« 2023年02月 | メイン | 2023年04月 »

2023年03月 アーカイブ

2023年03月01日

ALL メンバー限定セール!

ALL - Accor Live Limitless メンバー限定セール!

ノボテル、メルキュール、イビスなど日本国内、タイ、インドネシア、
シンガポール、ベトナム、韓国、モルディブ、その他東南アジアの
国々での滞在が30%OFF!


対象予約期間:2023年3月14日まで


対象滞在期間:2023年7月31日まで

まだ入会されていない方は会員(無料)になれば限定セールを
利用できるようになります。


さて、先日1泊3日でシドニーへ行って来ました。
100秒ぐらいの動画をtwitterにupしました。
宜しければご覧ください。



2023年03月02日

ベトナム航空春のSAKURAキャンペーン

ベトナム航空公式サイトにてプロモーションコードを利用すると
10%割引きになるキャンペーンを実施中!


本キャンペーンは、2023年3月15日までの航空券購入、
かつ旅行期間2023年12月31日までの日本発チケットが対象です。


対象路線は、
名古屋、福岡-ハノイ、ホーチミンシティ
東京成田-ホーチミンシティ(限定:VN303/VN302)


対象運賃は、
ビジネスフレックス、ビジネスクラシック、エコノミーフレックス、エコノミークラシック


プロモーションコード SAKURA23 を入力






2023年03月03日

ヨーロッパ旅行って毎日がGW並みの料金???

今年3度ヨーロッパ行きを計画しており、頻繁に飛行機代を見て

います。しかし、高い! 往復で40万とか50万とか・・・

5月までチェックしてみましたが、GWもその他(平日)もほとんど

変わらない料金。毎日がGW料金(@@)

日本、ヨーロッパ間のフライト数がコロナ渦前に戻らない限り

この傾向は続くのでしょうか?

ヨーロッパ路線は、戦争が落ち着かない限り厳しいかな。

なのに私は、7月のウィーン行き(目的地ブラチスラバ)発券しま

した(汗)


ANAの国内・海外ツアー【ANAトラベラーズ】



2023年03月04日

すいませんIHGダイヤモンド

昨年IHGには、米子のクラウンプラザに1泊しただけだったけど

今年末までIHGダイヤモンドが維持されてます。





ヒルトンもIHGもダイヤモンドですがさすがに今年まででしょうね。


マリオットは、生涯ゴールドエリートです、多分。

UAのミリオンマイラーなので、UAとマリオットの関係が終わらない

限り、マリオットはゴールドエリートです(笑)







2023年03月05日

EU・ETIAS開始を延期

EUが今年11月ごろから開始予定だったオンライン渡航認証

(ETIAS)が2024年に延期されました。

ETIASは、申請費用7ユーロで、有効期限は3年です。

ちなみにアメリカのESTAは、21USドルで2年。

カナダのeTAは、7カナダドルで5年。

オーストラリアのETAは、20豪ドルで1年。

一番高いのはオーストラリアですね。しかもスマホアプリをダウン

ロードして申請するので高齢者にはハードル高し。ツアーに参加

なら旅行会社が申請をやってくれそうですが。

事前申請が増えて来ましたので海外へ行かれる方はご注意

下さい。


JALショッピング




2023年03月06日

日本入国時のファストトラック

日本入国時のファストトラックを申請しました。


1度申請してるのでワクチン3回摂取の情報や証明書のアップロ

ードは必要ないだろうと思っていたのですが、再度入力が必要

でした(汗)

パスポート情報などは登録済みの情報が入っているので前回

よりは楽でしたけど。

1度登録した人は、入国日と搭乗する便名だけ入力すればいい

ようにして欲しいです。


申請後、今回もすぐに赤から青に変わりました。




税関申告も早々と入力し出発してないけど帰国準備完了(笑)





2023年03月07日

3/13までANA国際線でセール国内旅行もお得

ANA<国内>航空券+宿泊「ダイナミックパッケージ」タイムセール

3月13日まで開催中!


「ANAトラベラーズ 国内ダイナミックパッケージ」で使える!
おトクなクーポン一覧(おトクなクーポン配布中)




ANAは、3月13日まで国際線でセール開催中!

国内線乗継もなんと無料!!!

ホノルル、クアラルンプール、ジャカルタ、ムンバイが燃油サーチャ
ージ込みで9万円(航空保険特別料金、現地空港税などは除く)

同様にロサンゼルス、シドニーが12万円

ニューヨーク、サンフランシスコ、シアトル、バンクーバー、ロンドン、
パリ、チューリッヒ、ウィーン、ブリュッセル、ミュンヘン、
フランクフルト、その他ヨーロッパが19万円

海外「ダイナミックパッケージ」もセール中!




ジャルパック・ハワイ限定3万円引き

ジャルパック 海外ツアー期間限定タイムセール


JALダイナミックパッケージでは、4月1日~7月13日出発の
ハワイ旅行限定で30,000円割引を実施いたします。


予約期間は、3月14日(火)23:59までです!


詳細はこちら



2023年03月08日

JALシドニー航空券購入で1.5万円相当ポイント

JALで行くシドニー旅行で日本や旅行先で使える15,000円相当
ポイントプレゼントキャンペーン


キャンペーン登録の上、日本地区JAL Webサイトから対象航空券

を予約・購入で15,000円相当のJGWポイントをプレゼント!


キャンペーン登録・航空券予約・購入期間
4月30日23:59


対象搭乗期間
2023年4月15日~6月30日


対象運賃
運賃種別「FLEX」(予約クラスF/J/W/Y)を除く、日本地区JAL
Webサイトで購入可能な運賃

ただし、特典航空券、パッケージツアー、ダイナミックパッケージ
ツアーのご利用時は対象外です。


詳細、キャンペーン登録はJAL国際線キャンペーン情報
チェック




2023年03月09日

ルフトハンザ期間限定特別運賃!

ルフトハンザ期間限定特別運賃!


日本発ヨーロッパ往復が199,750円から
(燃油サーチャージ等込み)


予約は、3月13日まで


旅行期間は、5月9日から6月30日まで


コードシェア(ANA運航便)も対象のようです


詳細はこちら



ANAの国内・海外ツアー【ANAトラベラーズ】

2023年03月10日

カタール航空・羽田、関西路線再開を発表

カタール航空が新規就航7都市、11路線の運航再開、35路線の


増便を発表


運航再開11都市の中に羽田、関西が含まれています。


攻めますねカタール航空。






2023年03月11日

ソラシド、AIR DOセールやってますよ!

JALスマイルキャンペーン中止は残念でしたね。


JALに執着しないならこちらもお得なセールやってますよ。


ソラシドエア ソラシドスペシャル

対象搭乗期間:4/6~6/30

羽田-宮崎、長崎、大分が7,400円から
神戸-那覇が5,100~


AIR DO スプリングスペシャルセール

対象搭乗期間:4/1~4/27 片道6,500円から




2023年03月12日

延長された全国旅行支援について

全国旅行支援が延長になりました。


北海道の場合は、4月1日以降の利用分について、宿泊事業者
(ホテル・旅館など)は3月12日(日)正午以降、旅行事業者
(旅行会社・OTA)は3月15日(水)正午以降、事業者の準備ができ
次第販売開始となりました。


ANA全国旅行支援JAL全国旅行支援のページは、3月15日正午
以降情報がUPされると思います。


既に予約されている方は、対象外なのでご注意下さい。


予算には限りがあるので、予約はお早めに。



2023年03月13日

ANAの魅力を知り尽くすための公式ブック発売!

明日3月14日宝島社よりANAの魅力を知り尽くすための公式ブック
「ANAをとことん楽しむ!」が発売されます。


エアバスA380「FLYING HONU」チケットホルダー付き


価格:1390円(税込)


詳細はこちら



ANAの国内・海外ツアー【ANAトラベラーズ】


2023年03月14日

エアアジアがメガセール!

エアアジアがメガセール


東京・大阪・札幌・福岡-バンコク・クアラルンプール・マニラが

13,990円~

予約期間:2023年3月19日

搭乗期間: 2023年9月4日 - 2024年8月13日






2023年03月15日

送ってもらったUAのラゲージタグ

ユナイテッドのホームページからラゲージタグを申請した結果


こんなのが届いた




え? 以前は、名前も入ってたしミリオンマイラーのロゴも
入ってたけど ショボくなりましたね(笑)



2023年03月16日

最近のANA Pocket Pro

最近のANA Pocket Proでは、1回で最低7マイル貰えるようになり

獲得マイル数が増えるかなと思いきや、大当たりの確率が落ちた

のか10回で76マイルが最高でした。

以前は、10回で100マイル超えが何度かあったのですがね。

それでも1ヵ月600マイルぐらいは稼げるのでANA Pocket Pro

月550円はお得です。





さて、マイルレース参加者募集中。
運がいいと航空会社アメニティ当たります。






2023年03月19日

ANAのUGポイントをSkyコインに交換

ANAのアップグレードポイントの残りが2ポイントと中途半端(笑)





使い道がないのでSkyコインに交換しました
(1ポイント1,000Skyコイン)






2023年03月20日

出発時間帯の保安検査場

先週フランクフルト空港を利用しました。


ANA204便に乗るため約3時間前の朝9時に空港に到着。

オンラインチェックインを済ませていたので直接保安検査場に

向かおうとしたら長蛇の列!

係員に優先レーンを尋ねたら、搭乗券のチェックを済ませて

保安検査場に入ったら使えるとのこと(意味ないじゃん)

保安検査場が進まないから搭乗券チェックも進まない。

結局保安検査場と出国で1時間も・・・(汗)




帰国の際、出発ラッシュの時間帯に空港を利用する場合は、

とにかくお早めに。各航空会社のチェックインカウンターの

開く時間の確認を忘れずに。



PS:フランクフルト空港も場所によってはスマートレーンが導入

されパソコンなど出さずに荷物検査が終わります。これ早く

全てのターミナルに導入して欲しいなぁ。


JALショッピング



出発時間帯の保安検査場

先週フランクフルト空港を利用しました。


ANA204便に乗るため約3時間前の朝9時に空港に到着。

オンラインチェックインを済ませていたので直接保安検査場に

向かおうとしたら長蛇の列!

係員に優先レーンを尋ねたら、搭乗券のチェックを済ませて

保安検査場に入ったら使えるとのこと(意味ないじゃん)

保安検査場が進まないから搭乗券チェックも進まない。

結局保安検査場と出国で1時間も・・・(汗)




帰国の際、出発ラッシュの時間帯に空港を利用する場合は、

とにかくお早めに。各航空会社のチェックインカウンターの

開く時間の確認を忘れずに。



PS:フランクフルト空港も場所によってはスマートレーンが導入

されパソコンなど出さずに荷物検査が終わります。これ早く

全てのターミナルに導入して欲しいなぁ。


JALショッピング



2023年03月21日

旅行支援が延長されるけど

4月1日以降も旅行支援が延長されます。

来月札幌で1泊しますが旅行支援の対象となる予約開始日前に

部屋を取りました。

キャンセル料のかからないプランでの予約だったので旅行支援

を受けるために取り直そうとしたら料金が2倍になってました(@@)

宿泊割引とクーポンもらっても予約済みの総額より高い!!!

ぼったくりやん!

ということで旅行支援は使わん。

APAや東横インは良心的ですよね。でも泊まらないけど。






2023年03月22日

国際線利用時のANA Pocket

ANA Pocketを利用している方へ。


先月このブログで海外でも移動がMAPに反映されるようになった

と書きましたが、このアプリは日本時間でポイント処理されるため

日付を跨いで国際線に乗るとこんな感じになります。

羽田からフランクフルトへ移動した際のものですが、ちゃんと移動

分のポイントは加算されています。

ただし、現在日本からヨーロッパへはアラスカの方向へ飛んでい

ますので実際の飛行ルートは表示されていません。

機内のシートテレビのMAPも正確な表示ができないことがある

ようです。





ANAの国内・海外ツアー【ANAトラベラーズ】


2023年03月23日

ANA4月から羽田-北京、上海路線再開!

ANAが4月1日より羽田-北京、上海線を約3年ぶりに再開へ。


中国は、日本への団体旅行を許していませんが、旅行関係者や
一部の小売業にとっては嬉しいニュースかもしれません。



さて、4月1日以降の全国旅行支援(ANA)ですが
北海道、山口県、沖縄県に加えて今日から富山県、和歌山県、
福岡県、佐賀県、熊本県、宮崎県、鹿児島県が開始されました!




2023年03月24日

カンタス・羽田-メルボルン運航開始セール

カンタス航空が3月27日から羽田-メルボルン直行便の運航開始。

これを記念して羽田-メルボルン運航開始セールを開催

エコノミー往復125,000円から
(空港施設使用料、諸税、諸手数料は含まれません)


セール運賃の対象出発日
東京(羽田)発メルボルン行き
2023年5月1日から6月6日、2023年8月16日から8月29日



JAL 日本航空 国際線航空券

2023年03月25日

航空券比較サイトSurpriceが8周年記念で

格安航空券の比較サイトSurpriceが3月25日で8周年を迎えます。


8周年を記念して先着888組限定

一律3,000円クーポンSALEを開催中です!!

限定数に達し次第、終了となりますので、予約はお早めに!

海外旅行もSurpriceもリスタート!


▽クーポンはこちら▽





2023年03月26日

エア・ドロミティ

先日フランクフルトとルクセンブルクを1往復しました。

往路は、ルフトハンザのシティラインで機材はCRJ700でした。

わずか40分のフライトでルフトハンザロゴ入りのチョコをもらい
ました。

復路は、エア・ドロミティで機材はエンブラエル190でした。




こちらは、お水とクッキーをもらいました。機内は、綺麗に清掃
されており、窓も綺麗で外の景色もはっきり見えました。





初エア・ドロミティは、好印象でした。

エア・ドロミティはルフトハンザとコードシェアを行っておりANA
ユーザもヨーロッパの移動で利用することもあると思います。


ANAの国内・海外ツアー【ANAトラベラーズ】

2023年03月27日

JAL下地島空港日帰りチャーターフライト

下地島空港でボーイング777-200ERを満喫
日帰りチャーターフライト


2002年8月の就航よりJALで活躍し、約20年にわたるJALでの
営業フライトを終えて間もなく退役を迎える、ボーイング777-200
ER型機を使用して下地島空港に降り立つツアーを、5月1日出発
限定で実施します。


出発日:2023年5月1日(月)

出発地:東京(羽田)

往路)東京(羽田) 8:25頃発 下地島空港 11:50頃着(予定)
復路)下地島空港 18:55頃発 東京(羽田) 21:30頃着(予定)

使用機材:ボーイング777-200ER型機

最少催行人員:190名


料金等詳細はこちら






2023年03月28日

ANA・シドニーのダイナミックパッケージ販売開始

ANAトラベラーズ海外ダイナミックパッケージでシドニーの発売を

開始!

ビジネスクラス、プレミアムエコノミーも利用できます。


私のお薦めは、ちょっと寒いですが5月26日から6月17日まで開催
されているVivid Sydney期間中です。


オペラハウスなどがプロジェクションマッピングで華やかに。





2023年03月29日

BUYMA TRAVEL・3000円オフクーポン!

海外プライベートツアー予約サイトのBUYMA TRAVELが予約時
に使えるクーポンを発行!


金額が10,000円以上の全商品が対象で、クーポンを使うと3,000円
オフになります。


クーポンコードは、 guide


1人様1回で2023年5月7日までクーポン利用可能




2023年03月30日

ヨーロッパへの航空券安くなって欲しいよね

日本-ヨーロッパの航空券が高い理由のひとつに飛行機の便数
がコロナ渦前に戻っていないことです。


日本路線を再開していない航空会社もあれば1日1往復していた
のに週5便とかに減便していたり、機材を小さくして座席提供数が
少なくなっていたり。


航空会社の機材繰り、人員確保、空港の受入れ体勢など様々な
問題がありますがもとに戻って欲しいところです。


そんな中でエールフランスが3月27日の夏ダイヤから週5便から
最大週11便へ増便になりました。

他の航空会社も頑張って欲しいですね。


近々中に今年3度目のヨーロッパ行き航空券を発券する予定
です。まだ2回目も飛んでませんが(笑)






2023年03月31日

ベトナム航空アニバーサリーキャンペーン

ベトナム航空アニバーサリーキャンペーン


最大50%オフになるプロモーションコードの配布


成田、羽田、名古屋、大阪、福岡発-ハノイ/ホーチミン
(片道/往復)

運賃種別: ビジネスフレックス(予約クラス:J)
割引率: 30%
購入期間: 毎月15日から月末まで (2023年12月まで毎月実施)
旅行期間: 2023年12月31日(日)まで繁忙期を除く


羽田発 - ハノイ行(片道/往復)
運賃種別: プレミアムエコノミーフレックス(予約クラス:W)
割引率: 50%
購入期間: 毎月15日から月末まで (2023年12月まで毎月実施)
旅行期間: 2023年12月31日(日)まで繁忙期を除く

プロモーションコード: JPVN50***

***は、購入月のAPR、MAY、JUN、JUL、AUG、SEP、OCT、
NOV、DECを入力


毎月のプロモーションコードの数に限りあり








About 2023年03月

2023年03月にブログ「マイラーな日々」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2023年02月です。

次のアーカイブは2023年04月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.