« 海外発券にも対応した価格比較サイト | メイン | JTA設立50周年記念ウルトラ先得 »

機内個人モニターを廃止する航空会社

フランスで続いたテロ以降激減していたフランスを訪れる日本人観光
客がテロ以前の人数に戻って来たそうです。


さて、ここ数年エコノミークラスにも個人モニター装備を普及させて来た
が、今後導入される新機材から廃止や廃止の方向で検討している航空
会社が出て来ました。

アメリカン航空は、ボーイング737MAX機で機内WiFiを使ったエンター
ティメントサービスを導入。乗客に、スマホやタブレットで利用してもら
う事で個人モニターを廃止に。
ユナイテッド航空もこの方向で検討されているようです。

いまANAやJALが国内線のWiFi利用可能な機材で無料のエンターティ
メントサービスを行っていますが利用率を調べているのでは?
利用率がかなり上がればいずれ国際線の個人モニターが廃止になる
??? これは私の個人的な推測ですが。

個人モニターが廃止になれば、機体重量が軽くなるだけではなく、
機内での配線作業が少なくなり、メンテナンス時間が短縮されるメリッ
トもあります。






トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.getmile.com/mt3/mt-tb.cgi/3887

コメントを投稿

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)

About

2017年02月13日 07:26に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「海外発券にも対応した価格比較サイト」です。

次の投稿は「JTA設立50周年記念ウルトラ先得」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Creative Commons License
このブログは、次のライセンスで保護されています。 クリエイティブ・コモンズ・ライセンス.