QUICPayカードの発行手数料無料だというので申込みカードが届いた。 QUICPayは、ポストペイでJCBカード利用代金とあわせて請求される。 ANA・JCBカードの私はETCでもQUICPayでもANAマイルが貯まる事に なった。 しかし、QUICPayは名古屋地区では利用できる店舗が多いが 私の住んでいる大阪ではなかなか遭遇しなかった。 昨日、デジカメの電池を購入するために近くのコジマに行きはじめて QUICPayで買物をした。小額決済にはサインなしで便利です。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ●JALマイルもたまるローソンのカード コンビニエンスストア「ローソン」の会員カード「ローソンパス」とJAL マイルがたまる【JMBカード】が1枚のカードに! もちろんマイルとローソンパスのポイントは相互交換が可能。 余ったマイルもローソンのポイントに交換すれば無駄なくおトクに 利用できます。年会費は、永年無料 さらに6月11日までに入会するとカード発行手数料(500円)が無料! 10,000マイル←→ローソンポイント10,000ポイント交換が可能。 特典航空券に交換できないマイルも有効活用できます。 しかも ローソンポイント10,000ポイントは12,000円分の ローソンプリペイドカードに交換できるのでお得度UPですよ。 |