専門家の中には、今後5年程度原油は上がり続けると・・・(汗) ということは燃油サーチャージも上がり続けるわけで マイラーにとっても頭の痛い日々が当分続きそうです。 これまで特典航空券は必要マイル数を見てどの無料航空券が 得なのか簡単にわかりました。 しかし燃油サーチャージがここまで高くなるとトータルで比較しなくては。 そこでJALとANAのマイルを使った場合、どこの特典航空券がお得 なのか計算してみました。 条件:7月1日に発券。ANAはレギュラーシーズンの必要マイル数 1.JALマイルで香港に行くにはキャセイパシフィックがお得です。
2.ANAマイルでシンガポールへ行くにはシンガポール航空がお得? ではなくて、ANAマイルでユナイテッド航空の特典航空券を利用 の場合、燃油サーチャージは取られません。 シンガポールまでの必要マイル数は38,000マイルですので 総合的に考えるとUA,SQの順にお得となります。
これ以外にも計算しています。続きはWEBで(笑) |