商品は、 1等が、15名様にビジネスクラスの航空券をプレゼント 2等が、ビジネスクラス世界一周航空券ペア 3等が、ビジネスクラスの航空券ペア 参加時に登録した27の国と地域の27のお祭りからひとつ選択。 航空券は、その祭りの開催国までの航空券になるようです。 世界一周の場合は、その国でストップオーバー。 日本は、ねぶた祭りでした。 私は、スペイン・バレンシアの火祭りを見たかったのですが、スパン エアーが消滅しているのでスペインのお祭りは選択できず。 なのでドイツのオクトーバーフェストにしました。 このクイズは、スタアラ関連の問題が3問でます。 3問正解すると最後に画像が出て飛行機を探すことになります。 クイズがはじまり飛行機を探すまでのタイムを競うようです。 私のタイムは、41秒でした。これでは駄目ですね(汗) 間違って1等が当たった場合、14名をオクトーバーフェストにご招待 しますよ(笑) |
アビアンカ-タカ航空とコパ航空がスターアライアンスに加盟しました。 アビアンカ-タカ航空は、コロンビア,ホンジュラス,コスタリカなどを中 心にボリビアのラパスにも飛んでいます。 これであのウユニ塩湖にも特典航空券で行けます(笑) コパ航空も、中南米に飛んでいます。 現在スタアラメンバーのブラジルのTAM航空がラン航空との合併で スタアラから脱退しても今回の2社の加盟で日本人にとって南米への 旅行の影響は小さくなると思います。 (まだTAM航空がスタアラから脱退すると決まったわけではないです) |
年内のワンワールド正式加盟を目指していたマレーシア航空ですが、 どうやら2013年2月にずれこむようです。 さて、今年も残り2ヶ月となりました。 そろそろスタータス維持に向け国内線で修行する人が増える時期で すね。最近では、CAさんにも周知の事実です(笑) 10月末時点の私のマイル口座は、 ANA 94,000(+26マイル) ユナイテッド 89,796(+210マイル) デルタ 48,657(変らず) アメリカン 25,469(変らず) 先月も微増でした(汗) |
スカイチームに中国のアモイ航空が正式加盟しました。 中国東方航空、中国南方航空についで中国では3社目の加盟です。 これでスカイチーム加盟会社は、19社になりました。 そのスカイチームに加盟しているチェコ航空が民営化されるようです。 民営化に伴いスポンサーを募集している模様。 他のアライアンスに属する航空会社がスポンサーになると離脱もあり えますね。 スポンサー候補ですがスカイチームの中では、アエロフロートあたり になりそうですね。 |
JAL 日本航空 ワンワールド検定を実施中。 初級、中級、上級の問題が10問あります。 クリアするとワンワールド ノベルティグッズが当たるかも。 詳細は、こちら さて、昨日燃油サーチャージのページを更新しました。 ケロシン価格が現在の水準で推移すると4月以降の燃油サーチャー ジは、2月1日以降の価格と同じになる可能性大です。 |
マレーシア航空がワンワールドに正式加盟しました。 これを記念してJALマイレージバンク マレーシア航空を利用しマイレージバンク マイルとなります。 対象予約クラスは、F/A/J/C/D/Y/B/H/K/M/L/V/S このキャンペーンには、登録が必要です。 詳細は、JALマイレージバンク |
チリのLAN航空(ワンワールド加盟)とブラジルのTAM航空(スターアラ イアンス加盟)の経営統合していたLATAMエアライングループが、ワン ワールドへの加盟を決定。 これにより2014年には、TAM航空がスターアライアンスから脱退へ。 スターアライアンスからTAM航空が脱退すると南アメリカ大陸へのネッ トワークが縮小しますね。 今後は、LOTポルトガル航空のネットワークを活用していくのかな? スターアライアンス加盟の某航空会社がLOTポルトガル航空を傘下 にしてネットワークを強化してTAM航空の穴を埋める可能性大です。 |
スカイチームに加盟している国営チェコ航空。 昨年から経営難でスポンサーを探していました。 アエロフロートやルフトハンザが興味を示すなかでどうやら大韓航空 がチェコ航空の株式の一部を取得し資本提携するようです。 大韓航空もスカイチームですしマイラーには、影響はないですね。 さて、昨日マイルレース’2013と燃油サーチャージのページを更新し ました。 6月1日以降の燃油サーチャージは、値上がりが予想されますので 予約・発券はお早めに!。 |
スターアライアンスがキャンペーン実施中。 クイズに答えて、世界一周旅行券やスター アライアンスオリジナルグッ ズが当たる! 世界一周航空券(エコノミークラス)やスターアライアンス特別塗装機 のモデルプレーンなど。 答えは、超簡単! 詳細は、キャンペーンページでご確認下さい。 さて、so-netのポイントポンでJAL、ANAマイルを稼いでいる人も多い と思いますがso-net接続会員以外の人は、3月末でポイントポンを利 用できなくなるんですね。 毎日50,000ポイントが限度だったので4月以降so-net接続会員限定に なると一人あたりの獲得ポイントは増える? |
台湾のエバー航空がスターアライアンスに正式加盟しました。 以前はできなかったANAの特典航空券予約画面からエバー航空の 予約が可能になってますね。 でもユナイテッドの特典航空券予約画面からは一切エバー航空が 出て来ない。 エバー航空は、台北からアジア以外にもこんな都市に飛んでいる。 北米 LAX,JFK,SFO,SEA,YVR,YYZ 欧州 AMS,LHR,CDG,VIE オセアニア ブリスベン 日本から直行便でなくてもよいなら特典航空券利用時に選択肢の ひとつに入れておけば良いですよ。 そのエバー航空が毎週抽選で航空券が当たるキャンペーン実施中 |
2014年3月5日にガルーダ・インドネシアがスカイチームに加盟。 これでスカイチーム加盟航空会社は20社に。 さて、「ESTA Expiration Warning」という件名のメールが届いた。 2012年1月16日に申請したESTAの期限が来年1月に切れる内容。 次回のアメリカ行きは、来春なので渡米ギリギリになってから申請する 予定。 昨日、燃油サーチャージのページを更新しました。 12月1日発券分から多くの航空会社で値上がりした燃油サーチャージ ですが暫く値下がりしそうにないですね(汗) |
スリランカ航空が2014年5月1日からワンワールドに加盟します。 スリランカには、世界遺産も多いのでJALマイレージバンク の方は直行便で行かれてみては。 ただし、観光でもビザが必要。 さて、経営難が伝えられているマレーシア航空ですが、370便の事故 (事件?)で客足が遠ざかる可能性大ですね。 やはり経済紙でも書かれている通り一度リセットする必要があるかも。 ところでバンコクでMH370便の事は知ったのですが、オーストラリアの テレビは、このニュースを続けて放送していましたが、最も搭乗客が 多かったのが中国人だったのに中国系のテレビはウクライナ情勢の ニュースの方が長かった。 |
ANAから『スターアライアンス・アンケート』ご協力のお願いメールが 届いた。 先日、シカゴ経由でマイアミに行ったからだろう。 このアンケートに答えても何ももらえないようだったが、どんな質問 が出るのか気になって答えることにした。 質問内容は、チェックイン、乗継、機内食、エンターティメントや (私がスタアラゴールド会員なので)エリート会員に関するもの。 最後にスターアライアンスへの要望を書く項目があったのでしっ かり書かせていただきました。 最後の最後においしいプレゼントなんか出ないかなぁと少しだけ期 待しましたが何も無かった(笑) ![]() さて、昨日燃油サーチャージのページを更新しました。 私の計算では、8月以降も燃油サーチャージ据置きになっていますが 多少誤差があるので数日後に発表されるJAL 日本航空 情報をお待ち下さい。 |
昨日、マイルレース'2014のデータを更新しました。 参加者のべ1,000搭乗目のデータをお送り頂いた方に航空会社アメニ ティをプレゼントします。 参加者お待ちしております。 さて、エアインディアがスターアライアンスに正式加盟しました。 でもエアインディアの日本語ホームページって実にシンプルなもので すね。 本国のホームページの日本語ページを作成して欲しいところです。 |
スターアライアンス世界一周航空券にプレミアムエコノミークラスが 登場しました。 ただプレミアムエコノミークラスがあるのは、 エア・カナダ、中国国際航空、ニュージーランド航空、ANA、エバー航 空、 ルフトハンザドイツ航空、LOTポーランド航空、スカンジナビア航 空、 シンガポール航空、タイ国際航空、トルコ航空のみ。 プレミアムエコノミークラスが無い機材は、エコノミークラスの利用に なります。 しかし、プレミアムエコノミークラスを導入している航空会社は増えま したね。 料金は、29,000マイルまで エコノミークラスが351,800円 プレミアムエコノミークラスが542,900円 ビジネスクラスが691,600円 ファーストクラスが1,118,800円 これに燃油サーチャージ等が必要になります。 私が世界一周した時のビジネスクラスが30万円台だったから 50%以上値上がりしてますね。 |
世界で四番目のスカイチーム専用ラウンジが香港国際空港にオー プン。 毎日朝5時30分から深夜1時まで利用可能。 アエロフロート航空、エールフランス航空、チャイナ・エアライン、 中国東方航空、中国南方航空、デルタ航空、ガルーダ・インドネシ ア航空、ケニア航空、KLMオランダ航空、大韓航空、ベトナム航空、 廈門航空の各便を利用するエリート会員、上級クラス利用者は、 使用できる。 さて、ハイアット・ホテルズがスターウッド・ホテルズ・アンド・リゾーツ と買収交渉をしているとの報道がありました。 この話が成立すると、デルタ航空のエリート会員に与えられている スターウッドのエリート会員資格はどうなるのでしょうか? ハイアット・ホテルズ傘下になっても続くのかな? |
カタール航空が2016年1月31日までの期間限定でキャンペーン実施中。 ヨーロッパ往復が7万円台です。 旅行期間:2016年1月22日~5月31日 さて、スカイチームが世界一周航空券を10%割引に。 予約は、2016年3月31日まで。 詳細はこちら |
スターアライアンスの世界一周航空券。 購入された航空券は、 ファーストクラスが約10% ビジネスクラスが約60% エコノミークラスが約30% だそうです。 現在の料金は、
ビジネスクラスは、エコノミークラスの倍の値段なんですね。 私がバンコクでビジネスクラスの世界一周航空券を購入した時は STAR2で171,000バーツ。約44万円だったから現在は、ほぼ2倍する んですね。 今ならエコノミークラスが精一杯です(笑) かなり古いですが世界一周の旅日記はこちら |
ANAとベトナム航空のコードシェアがスタートしました。 現在は、スカイチームに加盟しているベトナム航空ですがやはり スターアライアンスへ移動すると予想する人は多いようです。 ベトナム航空がスターアライアンスに加盟すれば日本経由でアメリカ- アジア間を移動するスカイチームの路線が減少。 デルタ航空の日本路線は、日本-アメリカ、中南米の利用者をメイン に考えると成田ではなく羽田の方が乗客を集めやすいわけで成田離 れに拍車がかかりそうですね。 さて、10月末時点の私のマイル口座は
どこも微増でした。今月はANAで8区間飛ぶ予定です。 |
北京首都国際空港にスカイチームラウンジが誕生。![]() 食事の提供、無料WiFi,シャワールームを完備。 北京首都国際空港には、アエロフロート、エア・フランス、アリタリア、 中華航空、中国東方、中国南方、デルタ航空、ガルーダ・インドネシ ア、KLM、大韓航空、ベトナム、厦門の12航空が乗り入れ。 スカイチームラウンジを利用するには、ファーストクラス,ビジネス クラス搭乗者並びにスカイチームの上級会員資格(ゴールド以上) が必要。 デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード 入会すると無条件でゴールド会員資格を得られますよ。 |
スカイチーム加盟メンバーのデルタ航空と大韓航空が更なる提携で 合意。2017年6月3日からデルタ航空が本拠地のアトランタからソウル・ 仁川への直行便の運航を開始します。 デルタ航空は、アジア地域のハブとしていた成田からソウルへ少しづ つシフトして行くのでしょうね。 ところでスカイチームといえば加盟航空会社が今後離脱する可能性 があります。 ANAが出資したベトナム航空は、スターアライアンスへ。 アメリカンが出資した中国南方航空は、ワンワールドへ。 アジアのネットワークを維持するためにデルタは、大韓航空、中国 東方航空との更なる提携強化などを図ってくるかも。 さて、今日は2度目のプレミアムフライデーですね。 ANAがプレミアムフライデー特別クーポン 4月28日、5月26日出発が対象です。 航空券予約サイトの クーポン配布中。 割引の対象外は、日本航空,フィリピン航空,ジェットスタージャパン, ジェットスターアジア。 サプライスは、HISが運営しています。 |
近い将来、スターアライアンス加盟航空会社はコードシェア便 などでも座席指定が導入できるとの報道がありました。 現時点では、ANA航空券の場合 ルフトハンザ便は、座席指定できず。 他社便なのにCityJet便は、指定できました。 ![]() ところでスタアラ全社で座席指定ができるようになってもエコノミー クラスの前方は、予約クラスやマイレージプログラムのステータス の高い会員に割り当てられるのだろうか? 座席指定できても他社便だとエコノミークラス後方しか選択でき ないなんて事は起きないのか? さて、TG471・747-400(BKK-SYD)搭乗記をUPしました。 宜しければご覧ください。 ![]() |
3月5日のブログで近い将来、スターアライアンス加盟航空会社は コードシェア便などでも座席指定が導入できる話を書きました。 ANAからの乗り継ぎ便で相変わらずルフトハンザ便は、座席指定 できませんがSK便は座席指定できました。 ![]() この便、座席指定しているのは私だけみたい(笑) |
アリタリア航空が期間限定でイタリア・ヨーロッパ行き18%OFF 2018年6月22日から6月26日23時59分までにアリタリア‐イタリア 航空日本語オンラインより以下のコードを入力して購入すると 限定特別割引が適用されます。 対象旅行期間は、2018年7月1日から2018年9月30日まで クーポンコード: LUCKYJP |
ブリティッシュ・エアウェイズの親会社であるIAGがエア・ヨーロッ パを買収へ。エア・ヨーロッパは現在スカイチームに加盟。 買収完了後近いうちにスカイチームからワンワールドへ移動に なりそうですね。 さてエアアジアが2019年最後のBIGセール開催中! ![]() ![]() |
2029年の開通を目指しデンマークとドイツを結ぶトンネル工事が 行われています。 現在フェリーで45分のところ電車で7分に短縮されるらしい。 CO2削減に向けて欧州では短距離路線は電車に置き換わります。 ドイツ鉄道はスター アライアンス・インターモーダルパートナーシップ になりANAでもいずれドイツ到着後ドイツ鉄道に乗り継ぐチケットが 購入できるようになるらしい、またドイツ鉄道のラウンジも使えるよう になるらしい。 欧州での旅も変わりそうですね。 マイラーかつ乗り鉄が増えそう(笑) ![]() |