ジェットスター・ジャパンの社長さんがTVで最低価格保証について 話しているのを偶然見ました。 話では、同一区間で同じ日の同じ時間帯などの条件で 例えば他社のホームページで1万円と出ていた。この価格がジェット スターの値段より安かった場合ジェットスターに連絡。 ジェットスター側がこの値段を確認できれば10%引きの9,000円 の価格で航空券を購入できるようにするという。 ここで疑問が起きた。連絡してジェットスターの担当者が値段を確認 している間に、1万円の航空券が売れ切れていた場合は無効? 連絡して即確認できる体制なのか?24時間受け付けるのか? 980円のバーゲン運賃が出ていれば880円で売るとも言っていた けど、連絡している間にバーゲン運賃なんて売り切れてますよ(笑) 今回の話が正しいならこの最低価格保証は、利用者数の少ない 閑散期には使えそうですが繁忙期には使えないと思った。 他社の価格を見て数時間置きでもいいからジェットスターのホーム ページで価格を変えれば良いのにね。 さて、デルタ航空がボーイング747-400のビジネスエリートに フルフラットベッドシートを10月までに導入するそうです。 |