関西空港では、2017年2月28日まで入国諸手続に要する時間の計測 ・公表の実証実験を行っています。 詳細はこちら 測定場所 国際線到着検疫検査場入口手前から到着ロビー側出口まで 私が平日の夕方に見た時には45分かかってました。 私は、荷物を預けないし自動化ゲートも使えるので45分なんて考え られない。 たぶん訪日外国人が待たされているのでしょうね。 |
« ルフトハンザのエアバスA350-900型機 | メイン | 4/1から海外発券分も燃油サーチャージ »
関西空港では、2017年2月28日まで入国諸手続に要する時間の計測 ・公表の実証実験を行っています。 詳細はこちら 測定場所 国際線到着検疫検査場入口手前から到着ロビー側出口まで 私が平日の夕方に見た時には45分かかってました。 私は、荷物を預けないし自動化ゲートも使えるので45分なんて考え られない。 たぶん訪日外国人が待たされているのでしょうね。 |
このエントリーのトラックバックURL:
http://www.getmile.com/mt3/mt-tb.cgi/3891
2017年02月17日 06:51に投稿されたエントリーのページです。
ひとつ前の投稿は「ルフトハンザのエアバスA350-900型機」です。
次の投稿は「4/1から海外発券分も燃油サーチャージ」です。