2月1日発券分から全日空,デルタ,コンチネンタル,キャセイパシフィ ックなどが燃油サーチャージを値上げします。 ご予定が決まっている方は、お早めに予約・発券しましょう。 さて、燃油サーチャージの指標となるシンガポールケロシンの2010年 12月の月平均は、103.53USドルでした。 JALは、2011年3月末までの燃油サーチャージを据え置いたまま。 JALが公表している資料ではZone C(80ドル基準) 4月以降の価格は、2010年11月から2011年1月までの3ヶ月平均で 算出されます。 今月は、先月より更に高い位置にあり、4月以降の燃油サーチャージ が一気に80ドル基準から100ドル基準に2段階上がる可能性があり ます。 2段階上がると、日本-欧米路線往復で2.1万→3.5万と1.4万円 上がりますよ。 JALマイラーで海外路線で修行される方は、3月までに少しでも多く 稼ぎましょう。 |