メイン

アメリカン アーカイブ

2007年05月08日

ライフラットシート

アメリカン航空も今月より日本路線ビジネスクラスにライ・フラットシートが
導入ですね。UAも早く導入して欲しいものです。
YouTubeでAAのライ・フラットシートに関する動画を見つけましたので
貼り付けておきます。


2007年06月04日

AAマイル有効期限変更

ユナイテッド航空に続きアメリカン航空もマイル有効期限が18ヶ月に
変更になります。18ヶ月間マイル口座に変動がない場合は失効します
のでご注意下さい。

ユナイテッドの情報はこちら
アメリカンの情報はこちら


ユニクロのオンラインショップでアメリカン航空のTシャツを見つけました。
値段は1,500円です。
このTシャツを着てアメリカン航空に搭乗するなんてどうでしょうか。

ユニクロとアメリカン航空のコラボTシャツはこちら

2007年06月13日

AA,UAのマイル有効期限対策

AA,UAのマイル有効期限が18ヶ月に短縮。
1年6ヶ月なんて簡単に過ぎてしまいます(汗)
有効期限内に1マイルでも動きがあればそこから18ヶ月は安泰。
有効期限内に搭乗できるか不安な方は、マイル提携のクレジットカード
を利用して有効期限を稼ぐのが得策。
マイル提携クレジットカードのページはこちら

マイル提携カードは年会費が高くて入会したくない方は、
ポイントサイトでポイントを貯めてマイルに交換する方法もあります。
AAならネットマイル UAならネットマイルGポイントPeX

2007年07月27日

AAのB777新シート

アメリカン航空のボーイング777への新シート導入が始まりました。
新シート導入で通常は座席スペースが広がるだけ座席数が減るのですが
今回新シート導入してもビジネスクラスの座席数が2座席増えるそうです。
アップグレードのチャンス拡大か?
座席の詳細はこちら

画像を見たところユナイテッド航空の水平に倒れるシートの方が良いなぁ。

2007年07月31日

オンライン購入でラウンジ利用

9月30日までにアメリカン航空(日本)のホームページから航空券を購入
すると搭乗日当日に成田空港第2ターミナル内のアドミラルズクラブを利用
できます。詳細&オンライン予約はこちらから

更に9月30日まではオンラインで購入するとアメリカンドリーム運賃が
3,000円引きのキャンペーンも実施中です。

各社ビジネスクラスのフラットシート導入と共にラウンジのサービスにも
力を入れていますよね。
ラウンジを利用できるエリート会員は益々辞められません(笑)

2007年10月02日

AAオンライン購入で

アメリカン航空のホームページから太平洋路線の航空券を購入すると
先着100名にオリジナルUSBペンスタンドがプレゼントされるそうです。
詳細はこちら


昨日、マイルレースのデータを更新しました。
・搭乗マイル数によるランキングはこちら
・搭乗回数によるランキングはこちら

2007年10月14日

AAクリスマスキャンペーン

アメリカン航空が女性限定クリスマス・キャンペーン実施中。
アンケートに答えるとニューヨーク行き航空券などが当たります。
詳細はこちら



【ホテルクラブ】海外ホテル予約。口コミ情報もあるので安心予約。
 

2007年10月21日

秋の夜長

ついこの間まで暑い日が続いていましたがようやく秋らしくなって来ました。
そんな秋の夜長ネットでマイルやEDYを貯めるなんていかがですか。
既に何度も紹介しているので殆どの方は利用していると思いますが

■ANA・AA・CX・NW・UAのマイルを貯めるならネットマイル
■ANA・NW・UAのマイルを貯めるならGポイント
■EDYをGETするならげん玉
■OkiDokiポイントを貯めるならCMサイト

OkiDokiポイントはANA・AZ・JAL・NWへのマイルに移行できます。



2008年04月25日

メルマガ

アメリカン航空のメルマガに登録しているのですが、本日珍しく日本語で
メールが届きました。アンケートに答えると1,000マイル貰える。
夜8時頃にアンケートに答えようとアクセスしたら既に終了(汗)
今回は逃しましたが航空会社のメルマガ登録されると良いこともあります。

さて、ノースウエスト航空がMyフライトメール登録ボーナスマイルキャンペーン
実施中です。予約したフライトの運休やスケジュール変更などをメールで
知らせてくれるものです。登録すると1,000マイル貰えますよ。
詳細はこちら



2008年04月26日

ポイント交換サイト

ポイント交換サイトPeX(ペックス)のポイントがスターフライヤーマイルへ
交換可能になりました。
PeX(ペックス)は、他のサイトで貯めたポイントを一つにまとめてNW,
UAのマイルに交換することが可能です。詳細はこちら
また、毎日このサイトからウェブ検索するだけで3ポイント獲得できます。

上記以外に『Gポイント』ではANA,NW,UAのマイルに
ネットマイルは、ANA,NW,UA,アジアマイル,AA,AZと交換航空
会社は最多です。




2008年05月04日

AA500マイルGET

アメリカン航空から500マイルあげるメールが届く。
3月31日までにeSummary,AAirmail,promotions emailsに
登録している人が対象の模様。
メールの件名はYou're Invited To Catch The Show And Earn Bonus Miles
アメリカン航空で過去にメールアドレスを登録した覚えのある
人はメールをチェックしてみて下さい。

航空会社のメルマガなどは登録しておくべきですよ。
ごくまれに今回の様なメールが届きます。

2008年05月19日

AA成田ーシカゴ就航10周年記念

アメリカン成田ーシカゴ路線10周年記念キャンペーン実施中。
6月15日までにWEBから成田ーシカゴ往復航空券を購入すると
アメリカン航空グッズがもれなく貰えます。

更に6月15日までにWEBから応募すると無料航空券やラウンジ
利用券が当たります。詳細はこちら


2008年05月22日

アワードはタヒチがお得

ノースウエスト航空とアメリカン航空のマイルでタヒチへの特典
航空券が通常より少ないマイルで行けますよ。

どちらの航空会社も6月30日までに予約・発券,12月17日
までに旅行を完了すること。

必要マイル数は
アメリカン航空が4万マイル(通常6万マイル)
ノースウエスト航空が5万マイル(通常7万マイル)

詳細はアメリカン航空はこちら ノースウエスト航空はこちら

2008年07月02日

特典航空券とサーチャージ

専門家の中には、今後5年程度原油は上がり続けると・・・(汗)
ということは燃油サーチャージも上がり続けるわけで
マイラーにとっても頭の痛い日々が当分続きそうです。

これまで特典航空券は必要マイル数を見てどの無料航空券が
得なのか簡単にわかりました。
しかし燃油サーチャージがここまで高くなるとトータルで比較しなくては。

そこでJALとANAのマイルを使った場合、どこの特典航空券がお得
なのか計算してみました。

条件:7月1日に発券。ANAはレギュラーシーズンの必要マイル数

1.JALマイルで香港に行くにはキャセイパシフィックがお得です。


  必要マイル数  サーチャージ(往復) 
 JAL   20,000マイル   21,000円 
CX 20,000マイル 4,800円


2.ANAマイルでシンガポールへ行くにはシンガポール航空がお得?
  ではなくて、ANAマイルでユナイテッド航空の特典航空券を利用
  の場合、燃油サーチャージは取られません。
  シンガポールまでの必要マイル数は38,000マイルですので
  総合的に考えるとUA,SQの順にお得となります。


  必要マイル数  サーチャージ(往復) 
 ANA   35,000マイル  40,000円
 SQ   38,000マイル  16,760円


これ以外にも計算しています。続きはWEBで(笑)


2008年07月21日

改悪ニュースは続く

燃料費高騰で航空業界も苦しいわけで改悪のニュースは続きます。
 
アメリカン航空・日本ー中国路線アワード必要マイル数UP
2008年10月1日よりAAアドバンテージマイルを使った日本ー中国間の特典航空券必要マイル数が以下のように変更されます。予定されている方はお早めに発券を。

クラス 現在 2008/10/1~
Y 30,000マイル 40,000マイル
C 45,000マイル 60,000マイル
F 65,000マイル 80,000マイル

また、8月1日より、アメリカン航空の予約センターで特典航空券の予約をする場合は、予約記録1件につき20米ドルの手数料が発生します。ご注意下さい。
 
ユナイテッド航空・国際線エコノミークラス アルコール有料化
2008年8月1日よりアジア,太平洋路線コノミークラスでのアルコールが有料になります。ビール、ワイン、カクテルはそれぞれ6米ドルです。
 

2008年10月10日

三井住友AAdvantageカード終了

三井住友AAdvantageカードがサービス終了。
クレジットカードはカード有効期限まで利用できますが2009年1月16日
(3月請求分)以降マイル加算されません。
アメリカン航空では新AAdvantageカードへの切り替えを薦めています。

新AAdvantageカードは、アメックスになるので利用できる店舗も少なく
私は切り替えません。
アメリカン航空は、マイル口座に18ヶ月増減がないとマイルが消滅します。
この対策は、ネットマイル(Netmile)で貯めたポイントをAAマイルに交換し
期間延長することにします。


2008年10月17日

ユナイテッドより先を行くアメリカン

ユナイテッドより先を行くアメリカン。
ユナイテッド航空の日本路線F,Cの新型シート導入が遅れている中
アメリカン航空は、新型シートを完全導入完了のプレスリリースが出た。
ユナイテッド航空は、日本路線では最初に成田ーサンフランシスコに
導入予定でしたが土壇場で延期。
現在ボーイング747は、24機中7機のみ新型導入済みで777は
46機全てが現行のまま。
ユナイテッドのホームページに先日まで関空路線への導入を匂わす
表現がありましたが現在は消えています(笑うしかない)

ついでにアメリカン航空がボーナスマイルキャンペーンを開始。
このブログでCO,NW,ACがボーナスマイルキャンペーンが出たので
他社も追随するはずと書きましたがやはり出ました。
でもユナイテッドは未だ出ていない。最近は後手後手にまわってますな。

アメリカン航空のボーナスマイル獲得には事前登録が必要です。
こちらを見て下さい



2008年11月01日

マイルの使い道

今日は、11月1日。
来年1月から3月搭乗分のANA旅割販売開始。

JAL も同様に先得割引販売開始。
またJALは、2008年12月および年末年始搭乗分の特便割引1(ワン)
特便割引7(セブン)の一部値下げと追加設定を行いましたよ。
予約はお早めに。

対象路線:
東京(羽田)-福岡,沖縄,旭川,北九州,長崎,熊本,宮崎,鹿児島線


さて、アメリカン航空がアドバンテージ会員のマイル利用方法について
報告がありました。下記の表は、2007年度の利用実績です。
順位 アワード内容 件数 割合
アメリカン航空特典航空券 2,621,638 54%
他社特典航空券 953,118 20%
アップグレード 843,894 17%
賞品引き換え 419,371 9%
他社もこんなものなんでしょうね。


簡単登録で旅行券10万円・Wii & Wii Fitなど当たる!
両替&ショッピング!海外旅行に強い見方!ワールド・キャビット


2009年02月06日

マイル購入でボーナスマイル

アメリカン航空が3月31日まで5,000マイル購入ごとに1,500マイルが
ボーナスマイルとして加算するキャンペーン実施中。
5,000マイルを137.5ドル,1万マイルを250ドルで販売。
1万マイル購入すると1.3万マイルになるわけですが、1ドル90円で計算
すると22,500円で1.3万マイル。1マイル2円の法則からするとお得。
特典航空券にマイル数が不足している方は検討されてはどうですか。
キャンペーンページはこちら

AAも運転資金に困っているんですね。



2009年02月17日

AAアメニティ刷新

アメリカン航空のF,Cクラス搭乗時のアメニティグッズ刷新。
UAも巾着ぽいスタイルからバッグに変更しないかなぁ。(笑)
アメリカン航空の新アメニティグッズはこちら


2009年03月24日

MD11

昨日成田空港で起こったMD11の事故。
MD11は、私がメキシコに出張で行く際に利用して機材でマイルをはじめて
貯めた記念すべき?機材でした。
アメリカン航空が利用していたのですがMD11で事故が多発したのですぐに
機材が変更になったと記憶しています。
成田空港A滑走路が使えなくなり大きな飛行機が飛べないので空港は大
変なことになっていたと想像します。


2009年05月20日

AAボーナスマイルキャンペーン

アメリカン航空成田ーニューヨーク路線ボーナスマイルキャンペーン
9月30日までF,Cクラスで1.5万マイル、Yクラスで1万マイルが
ボーナスマイルとして獲得できます。
また、5月31日まではアメリカ往復で最大10,000ボーナスマイル
とダブル加算されます。いずれも登録が必要です。
成田ーニューヨーク路線ボーナスマイルキャンペーン詳細はこちら

昨日、JALカード家族プログラムを活用したマイレージ利用例を
1例追加致しました。マイレージ利用例はこちら

2009年06月23日

NY&ヨーロッパ周遊

アメリカン航空がニューヨークとヨーロッパ1都市を利用できる
アメリカンドリーム To Europe航空券を99,000円~販売。

成田 → ニューヨーク → ヨーロッパ(パリ or ロンドン or ローマ)
→成田

最低必要旅行日数3日、有効期限14日だそうです。
料金的にも魅力です。
もちろんマイルも加算されますが、ヨーロッパー成田間を
JL利用の場合、70% BA利用の場合25%の加算になります。
成田→ニューヨーク→ヨーロッパはA便で100%加算。

アメリカンドリーム To Europe航空券の詳細はこちら


2009年06月26日

特典航空券が片道から

アメリカン航空の特典航空券が片道でも利用できるようになりました。
例えば東京ーシカゴ(オフピーク時)片道25,000マイル。
アメリカへの留学や赴任時などに使えますね。

詳細情報はこちら


2009年07月26日

NRT-LAXが4.2万円!

アメリカン航空が期間限定で成田ーロサンゼルス42,000円で発売。
7月31日までに予約発券し利用期間は9月1日から11月27日まで
週末は追加料金片道1万円です。
このキャンペーンの詳細はこちら

アメリカ国内線手荷物を預ける際の手数料が値上げされるニュースが
流れてました。デルタ、アメリカン、コンチネンタルなど。
このニュースはこちら


2009年08月24日

アドミラルズクラブ開設70周年

アメリカン航空のラウンジ「アドミラルズクラブ」開設周年記念で
日本在住者にアドミラルズクラブ年間メンバーシップへの新規登録
及び更新が70ドル割引で利用いただけるキャンペーン実施中。


通常料金(新規会員)
AAdvantage
年間500 ドル、またはAAdvantage年間8万マイル
AAdvantage Gold
年間450 ドル、または AAdvantage年間6.5万マイル
AAdvantage Platinum
年間400 ドル、またはAAdvantage年間5.5万マイル
AAdvantage Executive Platinum
年間350 ドル、またはAAdvantage年間5万マイル

割引キャンペーンはこちら


2009年10月23日

WEBで購入時の提携FEP会員No

ここ数日twitterでつぶやいている来月の台湾行きの航空券を何に
しようか検討した結果、エバー航空(ANAとのコードシェア)よりも
JAL 日本航空で行くことにしました。JALの方が約2万円安い。
ワンワールド系は平会員なのでラウンジは使えませんが

今回JAL 日本航空に乗りますがマイルはアメリカンに加算。
いつもは搭乗する航空会社のマイレージ会員Noでチケット購入する
ので気が付かなかったのですがJAL 日本航空をANAも一般購入へ
進めば提携航空会社マイレージ会員Noを入力できる事を知りました。
ユナイテッド航空、デルタ航空などもできます。


JALの画面


ANAの画面


みなさんJAL 日本航空に乗ってあげて(私も乗ります^^)
12月18日~24日までのバーゲンフェア発売中です。
10月25日までですよ。




2009年10月30日

エリート会員を目指そう

来年のエリート資格をより安く獲得する絶好のチャンス。
なかなかマイルが貯まらないという方。エリート会員になりましょう。
現在、ユナイテッド,コンチネンタル,アメリカン航空では会員資格
の判断基準となるエリート対象マイルが2倍のキャンペーン中。

例えば
UA:成田ーシカゴ1回で25,096マイルのエリート対象マイル獲得。
これで上級会員のプレミア獲得
同路線2回利用でプレミア・エグゼクティブ獲得
注意:コードシェアーの場合加算マイルにご注意下さい

CO:成田ーニューヨーク(ニューアーク)1回で26,928マイル
これでシルバー・エリート獲得。
同路線2回利用でゴールドエリート獲得
注意:コードシェアーの場合加算マイルにご注意下さい

AA:成田ーダラス1回で25,748マイル。ゴールド獲得。
2回でプラチナ獲得。
注意:コードシェアーの場合加算マイルにご注意下さい

エリート会員のメリット
上記路線1回で来年1年間搭乗マイルの25%が加算。
2回で来年1年間搭乗マイルの100%が加算。しかも航空会社
ラウンジも利用できます。さあ修行に出かけよう(笑)

上記3社のダブルエリートマイルキャンペーンは12月15日まで。
エリート会員(マイレージ上級会員)のページもご覧下さい。

PS:ANAのWEBからコンチネンタル航空の特典航空券予約が可能
になりましたね。特典航空券を利用された方のマイレージ利用例投稿
をお待ちしております。


2009年12月10日

AAアドバンテージマイル有効期限を延ばそう

先日台北へJALで行った際、アメリカン航空にマイル加算しました。
約10日たってようやく加算されました。

そのアメリカン航空のマイル加算に関する話題を2つ。
ひとつは、空港からホテルへシャトルバンを利用することがあるのですが
その中のひとつ「GoAirportShuttle」からDMが届きました。
利用額1ドルにつき1アドバンテージマイルを加算するサービスを開始し
たとのこと。アドバンテージマイル加算に関するFAQ
GoAirportShuttleは、全米主要都市でサービスしています。


アメリカのPoints.comにアメリカン航空WEBサイトから登録すると100
マイルが加算されます。登録は無料。
Points.comは、航空会社間のマイル交換が可能です。交換レートは
よくないですが。(汗)詳細はこちら
100マイルを獲得する登録方法はこちらを参照。


アメリカン航空・アドバンテージマイルには有効期限があります。
マイル口座に変動がなければ18ヶ月でマイルは失効。
たとえ1マイルでも加算されれば18ヶ月有効期限が延びます。
上記の方法で有効期間を延ばしましょう。



にほんブログ村 旅行ブログへ

2009年12月17日

AAマイル加算された

12月10日に書いたアメリカン航空アドバンテージ100マイルを簡単に
GETする方法
ですが約1週間でマイルが加算されました。




タダ同然で空港ラウンジが1年間利用できるのをご存知ですか?
一部の空港では、大韓航空やエールフランス,コンチネンタルなどの
航空会社ラウンジが利用できるのです。
12月24日までの期間限定です。詳細はこちら

にほんブログ村 旅行ブログへ


2010年01月09日

航空券購入でロゴ入りグッズ

今月31日までアメリカン航空が3月から12月末までの航空券購入で
アメリカン航空ロゴ入りグッズが貰えます。
更に更にインターコンチのペアランチ食事券(6000円分相当)かJAPAN
DUTY FREE買い物券(5000円分)も貰えます。
UAの初売りキャンペーンは、しょぼかったけどアメリカンは豪華です。
詳細はこちら

さて、Getmile恒例お正月プレゼント当選者&プレゼント内容は来週
発表したします。お楽しみに。

フライングブルーボーナスマイルキャンペーンお見逃しなく。


にほんブログ村 旅行ブログへ

2010年01月11日

つぶやく航空会社

最近話題のTwitterですが、最近は航空会社もWEBだけでなくTwitterを
利用して情報発信していますね。

SouthwestAir 992,642
ユナイテッド航空 44,111
VirginAmerica 43,027
アメリカン航空 21,801
デルタ航空 16,911
コンチネンタル航空 12,640
USエアー 1,999
全日空US 488

フォローされる=関心があるサイトだと考えるとアメリカのサウスウエストが
断トツ。書込みが多くて全ては読めない(汗)

私もTwitterやってます。登録は無料ですよ。
今年は、可能な限りTwitterで海外からリアル旅日記でもUPしてみようか
と思ってます。

さて、映画「500日のサマー」公開を記念して1組2名にロサンゼルス
往復ANA航空券が当たります。締め切りは、2月11日。




2010年02月26日

AAのコミュニティサイト

KLMオランダ航空5,000ボーナスマイルキャンペーンは2月28日で
終了ですよ。3月末までにKLMオランダ航空に搭乗予定の人はお早めに
航空券購入下さい。

さて、Fクラス航空券購入者に都心から成田空港間のヘリコプターサー
ビスが広まるなかアメリカン航空は、ビジネスクラスでもサービスを開始
しました。詳細はこちら
そのアメリカン航空がコミュニティサイトをスタートさせました。
今なら成田ーロスFクラス往復航空券が当たるキャンペーン実施中。

にほんブログ村 旅行ブログへ


2010年03月27日

マイレージ・マイライフ

3月20日から公開されている映画「マイレージ・マイライフ」を見ました?
アメリカン航空が全面的に出ているのでUA機内で見れない(笑)
さて、アメリカン航空にマイレージ・マイライフのページが出来ています。

日本国内でアメリカン航空のマイルを貯めるのはなかなか困難。
でもエリート会員条件なら簡単?にクリアできますよ。
エリート対象マイルではなく搭乗ポイントで条件をクリアしましょう。
ファーストクラスクラスJもエコノミー普通運賃も同じ1.5ポイント。
なので普通運賃よりも特便割引3(スリー)クラスJが安くポイントを
稼げます。20搭乗で30ポイント(ゴールド会員資格獲得)
搭乗クラス   マイル加算率 エリート
ポイント 
ファーストクラス普通運賃 100%+50%  1.5
 ファーストクラス割引運賃 100%+25%  1.5
 クラスJ普通運賃 100%+10%  1.5
 クラスJ割引運賃 75%+10%  1.5
 エコノミー普通運賃 100%  1.5
 エコノミー割引運賃 75%  1


にほんブログ村 旅行ブログへ

2010年04月02日

アメリカンとジェットブルーが提携

アメリカン航空がジェットブルー航空と提携しました。
今回アメリカン航空と提携したことでワン・ワールドへの加盟がある?
と期待する人もいるかもしれませんがジェットブルーは、すでにルフト
ハンザ・ドイツ航空と提携しています。
現段階では、航空連合への加盟は考えていない模様。


にほんブログ村 旅行ブログへ

2010年08月09日

マイレージ特典利用数


2009年のアメリカン航空マイルの利用数が公表されています。
これによりますと

特典 利用数 割合(%)
アメリカン(グループ)特典航空券  5,092,468 73.6
アップグレード特典 654,445 9.5
商品引き換え 158,551 2.3
他航空特典/その他 1,008,069 14.6
合計 6,913,533 100

特典航空券利用者は全体の88%。
しかも圧倒的にアメリカンの利用が多い。
アメリカ人のパスポート保持者は、約2,000万人といわれ人口の1割
未満。大多数の国民が海外を知らないわけで他航空会社特典が少ない
のは当たり前か。
他航空会社特典を多く使っているのは日本人かもね。



2010年08月10日

シャトルでマイル


これまでアメリカでは空港とダウンタウンを結ぶ鉄道が乗り入れていない
ことが多かったのですが、セントルイス,フェニックス,シアトルなど徐々に
増えてきました。
それでも場所によってはタクシーやシャトルを利用する事も多い。
そのシャトルを利用すると最近はマイルが加算されるようになってきた。

アメリカンへ加算できるのは、Go airport shuttle
事前にアカウントを作成しアドバンテージ会員Noの情報などを入力して
からオンライン予約しましょう。登録詳細方法はここ
1ドル1マイル加算です。

ユナイテッド,デルタなどにマイル加算できるのはSuper shuttle
1回あたり50マイルが加算される。オンラインでの予約のみ加算。

わずかなマイルですがマイル有効期限を延長するためにどうですか。

2010年10月04日

AA,BA,IBの大西洋路線提携で

ブリティッシュ・エアウェイズ,アメリカン航空,イベリア航空の大西洋路線
提携によりブリティッシュ・エアウェイズ,イベリア航空便を利用してアメリ
カン航空アドバンテージマイル加算する場合、エコノミークラス全てのブッ
キングクラスでフライトマイルが100%加算になりました。

また、アメリカン航空エリート会員がブリティッシュ・エアウェイズを利用す
ると2008年3月以降加算されなくなっていたエリートボーナスマイルも
加算されるようになりました。

アメリカン航空のエリート会員は、フィンランド航空やキャセイパシフィック
航空,カンタス航空,ランチリ航空グループ,アラスカ航空などエリート
ボーナスマイルが加算される航空会社は数多い。
ユナイテッド航空は、コンチネンタル,USエアー,ルフトハンザ,エアー
カナダなどにとどまり見劣りする。


2010年10月10日

海外携帯ローミングでマイル

数年前から海外でローミングを利用時に該当する会社を利用すると通話
時間に応じてマイルが加算されるサービスがありました。

加算される航空会社が増えて来ましたので今回紹介します。
通話料金等は、携帯電話会社のホームページなどで確認して下さい。
NTTドコモ AU ソフトバンク

トラベリングコネクトにマイレージ会員Noや携帯電話番号などを登録
世界20カ国では該当する携帯電話会社にキャリアを設定。
利用できる国(会社)は、ルフトハンザのページが一番詳しいです。
登録は無料です。

マイル加算できる航空会社は
・エールフランス・KLMオランダ航空
・ルフトハンザドイツ航空
・デルタ航空
・アメリカン航空
・シンガポール航空
・タイ国際航空
などなど


2010年10月18日

エリートボーナスマイル

エリート会員が提携航空会社を利用してもエリートボーナスマイルが加算
されるのは

アメリカン航空(アドバンテージ)は、
アラスカ航空,ブリティッシュ・エアウェイズ,キャセイパシフィック航空,
フィンランド航空,イベリア航空,ランチリ航空,カンタス航空,ロイヤル・
ヨルダン航空

ユナイテッド航空(マイレージプラス)は、
エアーカナダ,コンチネンタル,USエアー,ルフトハンザ,エアリンガス

デルタ航空(スカイマイル)は、
アエロメヒコ航空,エア・ヨーロッパ,エールフランス航空,アリタリア航空,
中国南方航空,チェコ航空,KLMオランダ航空,ケニア航空,大韓航空,
タロム,アラスカ航空,GOL,ハワイアン航空
(予約クラスによりボーナスマイル加算不可の場合あり)

デルタ航空スカイマイルがボーナスマイル加算航空会社数が多い。
今後も中国東方航空やチャイナ・エアーもスカイチーム参加と同時に
ボーナスマイルが加算される航空会社になると思う。
マイルを貯めるだけでは、デルタ・スカイマイルは貯まりやすい。

私の関心事は、JALとAA,ANAとCO,UAの太平洋路線の提携後
このボーナスマイルが太平洋路線限定で日系を利用しても加算される
ようになるのかならないのかです。できればなって欲しいものです。



2010年10月22日

メキシカーナ運行停止から2ヶ月

メキシカーナ航空の無期限運行停止がはじまってから2ヶ月。
アメリカン航空,ユナイテッド航空,コンチネンタル航空が今後続々と
メキシコシティやカンクーンなどに増便を計画中です。
特にアメリカン航空は、グアダラハラやケレタロへの路線が増えて
世界遺産巡りには便利になります。
マイルで行く世界遺産も見てね。

さて、ブリティッシュ・エアウェイズが11月3日までの期間限定で
ビジネスクラスが30%のディスカウントで航空券を販売。
日本-ヨーロッパが238,000円から(諸税別途加算あり)
年末年始も日によっては、片道119,000円の運賃で購入可能。
エコノミークラスの料金が上がる年末年始にこの料金で利用できる
のは超お薦めです。お早めに!



2010年11月15日

AA羽田就航でボーナスマイル

アメリカン航空が1月22日羽田-ニューヨーク線を就航します。
これを記念して4月30日までボーナスマイルキャンペンを実施します。
ボーナスマイルキャンペーンには事前登録が必要です。

11月30日まで羽田-ニューヨーク特別運賃で発売中。
この特別運賃でもボーナスマイルとして5,000マイルが加算されます。

今回のキャンペーンでデルタやユナイテッドからもボーナスマイルキャン
ペーンが出れば良いなぁ。

久しぶりにユナイテッドにログインしたところMy PromotionにJFK-SFO,
LAXトリプルマイルキャンペーンが表示されていました。
年内に該当路線に搭乗予定の方は、米国サイトでMy Promotionをチェ
ックして下さい。オファーがあるかも。


2010年12月06日

太平洋路線ATI認可で(予測)

JALとAA,ANA,CO,UAの太平洋路線独占禁止法適用除外(ATI)が認可
されました。
これにより、例えば成田からサンフランシスコへUAが17:00,ANAが17:05
とほぼ同時に離陸しているスケジュールが調整可能になることに。
また航空運賃の見直しも行われるはずです。

ここまでは、経済紙にも書かれていることですが、私の予想では太平洋
路線では、ANA 「エコ割」JAL正規割引運賃でのマイル加算率70%が
100%に変更になるのではないか。(ツアー運賃も)
実際に、大西洋路線でATIが認可されたAA,BA,IBではAAアドバンテージ
会員がBA,IB便搭乗で全てのブッキングクラスでマイル加算率100%に。

更にエリート会員の場合、エリートボーナスマイルも加算されるのでは?
UAマイレージプラスの場合、CO,AA,LH便などに搭乗するとエリートボーナ
スマイルが加算されているがANA便搭乗でも加算される可能性はある。

マイルを大盤振る舞いすると経営悪化を招くので仮に100%加算になっても
JAL,ANAは、特典航空券などの必要マイル数を上げることで対処するので
はないか。

今回のJALとAA,ANA,CO,UAの太平洋路線独占禁止法適用除外で
4月から本格稼動するなら来年1月下旬ぐらいには各社からスケジュール
や運賃,マイレージプログラムの変更発表があると思います。





2010年12月08日

食事でマイル

ラスベガス行きが近づいてきました。
1年以上ラスベガスには行っていないのでカジノのポイントは失効。
コンプでバフェは食べられないので今回は美味しいレストランを探そうと
思うのですが、どうせならマイルが加算されるところがいいなぁ。
そんな事を思いながらUNITED MILEAGE PLUS DININGのページを検索
していたらボーナスマイルキャンペーン実施中でした。
しかし既に私は以前からMILEAGE PLUS DINING登録済みなので対象
外です。(汗)


登録して1ヶ月以内に25ドル以上利用すれば1,000マイルだそうです。
1,000マイルのボーナスマイルは諦めながらもホテル周辺を検索すると
Harley Davidson Cafeを含め数軒が表示される。USD1$=3Mile。
USD1$=82.5円,1マイル1.5円計算で4.5円。
はっきり言ってEdyやWAONなどより遥に還元率が良いです(笑)

クレジットカードとマイレージNoを登録するので、加盟店ではクレジット
カード決済するだけで後日マイルが加算されます。

そろそろAAのマイルも加算しないと失効するのでAAdvantage Dining
へ登録しました。Harley Davidsonでビールでも飲んで数マイル加算
してもらう予定です。



2010年12月19日

たった5ドルでマイル有効期間18ヶ月延長

ラスベガスのフリーモントストリートの端にあるKabob Kornerという
店でチキンバーガーを食べました。
タンドリーチキンのハンバーガーは実に美味しくドリンクを入れて
5ドル強でした。
この店は、AAdvantage Dining のページで見つけました。
AAdvantage Diningでは、事前にAAdvantage会員番号とクレジット
カードを登録しておくと1ドル3マイルが加算されるのです。

昨日AAdvantage Diningの画面で16マイルが表示されました。
後日、AAdvantageの口座に今回のマイルが反映されるはず。
わずか5ドル強でAAdvantageのマイル有効期限が18ヶ月延び
ます。

KAUPON(カウポン)に登録するとネットマイル50マイルGET
ネットマイルで貯めたマイルは、UA,DL,AA,ANA,アジア
マイル,スターフライヤーマイルに交換可能です。


2010年12月23日

にせ航空券

中国では、旅行会社が「にせ航空券」を発売し購入した100人以上が
搭乗を拒否されたとの報道がありました。(汗)
中国国内線航空券は、信頼のおけるJTB中国などで購入することを
強くおすすめします。

さて、アメリカン航空の羽田就航が3月に延期。
一方ANAが週1便ですが閑散期に成田-ニューヨーク便を増便する
両者の違いは、単純に販売力の違いなのでしょうかね?

KAUPON(カウポン)に登録するとネットマイル50マイルGET
ネットマイルで貯めたマイルは、UA,DL,AA,ANA,アジア
マイル,スターフライヤーマイルに交換可能です。



2010年12月24日

AAdvantage Dining 10日でマイルへ

昨日、AAdvantage Dining で獲得した16マイルが口座に加算されま
した。これで2012年6月まで有効期限が延長。
今回は、AAdvantage Dining加盟店で食事してから10日ほどで加算
されました。ちなみに現在24,946マイル。



そのAAdvantage Diningへの登録の際、ZIPコードは米国内のみ。
マイル加算には、アドバンテージ会員番号と使用したクレジットカード
番号で照合しますので登録時のZIPコードや住所はホテルなどの情
報を入力しておけば良い。
この手の登録は過去にも何度も行ったけどワシントン州シアトルの
どこかのホテルのZIPや住所を入力していた。

名前,ZIPコード,メールアドレスを入力後、次画面で住所,TEL,
AAdvantage Dining画面にログインする際のログインID,パスワード
を設定する。その後は、アドバンテージ会員番号とクレジットカード
番号(AAdvantage Diningで使用する)を登録しておけば利用する毎
に自動的にマイルは加算される。

AAdvantage Diningの加盟店は、簡単に検索できるので利用したい
お店があったら登録すれば良いと思います。
私のようにたった5ドルで18ヶ月マイル期間延長できる手ごろなお
店が見つかるかも。



2011年01月12日

AAとJALのジョイントベンチャー

アメリカン航空とJAL 日本航空が4月1日からのジョイントベンチャー
対象路線とスケジュールを発表しました。

AAがBA,IBとの大西洋路線でのジョイントベンチャー設立後のマイル
加算率が100%に変更になりましたが、現時点でのマイル加算率変
更の発表はなかった模様です。今後変更の発表があるかも。

なお、3月27日からJAL便シカゴ・オヘア空港発のターミナルが5から
3に変わります。

昨日からJAL/AAエコノミースペシャル運賃が発売されました。
結構安い運賃設定になっていますよ。
JALはこちら(ただしマイル加算率は50%)
アメリカンはこちら


1月10日マイルレース’2010のデータを締め切りました。
最終結果は、こちら  分析ページはこちら




2011年01月14日

マイルを貯めるようになって今年で15年

昨日コンチネンタル航空からEメールが届いた。
件名は、「記念日のお知らせとワンパスご利用明細書・・・」
記念日???
開いてみると会員になってから11年目と書いてあった。
私が最初に入会したのは、AAアドバンテージ。
1996年8月7日。なんと今年で15周年です。(笑)

さて、来年スカイチームにサウジアラビア航空が加盟します。
スカイチームは、これで来年加盟する航空会社が6社に。
加盟航空会社数では、ワンワールドと同程度でしたが来年一気に
ワンワールドを突き放します。




2011年02月18日

マイル有効期限

デルタ航空が今年からマイル有効期限を撤廃しましたが、UAもAAも
追随しませんね(汗)。少し期待したのですが・・・。

さて、フィンランド航空がアンケートを実施中。抽選で粗品がプレゼント
されるそうです。
年末フィンランド航空からカレンダー貰ったので告知しておきます(笑)

JALパックJAL,AAジョイントベンチャー記念スペシャル出してます。


2011年03月25日

管制官の居眠り?





アメリカ・ワシントンDCのローガン空港で管制官の居眠り?
アメリカン航空機,ユナイテッド航空機が管制官と交信できないまま
着陸したとのこと。
深夜だったので離発着が少なくて良かったね。

さて、カタール航空では、オンライン予約で2,000プリビレッジクラブ
マイルがボーナスマイルとして加算されます。
カタール航空・プリビレッジクラブに加算する人なんかいないか。
カタール航空利用の場合、ANAUAなどにマイル加算できます。




2011年05月20日

goairportshuttleがUAへのマイル加算開始

goairportshuttleを利用するとこれまでアメリカン航空にマイル加算が
可能でしたがユナイテッド航空でも加算されるようになりました。
金額1ドルにつき1マイルが加算されます。

まず個人情報を登録。
その際にマイレージプログラムと会員Noを登録する。
あとはオンラインで予約して利用してしばらくするとマイルが加算
されます。




goairportshuttleのホームページはこちら
マイル加算に関する情報はこちら FAQはこちら

アメリカンもユナイテッドもマイル有効期間があるので他社便を利用
してアメリカへ行ってもgoairportshuttleを利用することでマイル有効
期間を延ばせますよ。
アメリカでは、鉄道が乗り入れる空港も増えてきましたがホテルまで
直接いけるシャトルは便利です。



2011年06月06日

機内食から野菜が消える?

ヨーロッパで拡大している大腸菌感染問題でついにアメリカ航空が
ヨーロッパ発の便で野菜の提供を止めたそうです。
感染源が不明なので当然かもしれません。
一日も早く感染源が特定されることを願います。

さて、昨日マイルレース’2011のデータを更新しました。
まだまだ参加者募集中です。



2011年06月30日

AA羽田-ニューヨーク路線ボーナスマイル再設定

今年は、これまでほぼ毎月外出していたので夏は国内残留予定。
秋休みは、ヨーロッパへ世界遺産&おいしいビールな旅が確定。
しかもこれまで乗ったことのない2つの航空会社を利用するのでこれ
も楽しみです。

さて、アメリカン航空が運休していた羽田-ニューヨークが再開され
ます。これに伴いボーナスマイルキャンペーンも再設定されました。

2011年07月15日

スマホでマイル

ネットマイルがスマートフォンでも利用が可能になりましたね、
PCとスマートフォン双方でポイントが貯まるので嬉しいところです。
ネットマイルで貯めたポイントは、AA,,ANA,DL,UAなどのマイルに
交換可能です。
私の現在のネットマイル口座には、4,136マイルあります。

昨日、お得な旅行情報(航空券・ホテル割引情報)にJALダイナ
ミックパッケージ「極上タイムセール」を追加しました。

また、マイレージ利用例(特典航空券利用例)2例追加しました。
ご投稿もお待ちしておりますm(--)m


2011年07月24日

シャトルでマイル

この夏、アメリカへ行かれる方へ。
以前にも紹介しましたが空港からホテルなどへ直接送ってくれる
goairportshuttleが、9月15日まで10%オフで利用できます。
10%オフで利用するとAAとUAのマイル加算はできないようですが。

goairportshuttleを利用してマイルを加算するには、事前に個人情報
に加えマイレージ会員Noなどを登録。
オンラインで予約&シャトル利用で後日マイルが加算されます。
数マイルの加算ですがAA,UAにはマイル有効期限があるので数
マイルでも加算すれば有効期限が延長されますよ。


2011年07月27日

ジェット燃料を捨てるアメリカン航空機

ダラス空港を離陸したアメリカン航空が離陸後に右エンジンから
出火とのサインが出たためにダラス空港へ引き返しました。
着陸に備え燃料を捨てている映像が下に。
幸いエンジンからの出火はなかったとの報道です。





さて、全日空が8月1日から31日までエコ割Septemberスペシャル
を販売。利用期間は、9月1日から30日までで土曜日に現地滞在
が条件です。

スーパーエコ割3と比較してシンガポール往復が1万円強安い。
しかもマイル加算率は、ANA 「エコ割」スーパーエコ割WEB
同じ70%加算です。





2011年08月05日

エティハド航空deマイル

エティハド航空から先日メールが届いた。
8,9月出発のジュネーブとエジプトのカイロ、アレキサンドリアの3
都市への往復特別運賃の案内だった。


興味はあったのでエティハド航空のホームページを見ていたら
オンライン限定特別運賃も以外に安い。しかも最低滞在日数の縛
りがない!ヨーロッパ0泊2日でも1泊3日でもOKなのだ。
このオンライン限定特別運賃だと成田-パリ,ロンドン,フランクフ
ルトなどが10万円前後。もちろん燃油サーチャージ&諸税込み。

予約クラスが、M,Qなのでエティハド航空以外にもアメリカン航空
やANAへのマイル加算が可能。
アメリカン航空へのマイル加算率100%(EQMは対象外*1)
ANAへのマイル加算率は、70%(EQMは対象外*1)
*1 EQMは、上級会員対象マイル(ポイント)


仮にヨーロッパへ2泊4日で行こうとすると30万~40万円は必要。
それが10万円で行けるのだから弾丸旅行にはお薦め。
ただし、エティハド航空でヨーロッパへ行く場合、往路の乗継時間
がやや長いのが問題。



2011年09月13日

早くもロンドン五輪ツアー発売

なでしこJAPANがロンドン五輪出場を決めてからまだ数日。
なんとロンドン五輪応援ツアーが早くも エイチ・アイ・エス から
発売されました。といっても抽選になるようです。
2012年7月23日、26日、29日出発で各5日間。
料金は、65万円+燃油サーチャージ。
合計30名限定なので抽選になるのは確実だそうです。

さて、またエティハド航空が特別運賃を設定。
9月末までに航空券を購入し10月1日から11月30日の旅行
期間が対象。最低滞在日数3日の縛りあり。
成田,名古屋からヨーロッパ主要都市へ9万円前後(諸経費込)
詳細は、こちら

この特別運賃の予約クラスがEクラスになっています。
アメリカン航空アドバンテージへのマイル加算は、100%加算
問題は、ANA。Eクラスが本当ならANAマイレージクラブへの
マイル加算も100%
になります。
この特別運賃を利用してANAへマイル加算される方は、事前に
エティハド航空に問合せられる事をお薦めします。
エティハド航空の予約クラス表示ミスだと思うのですけどね。



2011年09月26日

アメリカンもミリオンマイラープログラム

アメリカン航空もミリオンマイラープログラムを開始。
アドバンテージプログラムに入会してからの生涯マイルが12月1日
からマイル口座に表示されます。

ミリオンマイラーになると生涯AAdvantageゴールド資格と到達時に
35,000マイルを加算

ダブルミリオンマイラーは、生涯AAdvantageプラチナ資格と到達
時に4枚のシステムワイドアップグレード券

マイレージプログラムがスタートしてから10年以上経過し単年度の
利用状況だけでなく長年に渡りコンスタントに乗り続けてくれる顧客
へのサービスとしては当然。
アメリカンがこのプログラムを開始することでユナイテッド,デルタの
米大手航空会社が全て導入したことに。

ANAマイレージクラブのマイル口座には、生涯マイル数が表示され
ているがいずれリオンマイラープログラムが導入されるのだろうか。

さて、マイルが使えて当たり前の時代ですが、ノルウェーではマイレ
ージプログラムは違法なのだとか。
ノルウェーの人は、貯めたマイルを国内では使えないとのこと。
唯一国際線では使えるのだそうだ。


2011年10月03日

私のマイル口座

めっきり涼しくなりましたね。
秋のベルギー・ブリュッセル,ドイツ・ベルリン旅行に備えてヒート
テックを購入。この時期のベルリンの平均気温が最高13度,最
低7度。東京,大阪の初冬の気温です。冬服出さなきゃなぁ。

さて、昨日現在の私のマイル口座は
Airlins マイル数
ANA 109,179マイル
UA 88,196マイル
DL 41,449マイル
AA 25,153マイル
久しぶりにANAが10万マイル超えました。
11月にベトナムへ12月に鹿児島へANAで飛ぶのでまだまだ貯
まります。(笑)
そうそう12月10日夜に鹿児島でオフ会開催します。
マイラーの年末調整で修行の際に鹿児島経由なんてどうですか?
現在参加予定者は、7名程度います。
参加を希望される方はメール下さいませ。お待ちしています。




2011年10月05日

また破綻の噂

カンタス航空が成田-オーストラリア間往復7.2万円からのイチオシ
航空券セールを実施中です。
10月1日から31日までに航空券を購入し11月1日から12月10日
までの出発までが対象。
上記料金以外に燃油サーチャージ等が必要になります。
残念ながらJAL,AAマイルへの加算は不可です。

さて、アメリカン航空が破綻の可能性があると報道されていますね。
万が一破綻しても運航を継続する限り手持ちのマイルが消滅する
ことはないと思いますが過去にコンチネンタルが1度ゼロクリアした
ことがありますので油断は禁物です。


2011年10月08日

欧米路線ボーナスマイル

世界経済失速?で欧米路線を利用するビジネスマンが激減している
のでしょうか。
アメリカン航空,ブリティッシュエアウェイズ,イベリア航空が大西洋
路線でボーナスマイルキャンペーンを実施。
これに追随する?形でユナイテッドとコンチネンタルがアメリカ各都市
とロンドンを結ぶ路線にビジネスクラス以上の搭乗で最大15万マイル
のボーナスマイルキャンペーンを実施しています。詳細はこちら


2011年10月21日

アメリカン日米路線でボーナスマイルキャンペーン

経営が苦しい噂は。本当なのか?
アメリカン航空が日本-アメリカ路線でダブルマイルキャンペーンを
実施です。
理由が無いとボーナスマイルキャンペーンなんてやりませんからね。

対象路線は
羽田-サンフランシスコ
成田-シカゴ,ダラス,ロサンゼルス,ニューヨーク

2011年11月1日から2012年2月29日まで
この期間何度でもボーナスマイルを獲得できます。

このキャンペーンには、事前登録が必要です。
プロモーションコード:USTYO


2011年10月23日

DL,UAの追随は無いのかなぁ

アメリカン航空の羽田・成田-アメリカ路線のダブルマイルキャンペ
ーンを発表後ユナイテッドもデルタも追随すると思っていたけど発表
がないですね(汗)。ユナイテッドも追随したら1度アメリカ行きを計
画してもよいかなぁと思っています。

先日お知らせした「UAのRegional Upgrades券を差し上げます」の
件ですが、残り1枚となりました。ご希望の方はお早めに。

さてベルギー,ドイツの旅もいよいよ終盤です。
4日目の旅日記は後ほどUPしたいと思います。

2011年12月01日

AAの日本-ブラジル

連邦破産法を申請したアメリカン航空ですが、日本-ブラジル往復
航空券が最安値オール込みで158,940円で発売中
です。
予約クラスは、Qクラス。

成田からサンパウロを往復すると23,100マイルが加算されます
ただしエリート対象マイルは、11,555マイル。
23,100マイルあるとJAL国内線3区間やソウル,釜山への特典
航空券に交換できますよ。

ちなみにJALマイレージバンクに加算の場合は、区間マイルの50
%加算なので往復で11,555マイルです。





2011年12月03日

300マイル加算のなぞ

昨日マイル口座を調べたところアメリカン・アドバンテージの口座に
300マイルが加算されているではありませんか!

11/25のAMERICAN AIRLINES - JAPANってなんだこれ?



ブログを書きながら記憶を辿る。
アメリカン?アドバンテージ?・・・????????

あ!なんか1度だけtwitterを見てクイズに応募したことがあった
ような記憶が(汗)
それしかない。きっとそうだ。正解してたんだ。ラッキー!
というわけでマイル有効期限が18ヶ月延びました(笑)
ところで文字化けが気になります>アメリカン航空さん

現在の私のマイル口座は、こんな感じです
ANA 121,899マイル
UA 89,261マイル
DL 42,471マイル
AA 25,453マイル


ところで皆さんは、マイレージ口座やパスポート番号などは覚えて
いますか?
主に貯めているマイル口座番号は、ほぼ全員が覚えているだろう
とオフ会で質問したら覚えている人は50%程度でした。
そんなものなんですね。
私は、上の4つに加えてパスポート番号やヒルトンHオーナーズの
口座番号(パスワードも)覚えています。これって異常なのかなぁ。




2011年12月06日

AAのBuy Mileボーナスマイルキャンペーン

アメリカン航空がBUY MILEでボーナスマイルキャンペーンを実施中
です。ボーナスマイル加算は、

6,000マイルから11,000マイルまでの購入で+2,000マイル
12,000マイルから17,000マイルまでの購入で+4,000マイル
18,000マイルから23,000マイルまでの購入で+6,000マイル
24,000マイルから29,000マイルまでの購入で+8,000マイル
30,000マイルから35,000マイルまでの購入で+10,000マイル
36,000マイルから41,000マイルまでの購入で+12,000マイル
42,000マイルから47,000マイルまでの購入で+14,000マイル
48,000マイルから53,000マイルまでの購入で+16,000マイル
54,000マイルから59,000マイルまでの購入で+18,000マイル
60,000マイル購入で+20,000マイル

AAアドバンテージマイルを使ってJAL国内線往復特典航空券を手に
するには、15,000マイル必要。
全てのマイルを購入でまかなうには12,000マイルの購入でOK。
12,000マイルの購入には、330米ドル+税金
これにAA予約センターでの発券手数料25米ドルが必要になる。

時期にもよりますがJAL スーパー先得の方が多少安い。
先得割引は、利用する便によりお得になることもある。
特典航空券は、100%取れるとは限らないのでわざわざAAマイルを
購入してJAL国内線に乗るメリットはないと思いました。

AAアドバンテージには、マイル有効期限があるのでマイルを購入
することで有効期限が18ヶ月先延ばしできるメリットはあります。


2011年12月31日

私のマイル口座

早いものでもう大晦日ですね。
今年は、マイル獲得よりもマイルを消費する方が多かった。
来年は、貯める年にします。
1,2月でUAマイルは、5万マイル以上プラス予定。

さて、昨日までの私のマイル口座は
ANA 124,139マイル
UA 93,311マイル
DL 43,482マイル
AA 25,453マイル

年末年始に時間が十分にあるならワンワールドが実施している
世界一周旅行コンテストに応募してみては。
世界一周旅行をGETできるかも。

最後に今年1年ありがとうございました。
来年も宜しくお願い致します。良いお年をお迎え下さい。


 

2012年01月14日

アメリカン航空争奪戦

昨日ネットのニュースで「アメリカン航空争奪戦」の文字を見た。
一瞬見間違いかと思ったけど。
デルタ航空とUSエアウェイズが買収の可能性があるとのこと。

もし、買収されたらワンワールドを牽引してきたアメリカンがワン
ワールドを去ることになるでしょう。
今のBA・IBやQFが牽引できるとは思えないし・・・。
中国勢が牽引するのか???
航空連合のガラガラポンもあるのでしょうかね。

また、再建半ばのJALにとっても大きな問題になりますよね。
アメリカンのネットワーク網が使えなくなると。
アメリカンがどちらに買収されてもJALは、スカイチームしかあり
えないのでは?

もしUSエアウェイズにアメリカンが買収されたらアメリカンは
スターアライアンス入りするでしょう。
まさかANAもJALも同じアライアンス入りはないでしょうから。
(同じアライアンス入りよりJALとANAの合併の方が可能性大?)
JALとしては、デルタと組んで北米ネットワークを維持するのが
妥当な線ではないかと思うのです。

アメリカンの買収問題は、1航空会社の問題ではなくてアライ
アンスに影響をもたらす大きな問題ですね。

2012年01月21日

テキサス

JALとアメリカンをダルビッシュが救う?
ダラス・フォートワース空港への日本からの直行便は、JALとAAだ
けですからね。利用者が増えると某新聞社が書いてました。
また、ダルビッシュによる経済効果は、日米で260億円ぐらいとの
試算も出ているようです。

テキサス州も、ダルビッシュ見たさに日本からの訪問客を期待して
いるようですがボールパークのあるアーリントンは、シックスフラッ
グズという有名な遊園地ぐらい。
ダラスは、???。J・F・ケネディ暗殺現場かな?

私がアーリントンへMLB観戦した時は、ボールパーク内の博物館
とボールパークツアーとMLB観戦だけでした(汗)
アーリントン旅日記はこちら

どうしてもテキサスでMLBを見たいという人をのぞいては、シアトル
やアナハイムやオークランド(サンフランシスコから電車で行ける)
で観光とMLB観戦を楽しんだほうが良いですよ。

 

2012年01月29日

AA国際線エコノミークラスでビール,ワインが無料に

アメリカン航空が2月1日より太平洋路線を含む国際線エコノミー
クラスでビールとワインを無料で提供へ。
有料で提供している航空会社も追随して欲しいですね。

さて、ANAアメックスカードの入会を検討中の方へ。
2月1日受付分からボーナスマイルが激減するようです。
ANAアメリカン・エキスプレス・カードは、
最大14,000マイルから2,000マイルへ。

ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、
最大43,000マイルから17,000マイルへ。

検討中の方は、今日にでも入会手続きを!


エールフランス航空でいくヨーロッパ
1~2月出発限定のお得な運賃!
予約・購入は1/31まで。
事前座席リクエスト可能、
マイルもたまる。

2012年02月03日

アメリカンニューヨーク路線成田運休羽田再開へ

アメリカン航空が、6月3日から羽田-ニューヨーク線を再開。
しかし6月2日から成田-ニューヨーク線を運休へ。
ニューヨーク路線といえども1日2本飛ばすのは困難なのでしょうか。

現在、JALカード入会で最大8,000マイルが貰えます。
更にCLUB-A,CLUB-Aゴールドカード入会で、6月末まで羽田空港
サクララウンジの利用が可能に。

カンタス航空が、成田-エアーズロック往復を69,000円~で販売中
です。旅行期間は、4月1日から6月30日までで燃油サーチャージ
等が別途必要です。
エアーズロックは、6月寒いですがベストシーズンですよ。
日の出,日没時エアーズロックが真っ赤に染まり、夜は日本では
絶対見れない満天の星を見ることができます。(私の経験談)
゜:*★オーストラリアのオプショナルツアー予約Alan1.net★*:°


JALボーイング787成田-ボストン線を利用したボストンツアー
発売されています。誰よりも早くいかがですか?


スーパー先得 最大84%オフ
JAL 日本航空

2012年02月06日

AAdvantage Diningでマイル

先月、ラスベガスでAAdvantage Dining に加盟している店を利用した
のですがそのマイルが加算されました。
加算といってもわずか16マイルですけど(笑)
これでまたマイル有効期限が18ヶ月延長されました。



さて、昨日マイルレース’2012のデータを更新しました。
今年1度でもマイル加算運賃で搭乗された方ぜひご参加下さい。
エアライングッズが当たるチャンスあります。




 

2012年04月05日

アメリカンのアワードスペシャル

アメリカン航空の日本,中国-アメリカの直行便特典航空券が通常
より40%少ないマイルで利用できるキャンペーン実施中。

アドバンテージマイルで通常6.5万マイルが4万マイル。
対象期間は、4/6から5/31までのAA,JAL直行便。

ここ数年ボーナスマイルキャンペーンが激減しなかなか貯まらない
マイルですが、通常より少ないマイルで行けるこの期間に。
野球好きな方は、ダラスでダルビッシュなど3人の日本人投手を見
に行くなんてどうですか?
MLB観戦には、Let's Go MLBのページも見てね。


さて、6/30までヒルトンホテル宿泊で航空マイルが通常の2倍加算
されます。

エクスペディアは、72時間限定ハワイのホテルが55%オフ


ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】

2012年04月07日

竜巻のダメージ

先日のテキサスを襲った竜巻の影響でダラス空港に駐機していた
アメリカン航空機が50~70機ダメージを受けたようですね。
暫くは、欠航する便がありそうです。


航空会社提携のクレジットカードは、全般的に年会費が高いのですが
ヤマダLABI ANAマイレージクラブカードは、1年間に1度でもクレジ
ットカードを利用すれば無料なんですよ。



2012年05月13日

アメリカン航空の行方

合併には消極的だったアメリカン航空が合併容認へ方向転換。
合併の相手と噂されているUSエアー,デルタ航空との交渉次第では
3大アライアンスのバランスが崩れる可能性もありますね。

合併する場合、最も影響の少ないパターンとしては、USエアーと合併
してアメリカン航空を存続会社としてワンワールドに残留する形でし
ょうか。(USエアーと合併した場合、USエアーが存続会社となりアメ
リカンがワンワールドから脱退する可能性の方が大きいですが)

アメリカンの行方は、JALにとっても大きな問題です。

まだアメリカン航空がどことも合併せずに再建を目指す可能性もあり
ますがこの話題から目が離せませんね。





2012年07月12日

アメリカンの合併候補

アメリカン航空の合併候補に5つの航空会社を挙げられたけどデルタ
航空の名前はありませんでしたね。
USエアー,バージンアメリカ,アラスカ,ジェットブルー,フロンティアが
候補ですが合併まで話が進むのでしょうかねぇ。

さて、ようやくチュニジア・チュニス&ドイツ・ケルンの旅日記が完成
しました。良ければご覧下さいませ。旅日記はこちら
また、旅日記にはUPしていない写真も追加しています。




2012年08月09日

AAマイルの使い方

アメリカン航空アドバンテージのマイルを使ってホテル宿泊ができると
いうことでヒルトンホテルやホテル予約サイトアゴダエクスペディア
と比較してみました。

検索条件
ヒルトン・ニューアークエアポート10/6から1泊

アメリカン航空では21,000マイル必要


ヒルトンホテルでは9,000円程度(税別)


アゴダ(上段)とエクスペディア(下段)がそれぞれ8,000円以下(税別)


アドバンテージのマイル有効期限が近づいてもホテル宿泊に使うの
はもったいないですね。
アドバンテージのマイルは、ホテル宿泊で使うのではなくて比較的
少ないマイルで利用できるJAL国内線で使うのがよいかと思います。




2012年08月14日

アメリカン買収,合併話

ブリティッシュ・エアウェイズの親会社がアメリカン航空の株式購入で
デルタ航空やUSエアーからの買収,合併話を阻止する行動にでる
のではとの一部報道がありますね。
本来であれば同一アライアンスの航空会社が株式購入などで歩調
をあわせれば良いのでしょうけど。
どこの航空会社も経営難,経営再建中で無理なのでしょう。


SBIポイントでANA,JALマイル
交換レートは
ANAのマイル:700SBIポイント→ANA200マイル
JALのマイル:900SBIポイント→JAL300マイル



2012年09月02日

アメリカンとUSエア経営統合へ協議開始

アメリカン航空とUSエアウェイズが経営統合に向けた協議を開始する
とのニュースが流れていました。
今後、経営統合がなされた後に新会社がUSエアウェイズが属するスタ
ーアライアンスに留まれば(現在、アメリカン航空はワンワールド加盟)
日本航空はどうするのでしょうかね。

アライアンスに関係なくアメリカン航空とUSエアウェイズの新会社と
北米でのコードシェアを維持できるのか?
それともアライアンスに関係なくデルタと提携するのか?
デルタと提携するためにスカイチームへ移籍するのか?

太平洋路線で日本航空とアメリカン航空がジョイントベンチャーを立ち
上げていますが今後どうなるのか。

以前、デルタが日本航空をスカイチームへ誘っていた時にgetmileで
アンケートを採ったところワンワールドからスカイチームへ移籍する
方が望ましいが1位でした。

今後の経営統合に向けた協議に注目です。




2012年09月19日

JALとAAの成田-サンディエゴ線ボーナスマイル

日本航空とアメリカン航空が12月2日から就航する成田-サンディエゴ
路線で2013年2月28日までボーナスマイルを実施。

JALマイレージバンクの平会員がエコノミークラスダイナミックセーバ
ー7運賃で利用の場合、トータルで15,552JALマイルを獲得。

AAアドバンテージの平会員がエコノミークラス・アメリカンドリーム運
賃で利用の場合、22,200AAマイルを獲得。
2万マイルあるとJALで成田から釜山やソウルまで行けますよ。

どちらの航空会社も事前登録が必要です。

JALのダブルマイルキャンペーン情報

AAのダブルマイルキャンペーン情報



2012年09月23日

CA同士の喧嘩でフライト遅延

日本航空が早々と中国路線を減便するとの報道が流れていましたね。
タイの洪水の時もバンコク路線の減便を早めに決めてましたっけ。

先日、中国でデモがピークの時に香港へ行っていた知人の話では
香港では、日本語で大声で話していても何の問題も起きず。
レストランも日本人お断りなんて事はなくていつもの香港だったとのこと
場所により温度差があるようです。


さて、先日中国人の乗客同士が機内で喧嘩してフライトがキャンセルに
なった話がありましたが今度はアメリカン・イーグルでは客室乗務員同
士が喧嘩になりフライトが大幅な遅延になったそうです。
楽しい旅行を他人に邪魔されたら頭にきますよね(怒)



2012年11月16日

AAダブルエリートマイル&アワードマイルキャンペーン

アメリカン航空が2012年11月1日より2012年12月31日までの期間、
アメリカン航空を利用するすべてのAAdvantageメンバーに、上級
会員資格マイルと資格ポイントが2倍にすると発表。

更に2012年11月16 日~26日の期間、アメリカン航空のフライトを
ダブルマイルに。


このキャンペーンには、申請が必要です。
詳細はこちら


キャンペーンコード:AATHX


度重なる遅延、欠航により多大なるご迷惑をおかけしたお詫びとし
てのキャンペーンだそうです。






2012年11月23日

米系航空会社のボーナスマイルキャンペーン

アメリカン航空に続きユナイテッド航空もダブルマイルキャンペーンを
発表しました。
アメリカン航空の場合は、11月16日から26日の短期間ですがマイルが
加算される全ての運賃が対象。

一方ユナイテッド航空は、来年2月28日までの長期間ですが予約クラス
がF,A,J,C,D,Z,P,Y,Bで価格が高い航空券のみです。

昔ならどこか1社がダブルマイルキャンペーンをやると他社も追随した
のですが今回のユナイテッドの発表でデルタ航空はどうするのかな。


H.I.S.が12/10までクリスマスキャンペーンとして特別価格商品大放出




2012年12月20日

ネットマイルでマイル失効を・・・

私のAAアドバンテージマイル失効まであと半年に迫りました。
そろそろマイル加算しないと(汗)


日本でクレジットカード以外でマイル加算できるのは、JALを利用する
方法やヒルトンホテルなどの宿泊でAAにマイル加算する方法などが
あります。


お金をかけずにAAマイルを獲得する方法としては、ネットマイルです
ネットマイルは、ポイントサイトの老舗で多くのマイラーは登録&利用
されていると思いますが12月24日までに入会すると300ネットマイル
が貰えるようです。

ネットマイルは、ANA,JAL,AA,DL,UAなどのマイルに交換できます。
私は、数千ネットマイルがあるので少しだけAAマイルに移行する方法
でマイル失効を逃れる予定です。




2012年12月21日

アメリカン航空のChoice Plus運賃

アメリカン航空・米国サイトでの予約画面が新しくなっていますね。
気になる点があったのでここに書きます。
エコノミーが、choice、Choice Essential、Choice Plusの3種類があり
それぞれの違いは以下。



私が気になったのはChoice Plusの50%ボーナスマイル。



一番安いchoice運賃に往復88ドル高いChoice Plus運賃を選択すれ
ば、サンフランシスコ-ニューヨーク往復で2,586マイル多く獲得でき
るのである。
Choice Plusは、50%ボーナスマイル以外のサービスもあるがマイル
だけで考えると7,392円(1USD=84yen)÷2,586=2.8円/マイルとなる。
つまり1マイル2円の価値があると思う人でも割高になる。


全路線でChoice Plus運賃=choice運賃+88ドル(往復)なので短距離
では50%ボーナスマイルを貰うためだけにchoice運賃を選択するのは
お薦めしません。


さて、日本航空ファーストクラス搭乗レポート(投稿者:MKWさん)を
UPしました。





2013年01月19日

アメリカン航空の新しいロゴ

Miles & More 20周年を記念してキャンペーン実施中。
ベルリン旅行やMiles & Moreの20,000アワードマイルが当たります。
詳細はこちら


アメリカン航空からメールが届いた。
「進化し続けるアメリカン航空の歴史をご覧ください。」という題名。
そこには、新しいロゴが。



長年アメリカン航空が同じロゴを使ってきただけにインパクトがあり
ますね。




2013年02月05日

アメリカンのマイル購入

アメリカン航空が2月28日までマイル購入で最大50%ボーナスキャン
ペーンを実施中。

購入料金とボーナスマイル数は
購入マイル ボーナス 料金
5,000 1,500 147.5USD
10,000 3,000 275USD
20,000 6,000 550USD
40,000 20,000 1,100USD
60,000 30,000 1,650USD


1マイル購入コストは、購入マイルが多いほど割安になってますね。

1万マイル購入(13,000マイル)で275USD(25,300円)なので1マイル
あたり1.94円

6万マイル購入(90,000マイル)で1,650USD(151,800円)なので1マイ
ルあたり1.68円

1USD=92円で換算
実際購入する場合、クレジットカード決算では実際の為替レートより
高くなるので上記は目安とお考え下さい。

1マイル2円の価値があると思う人は、購入してみては。





2013年03月12日

アメリカン路線限定ボーナスマイルキャンペーン

アメリカン航空がアメリカ・ダラス空港とペルー・リマ間の直行便就航を
記念して4月1日から6月30日までダラス-リマ間を往復利用すると最
大2万マイルがボーナスマイルとして加算されます。

ビジネスクラス及びエコノミークラス(Y,B)で2万マイル。
エコノミークラス(Y,B以外)で1万マイルがボーナスマイルとしてそれぞれ
加算されます。

成田からリマへ行く場合、ダラスでの乗継時間は、1時間35分
リマから成田へ戻る場合、ダラスでの乗継時間は、3時間55分


このキャンペーンには、事前登録が必要です。
詳細はこちら





2013年03月20日

AA,BA,IBのジョイントベンチャーにフィンエアーも

現在、大西洋路線でアメリカン(AA)、ブリティッシュ・ エアウェイズ(BA)、
イベリア航空(IB)の3社でジョイントベンチャーが形成されていますがこ
こにフィンエアーが加わるとの報道がありました。

AAとBA、IBのジョイントベンチャー立上げ時前は、BA、IBの安い航
空券で利用してAAにマイル加算する場合、加算率が悪かったのです
が、ジョイントベンチャー立上げ後は、100%加算に改善されました。

今回、フィンエアーが加わるとの事ですがフィンエアーの安い航空券
でもAAにマイル加算する場合、100%加算なので今回マイラーにとって
マイル的には特においしい話ではないです。
北米と欧州を移動する場合には、フライトスケジュールも調整されて
乗継には便利になるのでしょう。


さて、JAL 日本航空のホームページがシステムメインテナンスのため
3月21日AM2:30からAM5:30まで停止になります。
国内線・国際線予約・購入全サービスや国際線Webチェックイン、JAL
マイレージバンク全サービスなどが利用できなくなります。
3月21日JAL国際線早朝便を利用の方でWebチェックインを利用する
予定の方は、事前にお済ませ下さい。



2013年04月21日

AAマイルの失効日が近づいていたので

アメリカン・アドバンテージのマイル失効日が迫っていました。
日本では、アドバンテージマイルを飛行機に乗らずに貯めるにはマイル
が貯まるクレジットカードを持っていないとネットマイルのポイントをマイ
ルに交換するかマイルが加算されるホテルを利用するぐらいしかない。

そこで4月6日、沖縄での宿泊をベストウエスタンにしてアドバンテージ
にマイル加算。昨日口座をチェックしたところ無事加算されてました。
これで2014年10月6日までマイル失効日が延びました。
ベストウェスタンリワードに入っていると航空マイルの加算が可能にな
ります。





さて、昨日燃油サーチャージのページを更新しました。
金価格が急落しているニュースは何度か流れていますが原油も下が
ってきています。この状況が続けば8月1日以降発券分から燃油サー
チャージが値下がりされるかも。



2013年07月04日

GOAirportShuttleからのDM

GOAirportShuttle.comから今年3度目?のDMが届いた。

GOAirportShuttleは、米国の空港からホテルまで送迎してくれる。

今回のメールは、8月31日までシアトル、オーランド、ラスベガス、ミル
ウォーキー、スティームボートスプリングス、ニューヨーク、オルレアン、
コネチカット、ロサンゼルス、ハワイを除く地域で10%割引にしてくれる
内容のものだった。


GOAirportShuttleは、1ドル1マイルでUA,AAへのマイル加算が可能。


今後アメリカでShuttleサービスを利用する人は、メールの登録をする
とディスカウントオファーが送られてくるのでお薦め。

また、UA,AAへマイル加算したい人は、会員登録を忘れずに。


2013年08月15日

アメリカン航空とUSエアーの合併が

アメリカン航空とUSエアーとの合併が順調に進んでいたように思ったの
ですが合併は航空運賃などの上昇を招き、消費者の利益を損なうとの
判断から米司法省が地裁に提訴したようです。

確かに航空運賃の上昇だけでなくデルタとノースウエスト、ユナイテッド
とコンチネンタルの合併によって路線数も便数も減ってますからね。

アメリカン航空とUSエアーが合併すると更に路線数も便数も減る可能
性があります。

そうなると地方都市が影響を受けることになるだけにアリゾナ州、テキ
サス州なども米司法省と共に提訴。


合併を先行させた2社だけ認めてアメリカン航空とUSエアーの合併だけ
認められないとなると疑問符が付きますが。


どんな結果になるのやら。


昨日、ホテル最低価格保証を上手に利用しよう を更新しました。

エイチ・アイ・エスが秋旅フェアやってます。



2013年09月25日

りそな/AAdvantage VISAゴールドカード

りそな/AAdvantage VISAゴールドカードが2013年10月1日から新規
入会キャンペーンを実施します。

入会ボーナスマイル 5,000マイル

入会から3ヶ月で利用額が30万円を超えれば5,000マイル

2013/12/16~2014/3/15の期間、ショッピングマイルが1.5倍


キャンペーンの詳細はこちら



2013年11月10日

アメリカン航空マイル購入でボーナスマイル

アメリカン航空が11月15日までマイル購入でボーナスマイルが加算
されるキャンペーンを実施中。

15,000マイルで4,000ボーナスマイル
30,000マイルで8,000ボーナスマイル
50,000マイルで15,000ボーナスマイル

購入金額と1マイル購入コストは

15,000+4,000マイル $412.50  1マイルあたり2.17円

30,000+8,000マイル $825.00  1マイルあたり2.17円

50,000+15,000マイル $1,375.00 1マイルあたり2.11円

(1ドル100円で計算)

購入するなら50,000マイル購入がお得ですね。
購入するタイミングにもよりますが少し円高になると1マイル2円近く
になり少しマイルを購入すれば特典航空券必要マイル数に届くなら
購入するのも悪くないですね。



2013年12月06日

アメリカン航空からのグリーティングカード

アメリカン航空から届いたグリーティングカードは動画だった。





昨日、燃油サーチャージのページを更新しました。
10月1日から11月末までのケロシン平均価格が私の計算では120.08ド
ルになりました。四捨五入を何桁にするかによっても数値が変って来ま
すので2月以降の燃油サーチャージ価格は、10日ごろに発表される各
航空会社からの情報でご確認下さい。



2013年12月09日

アメリカン・日本-米国路線でボーナスマイル

12月7日アメリカ・テキサス州ダラス/フォートワース国際空港周辺が
1950年以降最も寒い日となり、路面凍結などで多くの便が欠航に。
世界的に異常気象ですね。

さて、ダラス/フォートワース国際空港を本拠地とするアメリカン航空が
日本路線でダブルマイルキャンペーン実施中。


成田-シカゴ、ロサンゼルス、ダラス/フォートワース各路線が対象で
2014年2月28日。


このキャンペーンには、事前登録が必要。



2014年02月27日

アメリカン航空のマイル購入キャンペーン

アメリカン航空が明日2月28日までマイル購入で最大30%のボーナス
マイルキャンペーン実施中。





気になる1マイル購入のコストは、1ドル102円で計算すると

購入マイル ボーナスマイル 金額 コスト
 20,000   5,000  56,100円 2.25円
 30,000   8,250  84,150円 2.2円
 40,000   12,000  112,200円 2.16円
 60,000   18,000  168,300円 2.16円

UAのアワードアクセラレーターでマイル購入するより安いです。
というかユナイテッドのマイルが高すぎる。


JAL 日本航空がFlight with Friends 2014キャンペーンをスタート。
詳細は、JAL おトクなキャンペーン一覧でご確認下さい。


先日のJAL見学会レポートはこちら





2014年03月31日

AADVANTAGE PASSPORT CHALLENGE

アメリカン航空が5月23日までキャンペーン実施中。
AADVANTAGE PASSPORT CHALLENGE

飛行機に乗らなくてもマイルが貰える。
マイル有効期限のあるアメリカン・アドバンテージですが、少しでも
マイルが加算されれば18ヶ月有効期間が延長されるのでこのキャン
ペーンは是非利用しましょう。

アメリカン、USエアーを利用する人は最大1万マイル以上獲得できる
ようですが、私はパソコンの操作だけで150マイルほどGETしました。

マイル加算は、キャンペーン終了後3~4週間後だそうです。



さて、明日4月1日から消費税増税、国際線燃油サーチャージが多く
の航空会社で値上げされます。

ANAJAL 日本航空も10月25日までの国内線割引運賃発売中。


JALじゃらんパック4,000円~8,000円割引クーポンキャンペーンは、
今日3月31日まで。8月31日までの国内旅行に使えます。
クーポンGETしてすぐに使えます。





2014年04月10日

アメリカンも特典航空券必要マイル数引き上げ

アメリカン航空の特典航空券必要マイル数が変更になります。
基本的にビジネスクラス、ファーストクラスの必要マイル数が引き上げ
られます。

デルタ、ユナイテッドが引き上げてますから仕方ないか(汗)


さて、カタール航空が期間限定運賃キャンペーン実施中。

成田-ローマ往復が100,760円
関西-パリ往復が108,430円
など

予約クラス:N

旅行期間:4月1日から4月24日、5月4日から7月10日


JALマイレージバンクにマイル加算の場合、30%加算






2015年01月17日

アメリカンのF,Cクラス追加ボーナスマイル

ユナイテッド航空が、1月15日から2月28日までファーストクラス、
ビジネスクラスの購入、搭乗で追加ボーナスマイルキャンペーン
実施していますが、同様のボーナスマイルキャンペーンをアメリカンは
12月31日までの1年間実施。

アメリカン航空で購入した場合のブリティッシュ・エアウェイズ、イベリア
航空、フィンエアー、日本航空、カンタス航空便(AA便名)も対象。



ニュージーランド航空が早期特別割引運賃を発売中です。
燃油サーチャージ、諸税込みの総額で、なんとニュージーランド往復
運賃88,000円から4月から10月の旅行が対象の早期割引運賃






2015年02月09日

AAマイルの有効期間を延ばした

先月、沖縄のベストウエスタンに宿泊した際のマイルが加算された。
今回は、アメリカンに加算。

ヒルトンホテルなど多くのホテルの宿泊でマイル加算があるけど
1米ドルあたり1マイル。
しかし、ベストウエスタンは1滞在250マイル。

宿泊代金4,320円(VISAカード割引キャンペーン)で250マイル加算は
なかなか得した気分です。

今回マイル加算したことでアメリカンのマイル有効期間が18ヶ月伸
びました。

次回の沖縄滞在も同ホテルを利用しますが次回は、ユナイテッドに
マイル加算する予定です。


さて、昨日マイルレース'2015のデータを更新しました。
なんと私がTOPです。次回更新する頃には私は抜かれているはず
です(笑)
マイルレース'2015参加者募集中。今年マイル加算運賃で搭乗された
方は是非ご参加下さい。
航空会社アメニティが当たることもありますよ。







2015年02月11日

米系航空会社のBuy miles

またまたユナイテッドからBuy milesキャンペーンのメールが届いた。

4,000~11,000マイル購入の場合、20%オフ
12,000~150,000マイル購入の場合、30%オフ

20,000マイル購入の場合、490米ドル。
円換算で490×118=57,820円

20,000マイルが57,820円。1マイルあたり2.89円。


実は、アメリカンもBuy milesキャンペーンを行っていて

20,000マイル購入の場合、7,000マイルのボーナスマイルが付いて
531米ドル。

円換算で531×118=62,658円。1マイルあたり2.32円。


ちなみにデルタは、20,000マイル購入の場合700米ドル(汗)
円換算で700×118=82,600円。1マイルあたり4.13円。


通常時は、円安になりマイルを購入するなんて・・・。
キャンペーンでもユナイテッドは高すぎる(汗)
まだ高いけどアメリカンは、良心的だぁ。

アメリカンのBuy milesキャンペーンはこちら







2015年04月20日

アメリカンのエリートポイントボーナス

アメリカン航空が12月31日までビジネスクラス、ファーストクラスの利用
で通常よりエリートポイントを割増しています。

このキャンペーン期間中に成田-ダラスを往復すると

ビジネスクラス割引運賃 約42万円で25,684ポイント獲得
1ポイントあたり16.35円。

ビジネスクラス正規運賃 約73万円で38,526ポイント獲得
1ポイントあたり18.94円。

1ポイント獲得するコストで比較するとビジネスクラス割引運賃がお得
になります。

ちなみにエコノミークラス(予約クラスM)だと約18万円で12,842ポイント
獲得。1ポイントあたり14円。


キャンペーン期間中であっても1ポイントを獲得するコストは、エコノミ
ークラス(予約クラスH、K、M、L、W、V)が一番安いようです。






2015年09月12日

アメリカン・ダブルマイルキャンペーン

カタール航空が2015年9月13日まで期間限定セール実施中。
旅行期間は、2015年9月14日から11月30日まで。
ヨーロッパ各地が、エコノミークラス往復コミコミで6万円台。

また、ビジネスクラス往復コミコミが30万円前後。
ビジネスクラスは、JAL、AAへのマイル加算が可能です。


さて、アメリカン航空がアジア-北米間の直行便でダブルマイルキャ
ンペーンを実施。詳細はこちら

アメリカンは、日本路線でJAL 日本航空と機内食を共同で開発する
など努力してますね。







2015年11月07日

アメリカン航空・羽田-ロサンゼルス線を開設

アメリカン航空が2016年2月11日から羽田-ロサンゼルス線を開設。

羽田発(01:30) ロサンゼルス着(18:20 前日)
ロサンゼルス発(18:00) 羽田発(23:00 翌日)


同路線は、ANAが
羽田発(00:05) ロサンゼルス着(17:00 前日)
ロサンゼルス発(00:05) 羽田発(05:05 翌日)


羽田着がAAの場合、羽田着23時。一方のANAは、5時着。
羽田着23時よりは早朝の5時着の方が使いやすいと思いませんか?




2016年03月03日

AAマイルの有効期限を延長させました

アメリカン航空アドバンテージマイルの有効期限があと三ヵ月ほどに
迫ってきました。

これまでは、JALに乗ってAAにマイルを加算したり、ベストウエスタン
ホテルに宿泊の際にAAマイルに加算していました。

昨年の2月までは、那覇のベストウエスタンが1泊4,000円で利用でき
たのに最近では、7,000円~12,000円(汗)
この価格なら他のホテルに泊まったほうが良い。

今回は、ネットマイルに900マイルほどあったのでこれをAAマイルに
交換することにしました。




移行までに最悪2カ月かかるとの事だったので昨日実行しました。

これで持っているマイル、ホテルポイントの有効期限問題は、全て
クリアになりました!




2016年03月08日

アメリカ-キューバ直行便就航路線

アメリカ-キューバ間の定期直行便就航に向け米系航空会社が認可
の申請を行いました。

それによると
アメリカンは、マイアミ、シャーロット、ダラスから毎日。
ロサンゼルス、シカゴから週1便。

デルタは、アトランタ、ニューヨークJFK、マイアミ、オーランドから
毎日。

ユナイテッドは、ヒューストン、ワシントンDC、シカゴから毎日。

3社とも主要ハブ空港から飛ぶので日本からも行きやすくなります。
あとは、米系航空会社のマイルでキューバへ行けるようになれば
もっといいですね。







2016年03月18日

気になる羽田発着米路線

アメリカン航空が羽田-ロサンゼルス線を昼間の時間帯に変更する
と共に新規路線を検討しているとの報道がありました。

来年春までJAL 日本航空は、新規路線を開設できにくいので同じ
アライアンスでありジョイントベンチャーを組んでいるアメリカンが出
てくるのは当然ですね。


逆にANA全日空に発着枠が多く割り当てられるならユナイテッドは、
羽田-サンフランシスコを昼間の時間帯に変更するだけになるのか?
昼間の時間帯に東海岸に飛ばすのか?

羽田発着の日米路線がどうなるのか気になる所です。







2016年05月19日

AA,JAL TYO→LAX 1時間に3本

日本航空 国際線の予約画面で東京-ロサンゼルスを検索すると
冬ダイヤから17時から18時に3機が飛ぶことになっている。



アメリカンが同路線を早朝深夜枠から昼間枠に移動するためだが
このスケジュールで維持できるのでしょうか?

JAL SKY PREMIUM JAL SKY WIDER



さて、特典航空券利用例を追加しました。
皆様からのご投稿をお待ちしております。






2016年08月09日

アメリカン航空イスラム教徒を搭乗拒否

アメリカン航空がまたイスラム教徒の搭乗を拒否した。

その後、別の便を手配。
機内で利用可能な200ドル分のクレジットと、24ドル分の食券を提供
したそうだが根本的に解決されていないですよね。

度重なる搭乗拒否は、一乗務員の問題ではなくアメリカン航空に問
題があると思ってしまう。

まともな会社なら「宗教などで差別を行う事はないと」と報道機関に
コメントするでしょ。

今回の搭乗拒否でコメントしたのがデルタ航空。
年齢、人種、国籍、宗教、性別や同性愛などで差別を行うことはない。
他の航空会社でこうした行為が続いていることには憂慮している。




イスラム教徒が半数を占めるナイジェリア。
オリンピックでブラジル入りができず困っていたサッカー・ナイジェリア
チームを助けたのはデルタ航空だった。結果日本は負けたけど。
アトランタに滞在していた事が彼らにとっては幸運でしたね。
アトランタは、デルタの本拠地ですからね。

これがダラスに滞在していたらどうだったのか?
これまでの流れからしてアメリカン航空が手助けする事は無かった
でしょうね。


度重なる搭乗拒否問題で私は、特典航空券でもアメリカン航空に
乗る事はしません。
何故なら少なからずテロの標的になる確率が上がると思うから
です。






2016年08月20日

米系航空会社の顧客への対応が最悪?

ウォーリストリートジャーナルにアメリカ国内線でのファーストクラス
からエコノミークラスへのダウングレードの際、十分な料金を返金
しない航空会社の記事が書かれてました。

アメリカン航空の場合、943ドルでフェニックスからフィラデルフィア
までのFクラス航空券を購入。
しかし、Yクラスへダウングレードされ返金されたのは、225ドル。
Yクラスが718ドルだったことになる。

弁護士を使ってその後400ドル戻ってきたそうですが、そこまでしない
と戻って来ないのか!!!

先日のデルタのシステムダウンの対応などについても書かれている
ので米系航空会社を使われる方は一度読まれてみてはどうでしょう
か?

記事はこちら







2016年09月11日

アメリカン航空ボーナスマイルキャンペーン

アメリカン航空がアジア-北米間のフライトでボーナスマイルキャン
ペーンを実施。

旅行対象期間は、2016年9月15日から12月10日まで:

ファーストクラス往復航空券の購入で、15,000マイル
ビジネスクラス往復航空券の購入で、8,000マイル
エコノミークラス往復航空券の購入で、3,000マイル
エコノミークラス対象割引往復航空券の購入で、1,000マイル

最大2往復の加算が可能です。

詳細はこちら


JAL SKY SUITE JAL SKY PREMIUM





2017年01月11日

米系ベーシックとプレミアムエコノミー導入

デルタに続きユナイテッドもアメリカンもこれまでのエコノミークラスより
安いベーシックエコノミーを導入。

その一方でデルタとアメリカンは、国際線機材でプレミアムエコノミー
クラスを導入。
アメリカン航空のプレミアムエコノミーは、JALやANAと同じようにエリー
ト会員へ無料で提供されるようです。
また200ドル程度でアップグレードできる予定。


ユナイテッドのベーシックエコノミーは、SNSで酷評されています。
アメリカンのベーシックエコノミーのサービス内容はまだ発表されて
いません。
SNSで評判の悪いユナイテッドよりは良心的な内容になるのでしょう。


2017年JALで旅に出よう!タビハジメ キャッシュバックキャンペーン
最大10万円キャッシュバックです!!!






2017年01月13日

米系で一番評価が低いのはアメリカン

2016年米系航空会社で最も荷物喪失率TOPは、アメリカンでデルタ
航空の2倍。フライトキャンセル率は、3倍だったそうです。

同社は、この9年間米系で最下位かブービーなんですよ。
今回の結果にUSエアーとの統合後も2つの航空会社として運営して
いるからだと答えた。
あの。その。USエアーと統合したのは2015年ですけど!!!

荷物喪失率、フライトキャンセル率などをランク付けした結果
アラスカ航空が4年連続でTOP。




アラスカ航空も今後ヴァージン・アメリカとの統合計画があります。
今後も評価TOPが続くのでしょうか?





2017年01月28日

AA・期間限定JAL国内線特典航空券20%割引

アメリカン航空のマイルでJAL国内線特典航空券が期間限定で
通常より20%割引キャンペーンを実施。

2017年1月30日~2017年4月30日に搭乗の日本航空運航の日本国
内線を、AAdvantage特典航空券で予約された方が対象です。

必要マイル数は、エコノミークラスが通常片道7,500マイルのところ
片道6,000マイルになります。

詳細はこちら


さて、エアアジアがアメリカへの乗り入れ許可を得ました。
エアアジアXがハワイなど複数都市への就航を計画しているようです。








2017年02月13日

機内個人モニターを廃止する航空会社

フランスで続いたテロ以降激減していたフランスを訪れる日本人観光
客がテロ以前の人数に戻って来たそうです。


さて、ここ数年エコノミークラスにも個人モニター装備を普及させて来た
が、今後導入される新機材から廃止や廃止の方向で検討している航空
会社が出て来ました。

アメリカン航空は、ボーイング737MAX機で機内WiFiを使ったエンター
ティメントサービスを導入。乗客に、スマホやタブレットで利用してもら
う事で個人モニターを廃止に。
ユナイテッド航空もこの方向で検討されているようです。

いまANAやJALが国内線のWiFi利用可能な機材で無料のエンターティ
メントサービスを行っていますが利用率を調べているのでは?
利用率がかなり上がればいずれ国際線の個人モニターが廃止になる
??? これは私の個人的な推測ですが。

個人モニターが廃止になれば、機体重量が軽くなるだけではなく、
機内での配線作業が少なくなり、メンテナンス時間が短縮されるメリッ
トもあります。






2017年03月17日

AAも北米大陸横断路線で機内食復活

アメリカン航空は、2017年5月1日からニューヨークとサンフランシスコ、
ロサンゼルス線のエコノミークラスに機内食を復活する。
デルタ航空に追随した形ですね。
ユナイテッドも復活するのでしょうか?




さて、ダブルツリー by ヒルトンにチェックインすると必ず貰えるクッキ
ー。
那覇とバンコクしか利用した事がないのですがどこのホテルでも同じ
クッキーが配られていると思っていました。


ところが、このたび同ブランドのホテルが500に達した事を記念して
クッキーのレシピが公開されそれを見ると30種類以上!
ホテルによって異なっていたとは(笑)

公開されたレシピはこちら







2017年03月19日

kaligoでAAマイル稼ぐ予定だったのに

ホテル予約サイトの中で最もマイルが加算されるとの口コミが多い
kaligoですが、いつのまにか提携航空会社のバナーからアメリカン航
空が消えていますね。

kaligoを利用してアドバンテージマイルを稼ごうと思っていたのですが
・・・。

先月予約し来月利用するホテルは、アメリカン航空へマイル加算登録
をしておりここまではマイル加算してくれる模様。


まだホテル予約サイトkaligoのホームページを見た事がないという方
は会員登録だけでもどうでしょうか? 
いま登録すると初回宿泊時に1,000マイルのボーナスマイルが貰えま
すよ。マイル加算できるのは、ANA、JAL、UA、アジアマイルなど。

登録方法などはこちらをご覧ください





締め切り迫る!
楽天ANAマイレージクラブカードに2017年3月21日までに入会
すると新規入会で2,000楽天ポイント。カードを利用すると5,000楽天
ポイントの合計7,000楽天ポイントが貰えます。

更にANA楽パックの予約時に利用できる4,000円のクーポンが貰え
ます。

つまり最大11,000円分。

しかも楽天ANAマイレージクラブカードは、初年度年会費無料!
次年度以降も(年会費540円)年に1度でもカード利用があれば無料。




2017年04月15日

AA,UAは、料金が高くてサービスが悪い

アメリカの政治学者でコンサルティング会社の社長であるイアン・ブレ
マー氏のTwitterに料金とサービスに関するアンケート結果が出ていた。



クリックすると大きな画像で見れます

これを見ると、ANAは料金が安くサービスが良いとの評価。
JALは、サービスが良いが料金が高い。
日系の評価が高いのは当然。

問題のユナイテッド航空は、料金が高くてサービスが悪いとの評価。
アメリカン航空も同様。
数人の人の評価ではなく250名ぐらいの評価だからかなり正確。
この2社に対し、デルタ航空は料金が安くサービスが良いらしい。

アメリカン航空は、イスラム教徒の搭乗拒否を頻繁に行う人種差別
が問題になっていましたよね。

今回のユナイテッドのひきずり降ろし事件も人種差別?とネットでは
書かれ中国でも話題になっているようです。
彼らを怒らせると怖いよ。

いずれにせよアメリカンもユナイテッドも根本的に変わらないと。
無理だろうけどね。






2017年05月06日

AAマイルの有効期限を延長できた

ホテル予約サイトkaligoを利用したマイルが昨日加算されました。
加算したのは、AAマイル。
現在は、提携解消のためkaligoを利用してAAへマイルを加算すること
はできません。

1泊9,000円程度のホテルを利用しましたが400マイル加算。
これに新規登録後最初の利用でボーナスマイル1,000マイルが加算
され1,400マイルに。



おかげでAAマイル有効期限が18ヵ月延長されました。

kaligoでは、JAL,ANA,UA,アジアマイルなどのマイルが加算されます。
新規登録で最初の宿泊時に1,000マイルのボーナスマイルが加算
される登録&詳細はこちら



登録方法や検索方法については
ホテル予約サイトで最もマイルが加算されるKaligoをご覧ください。







2017年08月03日

米系Yクラスシートピッチ訴訟の結果

米系航空会社のエコノミークラスのシートピッチが年々狭くなって
いること。この件に関し訴訟が起こっていることをこのブログでも
書きました。

このたびワシントンDCの連邦高裁は、連邦航空局に対し旅客機
の座席スペースを確保するよう命じました。

この命令により、最悪でも現状より狭くなることはないでしょう。
できれば最低シートピッチを32インチにするように命令して欲し
いです。

米系大手3社は、座席数を増やした上航空運賃を実質値上げ
して利益を上げている。

機内サービスは最低なんだからせめて座席だけでも・・・。


主な米系航空会社Yクラスのシートピッチ

ジェットブルー 32インチ
ヴァージン・アメリカ 31~32インチ
サウスウエスト 31~32インチ
アメリカン 30~31インチ
デルタ 30~31インチ
ユナイテッド 30~31インチ
スピリット航空 28インチ
フロンティア航空 28インチ



さて、サプライスが8月8日までその場で使える3,000円割引クー
ポン配布中です。
日本航空、フィリピン航空、ガルーダ・インドネシア航空は
対象外。クーポンはこちら




2017年10月18日

アメリカン航空ボーナスマイルキャンペーン

2017年10月16日から2018年3月15日までの期間中、米国と
アジアを結ぶアメリカン航空または日本航空の直行便往復2回
の利用で、最大60,000マイルのAAdvantageボーナスマイルが
獲得できます。

ファースト、ビジネス、および一部のエコノミークラス公示運賃で
購入された航空券が対象。

11月5日より運航のアメリカン航空ロサンゼルスー 北京
直行便もこのキャンペーンの対象です。

このキャンペーンのプロモーションコードは、ASF17




ここ数年ボーナスマイルキャンペーンを出しているのは
アメリカン航空が多いですね。
昔は、1社が出すと他社も横並びでキャンペーンやっていたの
ですが(涙)



ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】



2017年10月26日

アメリカンのおいしい航空券

アメリカン航空が11月9日まで成田-ロサンゼルス路線で
セール実施中。


エコノミー 35,000円から
プレミアムエコノミー 85,000円から
Flagshipビジネス 235,000円から

燃油サーチャージ別途要
プレミアムエコノミーは、2017年12月15日以降予約可能




プレエコが10万円で利用できるのは嬉しいのでは?

今ならボーナスマイルキャンペーンで往復プレエコを利用すると
15,000マイル貰えますよ! 詳細はこちら





2019年02月25日

2020羽田米系航空会社発着枠

2020年夏ダイヤから拡大される羽田空港発着枠ですが、米系
航空会社が申請したのは

ユナイテッド
ニューアーク、シカゴ、ワシントンDC、ロサンゼルス、ヒューストン、
グアムの6路線。
ニューアーク、ロサンゼルス、グアムは現在の成田発着便を残した
ままシカゴ、ワシントンDC、ヒューストンは、成田から羽田へ移行


デルタ
シアトル、ポートランド、アトランタ、デトロイトに1日1便とホノルル
1日2便。
機材は、シアトルはA330-900neo、デトロイトはA350-900、
アトランタはB777-200ER、ポートランドはA330-200、ホノルルはB767-300ER
成田発着便がどうなるか現時点では不明


アメリカン
こちらは踏フライトスケジュールまで発表

ダラス/フォートワース12:35発 羽田15:55着 B777-200
ダラス/フォートワース 15:00発 羽田18:30着 B777-200
ラスベガス13:30発 羽田17:25着 B787-8
ロサンゼルス12:40発 羽田16:45着 B787-8


最終的に割り当てられるのはどの路線なんでしょうね。
現状のまま行くと羽田のラウンジは更に混むことになりますね。
拡大するのだろうか?


ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】



2019年09月22日

アメリカンのサイトからJAL国内線特典航空券

アメリカン航空のWEBサイトからJAL国内線特典航空券の予約が
可能になってました。





JAL国際線を検索したら「何らかの異常が発生しました。」の表示で
エラーになりました。


アメリカンに電話しなくてもJAL国内線特典航空券が予約できる
のは大きな前進ですね。


JAL 日本航空


2019年09月28日

アメリカン羽田発着便スケジュール

アメリカン航空2020年3月29日からの羽田発着便スケジュールが
発表になりました。





航空券の販売は、米国時間9月30日からです。



ANAの旅行サイト【ANA SKY WEB TOUR】<国内>レンタカーガソリン満タン返し不要キャンペーン



2020年03月31日

アメリカン航空のマイル

アメリカン航空のマイル有効期限が迫って来たのでネットマイルの
ポイントをマイルに交換しました。




2020年04月10日

アメリカン9/30搭乗分までの変更手数料免除

アメリカン航空が2020年9月30日搭乗分までの変更手数料を免除。
変更後は2021年12月31日までに旅行を終えること。


さて4月12日から成田空港のB滑走路を閉鎖してA滑走路1本で
運用するとのとこ。

管制官も少なくてすみますね。



2020年06月13日

アメリカン・ボーナスマイルキャンペーン

アメリカン航空が6月30日までに予約し9月30日までに搭乗すると
ダブルマイルもしくは最大10,000マイルのキャンペーン実施中!


キャンペーンには登録が必要です


このキャンペーンアメリカ在住者しか無理な様な気がします。



2020年09月03日

米大手3社変更手数料撤廃

アメリカン、ユナイテッド、デルタ航空が米国内線の変更手数料撤廃
する。


変更手数料が無料で可能になる航空券の種類は上記3社で異なり
ます。各自ご確認下さい。


さて大型の台風10号が九州に近づいています。進路にあたる皆様
お気を付け下さい。



ANA公式旅行サイト【ANAトラベラーズ】<国内>GO TO TRAVEL キャンペーン



2020年12月30日

アメリカン・737MAX運航再開

アメリカン航空がボーイング737MAXの運航を再開しました。

2度の墜落事故で同機には乗らないという人が多くいます。

乗る飛行機が737MAXかどうか確認して乗る人は飛行機好きなど

一部のような気はしますが今後は安全に飛行して欲しいです。



さて、HISのオンライン体験旅行が気になっています。
世界一周気分を味わえたり詳細はこちら



2021年04月18日

シドニーまでの片道航空券を考える

ここ数年シドニー発券をしておりましたがコロナの影響で一旦
リセットとなりました。

またシドニー発券をするためには片道航空券を入手する必要が
あります。

こういう場合は特典航空券がいいのですがビジネスクラスだと
UAマイルは、55,000マイル
AAマイルは、40,000マイル
DLマイルは、75,000マイル
ぐらいは必要。

AAなら1万マイルほどマイルを購入すればいいのでこれが一番
安上がりです。キャセイで香港乗継ぎになりますがそれはそれで
いいなと思ってます。

DLマイルは10万マイルありますがフライトの乗継時間が長く使え
ない(汗)

UAマイルだとANA直行便があるので便利ですが4万マイルほど
購入する必要があるので第2候補。


世界的に旅行が自由にできるようになれば一時的に予約が殺到
しそうですが早めに動きたいなと思ってます。



ANAの国内・海外ツアー【ANAトラベラーズ】


2021年06月07日

アメリカン・マイル購入キャンペーン

アメリカン航空がマイル購入キャンペーン中!

6月20日までに購入すると最大40%割引です。

購入マイル数により割引率が変わります。

10,000 - 24,000 miles 10% off
25,000 - 49,000 miles 20% off
50,000 - 74,000 miles 25% off
75,000 - 99,000 miles 30% off
100,000 - 149,000 miles 35% off
150,000 - 150,000 miles 40% off


1万マイル購入は、約290米ドル
5万マイル購入は、約1,210米ドル
10万マイル購入は、約2,096米ドル



JAL 日本航空



2021年08月12日

アメリカン・バイマイルキャンペーン

アメリカン航空がバイマイルキャンペーンを8月31日まで実施中!

10,000 - 24,000 20% bonus miles
25,000 - 49,000 30% bonus miles
50,000 - 99,000 40% bonus miles
100,000 - 149,000 50% bonus miles
150,000 - 200,000 75% bonus miles

15万マイルを購入するとボーナスマイルを含め262.500マイルになり
ます。

購入額は4,837.5米ドルこれを1ドル110円で計算すると532125円。

1マイルあたり2.027円。
1マイル2円の価値と考えている人には悪くない。





2021年10月12日

AAマイル有効期限を延長させるために

アメリカン航空のマイル有効期限が近づいて来ました。


海外発券用片道航空券をアメリカンのマイル(不足分をマイル購入)


で使い切ればいいと思っていましたが現段階では予定が・・・。


そこでマイル有効期限延長のために使ったのがマリオットのポイント


をアメリカンのマイルに交換。


3,000ポイントで1,000マイルですがマリオットのポイントを使う予定も


ないので(笑)


マイル移行に1週間程度かかるので少し余裕をみて少し早めに交換


手続きをしました。


さて何日ぐらいで加算されるかな またご報告します。


ANA公式旅行サイト【ANAトラベラーズ】ニッポン元気プロジェクト


2021年10月18日

AAもマリオットも期限延長できた

アメリカン航空のマイル有効期限を延長させるため10月12日に
マリオットのポイントをアドバンテージマイルに交換手続きをしました。


今日確認したところAAアドバンテージマイルは23/04/12まで延長



ポイントを使ったマリオットの方も23/10/12まで延長されました



取り合えず有効期限が延長されて良かった良かった。



ANA公式旅行サイト【ANAトラベラーズ】ニッポン元気プロジェクト



2022年04月09日

米系航空会社のクレカボーナスマイルキャンペーン

海外旅行完全復活を前に米系航空会社のマイルが貯まる
クレカのボーナスマイルキャンペーンをまとめました


デルタ スカイマイルアメリカン・エキスプレス・カード

最大30,000ボーナスマイル獲得可能


デルタ スカイマイルアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

最大33,000ボーナスマイル獲得可能


MileagePlusセゾンカード

最大39,000ボーナスマイル獲得可能


りそな / AAdvantage VISA カード

残念ながら取り扱い終了





2022年05月06日

アメリカン・マイル購入でキャンペーン

アメリカン航空がマイル購入でキャンペーン!


   5,000~ 54,000マイル 20%OFF
  55,000~149,000マイル 25%OFF
 150,000~          35%OFF

ちなみに
5,000マイルは150.5USドル
100,000マイルは2,821.88ドル


円安なので購入自体にメリットはないです。


手持ちのマイルが特典航空券必要マイル数に少し足らない時は
利用する価値はありそうです。


燃油サーチャージが高い今の時期、欧米系の航空会社の特典
航空券だとサーチャージ徴収なしってこともあるのでアメリカンに
限らず欧米系のマイル口座状況をチェックして次回の旅に特典
航空券を利用してみてはどうでしょう、今なら取りやすいかも。



海外現地オプショナルツアーなら【VELTRA(ベルトラ)】

2023年07月15日

AAマイルが3万マイルを超えた

アメリカン航空のマイルが3万マイルを超えた。


マイル口座に加算されてから20年以上が経過するが一度も

マイルを使っていない。(笑)

マイル有効期限を撤廃したユナイテッドやデルタとは異なり

アメリカンは18ヵ月以内にマイル口座の変動が必要。

ネットマイルのマイルやマリオットのポイントをAAマイルに

交換してキープして来ましたが3万マイルを超えようやく

使い果たそうと思った次第。


どこで使えるか色々調べたところJAL国内線もいいけど

日本から東南アジア片道ビジネスで3万マイルなので

片道特典ビジネスで残りの片道はLCCでもいいかなとか

考えてます。



JAL国際線キャンペーン情報



About アメリカン

ブログ「マイラーな日々」のカテゴリ「アメリカン」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のカテゴリはアプリです。

次のカテゴリはアライアンスです。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.