7月1日から
今年も早いもので半分を過ぎました。 さて今日7月1日からANAマイルでマカオ航空,エーゲ航空の特典航空券 予約が開始されます。 また、JALとANAの羽田国際線路線の航空券販売もスタート。 この時点で特典航空券の予約も開始されるかも。 JALは、パリ,サンフランシスコ,バンコク,シンガポール,台北(松山), ホノルル。 ANAは、ロサンゼルス,ホノルル,シンガポール,バンコク,台北(松山) |
« 2010年06月 | メイン | 2010年08月 »
今年も早いもので半分を過ぎました。 さて今日7月1日からANAマイルでマカオ航空,エーゲ航空の特典航空券 予約が開始されます。 また、JALとANAの羽田国際線路線の航空券販売もスタート。 この時点で特典航空券の予約も開始されるかも。 JALは、パリ,サンフランシスコ,バンコク,シンガポール,台北(松山), ホノルル。 ANAは、ロサンゼルス,ホノルル,シンガポール,バンコク,台北(松山) |
昨日、10月31日から羽田発着JAL,ANA国際線の販売開始に伴い 特典航空券も開始になるかも と書きました。 昨日チェックしたところJALもANAも特典航空券予約可能でした。 以下は、JALの特典航空券画面です。 ![]() さて昨日マイルレース’2010のデータを更新致しました。 今年1度でも搭乗された方であれば追加登録も可能です。 |
全日空がアメリカ・ヨーロッパ・ハワイ方面10月以降の運賃を発表。 82,000円~。アメリカ西海岸69,000円~。 8月1日から燃油サーチャージが値上がりします。 秋休みにエリート会員年末調整などなど予約・発券はお早めに。 もちろん特典航空券利用者も今月中に発券しましょう。 これまで旅行時にあまり飛行機の写真は撮ってこなかったのですが そこそこ枚数が集まったのでUPします。 ![]() またレーティシュ鉄道アルブラ線・ベルニナ線と周辺の景観・攻略法を 作成しました。参考になれば幸いです。 |
スカイマークの茨城空港問題。 撤退の言い訳に自衛隊からのスケジュール変更を使っただけですよね? 「1日3便を運行して黒字化したかった」とスカイマークは言うけど3便飛ば して現在の搭乗率を維持できるのか疑問です。 さてマイルに関するアンケートを締め切りました。最終結果は
マイラーは、マイル加算できない航空会社には乗らないということが はっきりとわかりました。 |
昨日、マイルレース’2010データ並びにデータ分析ページを更新。 JALがワンワールドに残留しましたがもしスカイチームに移動していたら 日本におけるアライアンス順位はどうなっていたのかな? マイルレース参加メンバーのデータから見ると アライアンスと搭乗回数は スターアライアンス・・・ 753回 ワンワールド・・・・・・・ 409回 スカイチーム・・・・・・・・ 34回 もしJALがスカイチームに加盟していたら スターアライアンス・・・753回 スカイチーム・・・・・・・ 363回 ワンワールド・・・・・・・ 80回 デルタにとって逃した魚は大きかったですね。 今年1度でも搭乗された方、マイルレース’2010にご参加下さい。 昨日特典航空券・マイレージ利用例を1例追加しました。 |
最近ボーナスマイルキャンペーンも少なくなりましたね(汗) マイルのばらまきは将来自社の首を絞めることがわかってきたのか。 JALマイルも負債と考えて再建計画を考えているのでしょうかねぇ。 マイルを出さずに各社アイデアを出して頑張ってますよ。 プレゼントしています。先着200名。 同時に8月31日までアムステルダムに3組9名が招待されるクイズ 実施中。こちらはどなたでもOK。詳細はこちら ビールつながりでANA成田-ミュンヘン往復航空券やレーベンブロイ ビールが当たるキャンペーンもあります。こちら オーストリア航空は、「世界で一番使える搭乗券」というタイトルで 搭乗券を見せると美術館や博物館などで割引を受けられる。 まるでスイスパスの空版です(笑) |
改悪。 6月から規制が強化されたクレジットカード総量規制の影響でしょうか。 1回払いは対象外で2回払いは規制対象になってしまったから。 それとも限度額が高いゴールドカードへの誘導でしょうか。 たぶん総量規制の影響でしょうね。 月に何度も出張する人にとってはショッピング枠もすぐに超えてしまい ますね。困ったものです(汗) 他の航空会社も1回払いだけになる可能性もあるので自分自身の ショッピング枠を確認しましたが、エコノミーなら月に5,6回利用しても 限度額を広げることなく利用できるので安心しました。 さて、昨日「遠距離でマイルを貯めて近距離でマイルを使う」の鉄則が 現在もいきているのか検証してみました。マイレージ情報ページへ |
昨日、JALカードでの国際線チケット購入は1回払いのみの話題の中で クレジットカード総量規制の影響ではないか?と書きました。 ある方から2回払いにするとJAL CARDが実質金利を負担する形になる ので少しでも負担軽減したいのではないかとの意見を頂きました。 貴重なご意見ありがとうございました。 デルタ航空も8月1日から下記のように燃油サーチャージが上がります。 今月中に発券しましょう。表は片道の料金で単位は日本円です。
|
秋休みにヨーロッパ旅行(某所)を検討中。 関空から利用できるルフトハンザ,KLM,エールフランス3社の最安値 チケット価格は ルフトハンザ・ドイツ航空 145,500円 エールフランス 147,080円。 マイル加算は ルフトハンザは、UAへ100%マイル加算(UA1Kなので200%加算) KLMオランダ航空(予約クラスL)フライングブルー50%加算 スカイマイル100%加算(ゴールドメンバーなので200%) エールフランス(予約クラスL)フライングブルー50%加算 スカイマイル加算不可 価格&マイル加算率からKLMオランダ航空なのですが 実は、UA1Kのシステムワイドでルフトハンザのビジネスクラスへの アップグレードが可能(スタンバイベース)なので総合的に考えて ルフトハンザになりそうです。 システムワイドが無かったらKLMオランダ航空だったね。 |
毎日蒸し暑い日が続き居酒屋でビールを飲んで帰る回数が増えてきた。 支払いは、私がANAカードで払いメンバーから現金回収(笑) おかげで財布の中は、1,000円札でパンパンに(汗) そこで1,000円札20枚をコンビニでEdyチャージにしました。 7月31日まで累計10,000円毎に100マイル貰えるのですよ。 最大300マイルまでで登録が必要。 ANAのホームページにログインしてMyキャンペーンから登録です。 さて、スタアラ・世界一周HowMuchキャンペーン実施中。 クイズに答えて世界一周,ホノルル,グアム,イスタンブールへの航空券 が当たります。詳細はこちら JALマイルフォン・1万円キャッシュバックキャンペーン実施中 ◇期間 2010年7月9日(金)0:00~7月11日(日)24:00 ◇特典 JMP-SH002,JMP-SH003,JMP-SH004,JMP-SH005,JMP-SH007 お申込みで10,000円のキャッシュバック ◇特典の発送 2010年10月に現金書留にて発送されます |
昨日コンビニでのEdyチャージでANAマイルが最大300マイルまで加算 される話題を書きましたがファミリーマートでEdyチャージするとT Pointが 1Pointですが加算されます。 さて現在の私のANAマイルは41,192マイル。目標の9万マイルまで 遠~いのですがコツコツ貯めるしかない。(汗) ANAプレミアムメンバーの方でマイルの使い道がない方は、8月末まで 実施中のANA利用券レートアップキャンペーンで1万マイル18,000円 分のeクーポンに交換することをお薦めします。 eクーポンを使ってステータス維持に使いましょう(笑) |
昨日、ANAプレミアム会員限定で1万マイルを1.8万円分のeクーポンに 交換できるキャンペーンについて書きました。 実は、特典航空券よりもANA利用券に交換して航空券を購入する方が お得なこともあるのです。 例えば以下の日程・区間で比べると 10月22日(金)成田-サンフランシスコ 10月25日(月)サンフランシスコ-成田 特典航空券だと5万マイル(28,820円の税金が別途要)。 ANAプレミアム会員が5万マイルを8月末までにeクーポンに交換し スーパーエコ割WEBで8万円(税込みで87,620円)を購入すると 2,380円が残るとともに7,182マイルが加算されるのです。 10月22日(金)成田-シンガポール 10月25日(月)シンガポール-成田 ANA 全日空 【エコ割】の最安値総額は、45,740円。 特典航空券は、3.5万マイル(税金13,940円が別途要) ANAプレミアム会員は、3万マイルをeクーポンに交換して航空券を 購入すると8,260円が残り4,636マイル加算される。 通常1.2万マイルで1.8万円のeクーポンですので一般会員の方も 3.6万マイルで5.4万円分のeクーポンに交換して航空券を購入した 方がお得です。 特典航空券予約画面に進むのではなくて、正規割引運賃と比べる事を お薦めします。 注:上記金額は7月末までに発券された場合です。 8/1から燃油サーチャージが値上がりになります。 |
昨日、JALのアンケートに答えた。9月下旬に50マイルが加算される。 アンケート内容に電子マネーに関する質問は米系には絶対に出てこない。 アンケートはこちら そのJALがIC利用クーポンWEBでお得キャンペーンを延長しました。 キャンペーンを延長した理由は、ANAが通常交換レート1マイルで1.5円 なのでそれに対抗して同じレートにしたいためでしょうね。 そのJAL IC利用クーポンと特典航空券必要マイル数を比較しました。 |
予約キャンペーンを実施中です。先着30名にKLM特製スポーツバッグが プレゼントされるようです。 昨日、ANAご利用券eクーポンと特典航空券必要マイル数の比較をUP しました。 |
エイビーロードがエアライン満足度調査結果を発表しました。 それによると 航空機の機材、設備1位シンガポール航空 客室乗務員の接客サービス1位シンガポール航空 空港内の航空会社職員の接客サービス1位シンガポール航空 機内食1位シンガポール航空 機内エンターテインメント1位エミレーツ航空 総合満足度 1位シンガポール航空 2位エミレーツ航空 3位エアタヒチヌイ 4位全日空 4位ニュージーランド航空 6位ヴァージン・アトランティック 7位スイス・インターナショナル 8位フィンランド航空 9位カタール航空 10位ルフトハンザ・ドイツ航空 11位日本航空 皆さんはこの結果をどう思いましたか? 私の中では、シンガポール航空は1位ではありません。 シンガポールとルフトハンザのビジネスクラスで出てくる日本食だと ルフトハンザの方が好きです。(個人的な意見です) |
ヒュッゲな朝食キャンペーンでスカンジナビア航空航空券が当たる。 9月1日から10月31日の期間スカンジナビア航空のコペンハーゲン往復 航空券でコペンハーゲンカードがストックホルム往復航空券でストックホ ルムカードが貰えますよ。詳細はこちら さて、昨日マイルレース’2010のデータを更新しました。 今年は、マイルレース参加者の方の中から該当者にプレゼント! 条件は、 データをお送り頂いた時点で参加者合計300万マイル、2000搭乗回数 に達した方にはエアライングッズをプレゼント致します。 ただし以下の場合は無効となります。 ・1日に12搭乗以上のデータをお送り頂いた場合 ・搭乗から3ヶ月以上経ったデータがプレゼント対象になった場合 できる限りこまめにお送り下さいませ。 ヒントは、こちらのページの参加メンバーの平均獲得EQMと搭乗回数を ご覧下さい。 今年1回でも搭乗された方はマイルレースへ参加できます。 マイルレース’2010ページからご参加下さい。 ![]() |
夏休みのご予定は決まりました? 旅行スタイルが安近短から高遠長になりつつあるようです。 年配者の方がビジネスクラスで旅行する光景を最近よく目にします。 安近短ならソウルや中国もいいですが円高メリットを受けるならグアムも 候補でしょうか。 コンチネンタル航空羽田発着チャーター便を利用したツアーでボーナス マイルとして1,000ワンパスマイルが加算されます。詳細はこちら ユナイテッドとコンチネンタルが合併してマイル口座が統一されることを 考えてコンチネンタル・ワンパスにマイル加算する方法もありです。 ワンパス新規加入はこちら |
日系の羽田発着の国際線路線のマイル数は、既存成田路線と同じマイル 数のようですね。 国内線でも成田,羽田発着路線や関空,伊丹,神戸発着路線のマイル 数が同じですからね。。 さて、羽田国際線路線をあなたは利用しますか? 是非アンケートにお答え下さい。こちらからどうぞ
|
7月18日からデルタ航空のホームページで羽田発着便販売開始の プレスリリースが流れているにも関わらず予約画面でHNDと入力すると NRTと表示されます。 日本サイドの問題だと思い米国サイドでHNDと入力してもNRT。 WEBの表示が遅いだけでも顧客が逃げるのにシステムが満足に動か ないとは(汗) 米系はどこも使い勝手が悪いけどデルタは最悪。 特典航空券予約は全日空が提携している殆どの航空会社が可能。 JALも秋には利用できる航空会社が増える。 航空会社満足度にホームページの評価も入れて欲しいものです。 昨日特典航空券・マイレージ利用例を1例追加しました。 さて、羽田国際線路線をあなたは利用しますか? 引き続きアンケートにお答え下さい。こちらからどうぞ |
秋休み旅行のスケジュールが確定。 今年3度目のルフトハンザでヨーロッパへ。 美味しいビールを飲み世界一美しいという街にも行く予定です。 今回は特典航空券ではなくて航空券を購入。 ルフトハンザのWEBで購入できる最安値料金で予約できました。 最安値ですが、ユナイテッドのシステムワイド・アップグレード証書の利用 可能な予約クラスです。 なのでユナイテッドに電話してアップグレード証書送付をお願いしました。 空港で空席があった場合だけ利用できるのであまり期待していません。 ビジネスクラス60席あるけど最近年配の方がツアーでビジネスクラスを 利用するのですよ(汗) ホテルは、プライスライングループのagodaで予約しました。 場所も良くてWi-Fiが無料で利用できるホテルに決めた。 直接ホテル予約するよりもドル,ユーロベースで40%も安かった。 |
5月25日からソニー製品オーナーズクラブ「My Sony Club」が誕生 しました。ソニーユーザでANAマイルを貯めている方には朗報。 登録や詳細はSony de Mile のページをご覧下さい 9月30日まで購入したソニー製品を登録すると500ポイント。 2,500ポイントでANA1,000マイルと交換できます。 ちなみに私が昨年末に購入したブラビアを登録したところ10分後 には、500ポイントが加算されました。 それなりにポイントが貯まったのでANA1,000マイルに交換し ちゃいました(笑) ![]() |
これまで中東にはあまり興味が無かったのですが今年の秋アブダビに フェラーリワールドをオープンします。 アブダビとドバイのほぼ中間。ややアブダビより。 フェラーリのテーマパークだけあって大人も子供も楽しめそうですよ。 エディハド航空(アブダビ),エミレーツ航空(ドバイ)が便利です。 さて、羽田国際線に関するアンケート結果報告(回答数122)
早朝・深夜でも羽田を利用したい人が半分以上でした。 ANAが羽田発着のチケットを成田より1万円高く設定している理由が わかったかも知れません。(着陸料も高いけど) 成田のラウンジが各社充実しているので成田を利用する人も相当程度 あると思ったけど利便性が勝りましたね。 |
ユナイテッド航空ホームページからの特典航空券予約はこれまでUAだけ でしたがコンチネンタル航空,USエアーの予約もできるようになりました。 関空-グアムで検索した画面です コンチネンタル便で空席が表示されました ![]() 昨日、マイレージ情報を更新しました。 ![]() |
数年前までUAマイラーの修行ルートといえばアンカレッジタッチでした。 成田,関空-サンフランシスコ-シアトル-アンカレッジ 単純にアンカレッジまで飛んで折り返し便で戻るパターン。 これだと1泊3日は必要でした。 来年からは0泊2日しかも12時間40分滞在できる。 デルタで羽田(06:55)-デトロイト(04:50)を利用して昼間にコメリカパークで MLB観戦するもよし自動車博物館に行くもよし 帰りは、デトロイト(19:30)-羽田(23:00 +1)。 土曜日曜だけで十分に旅行はできます(爆) ただし0泊2日では50万円を超えます。裏技を使えば・・・。 |
7月もまもなく終了。 8月1日から全日空,デルタ,キャセイパシフィック,アシアナ航空などが 燃油サーチャージ値上げです。予約発券はお早めに。 8月以降に旅行に行きたいがスケジュールが決まらない方へ。 サーチャージ料金の変更が生じてもツアー料金変更なしです。 月内に予約発券できない人は検討してみてはいかがでしょうか。 なおツアー参加によるマイル加算率はご確認下さい。 |
今日7月28日10時から8月6日18時まで タイムセールを実施。8月31日宿泊分までが対象です。 JALパックは、90日前の予約で最大3万円引きも 日本,韓国の対象ホテルを10月末までの予約に対しホテル宿泊50% 割引&5,000円(5万ウォン)の食事券&ドリンククーポン付きの キャンペーンを実施します。 ![]() |
A社J社のCAに聞いたところでは毎年12月になると修行マイラーの搭乗 が激増するらしい。(マイラーの年末調整ですからね) そんな修行マイラーの方は、今から準備をしなければなりません。 8月1日から12月24日搭乗分までのスーパー旅割先行予約開始です。 ANAで1日で羽田沖縄2往復は可能。 下記で獲得できる総プレミアムポイントは5,904ポイント
7月30日14時からANAカード会員は、予約開始 一般会員は、7月31日9時30分からですよ。 先行予約に関する支払い等詳細はこちら またJAL スーパー先得 頑張ってステータスを維持しましょう(笑) |
大阪・毎日放送のアナウンサーが60日世界一周の旅に出ていまして 毎日(月~金)旅の模様を番組で伝えています。 こんな企画は好きなので毎日録画して見ています。 ![]() お決まりのユーラシア大陸最西端ロカ岬にも行かれたようです。 映像を見ていると私も再度世界一周をしてみたくなってきました(笑) 前回は、2回に分けて世界一周をしましたが次回は連続して行きたい。 今は燃油サーチャージが高くてエコノミーで行っても前回のビジネスクラス を利用したスターアライアンス世界一周運賃を軽く上回ります(汗) 主な世界一周航空券 スターアライアンス世界一周 ヴァージン・ANA 世界一周運賃 シンガポール航空世界一周(ソウル発) ワンワールド世界一周 スカイチーム世界一周航空券 |
10月31日上海航空がスターアライアンスから脱退します。 おそらく近々中にスカイチームへの加盟があるかと思います。 スターアライアンスから上海航空は脱退しますがアジアの航空会社が新 たに加盟するのではないかと噂されています。さてどこだろう。 上海絡みで書きますと茨城-上海にチャーター便を運行した春秋航空。 片道4,000円の値段は魅力ですが、座席は狭くCAはマイク片手に機内 販売を延々と続けるらしいですね。搭乗レポートでは眠れないと書かれて ました(汗)。 まるで格安バスツアーでお土産屋に必ず寄るのと同じですね。 更に春秋航空の問題は、フライト便数が多いにも関わらず機 材が少ないので遅延が多いとのこと。 このまま定着して定期便扱いに昇格できるかなぁ。 |