« 2008年06月 | メイン | 2008年08月 »
専門家の中には、今後5年程度原油は上がり続けると・・・(汗) ということは燃油サーチャージも上がり続けるわけで マイラーにとっても頭の痛い日々が当分続きそうです。 これまで特典航空券は必要マイル数を見てどの無料航空券が 得なのか簡単にわかりました。 しかし燃油サーチャージがここまで高くなるとトータルで比較しなくては。 そこでJALとANAのマイルを使った場合、どこの特典航空券がお得 なのか計算してみました。 条件:7月1日に発券。ANAはレギュラーシーズンの必要マイル数 1.JALマイルで香港に行くにはキャセイパシフィックがお得です。
2.ANAマイルでシンガポールへ行くにはシンガポール航空がお得? ではなくて、ANAマイルでユナイテッド航空の特典航空券を利用 の場合、燃油サーチャージは取られません。 シンガポールまでの必要マイル数は38,000マイルですので 総合的に考えるとUA,SQの順にお得となります。
これ以外にも計算しています。続きはWEBで(笑) |
昨日のTVでも燃油サーチャージの値上げの話がありましたが 少しでも安く旅費を抑えたいのは誰もが考えることです。 そこで少しでもメリットのある情報をお届けします。 エコノミークラスの場合、2万円分のVISAギフトカードが漏れなく 貰えます。 条件は、ハワイでヒルトン・グランド・バケーション・クラブのタイム シェア・リゾート販売説明会に参加すること。所要時間90分 夏休み期間ANA「 が値下げされました。今から決めてすぐ行ける! ◎バンコク 最大50,000円引き 例えば8月1日発午後便の場合・・・通常108,000円が58,000円! ◎シンガポール 最大35,000円引き 例えば8月1日発午後便の場合・・・通常93,000円が58,000円! ※上記航空料金には燃油サーチャージ4万円(往復)が加算されます。 (2008年7月1日から9月30日) バンコクなんて燃油サーチャージ以上の値下げですよ。 国内のレンタカーなら料金比較サイトで最安値を選択して下さい。 スーパーサマーセールやってます。サーチャージ込みでわかりやすい。 どうせなら懸賞で旅行を当てますか。 メールアドレスとニックネームを入力するだけ。フリーメール可。 7月第1週 は、タイのプーケット。 第2週は、ベトナム・ホーチミンで第3週はインドネシア・バリ島が当たる。 美味しいツアーが出るまで待つわ。という方は 専門スタッフ厳選イチオシツアーを毎週水曜日にメールで紹介してくれる。 |
7月1日から日本発の国際線全便で搭乗口での搭乗券とパスポートの チャックが行われています。 最近では各社自動チェックイン機が導入され機械だけでは信用ならん といったところでしょうか。 でもアメリカから日本へ戻る際はノーチェックだったりする。 わが国に被害がなければそれで良い的な考えなのかねぇ。(汗) 国土交通省のホームページに情報が掲載されてます。ここ |
ANAマイレージクラブ・旅達会員が100万人を突破。 「旅達(たびだち)」は、会員登録すると 旅達(たびだち)会員限定ツアー【国内】や 旅達(たびだち)会員限定ツアー【海外】 旅行するたびに搭乗マイルの5%がボーナスマイル加算 されたりとってもお得。詳細はこちら 旅達会員100万人突破を記念して7月8日~8月31日まで スターアライアンス世界一周航空券などが当たるキャンペーンが 実施されます。 キャンペーン詳細・登録は7月8日から以下のURLで表示されます。 http://www.ana.co.jp/100man/ なお、ANAマイレージクラブ・旅達に対しJALはJMB「旅プラス」が あります。 PS:ANAがエアバスA380導入を検討しているそうですね。 |
ダイナースグローバルマイレージにユナイテッドが復活。 入会後3ヵ月以内に合計3万円以上のカード利用が対象となります。 ![]() ダイナースグローバルマイレージの詳細はこちら PS:旅日記(ワシントンDC,バンコク)に動画などをUPしました |
マイルの使い道として必ず特典航空券を利用する人もいれば、エコノミークラス からビジネスクラスへのアップグレードで優雅に旅をしエコノミークラス分のフライト マイル(エリート会員対象マイル)を貯める人もいます。 私はエリート会員対象マイルを増やしつつ優雅に旅をするアップグレードを利用 する方が多いのです。 そんな私が今度利用したいと思っているのがスターアライアンスアップグレード 特典です。 ANAのホームページで利用条件を調べるとエコノミークラスの予約クラスY,Bの 航空券が対象。 ニュージーランド航空は、予約クラスU,Eとスカンジナビア航空の予約クラスS でも利用できる。 ちなみに対象航空券購入後、出発28日前から24時間前までに申込みが必要。 ANAマイルでのスターアライアンスアップグレード特典の必要マイル数はこちら 各航空会社のWEBで正規割引運賃は購入できるのですがスターアライアンスの アップグレード特典対象になる航空券(名称)をまとめてみました。 Yクラス(ノーマル運賃)以外を掲載。で続きはWEBで(笑) |
2008年6月の電子マネー決済件数でスイカ,ナナコに抜かれEDYが 3位に後退。 これはクレジットカードでのチャージ分がポイント加算からはずれた事が 少なからず影響していると思います。 わざわざEDYにチャージしても利用時に200円1マイルしか獲得できない。 これに対しiDやQuickPayは基本的に100円1マイル加算。 VISAカードやJCBカードの前年度利用額によっては100円1.5マイル。 私の場合、500メートル先にあるampmより100メートル先のセブンイレブン でQuickPayを利用した買い物が多くなりました。 iDやQuickPayで加算されるクレジットカードは以下 ANA クリスフライヤー フライングブルー アリタリアの各VISA提携カード。 残念ながらAAアドバンテージは不可。 QuickPayは、以下のJCB提携カード。 NWA/JCB ワールドパークスカード マイレージ・プラスJCBカード Alitalia/JCBカード SKYPASS/JCBカード フライング・ブルーJCBカード ワンパスJCBグアムカード クリスフライヤーJCBカード ロイヤルオーキッドプラスJCBカード |
最近都内のホテルに宿泊するアメリカ人ビジネス客が減り欧州系ビジネス客 旅行客が多くなっているそうです。 航空会社も北米路線の搭乗率が下がり欧州路線は逆に上昇傾向。 アワードを狙うなら北米でしょうか(笑) 通常搭乗率が下がってくればボーナスマイルキャンペーンを多数出すのですが ここ数年航空券のディスカウントで搭乗率を上げる手法に方針転換ですね。 北米路線を運行するどこかの航空会社がボーナスマイルキャンペーンを出して くれればあとは横並びで出てくるんですがね。 |
各社バンコク・シンガポール路線キャンペーン実施中ですね。 そこでUA,NW,JAL,ANA,TGの5社で比較しました。 比較は成田ーバンコク路線。 最安値で比べてみてもUAの安さがわかります。
予約、発券は ANAの JALは14日前まで、TGは3日前まで、NWは14日前まで |
皆様、夏休みの計画は決まりました? サーチャージが高いのがネックですよね 私はアワードでどこかに行こうと計画中です。 さて昨日マイルレース’2008のデータを更新しました。 マイルレース’2008のページはこちら 追加エントリー受付中です。まもなく締切りますのでお早めに。 |
今月からユナイテッド航空日本サイトでイージー・チェックイン・オンラインが スタートしました。 早速使ってみましたが、米国内のように搭乗券を印刷できるわけでもなく 空港のチェックインカウンターでパスポートの確認後、搭乗券を受取るのです。 これではイージー・チェックインで要する時間と大差はなく利用するに値しない。 ここまではチェックイン時に優先レーンがあるエリート会員&ビジネスクラス 以上の搭乗券を持っている人です。 UA平会員&エコノミークラスを利用する人は、成田のEゾーンにオンライン チェックインした人専用のレーンがあるそうです。 この場合は、長蛇の列に並ぶ事がないのでお試し下さい。 Wさん情報ありがとう。 |
ユナイテッドのオンライン・イージー・チェックインの説明をします。 搭乗24時間前になりましたらこちらから手続きが可能です。 会員NOとパスワードを入れると以下の画面が表示されます。 情報を全て入力したらcontinueを押します。 確認画面が表示されますので問題なければcontinueで進みます。 ![]() グリーンカード情報の画面になります。 ![]() 次の画面では座席指定(変更)が可能です。(continueで進みます) 次の画面は座席などの確認画面になります。(continueで進みます) ![]() この↑画面を印刷して成田空港へ持って行ってください。 オンラインチェックイン済み専用レーンがEゾーンにあるそうです。 前日に書きましたようにエリート会員,ビジネス、ファーストクラス搭乗者 オンラインチェックイン済み専用レーンが存在しないためメリットはなし。 また中部、関空もオンラインチェックイン済み専用レーンが存在しない のでメリットはなしです。 以上は、2008年7月12日現在の情報です。 |
昨日、ロサンゼルスから帰ってきました。 今後の予定は何も入ってません。(汗) ユナイテッドは今月中、TGは7月20日までに発券しないとサーチャージが 上がります。ちょっぴり焦ってます。(笑) 今回の旅日記のページはこちら |
ジェットスターが12月に就航する成田ーケアンズ,ゴールドコースト間を なんと2万円で販売。7月15日23時までに予約が必要です。 これに燃油サーチャージが必要ですが 利用できるのは2009年4月1日から6月30日。詳細はこちら 「 ツアーで燃油サーチャージを半額負担してくれます。夏休みまだ間に合う かも。1人9,000円お得になります。 旅工房パッケージ(ツアー) 4泊6日の旅が当たるキャンペーンを8月31日まで実施中。 バリ島、来週は台湾、再来週は上海が当たります。 登録はメールアドレスとニックネームだけです。 |
ノースウエスト航空のJAL日本国内特典航空券の条件が改悪に。 これまでワールドパークス1.5万マイルで誰でもJAL国内線特典航空券 を利用できました。10月1日以降は以下の方だけの利用になります。 ■ワールドパークス・エリート会員 ■以下のいずれかのワールドパークス提携クレジットカード本会員の方 ・ ・ ・ ・NWA/JCBワールドパークスカード ・NWA/JCBテイクオフカード JAL国内線特典航空券を今後も利用したい方へお薦めカード 3万円以上利用すると初年度会費無料。ボーナスマイル最大1万マイル。 このボーナスマイルが加算されるとJAL国内線Jクラス(1.9万マイル)も 可能になるかも。 |
まだ夏休みの予定を決めかねてまして(汗) UAの場合は、ノースウエストのように割安なキャンペーンがないので サーチャージ込みだと超割高(大汗) ここまで高いと必要マイル数は多いがスタンダード特典(座席数制限なし) でアワード利用が得策だと思うのです。 成田ーバンコク,シンガポール4万マイルが必要。 1マイル2円の価値として計算:アワードだと2円×4万マイル=8万円 有償航空券だと夏休み期間中の成田ーバンコク,シンガポールは、 12万円~25万円必要。 繁忙期の超割高な時期はスタンダード特典でも十分お得ですね。 よっしゃ。スタンダード特典で予約するぞ。 夏休みの予約に出遅れた方も検討してみては。 |
エジプト航空がスターアライアンスに加盟しました。 早速アワードでエジプト行きを考えたのでがビジネスクラスも ファストクラスもリクライニングが135度! いまどき135度とは酷い(汗) 詳細はここ ちなみにUAマイルでエジプトまでYで5万,Cで7.5万,Fで10万 マイルです。 ANAマイルでは、Yで6万,Cで9万,Fで14万マイル必要。 エジプトへアワードで行くなら断然UAがお得ですね。 このエジプト航空スターアライアンス加盟を記念して 「クイズに答えてエジプトへ行こう」キャンペーン(9/11まで) をやっています。 |
JALが国内線搭乗券2枚で応募できるキャンペーン実施中。 この夏、チャンスが2回! JAL国内線 ナツナツトクトク キャンペーン さて、最近旅行に持って行くグッズ?の紹介です。 ホテルでパソコンに向かいながら音楽を聴く事が多いので こんなものを購入しました。レゴではありません。(笑) ![]() 合体させるとこんな感じです。 ![]() そうです。レゴの形をしたiPod用スピーカなのです。 こんな小さいもの邪魔にならないし値段も手ごろだったので購入。 結構気に入ってます。 |
燃料費高騰で航空業界も苦しいわけで改悪のニュースは続きます。 |
||||||||||||
アメリカン航空・日本ー中国路線アワード必要マイル数UP | ||||||||||||
2008年10月1日よりAAアドバンテージマイルを使った日本ー中国間の特典航空券必要マイル数が以下のように変更されます。予定されている方はお早めに発券を。
また、8月1日より、アメリカン航空の予約センターで特典航空券の予約をする場合は、予約記録1件につき20米ドルの手数料が発生します。ご注意下さい。 |
||||||||||||
ユナイテッド航空・国際線エコノミークラス アルコール有料化 | ||||||||||||
2008年8月1日よりアジア,太平洋路線コノミークラスでのアルコールが有料になります。ビール、ワイン、カクテルはそれぞれ6米ドルです。 |
昨日、マイルレース’2008のデータを更新しました。 また、このデータを元に航空会社搭乗回数、搭乗区間等のデータを まとめたマイラー御用達も更新しました。 さて、ホテルや空港で無線LANを利用することも多いのですが場所に よっては電波は弱くてやたらとレスポンスが悪くイライラしてました。 そんな中、 (ちょっと見栄えは悪いけど)を購入して試したところかなり改善。 たとえば電波が弱くで表示速度5.5Mbpsだったアクセスポイントが 11Mpbs以上、運がよければ54Mbpsの表示が出るようになった。 WEBで紹介されている値は嘘ではないと思います。 旅先のホテルでも利用しますが自宅でも階をまたいだ接続も これまで以上の強い電波を受信でき満足です。 本来ならWiFiのページで紹介する内容だったかもしれません。 ![]() |
マイレージ改悪ニュースは続きます。 ノースウエスト航空は、これまで自社特典航空券を利用の場合 燃油サーチャージの徴収はありませんでした。 しかし2008年9月15日から以下の料金を徴収されます。 予約発券はお早めに。
|
ユナイテッド航空が8月1日からエコノミークラスのアルコールを有料になります。 1Kメンバーには毎年アルコールチケットが10枚配布されるのですが、これまで はアメリカ国内線エコノミー搭乗時にしか使う時はなく大量にあまっていました。 手元にあるアルコールチケットに有効期限があるのか? 調べてみたところ2006年までに発行されたチケットには有効期限がなかった。
有効期限が書かれていないから昔のチケットは現在も有効なんでしょうか。 使う時があれば試してみます。(笑) そうそう、私が購入した 私のHP 2133は、次回の旅から持って行く予定で現在はチューニング中です。 ハイパフォーマンスモデルにはバッテリが2種類付いているので機内で充電 できなくてもバッテリーを取り替えればかなり使えそうですよ。 (仕事用ではなくあくまでも旅行用に購入しました。) |
ユナイテッド航空の燃油サーチャージが8月1日から値上げですよ。 発券は7月31日までに。 7月31日までと言えば 3万円分のVISAギフトカードが貰えるキャンペーンも。 ビジネスクラスもオンライン割引で普通運賃の約50%オフですよ。 もうひとつ 更にノースウエスト航空のMy フライトメール登録ボーナスマイル キャンペーンも7月31日までです。詳細はこちら そうそう、昨日販売再開された 注文が殺到し早くも新規受注、および見積もり中断だそうです。 |
ノースウエスト航空オンライン予約で最大35,000円オフ。 9月30日までにこちらからキャンペーンに登録し11月30日までに 発券すると購入額に応じて割引になります。 詳細はこちら |
2008年8月17日以降コンチネンタル航空(ワンパス)での特典航空券 手数料が値上がりになります。詳細はこちら 米系航空会社は全社が第2四半期決算が悪かったので更なる改悪 ニュースがありそうな感じです。 メールマガジンで送られてくるツアーは事前に予約状況をチェック済み。 掲載されるツアーは予約可能なものばかり。 あくまでも第三者の立場で厳選したツアーのみ情報が送られて来る。 |
昨日このブログにアンケートを追加しました。 「あなたが最も多く貯めているマイレージはどこの航空会社?」 このブログを少し下にスクロールした右側にあります。 是非ご投票の程お願い致します。m(--) |
6月の5日と21日にANAに搭乗した搭乗券でノースウエスト航空の ニッポン500マイル・キャンペーンにFAXしていたのですが昨日加算 されていました。 今回は1,000マイル加算されたわけですが、クレジットカードだと 10万円買い物をしないと1,000マイル獲得できないわけですから とってもお得なキャンペーンです。 知らない方はいないと思いますが日本国内の路線に有償・無償に関 わらず搭乗券を付けてFAXすると1搭乗500マイルが加算されます。 詳細&申請方法はこちら ![]() |
2008年8月1日からEdy マイルプラス が拡大します。 ANA,109シネマズ,PRONTOで200円2マイルに。 ANAの場合は、航空券をANAカードで購入すれば100円2マイルなので EDYを利用するメリットはないと思います。 引き続きマイルに関するアンケートを実施しています。 「あなたが最も多く貯めているマイレージはどこの航空会社?」 このブログを少し下にスクロールした右側にあります。 是非ご投票の程お願い致します。m(--) |