私のマイル口座
今年も残り1ヶ月となりました。 急用がない限り今年は飛行機に乗る予定なし。 今年搭乗回数が少なかった分、来年頑張ります。 さて、11月末時点の私のマイル口座は以下のとおりです。
ANAは、目標の56,000マイルに到達。 56,000マイルになったので早速使います。 昨日、マイルレース’2013のデータを更新しました。 10万マイル(ポイント)超えが8人。5万マイル(ポイント)超えが12人。 残り1ヶ月でどれだけ増えるかな? |
« 2013年11月 | メイン | 2014年01月 »
今年も残り1ヶ月となりました。 急用がない限り今年は飛行機に乗る予定なし。 今年搭乗回数が少なかった分、来年頑張ります。 さて、11月末時点の私のマイル口座は以下のとおりです。
ANAは、目標の56,000マイルに到達。 56,000マイルになったので早速使います。 昨日、マイルレース’2013のデータを更新しました。 10万マイル(ポイント)超えが8人。5万マイル(ポイント)超えが12人。 残り1ヶ月でどれだけ増えるかな? |
昨日ANAのマイルが56,000マイルを超えた事を書きましたが早速使って しまいました。 ![]() 綺麗に56,000マイルが消えました。 一時的に消えましたが数ヵ月後には戻ってきます(謎) さて、エティハド航空がグローバル・スーパーセールと題し35%オフで 航空券を発売中。予約は、12月5日まで。 ロンドン、パリなどが往復で3万円から(別途諸税必要) 詳細はこちら |
11月30日World Travel Awards 2013の発表がありました。 ファーストクラスは、アメリカン航空、マレーシア航空、エミレーツ航空、 カタール航空、キャセイパシフィック航空、エティハド航空などがノミネ ートされエティハド航空が6年連続で選ばれました。 ビジネスクラスは、ヴァージンアトランティック航空が受賞。 エコノミークラスは、ハワイアン航空が受賞。 ビジネスクラスラウンジは、ヴァージンアトランティック航空のヒースロー 空港のラウンジが、ファーストクラスラウンジは、エミレーツ航空のドバ イ空港のラウンジがそれぞれ受賞。 World Travel Awards 2013のページはこちら |
昨日時間潰しで入った本屋さんで地球の歩き方アンコールワット編を 買った。某社から貰った図書カードが財布の中にあったので衝動買い に近かった(笑) いつか行こうと思いながら近くてマイルも貯まらないので後回しになっ ていたけど地球の歩き方も買ったことだし来年あたり行きますかね。 なお、カンボジアはビザが必要。 ![]() さて、ルフトハンザが12月末までマイルの購入で20%増しに。 欧米では当たり前になってきたマイル購入ですが、日系でもやったら 案外購入する人は多いのではないかと思うのですが。 |
ANA国内航空券+ホテル 例えば、 ANA大阪-羽田往復航空券と 1泊シングルルーム1名でなんと30,000万円以下! 国内ホテルが安い! 航空券付きは、ANA,JAL,ジェットスターが選べます。 さて、元AKB篠田麻里子のピーチ搭乗第二弾が12月19日の関西- 福岡のMM157便に決定。 対象便は、早くも残席僅か。平日なのに恐るべし。 |
アメリカン航空から届いたグリーティングカードは動画だった。 昨日、燃油サーチャージのページを更新しました。 10月1日から11月末までのケロシン平均価格が私の計算では120.08ド ルになりました。四捨五入を何桁にするかによっても数値が変って来ま すので2月以降の燃油サーチャージ価格は、10日ごろに発表される各 航空会社からの情報でご確認下さい。 |
ユナイテッドがアメリカ西海岸のロサンゼルス、ポートランド、サンフラン シスコ、アンカレッジと直行便で結ぶ都市間でダブルボーナスマイルキ ャンペーン実施中。 2013年12月2日~2013年12月31日の期間に航空券を購入し2014年5月 31日までに旅行を完了すること。 このキャンペーンには、登録が必要です。 プロモーションコード:TB9M61 |
12月2日のANA機ニューヨーク行きが1時間半以上の遅延に。 なんでもエコノミークラスの乗客がプレミアムエコノミーに居座ったため この乗客を降ろすのに時間がかかったとか。 恥ずかしい日本人が居るもんだと思ったが外国人だった。 国籍を公表しなかったことで憶測を呼んでいます。 あの国の人だったのでは?と思う人も多いはず。 当日、プレミアムエコノミーに空席があったんですね。 この外人さん。エリート会員だったら降ろされる事なくプレミアムエコノミ ーに座れたのにね。 |
12月7日アメリカ・テキサス州ダラス/フォートワース国際空港周辺が 1950年以降最も寒い日となり、路面凍結などで多くの便が欠航に。 世界的に異常気象ですね。 さて、ダラス/フォートワース国際空港を本拠地とするアメリカン航空が 日本路線でダブルマイルキャンペーン実施中。 成田-シカゴ、ロサンゼルス、ダラス/フォートワース各路線が対象で 2014年2月28日。 このキャンペーンには、事前登録が必要。 |
来年春から増える羽田国際線昼間の発着枠ですが米系航空会社の 配分がまだ決まりませんね。 機材繰りを考えるとそろそろ決まらないと3月下旬からの就航は厳しく なるのでは? そんな中でエア・カナダが羽田-トロントをボーイング787で就航する ようです。 ANAもJALも羽田国際線昼間の就航路線そろそろ発表かな。 さて、JAL 日本航空 ージを現在の価格を据え置くとの発表がありました。 |
昨日そろそろ来春・昼間の羽田発着路線が発表になるのでは?と書き ましたがANAが発表しました。 2014年3月30日から昼間に増えるのは、 羽田-ロンドン、パリ、シンガポール、バンコク、ハノイ、ジャカルタ、 マニラ、バンクーバーの各路線。 中国(北京)とドイツ2往復分は、後日発表だそうです。 同時に成田-ロンドンは運休。 成田-シンガポールは、NH111便、NH902便が運休 成田-バンコクは、NH953便、NH916便が運休 羽田-バンコクは、既に さて、アメリカン航空とUSエアーの合併が成立し2014年3月30日で USエアーがスターアライアンスから脱退し2014年3月31日からワンワー ルドに加盟します。 |
エティハド航空が2014年1月31日までビジネスクラス期間限定特別販売 を実施中。 例えば成田-パリがサーチャージ等込みで254,560円~ 金曜、土曜のフライトは25,000円追加。 成田-パリの254,560円ってANAのアップグレード可能運賃ぐらい。 ANAでビジネスクラスを利用するには、アップグレード可能運賃に加え マイルかアップグレードポイントが必要なわけで成田-パリの254,560円 は魅力的ですね。 日本では、軽自動車が増税になるような話が流れていますが、アメリ カでは、空港使用税を値上げする内容が入った予算案が議会で可決 されそうです。 富裕層の増税は、先送りする中で空港使用税を値上げするのは許 せんですね。 JTBが今日12月12日からキャンペーンを実施します。 ひとつは、 12/12 10:00スタート! もうひとつは 12/12(木)15:00~12/16(月)15:00までの海外航空券タイムセール 今日15時以降 |
ユナイテッドが2013年12月14日午後2時59分までマイル購入25%オフ のキャンペーン実施中。 2,000マイルから購入可能。 気になる購入単価は、1万マイルが282.19米ドル。 1ドル103円で計算すると29,065円。 1マイル2.9円は高いけど来年2月1日から特典航空券必要マイル数が 引き上げられるのでその前に予約発券したい。でもマイル数が少し 足らない人には、絶好のチャンスかも。 詳細はこちら |
ヒルトンと世界の空港ラウンジが利用できる「プライオリティー・パス」が 提携。 ヒルトンHオナーズポイントを利用してプライオリティー・パス会員権の 取得が可能になります。 プライオリティー・パスの会員になれば、世界の空港にある600以上の ラウンジで利用できます。 ちなみに 利用が可能になります。別途登録が必要。 |
世界中で利用できるプリペイド型3Gデータ通信SIMカードが発売に。 GigSkyってやつでSIMカードは、2,604円(キャンペーン中1,480円)。 SIMカードに有効期限はなし。 例えばアメリカで利用したい場合、有効期間7日。175MBまでのプラン が3,000円。 WiFiルータのレンタルがありますが、例えばアメリカ4泊6日なら6日分 のレンタル代を取られます。 仮に1日980円でも6日間なら5,880円。 レンタルのWiFiルータは、データ量の制限が無いと思っている人も多 いですが、バンバン使ってると急にスピードが落ちる(制限がかかる) ことがあります。 頻繁に海外へ行く人でSIMロックがかかっていないスマホやタブレットを 持っている人は、データ通信のみですがGigSkyってSIMを使うと通信費 削減になるかも。 ただし、複数国を巡る場合、国単位でプランの購入が必要なため1ヶ国 の滞在日数が短いと割高になる場合あり。 GigSkyに関するページはこちら |
今年も残りわずかになりました。 来年の旅行計画が考えました。 アメリカ・マイアミへMLB観戦(発券済み) マイアミでMLB観戦すればMLB30チーム全ての本拠地を訪れた事に なります。 アジアは、タイ、ベトナム、カンボジアを考えています。 それにUAとANAのマイルを使って2度ヨーロッパへ。 今のところフランス、モナコとイタリアを考えています。 UAのマイルは、早めに決めないと必要マイル数が高くなっちゃいます からね。年内には発券したいと思ってます。 さて、ANA海外航空券+ホテル 2013年12月27日までに予約。(対象:ヨーロッパ、アメリカ本土、ハワイ) 2014年1月1日~3月31日までに出発すると ・ビジネスクラスで20,000SKYコイン ・プレミアムエコノミーで10,000SKYコイン ・エコノミークラスで5,000SKYコイン がプレゼントされます。 このキャンペーンには参加登録が必要です。 12月27日17時までスーパーセール開催中。 安い上にヨーロッパ、アメリカ本土、ハワイ行きはSKYコインも貰える なんて素晴らしい。 |
2014年4月1日から消費税増税に伴い、旅客サービス施設使用料と旅客 保安サービス料が値上がりします。 成田空港は国際線の場合 旅客サービス施設使用料 2,040円から2,090円 旅客保安サービス料 500円から520円 関西空港は 旅客サービス施設使用料 2,650円から2,730円 旅客保安サービス料 300円から310円 関西空港LCCターミナルは 旅客サービス施設使用料 1,200円から1,230円 旅客保安サービス料 300円から310円 成田空港の情報はこちら(PDF) 関西空港の情報はこちら(PDF) 2014年4月1日以降に利用の場合でも1月31日までに発券すれば値上り 前の料金が適用されます。 |
2014年3月5日にガルーダ・インドネシアがスカイチームに加盟。 これでスカイチーム加盟航空会社は20社に。 さて、「ESTA Expiration Warning」という件名のメールが届いた。 2012年1月16日に申請したESTAの期限が来年1月に切れる内容。 次回のアメリカ行きは、来春なので渡米ギリギリになってから申請する 予定。 昨日、燃油サーチャージのページを更新しました。 12月1日発券分から多くの航空会社で値上がりした燃油サーチャージ ですが暫く値下がりしそうにないですね(汗) |
年末年始を海外へ行かれる方も多いと思いますが海外旅行保険を 契約すると今ならダブルマイルのキャンペーン実施中ですよ。 AIU損害保険株式会社の海外旅行保険なら2倍のANA200マイル。 AIU損害保険株式会社の留学生保険なら3倍のANA300マイル。 このキャンペーンは、2014年5月15日まで。詳細はこちら さて、円安が進んでいますね。 米ドルは、104円台に。ユーロは、142円台後半に。 1ドル80円。1ユーロ100円の時にもっと両替しておけば良かった(汗) |
全日空が、2014年3月30日から羽田-フランクフルト(増便)、ミュンヘン (新設)を発表しました。 同時に成田-フランクフルトの運休と成田-ミュンヘンをデュッセルドル フに変更することも発表しました。 以前からルフトハンザが成田-デュッセルドルフ直行便就航の噂はあり ましたが全日空とのコードシェアで実現したことになります。 ドイツ西部のデュッセルドルフは、世界遺産・ケルン大聖堂へ行くには フランクフルトより断然近い。ケルンの近くにはこれまた世界遺産のア ーヘンもあります。 また、オランダやベルギーの国境とも近い。 オランダ・アムステルダムには、鉄道で2時間ちょっと。 デュッセルドルフを使えばドイツ、オランダ、ベルギーの3ヶ国を一度の 旅行で制覇するにも便利です。 昨日から成田-デュッセルドルフ もちろんANAマイルでの特典航空券も予約可能になってますよ。 |
全日空が国内線、国際線の一部の運賃の値上げを発表しました。 私が秋に想定為替レートを電話で確認した際には、1ドル100円。 シンガポールケロシン1バレル120ドルとの回答でした。 このレートは、JALもほぼ同じ。 現在の為替水準、シンガポールケロシン価格はともに想定レートを 上回っています。 為替に関しては今後も円安が続く(近いうちに1ドル110円説も)中で 全日空の値上げは仕方がない。 いくらJAL 日本航空 が続きシンガポールケロシン価格が高止まりするなら値上げする可能 性は大ですよ。 全日空は、来年「旅割75」の発売を開始する。 当然旅割60よりも安くなるだろうから国内旅行計画はお早めに。 |
です。 神戸-沖縄路線限定ですが100名に往復航空券が当たります。 さて、フライングブルーの特典航空券が通常より少ないマイルで利用 できるプロモアワード。12月29日までの予約でお得ですよ。 大阪-ヨーロッパが、通常の50%オフで片道2万マイル。往復4万マイル。 東京-ヨーロッパが、通常の25%オフで片道3万マイル。往復6万マイル。 対象旅行期間は、2014年3月31日まで。詳細はこちら アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード 50,000ポイント(5万マイル相当)獲得のチャンス! |
世界でいちばん’使える’搭乗券といえばオーストリア航空ですがアリ タリアの搭乗券も案外使えるかも。 ローマ、ベニス、ミラノ、ナポリ、パレルモなどで施設入場料が割引に なる特典があります。詳細はこちら 昨日、燃油サーチャージのページを更新しました。 相変わらず120~130ドルのゾーンで推移しています。 4月以降の燃油サーチャージの値下がりは期待できないかな。 |
ポイント交換サイトのGポイントが2014年1月末までANAマイルへの交換 レートが1.5倍。 通常、30GがANA10マイルですが期間中は、10Gが5ANAマイル。 Gポイントにログインしたら500Gしかないけどキャンペーン期間中に交換 する予定。 さて、昨日マイルレース'2013のデータを更新しました。 10万マイル(ポイント)越えが13人。5万マイル(ポイント)超えが9人。 参加者の1/3以上が5万マイル超えです。 今年も残り僅かですが、5万、10万マイル超えはあと何人増えるかな。 参加者1人平均は、49,617マイル。 今年あなたが獲得したエリート対象マイル(ポイント)は、、平均より上 ですか? 来年もマイルレースを開催します。 今年参加されなかった皆様も是非ご参加下さい。 運が良ければ航空会社アメニティが当たります。 |
昨日デルタ スカイマイル シティ VISAカードからDMが届いた。 2014年3月31日までの期間、カード利用回数1回を1口として抽選で 20名に1名に5,000マイルがプレゼントされる内容。 20名に当たるのではない。20名に1名当たるのだ。 当たる確立が結構高い! コンビニでのちょっとした買い物にもクレジットカード使うしかない(笑) ![]() |
JAL 日本航空 キャンペーン」を実施中。 抽選で300名に3万円相当のeJALポイントが当たります。 2014年1月1日から3月31日までの搭乗が対象です。 このキャンペーンには参加登録が必要です。 詳細は、JAL 国内線 今のおすすめキャンペーンはこちら さて、ANAが国際線の路線限定で特典航空券マイル割引キャンペーン を実施中。(インターネット限定) 2014年1月7日~2月28日の月~木の搭乗という厳しい条件付きですが 成田-ロンドン、パリ、フランクフルト、ミュンヘンがエコノミークラスで 通常45,000マイルのところ35,000マイル。 |
先日、第3種旅行会社の旅リンクスが事業停止になりましたよね。 同社は、日本旅行業協会(JATA)会員だったわけですが、会員になる 際に最低限度の60万円を納めていたようです。 この60万円に5倍を賭けたものが今回の事業停止で影響を受けた顧客 への弁済金に当てられます。60万×5=300万円。 たかだか300万円ですよ。 300万円で被害を受けた人が全額返金されるとは思えない。 旅リンクスで航空券を購入したけど飛行機には乗れないわけで旅行し たいなら再度航空券を手配が必要。 安いからといって大手ではない旅行会社から航空券を買うにはリスクが あると言うことですね。 JATAも最低限度額をモット引き上げろよって感じ。 JATAの弁済業務保証金制度についてはこちら |
デルタ航空がニューヨーク-シアトルやロサンゼルス-ニューヨークの 往復航空券を誤って25ドルで販売したとニュースが流れてました。 この場合、購入した航空券は無効になることもありますが今回購入した 人の航空券は、有効だそうです。 アメリカ東西を往復すると5,000マイル以上貯まりますから往復25ドル は本当に美味しいですね。 しかし、前回のユナイテッドもそうでしたが日本では考えられないような ミスですね(笑) JTB福春セールは1/4から、オンライン先行受付は1/3から |
JAL 日本航空 2014年も継続になりました。 5回乗るか5,000FLY ONポイントで翌月15日から翌々月末までラウンジ が利用できるようになります。 5回の条件をクリアするには安い航空券は対象外で特便割引3(スリー) や特便割引1(ワン) このキャンペーンには、参加登録が必要。 さて、 13日までですよ! |
2014年の初日の出をどこで見ようか考えている方もいらっしゃるでしょう 関西空港の展望ホール「Sky View」は、2014年1月1日午前4時にオー プンするようです。 スカイビューカフェ(軽食)は4:00~8:00の間臨時営業。 2014年1月21日までANAアメリカン・エキスプレス・カード ーン実施中。 ANAアメリカン・エキスプレス・カード 獲得できます。 更に入会者全員にもれなく【Edy10,000円分】プレゼント! 期間中ウェブサイトから申込をされた方が対象 ANAアメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード ル相当獲得。 更に入会者全員にもれなく【Edy20,000円分】プレゼント! 期間中ウェブサイトから申込をされた方が対象 |
来年前半の旅行スケジュールを考え中というか5月までの予約・発券を 完了しました。 飛行機に乗って獲得できるマイル数だけで35,000マイル。 来年夏までにANA9万マイルを目標にしていますが、決して無理では ないなぁと現時点で思ってます。 貯める目標マイル数(使い道)が決まっていれば修行に力が入ります (笑) 昨日、燃油サーチャージのページ更新しました。 今年も残すところ今日1日になりました。 今年70の国と地域からGetmieにアクセス頂きましてありがとうございま した。 来年もブログだけは毎日更新していきたいと思っていますのでどうぞ宜 しくお願い致します。 それでは皆様良いお年をお迎え下さい。 |