全日空、ルフトハンザドイツ航空、オーストリア航空、スイスインターナ ショナル4社共同運賃が設定されたおかげで全日空の直行便就航都 市であるフランクフルト、ミュンヘン、ロンドン、パリと同額で行ける都 市が拡大。 イタリア・ミラノ イタリア・ローマ オーストリア・ザルツブルグ オーストリア・インスブルック オーストリア・グラーツ オーストリア・クラーゲンフルト オーストリア・リンツ オランダ・アムステルダム スイス・チューリッヒ スイス・ウィーン スイス・ジュネーブ スイス・ベルン スイス・ルガノ スイス・バーゼル スウェーデン・ストックホルム スペイン・バルセロナ スペイン・マドリード デンマーク・コペンハーゲン ドイツ・デユッセルドルフ ハンガリー・ブタペスト チェコ・プラハ ベルギー・ブリュッセル ポーランド・ワルシャワ ポルトガル・リスボン 同額といっても欧州内路線の燃油サーチャージは別途必要。 例えばリスボンに行くには3ルート
なんとロンドンへ行くよりロンドン経由でリスボンに行く方が安い! もちろんマイルも多く稼げます。 理由は、ロンドン(ヒースロー空港)の場合 航空旅客税が12,220円、旅客サービス料5,860円が必要。 乗継の場合は、旅客サービス料7,520円だけなのです。 記3ルートが必ず同額になるとは限りませんが飛行機代が同額の場 合、(各空港で税金が異なるため)ミュンヘン経由がフランクフルト経 由よりも少し安くて8マイル多く稼げます。 ANAでヨーロッパへ行かれる方は、購入の際に総額と獲得マイルを よく確認してみましょう。 |