今日は、ユナイテッド航空の1Kメンバーになった時に貰える
国際線アップグレード券(システムワイド)のお話です。
日本ー北米間をエコノミークラスからビジネスクラスにアップグレード
するには
システムワイドを利用するとブッキングクラスが
Y, B, E, M, U, H, Q, V, W と結構低い運賃で利用できます。
これに対しマイルを使ってアップグレードをする場合は
ブッキングクラスがY, B, M, H だけなのです。
1Kメンバーはシステムワイドを使うと安い運賃でビジネスクラスに
座れることになります。(スタンバイ時の優先順位も高い)
どれぐらいの差があるか調べてみました。
2007/4/1~11の間に成田ーサンフランシスコを利用した場合
■システムワイド利用時
システムワイド2枚を利用すればVクラスの7.2万円で往復UG可能
■マイルを利用した場合
Mクラスの10.2万円に6万マイルを利用すれば往復UG可能
アップグレードできる最も安い運賃で比較しても3万円の差があります。
しかもマイルを6万マイルも引かれるので1マイル2円換算すると
6万マイル=12万円。トータルすると1往復で15万円相当の差。
システムワイド6枚で年間に3往復できるわけですから45万円相当
の価値があることになります。
今回改めて計算してみましたが結構大きいですね。