私のマイル口座
昨日、ANAの特典航空券の画面を触っていたのですが9月の上旬 成田-シアトルのビジネスクラスに空きがある。 その日程では、マリナーズが本拠地で試合がある。 思わず予約しそうになった。衝動マイル使いはよくない。 私のANAマイルは、2013/3から少しづつ有効期限を迎える。 まだまだ時間はある。じっくり考えよう。 さて、5月末時点の私のマイル口座は ANA・・・93,620マイル UA・・・・86,627マイル DL・・・・44,601マイル AA・・・・25,469マイル |
« 2012年05月 | メイン | 2012年07月 »
昨日、ANAの特典航空券の画面を触っていたのですが9月の上旬 成田-シアトルのビジネスクラスに空きがある。 その日程では、マリナーズが本拠地で試合がある。 思わず予約しそうになった。衝動マイル使いはよくない。 私のANAマイルは、2013/3から少しづつ有効期限を迎える。 まだまだ時間はある。じっくり考えよう。 さて、5月末時点の私のマイル口座は ANA・・・93,620マイル UA・・・・86,627マイル DL・・・・44,601マイル AA・・・・25,469マイル |
サービスコンセプトとして書かれている内容は ・機内での苦情は一切受け付けません ・丁寧な言葉遣いを当社客室乗務員に義務付けておりません ・客室乗務員は、荷物の収納を援助しない ・接客は補助的なもの 機内で荷物の収納で手間取って通路を塞いでいる光景を何度も みかけます。このような場合、多くの航空会社のCAさんは援助して 渋滞を起こさないようにしています。 このような対応が、JAL,ANAの定時出発率を上げているひとつかも しれません。 私が始めて乗ったLCC・エアプサンでは、韓国人の女性が日本入国 書類の書き方がわからずCAさんがサイン以外の部分を嫌な顔せず 代筆している光景もみかけました。 LCCだってちゃんと接客しています。 今回の 会社は、安かろう悪かろう」だと思われるのが心配です。 飛行機もバスや電車感覚で使っている人には、今回の話は大した ことないですけどね。 |
ユナイテッド航空マイレージプラスがステータスマッチをやっています がサービスが悪くなったマイレージプラスに鞍替えするエリート会員 なんているのだろうか? ステータスマッチの情報はこちら 燃油サーチャージのページを更新しました。 ギリシャ問題が再燃し以降原油価格が急落。 8/1~9/末の期間に発券する場合、JAL,ANAなどで現在の燃油サー チャージよりも値下がりになると思います。 |
今年は、7/2~9/7が節電期間のようですが、我が家は昨年既に家電 製品を買い換えて前年比-15%以上の節電に成功。 今年も古い扇風機を省エネタイプに買い替えたりテレビのバックライト 設定を少し暗くするなど節電に備えていますが前年比で数%ぐらいしか 削減できそうにない。 昨年の夏は、旅行しなかったのですが今年の夏は節電要請期間中に チュニジア&ドイツへの旅行を決め更に国内旅行も計画中。 これでなんとか前年比で10%ぐらいの節電ができれば良いなぁと思って います。 関西電力管内では、前年に比べ節電すればQUOカードが貰えるらし いのでこのキャンペーンに参加しました。 QUOカードが貰えたらビールでも買います(笑) さて、 を実施中。9/30まで宿泊料金最大30%割引&朝食無料! もちろんANAマイル加算の対象です。 |
福島空港のターミナルがウルトラマンだらけ(笑) 福島空港は、伊丹,札幌路線しかないですが空港駐車場が無料なの でドライブがてらウルトラマンを見に行くなんてどうですか。 詳細情報はこちら |
2012年6月27日ラスベガス・マッカラン空港第3ターミナルが供用 を開始する。 Eゲート1~7が国際線でEゲート8~15が国内線で使用。 8月からは、ユナイテッドの一部もEゲートを使用する予定。 ユナイテッドを使う人は、Dゲート,Eゲートと少し距離が離れたところ から出発するので注意が必要ですね。 写真は、2月に撮影した工事中のマッカラン空港第3ターミナル ![]() |
今月、私の自動車保険の更新を迎える。 毎年の事ですが、マイルを稼げる時期でもあります(笑) ポイントサイトから自動車保険の見積りをしてもよいのですが私は MileagePlusモールとANAのマイルが加算される保険deマイルを利用 しました。契約ではなくて見積りベースでマイル加算なので複数で稼 げます。 |
エティハド航空からDMが届いた。 6月8日から7月20日までの期間、ビジネスクラス搭乗でダブルマイル, ファーストクラス搭乗でトリプルマイルを獲得できるとのこと。 例えば、成田-アブダビ間をビジネスクラスで利用すると26,120マイル の獲得になるらしい。 エティハド航空の特典航空券に必要なマイル数はというと 成田-アブダビで91,418マイルも必要(汗) では、この26,120マイルで利用できる特典航空券ってあるのか? 以下の一覧がアブダビから利用できる都市。 ![]() エティハド航空は、ANAやアメリカン航空にマイル加算したほうが使 い勝手がよいですね。 なお、今回のボーナスキャンペーンはエティハド航空にマイル加算 した時のみが対象でした。 |
7月の旅は、ユナイテッドのマイルを使って行くことにしたとこのブロ グで書きました。 昨日、ユナイテッドのホームページで予約内容を見たらアワードアク セラレーターの利用が可能になってました。 ![]() 385US$で15,386マイル,770US$で30,772マイルが加算されるようです。 1ドル80円で計算するとどちらも1マイルの購入単価は、ほぼ2円。 クレジットカードで支払うわけでその分のマイルも加算されるので1マ イル2円の価値で考えると悪くないですね。 ちなみにユナイテッドに乗って15,386マイル獲得するには成田から アメリカ東海岸往復が必要で安くても約10万円が必要。 それが今回のアワードアクセラレーターでは、3万円で15,386マイルを 購入できるわけです。 ユナイテッドの特典航空券は、基本的に燃油サーチャージは徴収さ れません。徴収されたと思って次回の特典航空券利用に向けマイル を購入しましょうかね。 |
ANAの羽田-岩国錦帯橋空港就航日が12/13に決まりましたね。 岩国錦帯橋空港からJR岩国駅経由広島駅まで1時間ぐらいで 移動できるので案外利用できますね。 さて、久しぶりにGetmileアンケートにご協力下さいませ。 アンケート内容は、マイルが貯まるクレジットカードを持っていると仮 定して、コンビニやスーパーマーケットなどの店舗でいくらからクレジ ットカードで支払うかです。 以前の私は、日本国内では3,000円以内なら恥ずかしくて使えなかっ たのですが最近では、1,000円以上なら堂々とクレジットカードを使っ ています(笑) アンケートはこちら ヒルトンGreat Getawayキャンペーン最大40%オフ ANAクラウンプラザホテル朝食(無料)&最大30%オフ |
最近テレビでミャンマーの情報がよく流れています。 親日国でもあり行ってみたい国ではありますがビザが必要なんです。 6月からアライバルビザの発給が可能になったとの事ですが、観光ビ ザは、対象外(汗) しかも観光ビザを取るには、在籍証明書,休暇証明書,源泉徴収書 のコピーなどが必要。 内緒で行くには、源泉徴収書のコピーが一番ですかね(笑) ミャンマーの観光ビザ情報はこちら 商用ビザ,通過ビザ等のアライバルビザ情報はこちら 今年冬ダイヤ?からANAの成田-ヤンゴン路線復活の可能性が あります。ビザの関係で案外初便でも特典航空券取れるかも。 なお現在でも
|
全席10,000円からに大幅値下げです。 どう考えてもジェットスター・ジャパンへの対抗価格ですね。 以下は、片道運賃(全便全席) 成田‐札幌 10,000円 成田‐神戸 10,000円 成田‐福岡 10,000円 成田‐鹿児島 10,000円 成田‐旭川 10,000円(7/13~31は、13,000円) 成田‐那覇 15,000円 気になるジェットスター・ジャパンの最低保証価格の対象となるフライト は、以下の成田-沖縄路線のみ。 ジェットスター 成田(14:20)-沖縄(17:25) スカイマーク 成田(14:55)-沖縄(18:00) ジェットスター 沖縄(17:55)-成田(20:30) スカイマーク 沖縄(18:40)-成田(21:15) 料金を調べたところ7月10日のジェットスター成田(14:20)発の便が なんと片道20,990円! このフライトを使う人は、ジェットスターに電話すれば13,500円に。 なんと差額7,490円です。ホテル代が浮きますね(笑) |
JAL 日本航空 を開始しました。 同時に特典航空券の予約もスタート。 昨日時点でまだ初便に空席ありましたよ。 必要マイル数は、5万マイルです。 さて、ロンドンオリンピックも近づいてきましたね。 JAL 日本航空 のツアーが無いですね。 でも高い(汗) ドンまで行って現地ツアー(チケット,送迎付き)が安上がりですね。 |
ヴァージン アトランティック航空が、日本とイギリスの融合というテーマ で機内食のレシピを投稿してもらい採用された方にロンドン往復航空 券,ロンドン極上レストランでの食事ができるそうですよ。 料理に自信のあるかたは応募してみては。 詳細はこちら さて、関西空港を利用することのある方 2012/7/1からKIXカードの入会受付開始! 関空発着便を利用する際に、ポイントが加算され貯めたポイントは、 ANA,JALのマイルや駐車場24時間無料券などに交換可能。 入会無料です。LCCを利用してもポイントは加算されます。 詳細は、こちら KANKU CLUBカードを持っている人には、KIXカードが今月中に送 付されるようです。 |
ユナイテッドの特典航空券予約画面を操作していて、またお得なルート を見つけた。 日本から単純に中東へビジネスクラスで行くには、13.5万マイル。 日本からチュニジアやモロッコへ行き中東に立ち寄ると10万マイル。 中東にも行きたいが13.5万マイルはハードルが高い。 7月の旅行は、チュニジアとドイツで10万マイルだったけどその次は、 モロッコの世界遺産巡り&アブダビのFerrari Worldにでも行きますか ね。 ヒルトンGreat Getawayキャンペーン最大40%オフ ANAクラウンプラザホテル朝食付き&最大30%オフ |
世界で安全な航空会社が発表になりました。 スイスの独立系航空輸送格付け機関である(Air Transport Rating Agency)が Net financial result Passenger Load Factor Total number of employees Total number of pilots/copilots Total number of cabin crew employees Total number of km flown Overall number of aircraft in service Average age aircraft in service Percentage of aircraft on order Homogeneous flee of Airbus or Boeing Homogeneous type of aircraft Number of aircraft no longer in production Number of aircraft considered at risk Number of accidents during the last 10 years Maintenance expenses 上記15項目に基づき調査した結果、上位10社が以下のようになった。 Air Canada Air France-KLM American Airlines and American Eagles Delta Airlines British Airways Lufthansa Quantas Southwest Airlines United-Continental Holdings US Airways 調査項目に従業員数とかも入ってますが、従業員が多いから安全 とは必ずしも言えないのでは??? |
シンガポール航空の格安航空会社・スクートが成田-シンガポール (台北経由)路線を10月末から就航すると発表。 6/8にもこのブログに書きましたがシンガポール航空で使われていた ボーイング777-200を使い、ビジネスクラスもあります。 エコノミークラスは、スタンダードシートと少しスペースの広いスーパー シートがあります。 価格設定が気になるところですね。 最近私は、毎日エア アジア・ジャパン就航記念キャンペーンで180座 席分のチケットGETを狙っています。 もし当たったらエア アジア・ジャパンの機内でオフ会を開催します! って当たるわけないか(笑) |
スカンジナビア航空がエコノミークラスの全ての予約クラスでユーロ ボーナスへのポイントが100%加算になりました。 これまでは、安い航空券だと25%とかでしたよね。 スカンジナビア航空のホームページで最も安い航空券の予約クラス は、Lクラスですが確かに予約画面を見ると100%加算になってます。 ちなみに、このLクラスの航空券ではANAマイレージクラブへのマイル 加算は不可。 ユナイテッド・マイレージプラスへのマイル加算は、100%です。 マイル加算25%というものがあります。 今回のユーロボーナスへの100%加算は、他社との差別化でしょうか? 他社も100%加算に戻すのかなぁ? |
ガソリン価格が値下がりを続けていますが、航空燃油(シンガポール ケロシン)価格を下がっています。 燃油サーチャージのページ(昨日更新) 6月1日から19日までの平均価格は、111~112ドルぐらい。 下の表は、JALの価格ですがANAも殆ど同じです。 このまま7月末まで行くと10月以降の燃油サーチャージは、ゾーンF になりますね。できればもう少し下がってゾーンEになって欲しいとこ ろです。 ![]() |
全日空が7/1~9/30までの期間、特定のフライト限定で普通席に空席 があれば必ず特典航空券が取れます。(通常マイル数で利用可) 対象フライトはこちら ユナイテッド航空・マイレージプラスのエリート会員は、空席があれば 必ず特典航空券を利用できるスタンダード特典というものがあります。 スタンダード特典は、座席数に限りのあるセーバー特典の2倍のマイ ル数が必要です。 ANAもJALも空席で飛ばすよりユナイテッドのようにセーバー特典と スタンダード特典を導入して空席があれば2倍のマイル数を使っても らった方が良いと思うのですがね。 ヒルトンGreat Getawayキャンペーン最大40%オフ ANAクラウンプラザホテル朝食(無料)&最大30%オフ |
アビアンカ-タカ航空とコパ航空がスターアライアンスに加盟しました。 アビアンカ-タカ航空は、コロンビア,ホンジュラス,コスタリカなどを中 心にボリビアのラパスにも飛んでいます。 これであのウユニ塩湖にも特典航空券で行けます(笑) コパ航空も、中南米に飛んでいます。 現在スタアラメンバーのブラジルのTAM航空がラン航空との合併で スタアラから脱退しても今回の2社の加盟で日本人にとって南米への 旅行の影響は小さくなると思います。 (まだTAM航空がスタアラから脱退すると決まったわけではないです) |
昨年から神戸,大阪,京都マラソンがはじまり私のまわりでもマラソン を走る人が増えてきました。 でも応募者が多くてなかなか参加できないとも聞きます。 大阪マラソンをはずれた知人は、ホノルルマラソンを走ると言ってま す。そんな知人に 既にツアーによっては、キャンセル待ちも出てますね。 さて、先日このブログで書いたKIXカードが届きました。 私は、平会員なのでブルーです。 KIXカードの詳細はこちら ![]() |
大韓航空がソウル(仁川)-ケニア・ナイロビの直行便を開設しました。 週3便でソウル発が火・木・土、ナイロビ発が水・金・日です。 成田から大韓航空を使ってナイロビまで行くには、仁川とバンコクで 乗り継ぐ必要があり空港での待ち時間が長いため約28時間かかって ましたが約10時間短縮され約18時間で行けるようになった。 ケニアは、ビザが必要ですがアライバルビザでOK。 デルタ・スカイマイルだと10万マイルで行けます。 さて、 8/31までに旅行するとスペイン産赤ワインがプレゼントされます。 航空券を購入した日にこちらのフォームから申込みが必要。 |
ユネスコ世界遺産委員会が7月6日まで31の世界遺産候補が検討され るそうです。 今回の候補地に、日本人が好きなインドネシアのバリ島も。 アジアでは、そのほかに中国,マレーシア,インドなど。 大多数の候補地は、中東,ヨーロッパに集中しています。 今回私が期待しているのは、モロッコの首都であるラバトです。 世界遺産に決まったら次回の旅行は、モロッコだぁ(笑) |
5月の搭乗率は 成田-札幌 45% 成田-旭川 33% 成田-神戸 30.6% 成田-福岡 50.2% 成田-沖縄 34.9% 7月にはジェットスター・ジャパンが8月にはエアアジア・ジャパンが就航 7月2日から成田発着路線を値下げしましたが果たして搭乗率はどう なるのでしょうかね。 |
航空会社の客室乗務員に対する支援組織でつくる香港政府認可団体 の世界航空小姐協会が美人スッチーランキングを発表。 1位イスラエル航空 2位アルゼンチン航空 3位深せん航空 4位カタール航空 5位アシアナ航空 6位チャイナエアライン 7位エアーインディア 8位エールフランス 9位スリランカ航空 10位四川航空 日本人にアンケートをとったらどんな順位になるんでしょうね。 今度、4位のカタール航空に乗るのでCAさんの美人度をチェックしま すです(笑) 国内旅作150万人達成&海外旅作誕生記念キャンペーン |
昨日、100円ショップで財布を2つ買いました(笑) これは、最近行くようになった中国用と台湾用の財布です。 これで、アメリカ用,タイ用,ユーロ用に加えて5つめです。 海外へよく行く皆さんも財布を複数持っているのかな? さて、3/1~5/31までの期間にやっていた、ANAの旅してeクーポン ゲット!キャンペーンで1,000eクーポンが加算されていました。 キャンペーン期間中に、国内(国際)線2搭乗ごとにeクーポンがも らえるやつです。 でも有償搭乗は1回だけだったのに何故? なぜ加算されたのかは、オフ会で話します。 ユナイテッド航空が9月10日まで簡単なクイズに答えるとグアム 行きビジネスクラスペア航空券が5組に当たります。 詳細はこちら |
内容は、 2012年9月30日までの期間中、参加登録の上、2012年7月1日以降の 金曜日、土曜日、日曜日のいずれかにご滞在になると、トリプルHオ ナーズ・ポイントをご獲得いただけます。 また、参加ホテルおよびリゾートでの月曜日から木曜日までのご滞在 には、ダブルHオナーズ・ポイントを差し上げます。 というもの。即キャンペーンに登録しました。 次回の旅行では、日曜日にヒルトンを利用するのでグッドタイミング でした。でもできればトリプルポイントよりトリプルマイルの方が嬉しい のですが。 さて、東京駅から成田空港への格安バスが7月3日から運行。 9月上旬までは、片道800円だそうです。 詳細PDFはこちら |